『ジョジョの奇妙な冒険』シルバーチャリオッツってスタンドとしてはだいぶ特殊じゃない?
2023/05/18 20:00
広告

23/05/13(土)00:56:32 No.1056562427
特殊能力なんていらないよな
1 23/05/13(土)00:58:06 No.1056562830
こいつスタンドとしてはだいぶ特殊じゃない?
3 23/05/13(土)00:59:10 No.1056563093
特殊な一芸が無いのが逆に特殊と言われればそうかもしれない
5 23/05/13(土)00:59:50 No.1056563269
いや全部のスタンド使いがポルナレフじゃないんだからスタンドにはできるだけ強い能力欲しいよ
俺ポルナレフみたいにスタンド鍛え上げるの嫌だよ
6 23/05/13(土)00:59:56 No.1056563293
サーベル飛んだり鎧脱いだり結構変なスタンドだと思う
7 23/05/13(土)01:00:34 No.1056563434
能力が直接戦闘する気満々の能力すぎる
8 23/05/13(土)01:01:05 No.1056563536
力もあるんだか無いんだか
射程も長いんだか短いんだかよくわかんない
11 23/05/13(土)01:02:30 No.1056563863
明言されてないけど5部でボスが仕留めたと勘違いしたのって防御甲冑があったせいだよね
12 23/05/13(土)01:03:06 No.1056563982
>明言されてないけど5部でボスが仕留めたと勘違いしたのって防御甲冑があったせいだよね
いや…あんだけボロボロなら普通死んだと思うな…
14 23/05/13(土)01:03:44 No.1056564116
パワー型なのにあんな遠くまで…
15 23/05/13(土)01:03:47 No.1056564128
なんとレイピアが射出できるんだ
16 23/05/13(土)01:03:57 No.1056564156
なまじ小さい頃から出せたお陰で強い精神力や願望とか発現時に応じた特殊能力がなくて修練の末辿り着いたような能力が多いのかも
まあ絶対そこまで考えてないだろうが…
17 23/05/13(土)01:03:58 No.1056564162
もしかしてチャリオッツが強いんじゃなくてポルナレフが強いんじゃないか?
19 23/05/13(土)01:04:31 No.1056564281
他のスタンド使いが今さっき目覚めただのが多い中こいつ10年使ってるからな
20 23/05/13(土)01:04:40 No.1056564311
炎とか切れます!
21 23/05/13(土)01:04:50 No.1056564340
精密に素早く剣で斬るだけの能力
自身のパワーはあまりなく代りに射程は近距離型にしてはある方
23 23/05/13(土)01:06:08 No.1056564646
ポルナレフは修行したって言ってなかったっけ
27 23/05/13(土)01:07:18 No.1056564876
ジョジョの世界基準で剣の達人だし
位置さえわかれば光の速さだって切れる
28 23/05/13(土)01:08:35 No.1056565155
人は持ち上げられない(持ち上げたことはある)程度の腕力!
30 23/05/13(土)01:09:39 No.1056565386
>人は持ち上げられない(持ち上げたことはある)程度の腕力!
バニラアイス戦で突っ込まれるポイント
36 23/05/13(土)01:11:10 No.1056565712
さらっとやってるけど炎とコイン交互に差したり直線上に動くものであれば銃弾だろうが光の速度で動くハングドマンだろうが容易く斬れるあたり技巧タイプだよねチャリオッツ
37 23/05/13(土)01:11:15 No.1056565729
レクイエムのせいで本当は精神に何らかの作用する能力あったんじゃね?ってなったやつ
38 23/05/13(土)01:11:17 No.1056565740
序盤の瞬間移動能力が無かったことにされてなければ
チャリオッツだけでDIO倒せてた
39 23/05/13(土)01:11:36 No.1056565806
成長枠で使いやすかったのかサブ主人公くらいの目立ちっぷりだったよね
40 23/05/13(土)01:11:37 No.1056565811
3部味方の中で1番重い過去持ちなのにやたら便器舐めてるし…
44 23/05/13(土)01:12:21 No.1056565996
他の部合わせてもスタンドと向き合った年月トップクラスっぽそう
45 23/05/13(土)01:12:22 No.1056566002
時系列だと
修行したあとに妹がJガイルに襲われてる
修行するきっかけはなんだったのかと
48 23/05/13(土)01:13:24 No.1056566252
>時系列だと
>修行したあとに妹がJガイルに襲われてる
>修行するきっかけはなんだったのかと
こんな能力が発現したらそりゃ修行するだろ!?
