『無敵超人ザンボット3』を観終わった… つらい
2023/05/11 14:00
広告

23/05/09(火)20:40:32 No.1055558539
ザンボット3観終わった…
おつらい
おつらい
2 23/05/09(火)20:44:36 No.1055560154
多少は救いのあるラストではある
4 23/05/09(火)20:46:53 No.1055561058
勝兵以外全滅だと思ってたけど
一部の親族は事前にカプセルで脱出させられてたのね
5 23/05/09(火)20:47:46 No.1055561448
署長が味方面して勝平に駆け寄ってくるのがマジでムカつく
9 23/05/09(火)20:50:19 No.1055562463
最後のコンピュータードールに相対したのが勝平一人じゃなかったら…と思うとね
だってコンピュータードールは創造主が欠陥だから滅ぼしたって自分から言ってるんだから
じゃあ欠陥だった創造主から生まれたお前だって欠陥品じゃんって言い返せたのに
何が変わるかと言いたいところだがもしかすると自己矛盾突かれた結果バグったかもしれない
11 23/05/09(火)20:51:10 No.1055562848
イチ兄ちゃんが死んだの地味にキツい
15 23/05/09(火)20:52:50 No.1055563475
>千代錦が死んだの地味にキツい
12 23/05/09(火)20:51:58 No.1055563147
帰っても地球人に迫害されんのかな
17 23/05/09(火)20:53:15 No.1055563647
>帰っても地球人に迫害されんのかな
そういうENDも想定してたけどそうはならなかったはず
14 23/05/09(火)20:52:06 No.1055563203
勝平て最終話のあとカミーユみたいになったのか
希望的な未来があるのかどうなったんだろうな
13 23/05/09(火)20:52:00 No.1055563158
ブッチャーの「どうせ滅びるのに」的なセリフはどういう意味だったんだろう
負け惜しみだろうか
18 23/05/09(火)20:53:43 No.1055563825
>ブッチャーの「どうせ滅びるのに」的なセリフはどういう意味だったんだろう
>負け惜しみだろうか
もしかするとターミネーターのスカイネット見たいに近い将来地球もガイゾッグみたいな存在を生み出すに決まってるってことを示唆してたりしてな
21 23/05/09(火)20:54:18 No.1055564046
>ブッチャーの「どうせ滅びるのに」的なセリフはどういう意味だったんだろう
>負け惜しみだろうか
「地球人はお互い殺しあう」ていう極端な評価だったから滅びるって考えたのかも
26 23/05/09(火)20:55:05 No.1055564344
まだ希望ある終わり方だろ!?
あるよね?
29 23/05/09(火)20:56:16 No.1055564786
>まだ希望ある終わり方だろ!?
>あるよね?
とりあえず外敵は排除したからね
人類が正しいかどうかは…
30 23/05/09(火)20:56:54 No.1055565032
ガイゾック星人の作ったナンバリングのコンピュータだから
また来るからねー!てしたからまた来る
31 23/05/09(火)20:57:43 No.1055565343
希望は残ったって言えば聞こえはいいけど
かっぺーの仲間たちは戻ってこねえからな…
34 23/05/09(火)20:58:13 No.1055565569
最後に抱いてくれるのがブスの幼馴染なのがなんかいい
36 23/05/09(火)20:59:01 No.1055565921
勝平以外全滅だと思ってた
女連中が生き残ってた
良かった良かった‥‥よかった?
35 23/05/09(火)20:58:18 No.1055565609
人間爆弾の回はブッチャーが遊んでるシーンがヤバかった覚えがある
39 23/05/09(火)21:00:12 No.1055566411
>人間爆弾の回はブッチャーが遊んでるシーンがヤバかった覚えがある
あれで宇宙の秩序の為とか自覚してるのがムカつく
41 23/05/09(火)21:01:06 No.1055566788
>あれで宇宙の秩序の為とか自覚してるのがムカつく
22話でドール8号もブッチャーにイラついてるの分かるよ
51 23/05/09(火)21:05:34 No.1055568739
なんならブッチャーは直接対決寸前まで遊んでたからな…
37 23/05/09(火)20:59:06 No.1055565953
ごちゃごちゃ言わずに見ろよ
普通にみんな喜んで駆けつけてるよ
42 23/05/09(火)21:01:11 No.1055566823
>ごちゃごちゃ言わずに見ろよ
>普通にみんな喜んで駆けつけてるよ
てか後半は神ファミリーの活動に少しずつ理解してくれる人達が出てくるって展開だから
そこから急に勝平始末するって方が話の流れおかしくてはぁ?ってなるからな
前半だったらまだ分かるけど
40 23/05/09(火)21:00:18 No.1055566459
主人公たち親族は皆殺し寸前になったってだけで
地球は守られたからな…
54 23/05/09(火)21:06:48 No.1055569306
香月とミチのヒロインポイントが高過ぎる
58 23/05/09(火)21:09:14 No.1055570378
海の底から超兵器が復活して宇宙人と戦争って熱いよな?
