広告
RSS

ショッカーにゲルって付けた途端にマイナー度が跳ね上がるよな と思うショッカーライダーであった

広告



23/05/06(土)21:02:25 No.1054517637
ゲルって付けた途端にマイナー度跳ね上がるよなあと思うショッカーライダーであった

2 23/05/06(土)21:05:54 No.1054519240
ゲルダム団って響きからしてなんかこうアレじゃん…

3 23/05/06(土)21:06:54 No.1054519705
ショッカーライダーもそういうの気にするんだ…



5 23/05/06(土)21:09:03 No.1054520671
あの薬最初以外飲んでないだろ戦闘員…と思うショッカーライダーであった

6 23/05/06(土)21:10:18 No.1054521198
>あの薬最初以外飲んでないだろ戦闘員…と思うショッカーライダーであった
ショッカーの戦闘員より強い設定も最初だけだった

7 23/05/06(土)21:10:30 No.1054521284
デストロンの人達この時何してたんだよと思うショッカーライダーであった

10 23/05/06(土)21:11:41 No.1054521775
俺たち用意してる頃にはもうデストロンの立ち上げやってたんだよな首領…と思うショッカーライダーであった

11 23/05/06(土)21:12:35 No.1054522162
ゲルショッカー戦闘員の強さがショッカー怪人並みは吹かしすぎだろと思うショッカーライダーであった

13 23/05/06(土)21:12:49 No.1054522301
でも戦闘員のマスクはゲルショッカーの方がかっこいいぜ
ショッカーほどこれって感じはないけど



21 23/05/06(土)21:16:51 No.1054524037
本郷猛がしょっちゅう生死不明になってたからそこそこ強いイメージはある

29 23/05/06(土)21:19:36 No.1054525192
>本郷猛がしょっちゅう生死不明になってたからそこそこ強いイメージはある
失明したり手がサボテン化したり結構大変な目に遭ってる本郷

22 23/05/06(土)21:16:54 No.1054524064
せまるーゲルショッカー!に歌詞変えて欲しいと思うショッカーライダーであった

23 23/05/06(土)21:17:04 No.1054524135
なんで浜名湖にアジトを構えてるんだこの人達…と思うショッカーライダーであった



28 23/05/06(土)21:19:18 No.1054525063
ゲルショッカー
ネオショッカー
グランショッカー
大ショッカー
スーパーショッカー
スペースショッカー

ネオが一番まともな後継組織っぽい名前だよな…と思うショッカーライダーであった

45 23/05/06(土)21:26:34 No.1054528044
>ネオが一番まともな後継組織っぽい名前だよな…と思うショッカーライダーであった
でもネオショッカーとショッカーって別に直接の繋がりないんだよな…なんなんだよ…と思うスカイライダーであった



31 23/05/06(土)21:19:53 No.1054525317
ガニコウモルとムカデタイガーが強すぎるだけだと思うショッカーライダーであった

32 23/05/06(土)21:20:01 No.1054525374
ガニコウモルにワンオペさせずに最初から複数体怪人用意したら楽に勝てたのではと思うショッカーライダーであった

33 23/05/06(土)21:20:25 No.1054525571
ガニコウモル
弱点 なし
にワクワクした気持ちを忘れられないショッカーライダーであった

35 23/05/06(土)21:21:50 No.1054526206
ゲルショッカーに限らずだけど最初の数話だけ出てくるめちゃめちゃ練度高い戦闘員すき

38 23/05/06(土)21:23:08 No.1054526743
ガニコウモルで強さ盛りすぎたのでは…と思うショッカーライダーであった

41 23/05/06(土)21:24:10 No.1054527165
>ガニコウモルで強さ盛りすぎたのでは…と思うショッカーライダーであった
その次のサソリトカゲスはぱっとしねえなと思うショッカーライダーであった



40 23/05/06(土)21:23:47 No.1054527024
ライダー車輪を悪く言うつもりはないがもう少しかっこいい倒し方もあったんじゃないかと思うショッカーライダーであった

56 23/05/06(土)21:34:08 No.1054531344
>ライダー車輪を悪く言うつもりはないがもう少しかっこいい倒し方もあったんじゃないかと思うショッカーライダーであった
昔は好きじゃなかったが敵味方全員身体スペックが同じならまあ正攻法以外のやり方で倒すしかないかなと自分を納得させている少年ライダー隊であった



42 23/05/06(土)21:24:47 No.1054527397
正式名称ゲルショッカー大首領なのにいつもショッカー大首領呼びだよなと思うショッカーライダー

43 23/05/06(土)21:25:50 No.1054527762
>正式名称ゲルショッカー大首領なのにいつもショッカー大首領呼びだよなと思うショッカーライダー
首領に大は付かないんだよなと思うショッカーライダー2号であった



