好きなファンタジー作品教えて。俺はデルトラ・クエストで育った
2023/05/15 20:00
広告

23/05/11(木)18:46:15 No.1056139410
好きなファンタジー作品教えて
俺はデルトラで育った
1 23/05/11(木)18:49:12 No.1056140235
フォーチュンクエスト
オーフェン
2 23/05/11(木)18:49:44 No.1056140365
ハリー・ポッター
3 23/05/11(木)18:50:05 No.1056140447
ドラゴンランス戦記
4 23/05/11(木)18:50:30 No.1056140541
魔弾の王と戦姫
5 23/05/11(木)18:50:50 No.1056140641
ドラゴンラージャ
6 23/05/11(木)18:50:55 No.1056140659
ロードス島
というかグループSNE
7 23/05/11(木)18:51:16 No.1056140761
今のキッズは児童書でファンタジー触れる前になろうでファンタジーに触れるんだろうか
8 23/05/11(木)18:51:21 No.1056140782
The Elder Scrolls
9 23/05/11(木)18:52:07 No.1056140978
ドラクエが入門だったわ
12 23/05/11(木)18:53:11 No.1056141274
モンスターコレクション魔獣使いの少女
13 23/05/11(木)18:53:36 No.1056141397
ドラゴンランス伝説
14 23/05/11(木)18:54:18 No.1056141592
ファンタジー世界を初めてみた作品?
21 23/05/11(木)18:58:07 No.1056142631
>ファンタジー世界を初めてみた作品?
好きなファンタジー作品なら別に最近読んだなろうとかの作品でもいいよ
15 23/05/11(木)18:54:25 No.1056141628
あんまりファンタジーだと思って読んでなかったけどファンタジーに分類されてたからキノの旅
17 23/05/11(木)18:55:57 No.1056142039
スレイヤーズ
18 23/05/11(木)18:57:09 No.1056142356
エラゴン
19 23/05/11(木)18:57:38 No.1056142495
デルトラの表紙の圧は凄まじい…繰り出されるクソみたいな世界
20 23/05/11(木)18:58:01 No.1056142607
ファーファードグレイマウザー
22 23/05/11(木)18:58:28 No.1056142751
聖戦士ダンバイン
23 23/05/11(木)18:58:36 No.1056142789
守り人シリーズ
24 23/05/11(木)18:58:46 No.1056142838
ドクタードリトルがファンタジーに分類されてるのに若干違和感感じるけどファンタジーといえばファンタジーではあるが
25 23/05/11(木)18:58:47 No.1056142840
はてしない物語
26 23/05/11(木)18:59:02 No.1056142915
魔法の国ザンス
27 23/05/11(木)18:59:28 No.1056143050
ダレン・シャン
29 23/05/11(木)19:00:37 No.1056143374
ダイの大冒険とその外伝とビィト
あれファンタジーでいいよね
30 23/05/11(木)19:01:33 No.1056143675
ベルガリアード物語読んでた人はいるかな
34 23/05/11(木)19:03:45 No.1056144360
ぼくは王様とかクレヨン王国とか…
35 23/05/11(木)19:04:03 No.1056144462
ネシャンサーガ
レッドウォール伝説
アルテミスファウル
38 23/05/11(木)19:04:55 No.1056144734
魔法陣グルグル
39 23/05/11(木)19:05:38 No.1056144965
指輪物語(映画)
弓使いってこんなクソつええのかー!!
43 23/05/11(木)19:07:28 No.1056145510
中世ヨーロッパ風剣と魔法の世界ってのならナイトガンダムのカードが初ファンタジーだったと思う
44 23/05/11(木)19:07:46 No.1056145596
デルトラクエストとかダレンシャンみたいなちょっと厚めの児童文学はドラクエとのゲームとは違って
頭でちゃんと場面想像しながら読まないといけなくてそれが楽しかったな…
45 23/05/11(木)19:07:52 No.1056145629
エスカフローネ
47 23/05/11(木)19:08:19 No.1056145768
育ったで言われるとネバーエンディングストーリーになるが…
48 23/05/11(木)19:08:31 No.1056145827
ロードス島
クリスタニア
49 23/05/11(木)19:08:41 No.1056145883
ドラゴンライダー
50 23/05/11(木)19:09:10 No.1056146021
色々拗らせたという意味ならひっくるめてエターナルチャンピオン
51 23/05/11(木)19:09:44 No.1056146181
ランドリオール
52 23/05/11(木)19:10:13 No.1056146319
バスタードが好きだった
いや今でも好きだ
早く続きを描いて欲しいんだが
53 23/05/11(木)19:10:50 No.1056146479
ポポロクロイス物語
55 23/05/11(木)19:10:57 No.1056146516
テメレア戦記
イギリスの海軍おじさんが竜の卵を拾ったが為に空軍に転属しちゃう事になるけど
竜の子(会話可能)にドハマリして空軍生活をエンジョイする話
ハードカバーが止まってたけど最近文庫で復活してる…読まなきゃ…
58 23/05/11(木)19:11:17 No.1056146606
原点はロードス島戦記だと思う
71 23/05/11(木)19:17:19 No.1056148361
ネシャンサーガはだいぶネバーエンディングストーリー度高くない?
