『スーパーマリオワールド』このゲームの冒険してる感が凄くてワクワクした
2023/05/12 12:00
広告

23/05/03(水)12:20:20 No.1053290533
ロンチにはこの程度がいい
1 23/05/03(水)12:21:21 No.1053290782
自分の中ではこのゲームの冒険してる感が凄くてワクワクした
2 23/05/03(水)12:22:39 No.1053291128
いつも真っ先に右行くからそっちを1-1だと錯覚していた
3 23/05/03(水)12:23:49 No.1053291448
>いつも真っ先に右行くからそっちを1-1だと錯覚していた
カッパ山方向の寄り道感
5 23/05/03(水)12:24:53 No.1053291706
ヨッシーいるのも右だしな
4 23/05/03(水)12:24:11 No.1053291536
ゲーム初心者にはちょっと難しい
6 23/05/03(水)12:25:46 No.1053291914
>ゲーム初心者にはちょっと難しい
マント慣れるまでは急降下しちゃう
7 23/05/03(水)12:26:13 No.1053292034
マント初心者はフワフワ落ちてれば
ええ!
9 23/05/03(水)12:26:42 No.1053292136
一回ダメージ肩代わりしてくれるって点でもヨッシーは革命的だった
14 23/05/03(水)12:28:06 No.1053292500
進行状況がセーブされてる!アイテムストックある!ヨッシーに乗れる!ワープやスイッチで難易度調整できる!やりこみもできる!
ロンチタイトルはこれぐらいで丁度いいんだよ…
17 23/05/03(水)12:29:02 No.1053292754
ロンチにしてやった中ではSFCの中で一番操作感が良い
良すぎる
18 23/05/03(水)12:30:18 No.1053293063
極まったプレイヤーじゃなくて
小学生とかでもやれる行動がいっぱいあるのすごいと思う
19 23/05/03(水)12:30:19 No.1053293078
FCからSFCになったのでこれくらいのことができるのです
皆さんもソフトをバシバシ作りましょう!
21 23/05/03(水)12:30:51 No.1053293217
鮮やかな画面!デカくなる敵!軽快なBGM!
25 23/05/03(水)12:32:51 No.1053293783
続投敵よりも新規敵の方が多いのおかしくない?
26 23/05/03(水)12:33:41 No.1053294013
OPと1-1の曲は頭からもう離れない
27 23/05/03(水)12:33:58 No.1053294095
ステージ分岐するしゴール複数あるしでもうワクワクした
28 23/05/03(水)12:34:10 No.1053294149
せっかくの新ボタンなのでLRも使えるようになってる
31 23/05/03(水)12:34:38 No.1053294282
えっゴールの下をくぐる…!?そんなんあり!?
36 23/05/03(水)12:37:14 No.1053294934
城BGM怖いよヨッシーついてきてくれよ…
39 23/05/03(水)12:38:15 No.1053295201
マリオクラブで隠しゴールの解説とかしてた気がする
44 23/05/03(水)12:40:48 No.1053295902
スレ画簡単扱いされてるけど小学生の俺には3より圧倒的に難しかったぞ
45 23/05/03(水)12:41:12 No.1053296012
マップが動いて変化するの楽しいよねマリオワールド
49 23/05/03(水)12:42:26 No.1053296375
ヨッシーに乗ってる時だけBGMにポコポコした音が追加されるの凄くない?
50 23/05/03(水)12:42:55 No.1053296520
幼稚園の頃慣れるまで俺はヨースター島から出られなかった
52 23/05/03(水)12:43:20 No.1053296627
あんまり意味ないけどヨッシーの家で木の実食べさせてる
57 23/05/03(水)12:44:24 No.1053296971
ドーナツ平野の裏道のネタバレ感
59 23/05/03(水)12:44:53 No.1053297111
タイトルのデモで流れてるステージに行けたときは感動した
66 23/05/03(水)12:46:43 No.1053297608
迷いの森で家族総出で迷ってた
裏ゴールとか当時の俺には荷が重いよ
67 23/05/03(水)12:46:53 No.1053297658
おたのしみコース2は許さんからな
何がおたのしみだ
69 23/05/03(水)12:46:56 No.1053297671
マグナムキラーはインパクトバツグンだったよ!
72 23/05/03(水)12:47:28 No.1053297803
でもファミコンから比べて2Dアクションの新時代ですぞーってロンチするなら
ハードルが高くなろうとこのくらいはやって欲しいよね…
75 23/05/03(水)12:47:54 No.1053297917
ロンチがこれとF-ZERO
78 23/05/03(水)12:48:46 No.1053298159
>ロンチがこれとF-ZERO
拡大縮小回転の分かりやすい作例としてのスピード感あふれるレースゲーム!
79 23/05/03(水)12:48:59 No.1053298225
発売当時はSFCを持ってる家庭が少なく持ってる友人の家に殺到してた思い出
85 23/05/03(水)12:53:29 No.1053299512
小学生くらいの頃はマントの制御ができなかったよ
88 23/05/03(水)12:54:18 No.1053299734
>小学生くらいの頃はマントの制御ができなかったよ
前押さなくていいの知ったのネットに振れてからだった
前後ろ前後ろって入力してた
92 23/05/03(水)12:55:02 No.1053299931
マント操作はゲーム内の説明や説明書じゃわかんねえ
なんか適当に操作してるうちに覚えた
91 23/05/03(水)12:54:58 No.1053299913
コクッパ戦は結局最初の浮島ステージが一番難しかったな
94 23/05/03(水)12:55:34 No.1053300051
>コクッパ戦は結局最初の浮島ステージが一番難しかったな
バブルも追加だ!
