広告
RSS

『ストリートファイター4』雷撃蹴だけが悪いわけではないけどゲームを壊しちゃったのが雷撃蹴なのはまぁそう

広告



23/05/09(火)18:30:01 No.1055513703
これすると勝てるよ

1 23/05/09(火)18:30:20 No.1055513804
うn…

6 23/05/09(火)18:32:32 No.1055514440
この蹴りへの怒りから格ゲーが一本生まれてるのがすごい



7 23/05/09(火)18:32:40 No.1055514472
ちゃんと足元踏むのは難しいから…

9 23/05/09(火)18:34:36 No.1055515037
>ちゃんと足元踏むのは難しいから…
これは本当にそう

10 23/05/09(火)18:34:50 No.1055515109
昇竜で落とすゲームでダイブキックをそのままの速さで入れるという判断

12 23/05/09(火)18:36:06 No.1055515471
>昇竜で落とすゲームでダイブキックをそのままの速さで入れるという判断
元々より高度制限なくしてたり上段だったのを中段にしてたりそのままどころか…

15 23/05/09(火)18:39:20 No.1055516384
中段じゃないでしょ

29 23/05/09(火)18:58:14 No.1055522057
ヒールとなった要素は雷撃だけではないけど
一番壊しちゃったのは高度制限ないこれなのはまぁそう



31 23/05/09(火)19:00:06 No.1055522638
頑なに強キャラという理由で強キャラを使わなかったウメハラが
強キャラという理由で選んだAEユン

37 23/05/09(火)19:02:44 No.1055523464
>頑なに強キャラという理由で強キャラを使わなかったウメハラが
>強キャラという理由で選んだAEユン
それ以外のキャラ使う意味すら無かった時代があったと思うと馬鹿だよなぁと思う

40 23/05/09(火)19:03:52 No.1055523802
「これ使わないのは勝利に真剣じゃないってことだから対戦相手への侮辱同然」くらいのニュアンスで言い切ったからな…



32 23/05/09(火)19:02:16 No.1055523319
キャミィのキャノンストライクが暴れ倒してたのはどの時期だったっけ
最初に飛んで降りてるだけ言われたのもこっちだったよね確か

38 23/05/09(火)19:03:14 No.1055523616
>キャミィのキャノンストライクが暴れ倒してたのはどの時期だったっけ
>最初に飛んで降りてるだけ言われたのもこっちだったよね確か
低ストヤバかったのはスパ4かな

39 23/05/09(火)19:03:31 No.1055523693
距離離れたら低空キャノンストライクでゲージ貯め出したときは絵面の悪さすげぇなってなった

41 23/05/09(火)19:03:53 No.1055523809
キャミィは実装当時高度制限なくて低空キャノン連打でゲージタメしてた
その後のユンは実装当時からちゃんと高度制限あったけどそれ以外の性能でもぶっ壊してた



52 23/05/09(火)19:07:25 No.1055524956
何故かウルコンから拾えるのも地味に意味が分からなかった

59 23/05/09(火)19:09:28 No.1055525606
>何故かウルコンから拾えるのも地味に意味が分からなかった
3rdのヨウホウがそういう技だから以上のことはないんじゃないの
真昇竜もあったらそうなってただろうし

56 23/05/09(火)19:09:16 No.1055525535
EX絶唱がガードさせて有利でしかもリターン大とかだからな
正気と思えなかったスト4の必殺をさらにぶっ壊してきた

58 23/05/09(火)19:09:26 No.1055525594
ユンは相手に近づくのが難しいから仕方ないよね…



64 23/05/09(火)19:11:46 No.1055526337
ルーファスはぶっ壊れポイントがありつつもちゃんと調整の範囲内に収めてたし
スパ4も追加キャライマイチだけど色んなキャラで頑張れるねって所にAEの新キャラがどいつもこいつもヤバかったからな

68 23/05/09(火)19:13:56 No.1055527007
まぁでも思い返すと前蹴りとか前転とかウォオオしてくるやつだったり
キュッキュッしてひたすらじゃんけん押し付けてくるやつだったり
エビフライみたいな髪型でひたすら地面叩いてくるやつだったり
4は全体的に暖まるキャラが多かったと思う

72 23/05/09(火)19:15:39 No.1055527509
ヴァイパーはまあちょっとテクい所あったからわからんでもないけど一番アイツ出てるゲーム間違えてない?感はあった

75 23/05/09(火)19:16:36 No.1055527806
>ヴァイパーはまあちょっとテクい所あったからわからんでもないけど一番アイツ出てるゲーム間違えてない?感はあった
雰囲気とかそういうところからKOFの人だろうかと言われてた思い出はある