73 23/05/11(木)19:17:40 No.1056148490
ドラゴンラージャは主人公が別にドラゴンラージャじゃないただのロウソク職人っていうちょっとした渋さが当時小学生の俺に刺さりまくった
74 23/05/11(木)19:18:04 No.1056148595
貝獣物語とか
75 23/05/11(木)19:18:25 No.1056148720
原体験になるとゲームになるな
ウィザードリィやハイドライドあたり
77 23/05/11(木)19:18:47 No.1056148817
T&T
78 23/05/11(木)19:19:05 No.1056148907
崖の国物語
小中学生のとき読んでた
81 23/05/11(木)19:19:57 No.1056149158
エルフを狩るモノたち
リューナイト
84 23/05/11(木)19:20:45 No.1056149398
>エルフを狩るモノたち
>リューナイト
そりゃ「」になるわって感じの作品
82 23/05/11(木)19:20:27 No.1056149313
デルトラ途中で読むのやめちゃったな
飽きたとかそういうんじゃなくてガキの小遣いで何冊も買えねえ
85 23/05/11(木)19:20:59 No.1056149472
OVA版神秘の世界エルハザード
87 23/05/11(木)19:21:32 No.1056149621
>OVA版神秘の世界エルハザード
TVもいいだろ!
92 23/05/11(木)19:22:36 No.1056149953
バーティミアス
魔術師が支配階級の大英帝国が覇権を握っている世界
見習い魔術師ナサニエルとナサニエルに召喚された妖霊バーティミアス中心のお話
ほぼ毎ページある脚注がバーティミアスの口調というか主観で書かれていてこれがめちゃくちゃ面白い
93 23/05/11(木)19:22:44 No.1056149991
バーティミアスなっつ…なんかで映像見れんかな
100 23/05/11(木)19:24:18 No.1056150475
バーティミアスは表紙がどぎつくてかっこいい
あと悪魔とか魔法使いの格の話が面白かった
98 23/05/11(木)19:23:55 No.1056150354
ドラゴンナイト4
リーンの翼
99 23/05/11(木)19:23:58 No.1056150368
テイルズオブファンタジア
104 23/05/11(木)19:25:20 No.1056150781
エスパークスとヴィルガストとドラクエ…
107 23/05/11(木)19:26:10 No.1056151033
レイアース
108 23/05/11(木)19:26:15 No.1056151056
ファンタジーとして初めて読んだのがロードス島戦記だったが
一番影響を受けたのはソードワールドリプレイだったよ…
117 23/05/11(木)19:28:23 No.1056151704
>ファンタジーとして初めて読んだのがロードス島戦記だったが
>一番影響を受けたのはソードワールドリプレイだったよ…
スチャラカちゃったかー…
120 23/05/11(木)19:28:58 No.1056151893
>スチャラカちゃったかー…
バブリーズかもしれんし…
112 23/05/11(木)19:26:57 No.1056151276
海外ファンタジーあるある
基本売れないので最後まで翻訳されない
121 23/05/11(木)19:29:05 No.1056151944
>海外ファンタジーあるある
>基本売れないので最後まで翻訳されない
もう佳境なのに氷と炎の歌でそれやられたら泣くぞ
128 23/05/11(木)19:31:00 No.1056152591
RPG伝説へポイとスレイヤーズと覇王体系リューナイトと轟世剣ダイ・ソードで育ってそれからも長年ファンタジー作品山ほど買ったし今も新刊出たら買ってる
近年大当たりだったのは
ゴブリンスレイヤー・蒼天のソウラ・王様戦隊キングオージャー・好き好きだいちゅきつよつよソード・ロードエルメロイⅡ世の冒険・ナイツアンドマジック・異世界のトイレで大をする・異世界ありがとう・悪役令嬢転生おじさん・とんがり帽子のアトリエ・放課後!ダンジョン高校・スペクトラルウィザード・異世界マンチキン・ダイテス領攻防記・異世界迷宮の最新部を目指そう・幻想グルメ・はめふら・異世界でカフェを開店しました・Minecraft・ご主人様とゆく異世界サバイバル!・テオゴニア・戦隊レッド異世界で冒険者になる・任侠転生・「攻略本」を駆使する最強魔法使い・空挺ドラゴンズ・堕天作戦・クレバテス・エルフさんは痩せられない・異種族レビュアーズ・洋食のねこや・ダンジョン飯・王国へ続く道・ハクメイとミコチ
