広告
RSS

『ドラゴンボールZ 龍拳爆発!! 悟空がやらねば誰がやる』トランクスがやれてたろ

広告
movieimg



23/05/07(日)21:04:07 No.1054931296
オラがやらなきゃ…

1 23/05/07(日)21:04:29 No.1054931527
トランクスがやれてたろ

2 23/05/07(日)21:04:45 No.1054931671
トランクス手を出すな!!!すっこんでろ!!!



7 23/05/07(日)21:05:58 No.1054932419
流れ的にはトランクスがやる感じだったのに

11 23/05/07(日)21:06:38 No.1054932808
この頃の原作悟空さなるべく若い奴に任せたいって考えだったのに…

14 23/05/07(日)21:07:44 No.1054933473
>この頃の原作悟空さなるべく若い奴に任せたいって考えだったのに…
オラがやらねば…
オラがやらねば…

18 23/05/07(日)21:08:39 No.1054934038
お父さん病気なんだよ…心の



8 23/05/07(日)21:06:15 No.1054932572
なんか変な剣使うやつがゲストのだっけ

12 23/05/07(日)21:06:55 No.1054932973
>なんか変な剣使うやつがゲストのだっけ
あいつのオカリナ耳に残るよね

16 23/05/07(日)21:08:14 No.1054933787
誤解を招くED映像

17 23/05/07(日)21:08:38 No.1054934030
>誤解を招くED映像
とくにあの剣は未来トランクスとは関係ないらしいな

24 23/05/07(日)21:10:37 No.1054935321
タピオンの剣が人造人間に折られる訳ないもんな…



20 23/05/07(日)21:09:25 No.1054934539
ヒルデガーンつよくね?

22 23/05/07(日)21:09:43 No.1054934717
>ヒルデガーンつよくね?
ワープ能力持ちは大体強い



21 23/05/07(日)21:09:42 No.1054934707
龍拳自体は格好良いのがまた笑う
拳で殴ってんのか龍部分が攻撃してるのかすら媒体ごとに曖昧なのも笑う
後魔王ピッコロ倒したパンチが猿拳になったのは公式か二次か思い出せない

27 23/05/07(日)21:12:05 No.1054936222
>後魔王ピッコロ倒したパンチが猿拳になったのは公式か二次か思い出せない
あれが龍拳だったんじゃないの!?

26 23/05/07(日)21:11:49 No.1054936071
超3の最大必殺技は長らくこれだから嫌われてる訳では無い…筈
原作で必殺技あったかなこの形態超2は瞬間移動かめはめ波が使われがちだが

30 23/05/07(日)21:13:12 No.1054936880
>超3の最大必殺技は長らくこれだから嫌われてる訳では無い…筈
GTとかゲームで都合のいい必殺技としてゴリ押しされてるのを感じるのはむしろそのせいなんだが…

31 23/05/07(日)21:14:20 No.1054937520
4の必殺技なのか3の必殺技なのかも若干ハッキリしない辺りも龍拳の魅力だと思う



33 23/05/07(日)21:14:50 No.1054937867
悟飯ちゃんもゴテンクスも相手にならないくらいの強さなのに悟空で倒せる謎バランス

42 23/05/07(日)21:16:48 No.1054939043
>悟飯ちゃんもゴテンクスも相手にならないくらいの強さなのに悟空で倒せる謎バランス
悟空さは映画終盤になると謎パワーアップするから
オラたちのパワー徴収みたいな言い訳すら無いのが龍拳なんだけども

45 23/05/07(日)21:17:25 No.1054939414
>悟飯ちゃんもゴテンクスも相手にならないくらいの強さなのに悟空で倒せる謎バランス
本来ブウ戦で見せたかった目一杯気を溜めた超サイヤ人3があれくらいの強さなのかもしれない

43 23/05/07(日)21:16:54 No.1054939106
悟空が活躍しないと興行収入が落ちるってのは最新作まで続く呪いみたいなもんだからな…

46 23/05/07(日)21:17:34 No.1054939508
オラがやらねば誰がやる!は最早呪いだろ



47 23/05/07(日)21:17:37 No.1054939549
こいつがZ映画敵最強なんだろうか

48 23/05/07(日)21:18:40 No.1054940208
>こいつがZ映画敵最強なんだろうか
神と神には一応Zがあるのでそれ含めるとビルス

49 23/05/07(日)21:18:56 No.1054940362
>こいつがZ映画敵最強なんだろうか
フュージョンで倒せたジャネンバが公式だと最強だったはず