46 23/05/06(土)21:26:54 No.1054528199
ガニコウモルに比べると同じコウモリ使ってるはずのサボテンバットは色々今一だなと思うショッカーライダーであった

47 23/05/06(土)21:27:14 No.1054528352
ガラオックスとサボテンバットの話が間に挟まる事を疑問に思うショッカーライダーであった

48 23/05/06(土)21:29:26 No.1054529252
怪人3体とショッカーライダー6人の同時投入が最後の最大級の作戦だったよな…と思うショッカーライダーNo,4であった

50 23/05/06(土)21:31:19 No.1054530056
ナメクジキノコは息切れしてただろと思うショッカーライダーであった

51 23/05/06(土)21:31:40 No.1054530219
ガラオックスの人喰いカラスって何だよと思うショッカーライダーであった



54 23/05/06(土)21:33:40 No.1054531133
大幹部がヒルとカメレオンの合成怪人ってどうなんだと思うショッカーライダーであった

58 23/05/06(土)21:34:29 No.1054531493
>大幹部がヒルとカメレオンの合成怪人ってどうなんだと思うショッカーライダーであった
ゲリラ組織には似合ってるのでこれはこれでありなのではとおもうショッカーライダーNo.2であった

61 23/05/06(土)21:35:56 No.1054532160
それまでの大幹部がまあまあ人間時のイメージとも合ってる怪人体だったからブラック将軍→ヒルカメレオンはショックだった



62 23/05/06(土)21:36:21 No.1054532344
俺たち固有武器持ってるのに使わなかったなとおもうショッカーライダーであった

65 23/05/06(土)21:36:58 No.1054532610
爪先の凶器とか地味な特殊武器が思い出深いショッカーライダーであった



52 23/05/06(土)21:33:10 No.1054530906
仮面ライダー3号でもゲルショッカー倒したじゃなくてショッカー倒したになってたな

69 23/05/06(土)21:38:46 No.1054533379
>仮面ライダー3号でもゲルショッカー倒したじゃなくてショッカー倒したになってたな
のちの作品に客演すると「ショッカーと戦った仮面ライダー1号2号」って紹介されることが多くてしれっと歴史改変されてない?って思わないでもないゲルダム団であった…

70 23/05/06(土)21:39:19 No.1054533626
ドライブの春映画でもゲンさんとか実質ゲルショッカー怪人なのにショッカー名義だったしね



66 23/05/06(土)21:37:06 No.1054532672
ガニコウモルはすぐ決着つけずにブラック将軍の正体怪人にしたら盛り上がったと思うショッカーライダー

74 23/05/06(土)21:39:43 No.1054533795
ショッカー編ラストから謎の強豪キャラとして数話引っ張ったのにゲルショッカー編初回でガニコウモル処理しちゃうのは勿体ないなと思ったショッカーライダーであった



73 23/05/06(土)21:39:42 No.1054533784
漫画版のショッカーライダー戦暗すぎない?と思うショッカーライダーであった

76 23/05/06(土)21:40:31 No.1054534154
>漫画版のショッカーライダー戦暗すぎない?と思うショッカーライダーであった
一文字の初出がショッカーライダーなのに衝撃を受けるショッカーライダーであった

80 23/05/06(土)21:41:40 No.1054534667
他のゲルショッカー怪人を差し置いて自分たちだけリメイクされまくる事に若干引け目を感じなくもないなと思うショッカーライダーであった

81 23/05/06(土)21:42:02 No.1054534846
ガニコウモル
ムカデタイガー
イノカブトン
ショッカーライダー
この辺りは強いなと感じた



75 23/05/06(土)21:40:26 No.1054534115
ブラック将軍の知名度も死神博士や地獄大使と比べると一段落ちるよなと思うショッカーライダーだった

84 23/05/06(土)21:42:59 No.1054535264
>ブラック将軍の知名度も死神博士や地獄大使と比べると一段落ちるよなと思うショッカーライダーだった
そんなことないぞレッツゴー仮面ライダーに出たんだぞ私はと思うブラック将軍であった

82 23/05/06(土)21:42:34 No.1054535083
ヒルカメレオン自体は不気味で好きだけど幹部のデザインじゃないな…

87 23/05/06(土)21:44:17 No.1054535848
>ヒルカメレオン自体は不気味で好きだけど幹部のデザインじゃないな…
でもガラガラヘビとイカもどうだ?

