広告
RSS

映画『聖闘士星矢 The Beginning』これ原作とアニメが好きな人ほど評価が分かれる

広告
movieimg



23/05/09(火)19:05:44 No.1055524443
めちゃくちゃまともな実写化だった
ドラゴンキグナスアンドロメダが出てくるであろう続編も観たいからまだ行ってない「」は観て欲しいここは俺の日記帳

1 23/05/09(火)19:07:30 No.1055524987
続編出たら絶対面白いんだよなこれ

4 23/05/09(火)19:11:13 No.1055526184
>続編出たら絶対面白いんだよなこれ
色んな国の動けるイケメン集めて欲しい



5 23/05/09(火)19:11:13 No.1055526187
作品にしっかり向き合った上で今の時代の実写映画としてどう落とし込むかを真剣に考えてるのが分かるのいいよね…
ただ序盤を丁寧にやりすぎてるせいでカタルシスに欠けてたのは少し残念だった
あとマイロックに尺割きすぎだろ!格好いいけど!

7 23/05/09(火)19:15:12 No.1055527378
日本では受けなかったけど
今の星矢ファンは海外の方が強いからそっちで受けて続編作れるといいな…

8 23/05/09(火)19:15:44 No.1055527534
敵味方にそれぞれもう一人ずつくらい聖闘士が欲しかった
銀河戦争あたりの連中は使っちゃってもよかったんじゃないか



9 23/05/09(火)19:16:42 No.1055527836
批判してるのしか見てなかったけどおもしろかったんだ

10 23/05/09(火)19:17:38 No.1055528122
ネガティブな情報ばかり広まっちゃうのはかわいそうね…

23 23/05/09(火)19:22:24 No.1055529527
>ネガティブな情報ばかり広まっちゃうのはかわいそうね…
マリオ見に行ったら上映始まったのは星矢のせいではないけと一番酷いと思った

11 23/05/09(火)19:18:29 No.1055528371
ポルトガル語圏の人は割と観に行ってくれてるっぽいよ
初週はマリオに次いで2位の位置にいた

13 23/05/09(火)19:19:08 No.1055528542
>ポルトガル語圏の人は割と観に行ってくれてるっぽいよ
>初週はマリオに次いで2位の位置にいた
マジで?!



14 23/05/09(火)19:19:13 No.1055528573
ガンダムで言うと1話前半までの話って聞いた

18 23/05/09(火)19:20:08 No.1055528840
>ガンダムで言うと1話前半までの話って聞いた
普通に原作の進行度で言えばいいだろ!?

17 23/05/09(火)19:20:04 No.1055528810
ビギニングが想定よりビギニングだった
あとハゲ聖闘士にした方がいいって

21 23/05/09(火)19:20:55 No.1055529077
これ原作とアニメが好きな人ほど元ネタわかったりどういう風に解釈再構成してるかわかるから評価が分かれる
知識ない人は星矢の筋肉だけでも見る価値あるよこれマジで

24 23/05/09(火)19:23:01 No.1055529713
暗黒聖闘士もやってるから先取りしてるところもあるんだけどね

26 23/05/09(火)19:23:51 No.1055529948
鋼鉄も好き
暗黒も好き
カシオスも好き
これを…混ぜる!



28 23/05/09(火)19:24:08 No.1055530046
観てきたけど別に観てこいっていえるほどの出来でもねえよこれ
動いたらクロスの違和感はあんまなかったけどめっちゃしょぼい必殺技とかなんで原作ファンが作ってこうなんだろうって思った

30 23/05/09(火)19:24:36 No.1055530187
アクション売りだけど車田ファンって別に人間が動いてるところに興味無いんじゃねえかなという感じはした

41 23/05/09(火)19:28:17 No.1055531484
個人的にクソ親父のアレンジが現代ナイズされながらもかなりコイツさぁ…!ってなれる塩梅で好き
背景設定開示されるにつれてどんどんニヤニヤしちゃった



42 23/05/09(火)19:28:45 No.1055531648
ただこれ一つだけ不満点があって原作の兄弟喧嘩=家族同士の戦い、城戸財閥の悪行(これは実写でもちゃんとやってる)を解釈勧めた結果、城戸光政の暗黒面と光明面を夫婦に置きかえて夫婦喧嘩=家族同士の争いという風に落とし込んだ(と勝手に思ってる)んだけど
旦那と奥さんの話し合いになるとさっきまで殺し合いをする勢いなのにものすごく普通の夫婦喧嘩をしちゃってるのがすごく違和感というか温度差がすごくてなんか感情が落とし穴に堕ちちゃった感じがあるだよな
ネタバレなるのであれだけど最後の奥さんの行動も理屈で割り切れないのはわかるんだけど今までの犠牲を払ってきたのにやっぱり無理ってなっちゃうのもちょっと感情が落とし穴にはまっちゃう