50 23/05/07(日)21:19:02 No.1054940429
>こいつがZ映画敵最強なんだろうか
ヒルデガーンかジャネンバだろうけど



53 23/05/07(日)21:19:33 No.1054940695
GTも含めて龍拳がどれぐらい強いのかがいまいちわからない
隙が大きいけど威力の高い系の技は超以降じゃ出番無いだろうけど

56 23/05/07(日)21:20:37 No.1054941384
まぁあの剣を使って封印しても仕方ないっちゃないんだけど
急に悟空さがキレるからビックリする

60 23/05/07(日)21:22:10 No.1054942290
ヒルデガーンもジャネンバもセルやブウみたいな理不尽な再生はしないけど攻撃が通らないのがインチキだからね

65 23/05/07(日)21:24:16 No.1054943568
背景に金色の龍が出て拳を打ち出す悟空っていう下手すればドラゴンボールっていう作品の顔張れるほど超見栄えする必殺技なんだけどどういう原理なのかどういう設定なのかも今に至るまであやふやなままなの地味に凄いよね



66 23/05/07(日)21:24:42 No.1054943854
なんでトランクス怒られたの

68 23/05/07(日)21:25:37 No.1054944481
>なんでトランクス怒られたの
手を出すから

72 23/05/07(日)21:27:26 No.1054945608
>なんでトランクス怒られたの
コイツはオレがやる!



67 23/05/07(日)21:25:03 No.1054944099
おいしいシーンはあるけどバトルがいまいち過ぎる劇場版王子
超ブロリーだとそのへんが解消されて満足した

69 23/05/07(日)21:27:08 No.1054945385
ベジータとクリリンはぶっ飛ばした方が面白いんじゃ!と言わんばかりの出番の劇場版

73 23/05/07(日)21:28:00 No.1054945978
劇場版だとピッコロさんも毎度登場シーンがピーク



75 23/05/07(日)21:28:32 No.1054946255
トランクスがいい感じに頑張ってましたよね?

77 23/05/07(日)21:29:16 No.1054946655
>トランクスがいい感じに頑張ってましたよね?
わかってる!!!!!

79 23/05/07(日)21:29:38 No.1054946822
>トランクスがいい感じに頑張ってましたよね?
手を出すな!



78 23/05/07(日)21:29:33 No.1054946776
DBの映画って死ぬほど当たり外れの差あるよね…

82 23/05/07(日)21:30:07 No.1054947086
>DBの映画って死ぬほど当たり外れの差あるよね…
わかってる!

83 23/05/07(日)21:30:22 No.1054947201
当たり外れあるけど多分これは当たりの方

91 23/05/07(日)21:32:19 No.1054948345
>当たり外れあるけど多分これは当たりの方
ゲスト交えた話の筋自体はめっちゃいいよね…

86 23/05/07(日)21:30:47 No.1054947463
ブロリーもブロリーっていう強烈なキャラクターが人気になったけど映画自体は下の方のDB映画だしな…
オラたちのパワーってなんだよ



89 23/05/07(日)21:32:00 No.1054948160
タピオンが心を開いていくシーンは割と好きなんだこの映画

90 23/05/07(日)21:32:17 No.1054948316
こっそりタピオンのメシ持っていくトランクスにウィンクで見送ったりする大人さを見せる悟空
終盤急に強迫観念に駆られる悟空

98 23/05/07(日)21:33:44 No.1054949115
オルゴールの中に封印された勇者とかトランクスへの剣の継承とかちょっとずつ距離を縮めていく過程とか
中盤まではドラゴンボールらしからぬおセンチな雰囲気でめちゃくちゃ新鮮だったなあ

101 23/05/07(日)21:34:38 No.1054949654
悟天には悟飯がいるけどトランクスは兄貴分に憧れてたとかそういうのいいよね…



104 23/05/07(日)21:34:48 No.1054949761
露骨なタイトル回収!

