広告
RSS

『ドラゴンクエスト7』キーファはいつまで経っても株が上がらない男

広告
40d1163b2e8fb786d5d1.jpg



23/05/14(日)13:52:47 No.1057030409
トレンド1位の男
なんで…?

1 23/05/14(日)14:06:17 No.1057034439
なんかツイート色々見てたらどこぞの誰かがドラクエ7実況やっててそこからっぽい



2 23/05/14(日)14:12:00 No.1057036133
最近リメイクをプレイしてるけどユバールで別れるあたりの王子のムーブはやっぱりクソだなって

3 23/05/14(日)14:13:07 No.1057036455
いつまでたっても株が上がらない男

4 23/05/14(日)14:15:05 No.1057037058
>いつまでたっても株が上がらない男
むしろ株が落ちていく男

7 23/05/14(日)14:16:37 No.1057037511
>いつまでたっても株が上がらない男
キャラバンハートは嫌いじゃないよ
こいつが主人公じゃなくてもなりたつゲームだけど

5 23/05/14(日)14:15:35 No.1057037178
他の相棒兼兄貴分枠のハッサンとかカミュがマジでいい相棒でそれ以前にいいヤツすぎるせいで相対的に評価がもっと下がっていく



6 23/05/14(日)14:16:04 No.1057037325
敷かれたレールをそのまま進むんじゃなくて自分のやりたいこと守りたい人を見つけてその道を進むって言うのはドラクエ7の「人は誰かになれる」ってキャッチコピーにぴったりなキャラではあるんだろうけど
その分のスレ画がいなくなったことのしわ寄せとか辛い思いは周りの友達とか特に家族に押し付けられてて
それでいて最後に石板にボトルメッセージみたいなこと書いてくるくらいには本人の中じゃ美しい思いでみたいになってるのがもうね



12 23/05/14(日)14:18:42 No.1057038164
家族にやった仕打ちは今でも忘れないぞ

13 23/05/14(日)14:18:42 No.1057038167
一応時間経ってるとはいえ好きに過去と行き来できるゲームで今生の別みたいなイベントやるのがそもぞ乗り切れないんだよ

14 23/05/14(日)14:18:56 No.1057038245
ドラクエで途中で永久離脱する他の相棒枠というとヘンリーとかかな
でもあいつは自分のやるべきことちゃんとやるし家族と国支えるために離脱するからな…

18 23/05/14(日)14:19:57 No.1057038535
冷静に考えてみると離脱イベントするキャラで本当に理不尽というか納得できない理由のやつってそうそういないからな



23 23/05/14(日)14:21:29 No.1057038995
それこそ他のナンバリングのもっと途中離脱しそうな相棒枠がなんだかんだ主人公のために最後まで旅に同行してくれるせいでなんだコイツ…ってなっちゃう

24 23/05/14(日)14:21:50 No.1057039087
そもそもヘンリーは1ステージというか短期加入みたいなもんだしな
理由もちゃんとしてるけどちゃんとしてなくてもそうなんだ…くらいで終わってたと思う

27 23/05/14(日)14:22:00 No.1057039139
なので次回作の8では救いようの全く無い王子を用意しました

31 23/05/14(日)14:23:40 No.1057039648
>なので次回作の8では救いようの全く無い王子を用意しました
チャゴスはキーファみたいに良い所が少しもない分最初から徹頭徹尾クズだから逆にスレ画よりちょっとましみたいなところあると思う