50 23/05/13(土)01:14:00 No.1056566381
5部の二次創作で
「ポルナレフさんのスタンドってどんなのなんですか?」
「シルバーチャリオッツっていう騎士型のスタンドでサーベルでどんな相手でも切り刻むんだ」
「へー、それでそのサーベルで切るとどんな効果があるんですか?ほら、切った相手を小さくするとかペラペラにするとかそういうの」
「効…いやその…」
ってのあったな
57 23/05/13(土)01:15:53 No.1056566780
>5部の二次創作で
>「ポルナレフさんのスタンドってどんなのなんですか?」
>「シルバーチャリオッツっていう騎士型のスタンドでサーベルでどんな相手でも切り刻むんだ」
>「へー、それでそのサーベルで切るとどんな効果があるんですか?ほら、切った相手を小さくするとかペラペラにするとかそういうの」
>「効…いやその…」
>ってのあったな
スタンド使えない相手から見たら突然敵を切断する能力と見えるんだろうけどね
58 23/05/13(土)01:16:15 No.1056566845
いろいろスパスパ切れるってだけで超能力としては強い
65 23/05/13(土)01:17:48 No.1056567173
レイピアでスパスパ切れるのおかしいよな
絶対折れるて
レイピアって突き専門の武器じゃん
78 23/05/13(土)01:20:38 No.1056567823
>レイピアでスパスパ切れるのおかしいよな
>絶対折れるて
>レイピアって突き専門の武器じゃん
別に物理的な武器持ってるわけじゃないじゃん
あくまでも精神エネルギーのヴィジョンなんだからスタンドは
70 23/05/13(土)01:19:31 No.1056567562
サーベルが飛ぶの騎士としてありなのか?まぁ別に騎士じゃないしいいか…
72 23/05/13(土)01:19:50 No.1056567630
鎧に物理ダメージ押し付けて本体のダメージ軽減できるのはスタンドの仕様が整理された今から考えると割と特殊能力の部類ではあるんだよな…
被弾してパーツ損壊しても本体ノーダメでゴリ押しできるの本来なら自立操縦型くらいだし
73 23/05/13(土)01:19:51 No.1056567635
ガチ戦闘で大抵の相手と渡り合える時点でスタンドスペックとしては相当強い部類
同じように特殊な能力ないスタンドと言ったら戦闘もあんまり強くない相手恨まないと発動出来ない呪いのデーボとかもいるからな…
74 23/05/13(土)01:20:08 No.1056567710
あんまり言及されることがないけど甲冑自体の防御力も割と高いっぽいよね
攻撃と防御と素早さが備わってる戦車の名に相応しいスタンドだわ
75 23/05/13(土)01:20:16 No.1056567743
炎が切れる辺りは特殊能力の域だと思う
80 23/05/13(土)01:21:44 No.1056568042
正統派スタンドはどれもシンプルに強いイエローテンバランス以外
89 23/05/13(土)01:23:15 No.1056568366
>正統派スタンドはどれもシンプルに強いイエローテンバランス以外
イエローテンパランスこそシンプルに強くないか?序盤とは言えスタプラで貫通出来てないぞ
81 23/05/13(土)01:21:48 No.1056568060
恥知らずのトランプみたく本体のダメージを甲冑に逃がせるだとか
剣身が復活するようことから実はちょっとした自己修復できるだとか
なんか無自覚な能力ありそうだよね…
83 23/05/13(土)01:22:23 No.1056568182
他のスタンドが能力を実に応用しているようにシルバーチャリオッツは剣士としての能力で出来る範囲の事は応用して出来るんだと思う
84 23/05/13(土)01:22:26 No.1056568195
3部初期のスタンドはポルナレフに限らず特殊な能力とか持ってないし
4部以降の一人一能力のスタンドとはルールが違うんだろう
95 23/05/13(土)01:24:06 No.1056568555
>3部初期のスタンドはポルナレフに限らず特殊な能力とか持ってないし
3部初期といえば炎を操る能力だけどなんか生命探知できるやつと…
カメラ以外でも念写できるし人の心も読めるらしいやつと…
エメラルドスプラッシュ撃つ能力と体内に入り込んで人を操る2能力持ってるやつと…
92 23/05/13(土)01:23:55 No.1056568513
修行すると強くなるも割と3部独自ルールに近い感じする
107 23/05/13(土)01:25:42 No.1056568987
>修行すると強くなるも割と3部独自ルールに近い感じする
本体の成長に合わせてスタンドも成長するのは他の部でもある
スタンドによってはそういうの関係ないケースもあるが
97 23/05/13(土)01:24:16 No.1056568596
シンプルに強いというとスタプラもだけどタワーオブグレーも大概だったな
的が小さく超速い上ピンポイントになるとはいえ殺傷力は十分以上とくる
