広告
RSS

このクソバランスがこのゲームの持ち味だよな… となってくるともう戻れない

広告
GAMEimg



2 23/05/13(土)02:29:53 No.1056581049
その気になればいくらでも壊せるバランスの悪さなら味
普通にやっててバランス悪いのはキツイ

3 23/05/13(土)02:30:48 No.1056581187
このクソバランスがこのゲームの持ち味だよな…となってくるともう戻れない



5 23/05/13(土)02:33:30 No.1056581588
格ゲーは基本全部そうな気はする
STGもそうな気がする
RPGもそうな気がする

8 23/05/13(土)02:35:17 No.1056581877
STGみたいに主ターゲットに合わせた難易度が問題になってるタイプはバランス悪いとはまた違うと思う

9 23/05/13(土)02:35:42 No.1056581935
デバッグもうちょっとちゃんとやっていればなぁ…っていうゲームはそれなりにある

10 23/05/13(土)02:36:28 No.1056582048
ぬるすぎるという方向のバランスの悪さもある



17 23/05/13(土)02:39:54 No.1056582546
有名どころだとドラクエⅡかな
ただこの狂ったバランスだからこそ好きって人もいる気もしてる

22 23/05/13(土)02:42:12 No.1056582850
ただDQ2とFF2はあれでも当時あったCRPGの中ではクリヤしやすい方ではあったと思う

30 23/05/13(土)02:44:24 No.1056583152
>ただDQ2とFF2はあれでも当時あったCRPGの中ではクリヤしやすい方ではあったと思う
RPGは売れる!って名目でRPGってジャンル分けされたクソゲーがどんなに…っていうほどでもないか
でもそれなりにあった事を考えるとクリアできるだけマシだったよね



24 23/05/13(土)02:43:05 No.1056582960
バランス悪いと思うけどクリアできたからにはこれでいいのか?とか考えてバランスというものがよく分からなくなってくる

28 23/05/13(土)02:44:20 No.1056583146
最初はクソだけど戦力育ってやり方覚えたら楽しい

29 23/05/13(土)02:44:22 No.1056583148
そのクソバランスに魅入られてるから悪いところ言われてもそうだねってなるんだよね…

31 23/05/13(土)02:44:26 No.1056583161
ロマサガ1と女神異聞録ペルソナは
確実に自分の中のゲーム感を歪めたと思う



32 23/05/13(土)02:44:26 No.1056583163
対戦ゲームだとバランスが悪いから成り立ってる環境もあるからややこしい

42 23/05/13(土)02:46:59 No.1056583522
>対戦ゲームだとバランスが悪いから成り立ってる環境もあるからややこしい
酷いレベルで一周してバランス取れているもの
本当に文字通りバランスが悪いもの
で2種類あるからな…

36 23/05/13(土)02:46:04 No.1056583393
クソとクソの押し付け合いならバランスは取れてると言える
対戦ゲーでバランス悪い状態は戦略の多様性がなくてこれやっとけばいいって状態になること



45 23/05/13(土)02:47:20 No.1056583564
ロマサガ1は箇条書きするととんでもないクソゲーになるけど傑作中の傑作でもある悪魔のような魅力を持ったゲームだ

55 23/05/13(土)02:50:35 No.1056584006
全盛期のAAA作品
バランス荒かった頃のが好き

57 23/05/13(土)02:51:03 No.1056584075
CoDはMW2が一番だったなあ
どの武器使っても相手秒殺できて良かった

66 23/05/13(土)02:54:34 No.1056584519
月下の夜想曲は主人公が強すぎて敵どころかボスさえ瞬殺してしまう
でもグラと音楽が良くて探索と収集が楽しいのでそれでもいっか!って

68 23/05/13(土)02:55:00 No.1056584563
旧DQ2はまあバグ技込みなら相応の難易度だと思う
はかぶさ無しでハーゴンシドーと戦いたくない

69 23/05/13(土)02:58:55 No.1056584962
ロックマンX6
色々とバランスが悪くて理不尽なトラップ多いけどクソゲー扱いは納得しない

71 23/05/13(土)03:01:35 No.1056585243
DQ2あたりは後のゲームと比べたら理不尽気味な難易度だけど数回の試行で突破できる障害でしかなくて試行を重ねたくなる面白さはあったからクリア率は高かった
じゃあバランスって何だろう難易度ってなんだろうと難しい話になる



73 23/05/13(土)03:03:36 No.1056585440
ドラッグオンドラグーン
ゲーム性は無双ゲーのなりそこないだけどそこ以外が死ぬほど好き

78 23/05/13(土)03:06:34 No.1056585753
SRPGとしては正直どうかと思うバランスとシステムだけど
俺はバハムートラグーンを愛している

80 23/05/13(土)03:07:18 No.1056585831
世界樹3
開発直々にやり過ぎたと言ったレベルのハイパーインフレバトルゲー
でも間違いなく名作

82 23/05/13(土)03:08:55 No.1056585980
自分はすごいハマってて何周も遊んでるけど絶対人を選ぶしクリアできる保証もないから人には勧めないゲーム
あるよね