32 23/05/14(日)14:24:18 No.1057039834
キーファチャゴスファーリスとダメ王子の扱いがナンバリングを経るごとに上手くなってる



34 23/05/14(日)14:25:14 No.1057040067
まずメインアタッカーが抜けるな

36 23/05/14(日)14:25:55 No.1057040255
公式も7はキーファ弄ればいいみたいな考え抱いてそうな時期があった
今もかもしれない

41 23/05/14(日)14:26:50 No.1057040522
ユバール族歴代最強の伝説の守り手様だぞ

45 23/05/14(日)14:27:26 No.1057040682
自分の道を見つけたって離脱するのはいいけど父親と妹には自分で言え

47 23/05/14(日)14:27:31 No.1057040719
キーファダメなところ含めて好きだけど家族への説明丸投げは本当にダメ



48 23/05/14(日)14:27:36 No.1057040745
”○○○○ そして みんな。
 勝手なことをする オレを
 ゆるしてくれ。
”○○○○に 買ってもらった
 そうび品は 返しておく。
 元気でな。       キーファ”


59 23/05/14(日)14:29:02 No.1057041151
>”○○○○ そして みんな。
> 勝手なことをする オレを
> ゆるしてくれ。
>”○○○○に 買ってもらった
> そうび品は 返しておく。
> 元気でな。       キーファ”
お前その筆で6行書けるならそのまま家族への手紙を書けよ!



53 23/05/14(日)14:28:04 No.1057040875
ちゃんと自分でけじめつけてからならここまで言われなかった
種なんて正直まだ使わんし

55 23/05/14(日)14:28:26 No.1057040970
大抵のことは怒っても〇〇はああなっちゃだめよですませるマリベルが心底呆れて怒るくらいのことやるやつだからな
逆にあの辺のマリベルはキーファの家族の王様とか妹を不憫に思っててどうやって説明すればいいのよって憤慨してて良い子だなってなる仲間会話が用意されてる

56 23/05/14(日)14:28:33 No.1057041009
キーファはなんか語りたくなる絶妙なクソさしてるよね



60 23/05/14(日)14:29:17 No.1057041200
単純に製作者はこのキャラをプレイヤーにどう思わせたいの?って気持ちになる

61 23/05/14(日)14:29:24 No.1057041224
エスタード島がピンチになった時に颯爽と戻ってきて
大活躍したあと家族に一言謝って帰っていくとか
そんなベタなフォローのひとつもあればだいぶ違ったかもしれない

65 23/05/14(日)14:29:50 No.1057041361
どうすれば良かったんだろう
出来のいい弟かまいて城の連中みんなキーファじゃなくて弟が跡継がないかな~と疎んじられてたとか?

69 23/05/14(日)14:30:27 No.1057041525
>どうすれば良かったんだろう
>出来のいい弟かまいて城の連中みんなキーファじゃなくて弟が跡継がないかな~と疎んじられてたとか?
ユバールに残る事決めたとしても家族とそのことについてちゃんと向き合うのが最低条件だと思う

74 23/05/14(日)14:30:33 No.1057041559
自分で言うか家族と喧嘩してそのまま別れるとか…

76 23/05/14(日)14:30:40 No.1057041587
ユバールが神様のために常に旅を続ける民族だからユバール入りするなら今しかないって理由付けにしたってもっとこう…なんとかならんかったのか
リメイクだのシリーズで7要素出る時になんかキーファ周りの設定が掘り下げられるけど友達に全部投げるのは何も変わらんし…



81 23/05/14(日)14:31:17 No.1057041774
>冷静に考えてみると離脱イベントするキャラで本当に理不尽というか納得できない理由のやつってそうそういないからな
・ダーマ前という離脱するタイミング
・女に惚れたという離脱する理由
・家族への説明から何から全部丸投げする離脱の仕方
・離脱後に子孫が加入するってだけで世界を旅してる設定のくせにどこも訪れた形跡がない設定の齟齬
・リメイクなどの後発作品でのスタッフの悪ノリ
永久離脱するキャラでやってはいけないもの全部網羅してるってくらい酷い
ゲームシナリオ制作の教科書があったら反面教師として載るわ



82 23/05/14(日)14:31:21 No.1057041791
そもそも帰って来れないわけねーだろみたいなメタ的なツッコミがな

84 23/05/14(日)14:31:47 No.1057041915
離脱に関してはMP0だし転職前に消えるんだろうなとは予想してたしそこはどうでもいいかなって思ってる