99 23/05/13(土)01:24:27 No.1056568649
デーボは有名な殺し屋らしいけど杜王町で量産された一般人のスタンド使いたちの方が強そう
102 23/05/13(土)01:25:02 No.1056568797
デーボはあれ鉛筆ヘシ折れるように出来ると確信すればそのまま反映されるのがマイナスに働いてんだと思う
下手にスタンドと別系統の呪術知識があって引っ張られたみたいな
104 23/05/13(土)01:25:30 No.1056568930
デーボはもうデメリット系のスタンドだろあれ…
105 23/05/13(土)01:25:34 No.1056568947
タワーオブグレーは防御力皆無すぎてな
ハイエロの触手に貫かれるレベルはちょっと脆すぎる
113 23/05/13(土)01:26:21 No.1056569141
デーボは今までずっと一般人相手に仕事してたんだろうなって…
116 23/05/13(土)01:26:30 No.1056569182
タワーオブグレーは攻撃力と素早さ全振りの尖ったスペックすぎる
111 23/05/13(土)01:26:01 No.1056569055
正面から戦ったらポルに勝てる奴殆どいないよね
だから大体不意打ち喰らうところから戦闘が始まるんだが…
119 23/05/13(土)01:27:20 No.1056569364
テンパランスは殴り主体のスタプラだから苦戦したけど
ポルナレフとかアブドゥルが戦ってればあっさり勝てそう
133 23/05/13(土)01:29:09 No.1056569814
スタンドの視点でものが見えないってことは
全部ポルナレフの自前の動体視力でさばいてんだよなこいつ…
139 23/05/13(土)01:31:04 No.1056570282
>全部ポルナレフの自前の動体視力でさばいてんだよなこいつ…
あんなつぶらなお目目があって何も見えてないってことはないのも変な話だけど
物心ついた段階から騎士の幽霊操れてたら幽霊と視界共有なんてのは逆に思いつかんかもしれん
132 23/05/13(土)01:28:57 No.1056569756
ハイエロファントも応用力と火力と射程がおかしいよね
と言うか後のスタンドバトルでも射程と火力強かったら十分初見殺し能力高いから強いと思う
138 23/05/13(土)01:30:45 No.1056570203
>ハイエロファントも応用力と火力と射程がおかしいよね
>と言うか後のスタンドバトルでも射程と火力強かったら十分初見殺し能力高いから強いと思う
3部の基準がおかしいから低火力見たいに言われるけど
他の部で考えたら狭いとこ出入り自由で10m単位の射程で車貫通する弾丸連射できるって盛り過ぎだからな
141 23/05/13(土)01:31:13 No.1056570327
ハイエロファントグリーンは殴り合いとか苦手だけどエメラルドスプラッシュあるからいいよね!って割り切ってるのが強い
あとどこでも潜り込めるとか潜り込んだ相手操れるとかマジ便利
146 23/05/13(土)01:32:06 No.1056570567
アヌビス二刀流はロマンを感じる
153 23/05/13(土)01:33:39 No.1056570957
>アヌビス二刀流はロマンを感じる
折れた刀なのも渋い
158 23/05/13(土)01:34:32 No.1056571158
>アヌビス二刀流はロマンを感じる
承太郎をしてマジでやばい!ってなってたからな…
161 23/05/13(土)01:34:56 No.1056571254
ポルポルくんの微妙感は承太郎とスタープラチナが悪すぎる
177 23/05/13(土)01:37:12 No.1056571823
作中であれだけとんでもない戦いやテクニック見せてるんだからポルナレフ微妙って思ったことは一切ないな
183 23/05/13(土)01:38:08 No.1056572058
火力って点で比較すると仲間内でサポート型のジョセフ除くと比較対象が最強パワーのスタプラと鉄を瞬時に蒸発させるマジ赤だから相対的にポルポルと花京院が低くなるな
比較元がおかしい
188 23/05/13(土)01:38:49 No.1056572253
ヴ男の火力も大概だからな…
192 23/05/13(土)01:39:11 No.1056572375
>ヴ男の火力も大概だからな…
スタープラチナが投げた鉄格子を自分にたどり着くまでに蒸発させられるだけだが?
197 23/05/13(土)01:39:32 No.1056572452
>>ヴ男の火力も大概だからな…
>スタープラチナが投げた鉄格子を自分にたどり着くまでに蒸発させられるだけだが?
こいつ
ヤバい
201 23/05/13(土)01:40:21 No.1056572635
ヴ男はポルナレフに完勝してるのがまずやばいよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
まだ能力ありきというより具現化体ありきでデザインしてたというか
まぁ終盤だったからその真価を発揮することはなかったが…