76 23/05/09(火)19:16:48 No.1055527866
一生前転して間合い詰めてくるやつ許してないからな



74 23/05/09(火)19:16:09 No.1055527664
6は久しぶりに落ち着いたゲームになりそうだなって思ってたけど
ちゃんと思い返してみると久しぶりというかシリーズ初といったほうが正確かもしれない

83 23/05/09(火)19:18:18 No.1055528323
>ちゃんと思い返してみると久しぶりというかシリーズ初といったほうが正確かもしれない
5の初動が本当にやらかしたからなぁ
スト4もぶっ壊れてたけどアーケード復活であそこまでユーザーを引き付けた事実はあるし

88 23/05/09(火)19:20:10 No.1055528852
度重なる追加や調整経てなんだかんだ5は窮屈だけどしっかり遊べるゲームになったと思うけど
初動は本当にダメ過ぎて言葉もない
まず家庭用ゲームとしてコンテンツが無さすぎて論外



86 23/05/09(火)19:19:35 No.1055528690
強い悪役を作りたかった
みんな悪役を使った

87 23/05/09(火)19:20:04 No.1055528807
スト5と違って乗り換える人多かったしなんだかんだ魅力的な性能だった

91 23/05/09(火)19:21:19 No.1055529211
個人的には虎撲子の持続っぷりが一番ふざけんなってなった
そんであのゲージ回収率だからもうね



93 23/05/09(火)19:22:32 No.1055529573
結局最終版で最強キャラなのがエレナになったの意外だ

100 23/05/09(火)19:24:06 No.1055530033
>結局最終版で最強キャラなのがエレナになったの意外だ
エレナに関しては調整してて何か違和感なかったのか不思議になるくらいだ…
おかしいだろ!

108 23/05/09(火)19:24:59 No.1055530314
>結局最終版で最強キャラなのがエレナになったの意外だ
リベンジゲージの仕様とヒーリングが相性良すぎる

101 23/05/09(火)19:24:27 No.1055530129
ヒーリング!
クソァ!

104 23/05/09(火)19:24:35 No.1055530180
4はエレナが広まる前に終わって良かった
5は各国で増殖するルークに間に合わなかった



111 23/05/09(火)19:25:23 No.1055530435
しかしなんで当時はあんなに昇龍セビキャンが叩かれてたんだろう…

117 23/05/09(火)19:26:21 No.1055530753
>しかしなんで当時はあんなに昇龍セビキャンが叩かれてたんだろう…
無敵技ガードされたらお仕置きされろ!は格ゲーの法律じゃない?

119 23/05/09(火)19:26:34 No.1055530831
>しかしなんで当時はあんなに昇龍セビキャンが叩かれてたんだろう…
ゲームやってたら格差の温床なの理解できるはずだけど

120 23/05/09(火)19:26:36 No.1055530844
>しかしなんで当時はあんなに昇龍セビキャンが叩かれてたんだろう…
無敵ブッパノーカンはあるキャラと無いキャラの差がやばい
ユンぐらい強ければ不満ないかもな

122 23/05/09(火)19:27:06 No.1055531054
>しかしなんで当時はあんなに昇龍セビキャンが叩かれてたんだろう…
どっちかというと叩かれたのは昇龍こすりじゃない?
簡易コマンドなのがあくらつ



125 23/05/09(火)19:27:19 No.1055531131
ケンの弱昇竜もひどかった

134 23/05/09(火)19:28:39 No.1055531606
ドラゴンダンスである程度初心者を薙ぎ払うことができてたのしかった



118 23/05/09(火)19:26:29 No.1055530802
ゲーセン行くとユンがハイッハイッてゲージためてる声を聞かなかった日が無かったぐらいクソほどいた
時々ヤンもためてる

128 23/05/09(火)19:28:06 No.1055531407
ヤンは毎回影薄いな

131 23/05/09(火)19:28:22 No.1055531511
ヤンはあんまり愛されてないよね

143 23/05/09(火)19:30:33 No.1055532267
3rdでも強かったユンはぶっ壊れで4に参戦したのに
まことはなんであんなにマイルドにされたんだ…

154 23/05/09(火)19:32:11 No.1055532829
>3rdでも強かったユンはぶっ壊れで4に参戦したのに
>まことはなんであんなにマイルドにされたんだ…
最弱候補から一時は10強入りする位の強化はされてたよ



152 23/05/09(火)19:31:28 No.1055532571
ヤンは何が違ってそんな兄貴と性能格差が出来るんだ?