ここらへんおすすめ
129 23/05/11(木)19:31:06 No.1056152634
冴木忍が見当たらないな…
134 23/05/11(木)19:31:39 No.1056152832
>冴木忍が見当たらないな…
卵王子の話をせねばなるまい…
133 23/05/11(木)19:31:36 No.1056152808
ドラクエ2のハードカバーの小説好きだった
143 23/05/11(木)19:33:22 No.1056153408
近代ファンタジーだけど戦う司書シリーズは世界観とかよく出来てて綺麗にまとまってて好き
148 23/05/11(木)19:34:22 No.1056153727
俺はルナルサーガの方だったな…
156 23/05/11(木)19:36:25 No.1056154435
竜と勇者と配達人ってギャグ漫画好き
ファンタジー世界に属人性の廃止を持ち込もうとしてる組織vs魔法使いの戦争やるの
157 23/05/11(木)19:36:31 No.1056154468
ドラクエの小説はいのまたむつみの主人公とローラ姫がキスする直前の絵がすごくよかった記憶がある
162 23/05/11(木)19:37:16 No.1056154691
今ほんとファンタジー豊作だよ
出てはいるけど売れねえって時期長かったからさ
164 23/05/11(木)19:38:23 No.1056155078
ぐ、グインサーガ・・・
166 23/05/11(木)19:40:02 No.1056155671
>ぐ、グインサーガ・・・
ご愁傷様です
170 23/05/11(木)19:40:40 No.1056155911
>ぐ、グインサーガ・・・
本人も言ってたけれどアルド・ナリスで筆が乗りすぎて大幅に予定変更しなければあるいは存命中に完結していたか…
169 23/05/11(木)19:40:38 No.1056155896
ロードス島とかSWドラマガとか出てるので
コンプティークとかの読者率高そうね
コンプティークは袋とじがある頃が好きです
171 23/05/11(木)19:40:44 No.1056155929
スレイヤーズ最近バズってて3部読み返したけど
薄い本すぎて1日で2冊とも読めちゃったよ
改行が多い
175 23/05/11(木)19:41:43 No.1056156273
ファム&イーリーとか好きだったな
183 23/05/11(木)19:43:35 No.1056156934
ルーンマスカーとウェルバサーガとファムアンドイーリーの続きはまだかいのう…
184 23/05/11(木)19:44:11 No.1056157134
ゴクドー君とか文章量少なすぎて漫画並みの勢いで読めちゃうよね
185 23/05/11(木)19:44:32 No.1056157247
コバルト文庫ってファンタジーもの多かったよね
30年ぐらい前は女の子が読む文庫みたいな感じだったけど今はどうなんだろう
194 23/05/11(木)19:46:36 No.1056157962
デルトラとかハリーポッターは普段読まない子も読んでたなあ
200 23/05/11(木)19:48:23 No.1056158568
ばあさんやメルヴィ&カシムとリジィオのアニメ化はまだかのう
223 23/05/11(木)19:55:47 No.1056161172
既に夢中な作品の最新刊チェックで終わってるせいで
多分気付いてないだけでめちゃ面白い新作とかも山ほどあるんだろうなと思ってる
新作で過ぎ
224 23/05/11(木)19:58:15 No.1056162129
書店や図書館の棚ダラダラ見て宝探しすることがなくなったのは
色々損してるよなという気持ちはある
だが目先の消化するのに追われるようになってしまってもう駄目だ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
全5作で子供が読むのにちょうどいいんだけど日本だと知名度が低い感じする
何部作かで構成されてて前の方は無かったので結構後半の部だけ読んだんだが。
主人公が女の子の話で、この娘にこっそり惚れてる幼なじみの男が割と身を粉にして尽くしてくれてるのに、結局何も顧みてもやらずに美形の王子様(前の部の主人公の子供だったような)とくっついたの、子供心にあまりにも無慈悲で女性不信になった。
中学生には猛毒だった
でも今思うと軽いノリのくせに中身はえげつなくてシビアだよね