85 23/05/14(日)14:32:03 No.1057041994
自分が決めた身の振り方を自分で説明出来ずに逃げ出すような奴がマトモに仕事できるわけねえだろ
という意味ではリメイクの追加イベントや11の扱いも妥当ではあるんだが…
そういう解像度の高いクズにされても困る

88 23/05/14(日)14:32:13 No.1057042054
いっそ最初から一貫してクソキャラだったらそんなに言われなかったんだろうけどな…

89 23/05/14(日)14:32:16 No.1057042067
序盤あんなにうろうろさせて長引かせるわりには離脱の時に一度戻って話し合うのやらせないとかバランス感覚おかしい



90 23/05/14(日)14:32:22 No.1057042102
親父と喧嘩ばかりしてたし自分は王様に向いてないし妹の方が王様に向いてんじゃないか?って考えはわかるけど兵士には慕われてたしそんなダメな王子じゃなかっただらお前

106 23/05/14(日)14:34:15 No.1057042711
>親父と喧嘩ばかりしてたし自分は王様に向いてないし妹の方が王様に向いてんじゃないか?って考えはわかるけど兵士には慕われてたしそんなダメな王子じゃなかっただらお前
親父がごく当たり前なレベルで口やかましいだけで
キーファ嫌ってる奴誰もいなかったからなあの島

94 23/05/14(日)14:32:40 No.1057042199
お前が始めた物語やないかい

97 23/05/14(日)14:33:14 No.1057042371
よほどやむを得ない理由で留まるならまだしもな
向こうにいる間に石版壊されたとか

99 23/05/14(日)14:33:41 No.1057042521
とりあえずダーマの難易度が一番キレるポイント

100 23/05/14(日)14:33:44 No.1057042536
ここまでやって受け継いだものが魔王復活の儀式だったのがお前なんなんだよ!ってなる



111 23/05/14(日)14:34:54 No.1057042919
ゲーム中にマリベルにボロクソに言われてるし良い部分はあっても嫌われても仕方ないキャラにはしてる
そんな奴を最初の仲間にすんなってのはそう

125 23/05/14(日)14:35:56 No.1057043263
11でフォローどころか死体蹴りイベントまでされたのは凄いと思う

129 23/05/14(日)14:36:32 No.1057043402
外伝作品とかでボロカスにけなすのは違うと思うんだよね
コイツは頼りになったのに何で別れるんだよって枠だから
格好いい所が見たい



135 23/05/14(日)14:37:06 No.1057043584
何が酷いって帰ってきたら城のみんなキーファのこと待ってて王様は旅を続けるのを許可して見守ることにしてたこと

137 23/05/14(日)14:37:20 No.1057043659
リメイクの追加イベントでも株下げた男だし…
こいつはそういう奴って認識なんだろう
ホンダラと同類

148 23/05/14(日)14:38:13 No.1057043942
>ホンダラと同類
ホンダラは超重要アイテムで間接的に世界を救った
キーファはうn冒険のきっかけではあったね

149 23/05/14(日)14:38:13 No.1057043949
ちょっとひどいけどキーファを失った悲しみから立ち直っていくグランエスタード城は好き



152 23/05/14(日)14:38:36 No.1057044052
キーファで書きたかったものはわかるけどなんでそれが書きたかったのかはわからない

153 23/05/14(日)14:38:38 No.1057044061
誰かになれるっていうコンセプトに一番近いのがこの男なのは笑う
そういう意味ではそうだけどさ!