159 23/05/09(火)19:32:43 No.1055533007
>ヤンは何が違ってそんな兄貴と性能格差が出来るんだ?
AE初期だけ兄貴と互角だったよ
その後ヤンだけすごい弱体化されたユンはあまり変わらなかった

160 23/05/09(火)19:32:56 No.1055533072
ヤンも強かったんだけどちょっとだけ研究要素が必要だったからな



161 23/05/09(火)19:33:12 No.1055533183
>ヤンは毎回影薄いな
言うてAEはユンヤンフェイロンのゲームって言われるくらいにはヤン強かったじゃんねぇ

162 23/05/09(火)19:33:57 No.1055533456
浅瀬でやるぶんにはヤンのが楽という意見もある
俺は4無印から終わりまでずっとアベル使ってたのでわからない

163 23/05/09(火)19:33:57 No.1055533457
前方転身と烈火拳系の技はもう二度と実装するな

164 23/05/09(火)19:33:59 No.1055533470
スーパーストリートファイターチャイニーズエディション呼ばわりは伊達じゃない

166 23/05/09(火)19:34:06 No.1055533509
ユンは通常技ほぼ全部やばい
中P全部とんでもなかった記憶がある

169 23/05/09(火)19:34:34 No.1055533688
烈火拳はクソクソクソ

172 23/05/09(火)19:34:48 No.1055533759
ユンに文句言ってるのはちゃんと対策してない奴そこまでぶっ壊れた性能してない
とか言ってる奴の指折れろと思っていました



177 23/05/09(火)19:35:36 No.1055534035
4は悪いゲームだったかもしれないが実際盛り上がりはすごかった
もし5の出来がもっと良くて継投に成功してれば格ゲー界にも違う未来があっただろう

180 23/05/09(火)19:36:16 No.1055534249
>4は悪いゲームだったかもしれないが実際盛り上がりはすごかった
>もし5の出来がもっと良くて継投に成功してれば格ゲー界にも違う未来があっただろう
4はカジュアルに受けたけど5はキャッチーな要素が薄い感じがする

192 23/05/09(火)19:37:44 No.1055534766
>4は悪いゲームだったかもしれないが実際盛り上がりはすごかった
>もし5の出来がもっと良くて継投に成功してれば格ゲー界にも違う未来があっただろう
4末期の盛り下がり具合もちゃんと考慮しな?

188 23/05/09(火)19:37:20 No.1055534638
4はクソゲー具合が奇跡的にちょうどよかったんだろうな



182 23/05/09(火)19:36:25 No.1055534291
ユンヤンは他ゲー勢を「なんか勝てるらしい」で呼び込んだキャラだという側面も否定はできない
面白くはなかった

186 23/05/09(火)19:37:03 No.1055534539
小パンで落とせる
着地二翔暴れ読む
画面端に飛んでく

199 23/05/09(火)19:38:24 No.1055535031
>小パンで落とせる
>着地二翔暴れ読む
>画面端に飛んでく
二翔めっちゃ移動するよな…



187 23/05/09(火)19:37:10 No.1055534584
豪鬼の空刃はそこまで無法じゃないからとんおりが悪いわけでもない

194 23/05/09(火)19:37:53 No.1055534830
>豪鬼の空刃はそこまで無法じゃないから
は?

206 23/05/09(火)19:39:44 No.1055535458
>豪鬼の空刃はそこまで無法じゃないからとんおりが悪いわけでもない
そうだね無法なのは百鬼の方だもんね

200 23/05/09(火)19:38:46 No.1055535158
ストシリーズで空中攻撃が強いキャラはその時点で強キャラみたいなもんだ

203 23/05/09(火)19:39:07 No.1055535252
いぶきの苦無も許してないぞ俺は



213 23/05/09(火)19:40:55 No.1055535876
セスは当時ですら超絶クソキャラ扱いだったのに意外とプレイヤー多くなかった気がする
見た目がダサかったから…?

216 23/05/09(火)19:41:39 No.1055536115
>セスは当時ですら超絶クソキャラ扱いだったのに意外とプレイヤー多くなかった気がする
>見た目がダサかったから…?
徹底的に寒い立ち回りしないと事故るから

224 23/05/09(火)19:43:13 No.1055536718
セスはあの豆腐と付き合う覚悟がいる
フリプでノーリスクなら楽しさしかない

226 23/05/09(火)19:43:43 No.1055536916
セスも体力低けりゃなんでもいいキャラ系はダメという事を教えてくれるくらいダメだったな



214 23/05/09(火)19:41:20 No.1055536003
エレナは最初出た時にここで他の追加キャラは弱いなりに何したいのかまだわかるけど
こいつはなんのためにいるのかわからんってボロクソに言われていたのが忘れられない

229 23/05/09(火)19:44:32 No.1055537211
>エレナは最初出た時にここで他の追加キャラは弱いなりに何したいのかまだわかるけど
>こいつはなんのためにいるのかわからんってボロクソに言われていたのが忘れられない
キャラランクD判定した人達


上記リンク:4Gamer.net

[EVO2014]EVO開幕直前「ウルトラストリートファイターIV」座談会。ウメハラ選手ら6名のトッププレイヤー達が語るウルIVとトーナメントシーンのこれから






参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29
『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』大運動会ほど話題にならないな 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