そこから無双すればスカッと楽しめるんだけど
63 23/05/09(火)21:10:44 No.1055571086
>海の底から超兵器が復活して宇宙人と戦争って熱いよな?
>そこから無双すればスカッと楽しめるんだけど
ザンボットがびっくりするほど強くない…
59 23/05/09(火)21:09:31 No.1055570518
迷わず特攻仕掛けるところとか覚悟決まりすぎだろこの子供たち
60 23/05/09(火)21:10:08 No.1055570802
>迷わず特攻仕掛けるところとか覚悟決まりすぎだろこの子供たち
睡眠学習で恐怖心をオフにしてあるので…
61 23/05/09(火)21:10:35 No.1055571025
>迷わず特攻仕掛けるところとか覚悟決まりすぎだろこの子供たち
睡眠学習の弊害
かっぺーはコン8倒した後で解けて怖くて泣いてる
62 23/05/09(火)21:10:41 No.1055571072
>迷わず特攻仕掛けるところとか覚悟決まりすぎだろこの子供たち
そりゃまぁ催眠学習で恐怖無くしてるし
なんで催眠解けかけてる勝平は怖がってる
65 23/05/09(火)21:11:45 No.1055571557
ムーンアタック効かない敵が増えてくる終盤…
なので戦艦ぶつけようね
66 23/05/09(火)21:12:17 No.1055571796
確かにザンボットは凄い過去の遺産だが
その過去の文明を滅ぼした敵が相手だ
69 23/05/09(火)21:12:56 No.1055572081
>確かにザンボットは凄い過去の遺産だが
>その過去の文明を滅ぼした敵が相手だ
特に地球のテクノロジーでパワーアップとかしてないもんなあ
67 23/05/09(火)21:12:18 No.1055571803
青騎士と赤騎士を連続で弾いた父ちゃんがすごい
70 23/05/09(火)21:13:03 No.1055572142
ラスト2話でファミリー特攻し過ぎだと思う
72 23/05/09(火)21:13:48 No.1055572479
>ラスト2話でファミリー特攻し過ぎだと思う
なんせイオン砲以外ほぼ効かないんだもの
76 23/05/09(火)21:14:26 No.1055572759
さぁてどう戦い抜くかの→さぁてどう戦ってくれるかの
82 23/05/09(火)21:15:52 No.1055573370
最後の勝平を迎えてくれる人がいてよかったのと
それはそれとして市民さぁ…っていう二つの感情が入り混じった視聴感がいい…
88 23/05/09(火)21:17:16 No.1055574019
>最後の勝平を迎えてくれる人がいてよかったのと
>それはそれとして市民さぁ…っていう二つの感情が入り混じった視聴感がいい…
まぁその手の感情があるから勝平のみんな良い人だぁー!に繋がるんで
どっちか片方の感情一色だったらあの台詞の良いところ消えると思う
85 23/05/09(火)21:16:33 No.1055573672
皆いい人ばっかりなんだよ
87 23/05/09(火)21:16:55 No.1055573859
ザンボット一機で帝国ぶっ潰すってよくよく考えたら無茶にも程があるだろ
90 23/05/09(火)21:17:30 No.1055574150
>ザンボット一機で帝国ぶっ潰すってよくよく考えたら無茶にも程があるだろ
スーパーロボットってそういうもんだし…
111 23/05/09(火)21:22:51 No.1055576559
>ザンボット一機で帝国ぶっ潰すってよくよく考えたら無茶にも程があるだろ
帝国じゃないよあの場にいたのは宇宙戦艦一隻だけだよ
それで文明一つ嬲り殺せるってやっぱやべえわ
89 23/05/09(火)21:17:19 No.1055574048
のぶ代めっちゃ思い入れあったけどドラちゃんのしがらみとか色々あってスパロボ出演を見合わせてたら
体調で出演どころではなくなってしまったのが辛すぎる
94 23/05/09(火)21:18:13 No.1055574443
>のぶ代めっちゃ思い入れあったけどドラちゃんのしがらみとか色々あってスパロボ出演を見合わせてたら
>体調で出演どころではなくなってしまったのが辛すぎる
のぶ代の演技めっちゃいいよね