88 23/05/13(土)03:12:44 No.1056586347
>自分はすごいハマってて何周も遊んでるけど絶対人を選ぶしクリアできる保証もないから人には勧めないゲーム
>あるよね
outwardってゲームがめちゃくちゃツボにはまったけどまあ客観的に見たらこれ受けないよな…って強く思う



83 23/05/13(土)03:09:05 No.1056585997
いやちょっとシステム回りで説明不足や不親切なとこあるんすけど
レベルは気にしないくらいの遊び方で全然大丈夫なんすよFF8…

85 23/05/13(土)03:10:59 No.1056586194
ナイトガンダム大いなる遺産
ぶっちゃけクソゲーなのに遊びまくった

98 23/05/13(土)03:15:25 No.1056586590
スマブラDXは楽しいけどバランスはクソだと思う

99 23/05/13(土)03:15:37 No.1056586605
SO2とか完全にイカれてたけどズルするのがめちゃくちゃ楽しかったな

100 23/05/13(土)03:15:38 No.1056586607
ブラッドボーン何キャラ作って何周したかもうわからんけど
やる度にこのゲーム難易度曲線ちょっとだけおかしいなってなる

101 23/05/13(土)03:15:40 No.1056586611
PSのエンドセクターってカードゲームがね…
マジいいゲームなんすよとは口が裂けても言えないバランスだけど
でもいいゲームなんすよ…

104 23/05/13(土)03:16:17 No.1056586670
BOF5はクリアするとそれまで感じてた不満点が一気に裏返るけどそこまで行ってもらえない



107 23/05/13(土)03:16:53 No.1056586714
いざバランス直したら面白くなるかっていうと難しい…
クソボスと言われようとクソがあるから面白い所もある

110 23/05/13(土)03:18:59 No.1056586902
バランスが行き過ぎると毒にも薬にもならんってなりかねんからな

111 23/05/13(土)03:19:21 No.1056586927
昔の有名作は今基準でバランス悪いと言われがちだが
当時の本当にバランス悪い奴はこんな程度ではなかったりする

117 23/05/13(土)03:22:40 No.1056587190
バランス調整が完璧すぎてちょっと横道に逸れて探索とかしてると途端にヌルゲーになるやつもちょっと悲しかったりする



120 23/05/13(土)03:23:36 No.1056587273
グーチョキパーの強さを互角にするのではなく
あえて崩すことがゲーム的な面白さにつながったりはするんだけど
それをバランス悪いと言われることもあるから難しいね

133 23/05/13(土)03:26:58 No.1056587606
>グーチョキパーの強さを互角にするのではなく
>あえて崩すことがゲーム的な面白さにつながったりはするんだけど
>それをバランス悪いと言われることもあるから難しいね
じゃんけんみたいなシンプルにイーブンな勝負や将棋みたいに深い洞察が可能なゲームがコンピューターゲームとして果たして面白いのか?って言うのは難しい所だろうぁ

121 23/05/13(土)03:23:39 No.1056587278
ゲームバランスだけじゃなくバグとかでも
バグを利用した攻略法ができたとかもあるし

123 23/05/13(土)03:23:54 No.1056587303
インフレ傾向のクソゲーはワンチャン一周回って神ゲー
デフレ傾向のクソゲーはどう足掻いても虚無ゲー

128 23/05/13(土)03:25:18 No.1056587445
>インフレ傾向のクソゲーはワンチャン一周回って神ゲー
>デフレ傾向のクソゲーはどう足掻いても虚無ゲー
プレイヤーを苦しめるだけの調整みたいなのが見えると結構虚無る事が多い

132 23/05/13(土)03:26:41 No.1056587570
バランス言われて気にするのは対人なり協力なり複数プレイヤーがかかわるような奴じゃないの?
まあ現在はアプデで対応する場合が多いだろうけど



130 23/05/13(土)03:25:59 No.1056587509
レジェンドオブドラグーンがこれで辛い

142 23/05/13(土)03:30:29 No.1056587881
>レジェンドオブドラグーンがこれで辛い
隠しボス倒す程度にはやってたけどあのカーソルに合わせてボタン押して技出すやつもう一回やれって言われたらできる気がしない

149 23/05/13(土)03:35:08 No.1056588232
>>レジェンドオブドラグーンがこれで辛い
>隠しボス倒す程度にはやってたけどあのカーソルに合わせてボタン押して技出すやつもう一回やれって言われたらできる気がしない
今だと反射神経がついていかなそうだし攻撃のたびにあれやるのマジめんどくせえなってなりそうだ
あとラスダンで使ってないキャラも全員強制戦闘みたいのあったよね



140 23/05/13(土)03:29:16 No.1056587780
グラと世界観はマジで満点なんすよベイグラントストーリー

151 23/05/13(土)03:36:24 No.1056588321
>グラと世界観はマジで満点なんすよベイグラントストーリー
ちょう好きなゲームだけどバランスはイビツすぎて変な笑い出る
初回はそりゃレイジングエイクゲーになる