93 23/05/03(水)12:55:29 No.1053300033
砦を再戦させてほしかった
ブイブイともっと戦いたい…
95 23/05/03(水)12:55:38 No.1053300065
スピンジャンプが強すぎる
倒せはしないけどたいてい踏める
98 23/05/03(水)12:56:34 No.1053300292
アクション苦手な自分にとって安心して出来るマリオはこれしかない
100 23/05/03(水)12:57:19 No.1053300486
マントとヨッシーの完璧な状態を保てなくなると遠くてもアイテム置き場に戻ってたな…
103 23/05/03(水)12:57:51 No.1053300626
短縮ルートだとサクッとクリアすることもできるのがいい
113 23/05/03(水)13:02:21 No.1053301851
Switchで他のゲームをやって疲れた時にやると癒しになる
119 23/05/03(水)13:05:28 No.1053302690
ヨッシー乗るとマントで飛べなくなるけど代わりにロングジャンプ出来てこれだけでもかなり行ける
120 23/05/03(水)13:06:54 No.1053303051
小学生でもマントマリオでずっとふわふわしてられて楽しい
からの裏ワールドで風船マリオの操作のシビアさに四苦八苦する
121 23/05/03(水)13:08:00 No.1053303344
SFCはコイツがあるだけで半年遊べたなぁ
122 23/05/03(水)13:08:12 No.1053303398
64もこれもだけど前世代機からのグラフィックの進化が急すぎて風邪引きそうになった
124 23/05/03(水)13:10:04 No.1053303879
よく考えたらGBは6つの金貨SFCもマリオワールド64もマリオGCもマリオ
学生時代は大体新しいゲーム機のマリオやった記憶がある
129 23/05/03(水)13:13:37 No.1053304774
カメックもヨッシーも初登場がコレだからまぁ後のマリオシリーズに与えた影響はとても大きいわけで
131 23/05/03(水)13:14:59 No.1053305108
容量増えて新キャラも出しやすいタイミングだったろうしな
135 23/05/03(水)13:16:49 No.1053305587
序盤からいるブルが固い
多彩なバリエーションもありやがる
145 23/05/03(水)13:22:09 [ブルのバリエーション] No.1053307033
突進タイプ
野球ボールタイプ
ラグビーボールタイプ
大ジャンプタイプ
岩堀タイプ
分身タイプ
その場でジャンプタイプ
口笛タイプ
148 23/05/03(水)13:23:21 No.1053307377
ブルは段差越えるのがヤバい
149 23/05/03(水)13:23:27 No.1053307398
ブルは無視できるだけで性能はボスのそれに近い…
154 23/05/03(水)13:24:56 No.1053307827
ブルは3回踏まないと倒せない上に一回踏んだ後の首ブルブルの間は効かねえのがクソ
オラ!マント喰らえ!!
153 23/05/03(水)13:24:33 No.1053307687
マリオ最強パワーアップ議論でもはや議論の余地もないほどに最強扱いされるマントマリオ
156 23/05/03(水)13:25:35 No.1053308008
・マントチョップ
・飛行
・飛行中に攻撃食らっても落ちるけどダメージ受けない
・ボディプレス
・急降下
これだけ出来るマントマリオ
165 23/05/03(水)13:27:50 No.1053308593
飛行中はダメージカットの上に範囲攻撃もあるのもはやバグだよ
164 23/05/03(水)13:27:46 No.1053308560
ライタ
チビライタ
166 23/05/03(水)13:28:06 No.1053308664
ライタはデカいだけのウスノロ
チビライタは素早くて体の何倍もの長さの火を吐く
普通はデカい方が強いって思うじゃん
167 23/05/03(水)13:28:17 No.1053308717
ハンマーブロスがいない代わりのアッパレ
なんか地味
168 23/05/03(水)13:28:59 No.1053308975
ブルはハンマーブロス一族の多彩さを1人でやってるよな
174 23/05/03(水)13:31:48 No.1053309773
パックンフラワーが1つのステージのみのレアキャラになって
新キャラのピーパックンが多数派に
175 23/05/03(水)13:32:01 No.1053309835
クリボーじゃねーじゃねーか!
181 23/05/03(水)13:34:37 No.1053310494
スピンジャンプの殺意が高くて驚いて思い出
踏んだらひっくり返ったりするだけなのに容赦なく消滅させてる
204 23/05/03(水)13:43:57 No.1053313195
冷静に考えたら吹きさらしでどこで寝るのかもわからないようなヨッシーの家に当時憧れていた
205 23/05/03(水)13:44:27 No.1053313312
1-2冒頭の亀蹴って1UPからのヨッシーが綺麗過ぎてこっちが先だと勘違いしてしまう
208 23/05/03(水)13:48:30 No.1053314463
隠しゴールが多くて当時は驚いた
212 23/05/03(水)13:49:25 No.1053314746
アクションゲームでルート分岐はワクワクするよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
とりあえずアクション苦手でもクリアできるバランスってのは凄かったな
砦全部潰すつもりでプレイすればじっくり遊べるボリュームだし
トーピードの回避タイミング掴むのが苦手だったわ