118 23/05/07(日)21:36:23 No.1054950585
何で急にサブタイ拾いだしたんだ悟空!

123 23/05/07(日)21:38:09 No.1054951541
サブタイは烈戦熱戦超激戦みたいにどうとでもなるようなタイトルのほうがいいと思うぞ!
けどどのサブタイだったかわからなくなるけどな!

125 23/05/07(日)21:38:56 No.1054951963
>サブタイは烈戦熱戦超激戦みたいにどうとでもなるようなタイトルのほうがいいと思うぞ!
>けどどのサブタイだったかわからなくなるけどな!
最強のフュージョンが強すぎる…

129 23/05/07(日)21:39:55 No.1054952490
>けどどのサブタイだったかわからなくなるけどな!
マジでサブタイと内容が全く関連付かない



127 23/05/07(日)21:39:30 No.1054952262
最強のフュージョンは主題歌も最高なんだ

132 23/05/07(日)21:40:40 No.1054952923
主題歌は奇跡のビッグファイトが一番好き

133 23/05/07(日)21:40:58 No.1054953093
最強のフュージョンは出来が良すぎる
あれは何が起こったんだマジで



136 23/05/07(日)21:41:50 No.1054953558
タイトルになかったら龍拳!って聞き取れなかったぞ

139 23/05/07(日)21:44:43 No.1054955097
何龍拳って…そんな技あった…?って子供ながら思ってた記憶がある

141 23/05/07(日)21:45:05 No.1054955285
>何龍拳って…そんな技あった…?って子供ながら思ってた記憶がある
(あるにはある)

145 23/05/07(日)21:46:25 No.1054955992
まぁこれ上映するころに子供だったなら
龍拳の前段階の技を撃った時の話はたぶん世代的に見てない



146 23/05/07(日)21:46:40 No.1054956141
ピッコロ大魔王倒したアレを後付けで龍拳扱いは苦しいぞカカロット!

152 23/05/07(日)21:51:25 No.1054958607
>ピッコロ大魔王倒したアレを後付けで龍拳扱いは苦しいぞカカロット!
わかってる!!!1

153 23/05/07(日)21:52:18 No.1054959070
ピッコロ倒した時の背景は大猿だったな孫!

158 23/05/07(日)21:56:56 No.1054961254
あれはどんなに贔屓目に見ても大猿拳が限界で龍拳は無理だぞ孫!



160 23/05/07(日)21:58:11 No.1054961796
猿拳じゃかっこわりぃし…

161 23/05/07(日)21:58:56 No.1054962150
>猿拳じゃかっこわりぃし…
おめえオラの技馬鹿にしてんのか!!

165 23/05/07(日)22:01:23 No.1054963138
猿拳はウキキーッて猿の真似して敵引っ掻く別の技だよ!
無印でやってたやつ!



154 23/05/07(日)21:54:14 No.1054960009
旧作映画はどれもめちゃくちゃ大味だけど来た客を楽しませようとはしてるから嫌いじゃない

159 23/05/07(日)21:57:43 No.1054961599
東映アニメフェア大体3本立てだったから時間が少ないなかに強引にまとめてる

164 23/05/07(日)22:00:05 No.1054962605
途中までは結構面白いんだよヒルデガーン
最後悟空さが突然まとめだすのとエンディングが意味不明なだけで





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/13 13:22 
興収だけ見れば神と神以降の方が段違いみたいだけど
旧シリーズは一時毎年二本映画やってたっていうマンパワーがやばいな
sage 2023/05/13 14:51 
やっぱ悟飯が主人公じゃ駄目だよなって意味に感じてしまう
sage 2023/05/13 17:24 
見る前「龍拳ってなんだ?」

見た後「龍拳ってなんだ!?」

悟空さが唐突な新技使ってタイトルでネタバレしてるというハチャメチャっぷりが味わい深い
せっかく神龍呼んでるんだから絡めて何か理由付けてくれると良かったのにね
sage 2023/05/13 19:11 
悟空が一撃入れたところにトランクスが剣でトドメだったら何も問題ないんだけどなぁ
sage 2023/05/14 07:32 
「トランクス!二人でやるぞ!」←何故これが出来なかった悟空さ・・・
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06
『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