44 23/05/09(火)19:30:40 No.1055532308
一輝はあれはあれでいいんだけど
役者と演技が小物感ありすぎて「青銅最強」とは全く思えないのがなぁ

47 23/05/09(火)19:31:30 No.1055532590
>一輝はあれはあれでいいんだけど
>役者と演技が小物感ありすぎて「青銅最強」とは全く思えないのがなぁ
でも原作のこの頃の一輝はまだ強いだけな気もするよ
味方になってから本番というか

48 23/05/09(火)19:31:50 No.1055532707
原作ファン以外にも不特定多数が見に来るし時間的な制限もあるから映画って難しいよな

49 23/05/09(火)19:32:05 No.1055532798
個人的にはよく言われてる原作再現云々みたいなのは気にならなかったなぁむしろ原作への愛は結構感じれたよ
ただ単純にカタルシスが薄いのが映画としてちょっと辛かった
聖衣着たりするシーンでペガサスファンタジーのアレンジかかったりするのは燃えたけども

55 23/05/09(火)19:35:37 No.1055534047
ゴールドクロスはかっこよかったな



56 23/05/09(火)19:35:53 No.1055534134
コスモ取り出しシステムはちょっと違和感あったけどあれ近年の展開とか当時のアニメとかだと似たようなのあったんだろうか

62 23/05/09(火)19:36:19 No.1055534272
>コスモ取り出しシステムはちょっと違和感あったけどあれ近年の展開とか当時のアニメとかだと似たようなのあったんだろうか
Ω

65 23/05/09(火)19:36:58 No.1055534511
>コスモ取り出しシステムはちょっと違和感あったけどあれ近年の展開とか当時のアニメとかだと似たようなのあったんだろうか
小宇宙貯めるのはネトフリアニメでやってるが
人間からの抽出シーンは特にない



63 23/05/09(火)19:36:27 No.1055534309
神が強すぎるけど人間が根性で立ち上がって向かっていくとこはすごく聖闘士星矢だったと思っている

69 23/05/09(火)19:37:24 No.1055534666
>神が強すぎるけど人間が根性で立ち上がって向かっていくとこはすごく聖闘士星矢だったと思っている
神(アテナ)これ他の作品にはないから新鮮だった
しかもまだ青銅聖闘士成り立て

71 23/05/09(火)19:37:43 No.1055534771
辰巳の扱いなんか竹刀持って突っ込んだら吹っ飛ばされたくらいでいいよ…

73 23/05/09(火)19:38:02 No.1055534879
個人的に魔鈴さんの解像度が高すぎるというか
これ初見の人姉かな…姉かも…って思ってるのでは

75 23/05/09(火)19:38:36 No.1055535101
魔鈴さん出てくると作品の空気が変わるのがたまらない

76 23/05/09(火)19:39:03 No.1055535238
動いてない時間が長いので
ファンでないとついていこうと思わないんじゃないか
魔鈴さんとの修行パートはやたら良かったが

77 23/05/09(火)19:39:47 No.1055535472
カシオスがただの戦闘狂で
シャイナさんに認められたい男心あるキャラとかでないのが
ちょっと残念

80 23/05/09(火)19:40:11 No.1055535612
やっぱボクシンググローブみたいな籠手は気になる

81 23/05/09(火)19:40:26 No.1055535690
今回は星矢の姉のパトリシアが星矢を守り鍛えてたから
余計にマリンさん=姉さん?の導線が強くなってる
いやこの作品は本当にそうなのかもしれないが



82 23/05/09(火)19:40:27 No.1055535706
流星拳は絵面の地味さ以上にこれで気持ちよく倒した敵がいないのがちょっと残念だなぁと思いました
まぁもともとそんなに強いかと言われると疑問だけど…

83 23/05/09(火)19:40:38 No.1055535774
デザインは格好いいが白にしてほしいところある

84 23/05/09(火)19:41:04 No.1055535922
>デザインは格好いいが白にしてほしいところある
青銅だし…



87 23/05/09(火)19:42:06 No.1055536276
酷かったね幻魔拳が出ないとか言い出す漫画家

91 23/05/09(火)19:43:31 No.1055536845
>酷かったね幻魔拳が出ないとか言い出す漫画家
あのムカデは幻魔拳じゃなかったの!?

93 23/05/09(火)19:44:05 No.1055537046
>あのムカデは幻魔拳じゃなかったの!?
幻魔拳だよ!!