99 23/05/06(土)21:47:14 No.1054537216
本当はギリザメスが死神博士の正体だったらしいけど
そっちもそっちで死神博士のキャラに合ってるかって言うと微妙だな…と思うショッカーライダーNo.5であった

104 23/05/06(土)21:47:43 No.1054537430
>本当はギリザメスが死神博士の正体だったらしいけど
>そっちもそっちで死神博士のキャラに合ってるかって言うと微妙だな…と思うショッカーライダーNo.5であった
デザイン的には後付けのはずのイカデビルの方がしっくりきてると思うショッカーライダーであった



107 23/05/06(土)21:48:13 No.1054537673
幹部怪人として一番かっこいいのはやっぱ黄金狼男だと思うショッカーライダーであった

113 23/05/06(土)21:49:07 No.1054538112
>幹部怪人として一番かっこいいのはやっぱ黄金狼男だと思うショッカーライダーであった
黄金って割にしょっぱい金色だなと思う実験体狼男であった

114 23/05/06(土)21:49:29 No.1054538308
>>幹部怪人として一番かっこいいのはやっぱ黄金狼男だと思うショッカーライダーであった
>黄金って割にしょっぱい金色だなと思う実験体狼男であった
お前はお前でなんなんだよ!

117 23/05/06(土)21:50:27 No.1054538735
狼男は登場前に灰色狼男出てきて今までとは違う感じの作戦をアピールしてきたのも良い

119 23/05/06(土)21:50:47 No.1054538903
ゾル大佐が黄金狼男になる時に「変身」というワードを使った事に興奮したショッカーライダーであった



90 23/05/06(土)21:44:39 No.1054536029
ライダー抹殺は失敗したしショッカーライダー全滅したけどアンチショッカー同盟全滅させて首領の所在隠し通したから割と痛み分けよねショッカーライダー篇

109 23/05/06(土)21:48:20 No.1054537731
>ライダー抹殺は失敗したしショッカーライダー全滅したけどアンチショッカー同盟全滅させて首領の所在隠し通したから割と痛み分けよねショッカーライダー篇
実際同盟潰し兼ねて投入であれば戦績破格の方ですよね

116 23/05/06(土)21:50:08 No.1054538593
>>ライダー抹殺は失敗したしショッカーライダー全滅したけどアンチショッカー同盟全滅させて首領の所在隠し通したから割と痛み分けよねショッカーライダー篇
>実際同盟潰し兼ねて投入であれば戦績破格の方ですよね
改造人間トータル9体潰して引き換えに同盟全滅はどうだろう…

124 23/05/06(土)21:52:26 No.1054539735
>改造人間トータル9体潰して引き換えに同盟全滅はどうだろう…
昔の設定のコスト計算だと18億円かけてるんだなと思うショッカーライダーであった

134 23/05/06(土)21:54:21 No.1054540659
ピラサウルスとかにも2億円かかってるの?と疑問に思うショッカーライダーであった

139 23/05/06(土)21:55:03 No.1054541000
>ピラサウルスとかにも2億円かかってるの?と疑問に思うショッカーライダーであった
(自分のガスで死ぬプロトタイプ)



150 23/05/06(土)21:57:36 No.1054542254
後付けとはいえ大首領は組織に見切りつけるの速すぎないか?と思うショッカーライダーであった

153 23/05/06(土)22:00:23 No.1054543557
>後付けとはいえ大首領は組織に見切りつけるの速すぎないか?と思うショッカーライダーであった
この気の短さを考えると
ガランダー帝国がゲドン編入した時に作戦プレゼンさせて
はいお前ら全然クソだから旧組織滅びるんだよとかパワハラ働いてたのも
上司の性格を反映してるなと思うジューシャであった。

158 23/05/06(土)22:03:46 No.1054545286
>後付けとはいえ大首領は組織に見切りつけるの速すぎないか?と思うショッカーライダーであった
多分GODの時もアポロガイストが2回死んだ時点で見切りつけて呪博士に丸投げしたんだろうなと思うショッカーライダーであった

159 23/05/06(土)22:06:30 No.1054546767
色んな組織が出てきたけど結局一番最初のショッカーが最大の規模じゃなかった?と思うショッカーライダーであった





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/13 17:13 
ウルトラマンのスクショもそうだけど
本来表情の見えないマスクなのに変なキャプションつけられると
しょぼくれてるように見えるの面白い
sage 2023/05/14 07:03 
そもそもショッカーライダー自体がゲルショッカー怪人だと意識されてないのでは無いかと思うナメクジキノコだった
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『魔動王グランゾート』顔からロボは割と面白い要素だとは思うがメイン層には今ひとつ弱かったのかな 2023/06/06
『逆転裁判3』2話と3話は閑話休題にしても劇物過ぎると思う 2023/06/05
『ファイナルファンタジー1』これって今見ると世界観が独特な気もする 2023/06/05
『スプラトゥーン3』メインサブスペ全部が奇妙な噛み合い方してるよねラピエリデコ 2023/06/05
『世界樹の迷宮 HDリマスター』1を始めてレベル8ぐらいで3Fさまよってるんだけど戦闘が辛い! 2023/06/05
『ストリートファイター6』モダンルーク鬼つえええええ 2023/06/05

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