143 23/05/13(土)03:30:46 No.1056587913
バランスがいい=面白いとは別に限らないからなあ

146 23/05/13(土)03:32:07 No.1056588008
>バランスがいい=面白いとは別に限らないからなあ
尖ってた方が印象に残りやすいからかな
バランスがいいだけじゃ印象に残らない

147 23/05/13(土)03:33:09 No.1056588096
平らな対戦ゲームも好きだけど人は離れちゃうんだよな

154 23/05/13(土)03:37:09 No.1056588379
尖ったバランスだから面白いんだよ!ってのもあれば好きだけどバランスがね…ってのもあるな
他の戦法が使えなさすぎるので後半は○○ゲーみたいなのは後者



150 23/05/13(土)03:35:20 No.1056588249
タクティクスオウガとか名作と言われるSRPGはだいたいプレイヤー有利な方にバランスぶっ壊れてると思う
んでリメイクでプレイヤー有利な部分に調整入って微妙な感じになるのがお約束

153 23/05/13(土)03:36:38 No.1056588339
SRPGならベルサガはバランスが悪いっていうのだろうか

160 23/05/13(土)03:39:38 No.1056588544
>SRPGならベルサガはバランスが悪いっていうのだろうか
実質のバランスよりも管理すべき要素が多いしそれらを把握しにくいって印象

162 23/05/13(土)03:41:28 No.1056588661
>SRPGならベルサガはバランスが悪いっていうのだろうか
数ターン置きのセーブ前提で増援出てくるからあまりリセットしたくない人にはクソバランスだとは思う
増援位置塞ぐと一度に複数出るのが開けた時にターンに1体づつ出るようになる仕様だから
実は2周目以降だとバランスは結構いい

166 23/05/13(土)03:43:16 No.1056588797
キャラゲーとSRPGの流れで浮かんだのがスパロボなんだけど
極端すぎるバランスだったウィンキー時代でも根強いファンがついてるからなんとも悩ましい

169 23/05/13(土)03:45:10 No.1056588936
伝説のオウガバトルとかもよくよく考えるとバランス滅茶苦茶だよな…

175 23/05/13(土)03:50:17 No.1056589267
>伝説のオウガバトルとかもよくよく考えるとバランス滅茶苦茶だよな…
ある程度進めて慣れたらまず間違いなく死神部隊思いつくからね…
でも死神部隊抜きだとかったるすぎるとも思う

181 23/05/13(土)03:53:30 No.1056589476
本当はバランスが取れているんだけどそのバランスを無視した脳死戦法を取ったほうが強く万能で
むしろいかにその態勢に入れるかとかどのタイミングから詰めを始めるかを考えた方が楽しいファミコンウォーズ



180 23/05/13(土)03:52:56 No.1056589449
一周回ってバランス取れてると言われる度に
取れてねえよ!それ比較対象がトキ一強時代なだけだよ!ってなる北斗

183 23/05/13(土)03:54:30 No.1056589540
>一周回ってバランス取れてると言われる度に
>取れてねえよ!それ比較対象がトキ一強時代なだけだよ!ってなる北斗
斬サムも一周回って~って言われるけど全然取れてねぇよ!ってなる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/19 22:32 
ベイグラントストーリーはクソバランスとかそういう問題じゃなくてゲーム性が虚無なんだ…グラは素晴らしいけど
あのグラ流用してゲーム部分全とっかえしたゲームが欲しいくらいには
sage 2023/05/19 23:08 
聖戦の系譜とかも変更したら別のゲームになってしまう気がする
sage 2023/05/20 00:29 
バハラグ愛してる人他にもいて安心した
リメイクでもリマスターでもいいからほしい
ついでにシアトリズムdlcにもほしい
sage 2023/05/20 09:39 
スプラ1とかまさしくそうだな。
2の方がバランス良いけど小粒だし。
2から1へ出戻る気持ちはわかるが3から2に戻ることはありえん。

ダイナモフルスペック時代のままで移植してくれねーかな。
sage 2023/05/20 11:14 
ブラボは聖杯ダンジョンに脳をやられた連中が多すぎる
発売から8年経つのにオンラインマッチングするとかヤバい
sage 2023/05/20 13:22 
ぬるいってのも主観が強すぎる場合もあるからな、新規取り入れたいってのもわかるし

ただ簡単なだけだと駄目なのはそう
sage 2023/05/22 08:59 
>>2
加賀さんが「聖戦は簡単にしすぎたな」って以降ガンガン作った作品の難易度上げてったの見ると、FE追い出されたの正解だと思うわ
sage 2023/05/23 20:27 
三国無双2がこれなんだよな
sage 2023/05/24 13:35 
理解するまでの難しさと、理解してからの難しさは完全に別物
モンハンとかは敵の動きを理解するまでの難しさの印象を強める事で、理解後の上達感を高めてユーザーに爽快感をもたらしてるゲームだと思う
理解後は実はそこまで難しいゲームじゃない感じ
理解してなお難しいゲームって実はそんなに求められてない、eスポみたいに人を選ぶゲームになる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