92 23/05/09(火)19:43:46 No.1055536937
幻魔拳だいぶ目立つ使い方されてたよね…
むしろ使うんだ…!?って気持ちになったし

99 23/05/09(火)19:45:25 No.1055537517
ネロは星衣もかなり元に寄せてるし技も色々出すしかなり大盤振る舞いだよね

100 23/05/09(火)19:45:33 No.1055537560
鳳翼天翔がなんか違うんだよなー!なら同意してた
あれ鳳翼天翔なのかは知らないけど

101 23/05/09(火)19:45:38 No.1055537582
前情報なしで行ったからムカデ幻魔拳はじまったあたりでコイツ不死鳥なの…てびっくりした

106 23/05/09(火)19:48:01 No.1055538421
ここだけの話
一輝が味方になりそうでならなさそうな美青年で結構満足している
あれだけ嫌な雰囲気だしながら嫌味な感じがないむしろさわやかさえ感じるやつは一輝の解釈としては悪くない



105 23/05/09(火)19:47:12 No.1055538155
実写だとギャラクシアンエクスプロージョンは映えそうな気はしている

108 23/05/09(火)19:48:32 No.1055538627
純粋に殴り合ってるアクションは凄かったのでジャンピングストーンみたいな技のほうが再現度高くなりそう

112 23/05/09(火)19:49:14 No.1055538892
技名叫んでド派手に吹っ飛ぶのが原作の魅力的な部分だとは思うけどあれ実写でやったら微妙な気もするんだよ



109 23/05/09(火)19:48:51 No.1055538750
TLの映画オタクみたいな人はだいたい好評価だからあんまり不評って印象ないわ
ただこうしたほうがよかったみたいなのはめっちゃある

114 23/05/09(火)19:49:17 No.1055538903
>ただこうしたほうがよかったみたいなのはめっちゃある
わかる…でもそれ含めてすごく好き

113 23/05/09(火)19:49:15 No.1055538899
いやあ聖闘士星矢の実写ですって言われて武装ヘリとのカーチェイスや執事無双に尺かなり割かれたら戸惑うのはしかたないと思うわ

115 23/05/09(火)19:49:39 No.1055539033
もうちょっとサンクチュアリがどう関わってるのかは話持ってきても良かった気がする
シュラがエクスカリバーでアイオロス叩き落としてるのは悪くないが

118 23/05/09(火)19:50:04 No.1055539173
カーチェイスなんか5分もねえだろ!



123 23/05/09(火)19:51:03 No.1055539521
ちゃんと鳳翼天翔のモーション2パターンあったり羽根手裏剣したりそういう所で好感度稼いでくる

126 23/05/09(火)19:51:43 No.1055539770
ペガサスのクロスはかなりアレンジ入ってたけど
フェニックスは割とアニメのクロスっぽくて良いよね

129 23/05/09(火)19:52:40 No.1055540104
マーロックは辰巳ポジションなんだよなとも思いながらだんだん自信がなくなってくる

135 23/05/09(火)19:54:45 No.1055540840
駄作扱いは見てねえだろと思うが
これがヒットするというのもまた違うとも思う

140 23/05/09(火)19:55:27 No.1055541096
紫のメッシュが沙織さん成分なのかな?って思ってたら覚醒と共に紫の長髪になってウワーッ沙織さんだーッ!!!!ってなる

141 23/05/09(火)19:55:49 No.1055541219
映画は収益見込め無さそうならマジで1ヶ月くらいで終わるからな
シビアな世界だ

143 23/05/09(火)19:56:11 No.1055541342
不死鳥の装着シーンはアメコミ感あるけどめちゃくちゃカッコいいよね



147 23/05/09(火)19:57:34 No.1055541858
すいません私はこの映画で初めて星矢に触れた日本人ですがあの師匠のマリンさん?は本当にお姉さんじゃ無いんですか?おかしくないですか?
あと内容はメチャクチャ楽しめました

151 23/05/09(火)19:58:15 No.1055542086
>すいません私はこの映画で初めて星矢に触れた日本人ですがあの師匠のマリンさん?は本当にお姉さんじゃ無いんですか?おかしくないですか?
>あと内容はメチャクチャ楽しめました
この映画だとどうなるかわかんないけど原作だとまあはい…赤の他人です

156 23/05/09(火)19:59:18 No.1055542472
原作だと生年月日まで一致してるのに
のちに姉が出てきて別人でしたー!されるから
ミスリードが酷い

160 23/05/09(火)20:00:50 No.1055543012
原作でも魔鈴さん姉匂わせはあったけど時系列を考えるとタイムスリップでもしなきゃ不可能だからな…映画はワンチャンあると思うけど

165 23/05/09(火)20:01:28 No.1055543250
原作だと時系列的に姉であるはずはないんだけど
まさか魔鈴は星矢の…!!??ってやるから困る





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/13 17:54 
Youtubeの評価が軒並み「熱意だけはわかる」なのがね…
sage 2023/05/14 03:09 
観ては来たけど他人には配信待ちでいいって言うかな
10秒で済むシーンを20秒、1分で充分なシーンを2分
引き伸ばしではけっして無いんだけどダレる
細かいとこみて原作ネタだ!ってなるのが好きならまあ……
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『SKYRIM』変な翻訳もやってるうちになんか味が出て好きになってしまった 2023/06/07
『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