168 23/05/14(日)14:40:10 No.1057044524
王子はいなくなりましたもう戻ってきませんって王様に言いに行くの嫌すぎる…

169 23/05/14(日)14:40:23 No.1057044584
キーファはなんというか主人公強引に誘ってバンド始めて主人公たちを引っ張りまわしたあげくライブした先の別バンドの女とくっついて脱退した感じ

182 23/05/14(日)14:41:58 No.1057045130
>キーファはなんというか主人公強引に誘ってバンド始めて主人公たちを引っ張りまわしたあげくライブした先の別バンドの女とくっついて脱退した感じ
残された主人公が仲間と頑張って大成する話だと思うと悪くない



176 23/05/14(日)14:41:20 No.1057044912
種泥棒って罵倒は実情考えると割とオブラートに包んでる方だよね

184 23/05/14(日)14:42:09 No.1057045168
>種泥棒って罵倒は実情考えると割とオブラートに包んでる方だよね
オブラート外すとなんだろう
人生横恋慕野郎とか税金泥棒とか?

189 23/05/14(日)14:42:36 No.1057045313
>>種泥棒って罵倒は実情考えると割とオブラートに包んでる方だよね
>オブラート外すとなんだろう
>人生横恋慕野郎とか税金泥棒とか?
親不孝

207 23/05/14(日)14:44:09 No.1057045776
あくまでシステム面に対する話であってキーファの人間性には一切触れてないから本当に配慮されてるよ種泥棒については



198 23/05/14(日)14:43:26 No.1057045570
戻ろうと思えば戻れるんだから報告してからだよな

205 23/05/14(日)14:44:01 No.1057045741
>戻ろうと思えば戻れるんだから報告してからだよな
戻ってから帰ってきたらユバール族居なくなってたらどうすんだよ…

211 23/05/14(日)14:44:32 No.1057045913
色んな所でジャンみたいに出てくれれば良かったのに
っていうかなんでジャンなんだよこのポジション

220 23/05/14(日)14:45:13 No.1057046116
一度現代に戻ったらどこにいるか分からないのはあの時でもエンゴウの時間経過で分かる



230 23/05/14(日)14:45:59 No.1057046341
キーファの離脱を遺恨残らない方法考えたけど
敵から主人公逃すために1人残って戦うけど力尽きて
瀕死の所を拾われて子供もできましたとかなら
綺麗に離脱できたんじゃないかなと思う

243 23/05/14(日)14:47:40 No.1057046809
>キーファの離脱を遺恨残らない方法考えたけど
>敵から主人公逃すために1人残って戦うけど力尽きて
>瀕死の所を拾われて子供もできましたとかなら
>綺麗に離脱できたんじゃないかなと思う
離脱時は死んだと思わせておいて実は生きてたことが子孫のアイラ登場時に判明とかやりようはあったよなあ…

247 23/05/14(日)14:48:06 No.1057046919
女に恋して抜けるのは覚えてるけど細かい部分忘れたな
旅の扉踏んだらもういないんだっけ?
途中で悪いやっぱ俺いけねえ!して戻ってきたら道具の中に手紙あるんだっけ?



255 23/05/14(日)14:48:41 No.1057047090
ただこういうもやもやした展開がDQ7だろって言われたらそれはそうなんだよね…
スッキリしない

264 23/05/14(日)14:49:22 No.1057047302
まぁこいつも含めて各地のストーリーはわりと印象に残ってるよ

266 23/05/14(日)14:49:47 No.1057047433
こんな感じでトレンド一位になったんだな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/16 23:19 
キーファはラスボス戦にもっと絡んでくれば許されたかな
ラスボス自身になるか、もしくはラスボス打破のキーパーソンにでもなってればね…アイラの存在だけだとアピールが渋すぎる
sage 2023/05/17 03:51 
次回リメイクでフォズ仲間になるならキーファ抜けてもええよ
sage 2023/05/17 06:44 
ヘンリーは抜けてきついなら仲間モンスター集めりゃいいだけだからな
むしろ抜けて困ったほうが楽しめる存在ですらあるわけで
sage 2023/05/17 10:26 
まぁキーファは抜けて困る/残念からあれだけ言われてる部分もあるよな
離脱なければストレートに人気キャラだったはず
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10
『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10

広告

最新コメント

検索フォーム

広告

月別アーカイブ