92 23/05/09(火)21:17:38 No.1055574205
ブッチャーの部下どもっていっぱいいたけどいつの間にか消えてた
99 23/05/09(火)21:19:13 No.1055574892
>ブッチャーの部下どもっていっぱいいたけどいつの間にか消えてた
バンドックに乗ってたやつらは死んだろうけど
地上にも部下そこそこ居たよね
爆弾にする人間集めて管理してた兵隊とか
103 23/05/09(火)21:20:52 No.1055575637
コンピュータードールも割と傲慢というか
わざわざブッチャー達抱えてるのは神様ゴッコでもしたいのかと思う
101 23/05/09(火)21:19:57 No.1055575255
これをリアタイで観てた子供って凄い衝撃だったんだろうな
102 23/05/09(火)21:20:07 No.1055575317
ヒロイン?っぽい女幼馴染の子が爆弾埋め込まれて助からずにそのまま死ぬのヤバい
107 23/05/09(火)21:21:26 No.1055575899
>ヒロイン?っぽい女幼馴染の子が爆弾埋め込まれて助からずにそのまま死ぬのヤバい
アキはずっと戦争被害にあい続けて
勝兵含め神ファミリーを恨んでる側で
それがようやく打ち解けたかと思ったら★
108 23/05/09(火)21:21:39 No.1055575997
勝平が周囲の被害気にしないで暴れてたのを自覚する回が好き
119 23/05/09(火)21:24:14 No.1055577184
宇宙戦艦ヤマトの衝撃冷めやらぬ頃にこんなのが放送されて更に3年以内にガンダムイデオンがやって来て5年後にマクロス
今から考えるととんでもない時代だ
125 23/05/09(火)21:25:55 No.1055577958
ガンダム前後の富野作品見てると
ガンダムはだいぶ抑えて作ってるな監督ってなる
131 23/05/09(火)21:28:04 No.1055578966
人間をガラスにして砕いて殺すとか序盤から絶対に相入れないだろう残忍さが凄い
144 23/05/09(火)21:32:05 No.1055580756
命がけで戦ってた相手がただの狂った機械以上のなんでもないってのがなんのための戦いだったんだっていうのに拍車をかける
おまけに狂った機械の傲慢な理屈でいままでのことを全否定してくる
154 23/05/09(火)21:34:00 No.1055581647
人間爆弾は自分で起動するスイッチ作った人による逆襲が逆転のきっかけになってるのが面白い
あれ特攻賛美ではなく、自分で死のタイミングを決める自由を手に入れた者の勝利なんだよな
177 23/05/09(火)21:42:21 No.1055585313
よく言われる爆弾と最後だけお辛いのかと思ったら全編に渡って辛いんですけお…
182 23/05/09(火)21:43:26 No.1055585752
>よく言われる爆弾と最後だけお辛いのかと思ったら全編に渡って辛いんですけお…
人間爆弾の頃はもう板挟みになってない分おつらさはマシな方だもの
183 23/05/09(火)21:44:06 No.1055586029
>よく言われる爆弾と最後だけお辛いのかと思ったら全編に渡って辛いんですけお…
見るのに気力がいるからな
186 23/05/09(火)21:45:06 No.1055586516
序盤のザンボットが戦闘した余波で周囲に被害が出て周辺住民から恨まれる話がいちばんきつかった
…序盤だぜ?これ
188 23/05/09(火)21:45:25 No.1055586669
人間爆弾の前後あたりで地球人はおおよそ味方になるからな
192 23/05/09(火)21:46:32 No.1055587160
最終回エンディングが
もう戦いはない、なのが泣ける
196 23/05/09(火)21:47:19 No.1055587469
>最終回エンディングが
>もう戦いはない、なのが泣ける
父がいるって歌えないからな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
これは合体できなくて苦戦する展開か?と思ったら
普通にザンブルとドッキングできてたのは謎
ザンバードの機首って合体時の接合部分ではないのか