広告
RSS

『ゴースト・オブ・ツシマ』国内で100万本いったんだね

広告
Image.jpg



23/05/22(月)12:12:33 No.1059699318
国内で100万本いったんだね

1 23/05/22(月)12:13:28 No.1059699571
ワシのおかげだぞ

2 23/05/22(月)12:14:18 No.1059699799
マジか
洋ゲーで100万はすごいな

3 23/05/22(月)12:15:09 No.1059700029
洋…洋ゲーだったわ

6 23/05/22(月)12:16:08 No.1059700306
石川先生は弟子のケツ追っかけてただけでしょ

9 23/05/22(月)12:17:04 No.1059700562
>石川先生は弟子のケツ追っかけてただけでしょ
貴様ワシを愚弄するか



8 23/05/22(月)12:17:02 No.1059700557
正直ゲームやる人みんなにプレイして欲しい傑作

11 23/05/22(月)12:26:19 No.1059703179
まともな日本舞台のオープンワールドなかったからな

12 23/05/22(月)12:27:21 No.1059703482
バトルがマジで楽しいのもあるけど
シナリオも良いんですよ

13 23/05/22(月)12:28:45 No.1059703878
洋の和ゲー

15 23/05/22(月)12:30:59 No.1059704541
ティアキンやってて思い出したよ
煙玉からの不意打ちは全てを解決するって

16 23/05/22(月)12:32:04 No.1059704870
お侍様の戦い方してもちゃんと楽しいのが良い



17 23/05/22(月)12:32:56 No.1059705145
psplusで無料配信されてなお売れてたんだね

18 23/05/22(月)12:33:05 No.1059705193
ストーリーがいいとか景色が美しいとか色々美点はあるんだけど
なんだかんだいって蒙古切り刻むのが楽しい

19 23/05/22(月)12:33:12 No.1059705228
最初はSEKIROやNIOHタイプの和風死にゲーかと思って敬遠してた
ここで爽快チャンバラアクションだと教えてもらってから買ったわ

21 23/05/22(月)12:34:24 No.1059705568
姑息な戦い方も正面切った戦い方も両方楽しくて良かった

22 23/05/22(月)12:34:52 No.1059705715
刀抜きながら走ってるとなんか薩摩な気分になる

23 23/05/22(月)12:35:57 No.1059706059
洋ゲーだしZ指定だしでより100万本が凄い



30 23/05/22(月)12:38:26 No.1059706874
異常なロード時間が止め時を忘れさせてくれる

34 23/05/22(月)12:40:07 No.1059707453
>異常なロード時間が止め時を忘れさせてくれる
他も見習って

31 23/05/22(月)12:38:47 No.1059706983
毒やなんやら誉れを捨てることでゲーム性が快適になっていくに合わせて
本来の島の平穏を取り戻すって目的から大きくずれていく造りなのはほんとに凄いと思うよ…

35 23/05/22(月)12:40:27 No.1059707550
世の中のOWは全部全裸で温泉入って一句読んでほしいって思うよな

36 23/05/22(月)12:40:29 No.1059707559
暗器複数持てるようになるあたりからゲーム性が変わってくる

37 23/05/22(月)12:40:58 No.1059707716
斬りつけた時のバシュゥとか受け流した時のギャリィンとか時代劇っぽい絶妙なウソさ加減のSEがまた気持ちいいんだ



41 23/05/22(月)12:41:34 No.1059707893
そういえばこれZ指定だったな…

45 23/05/22(月)12:42:17 No.1059708131
団子三兄弟とか映るからな…

47 23/05/22(月)12:42:51 No.1059708293
>団子三兄弟とか映るからな…
映えスポットだよな…

48 23/05/22(月)12:42:59 No.1059708335
一応首切断しても断面図は適当なグラになってるよ
骨っぽいのとか見えるけど



49 23/05/22(月)12:43:36 No.1059708500
のりおー!
今助けにいくぞー!
のりおー!

57 23/05/22(月)12:45:02 No.1059708924
>のりおー!
>今助けにいくぞー!
>のりおー!
どうして…

58 23/05/22(月)12:45:14 No.1059708976
>>のりおー!
>>今助けにいくぞー!
>>のりおー!
>どうして…
……俺のせいだこれ



52 23/05/22(月)12:43:55 No.1059708600
嫁さんにやらせてみたら最初は血塗れなのがつらいって出血OFF設定で遊んでたけど
たかが殺されてからは蒙古の血を見せろ!!!って猛り狂ってるのを見て
隣で満足げにうなずいてた

60 23/05/22(月)12:45:24 No.1059709036
>たかが殺されてからは蒙古の血を見せろ!!!って猛り狂ってるのを見て
冥人誕生エピソードじゃん…

53 23/05/22(月)12:44:06 No.1059708671
オープンワールドなら大体やるであろう情け容赦ないステルスキルに対してストーリー内で言及するのが良かった

64 23/05/22(月)12:46:07 No.1059709216
ツシマは本当にみんなにやってほしいな
難易度も選べるしPS4あればいいし

68 23/05/22(月)12:46:49 No.1059709419
>ツシマは本当にみんなにやってほしいな
>難易度も選べるしPS4あればいいし
マジで面白いんだけどおつらいエピソード山盛りだからお勧めしにくいよ



67 23/05/22(月)12:46:36 No.1059709357
誉なんか知るかよヘイヘーイってやってたはずなんだけどそのうち誉…誉かあ…うn…ってなる
これをストーリーだけじゃなく自分のプレイスタイルから顧みさせるのほんと上手だった

74 23/05/22(月)12:47:32 No.1059709623
オープンワールドって結局ミニマップ眺めてる時間の方が多いよね?って問題にめっちゃオシャレな解決策で立ち向かってるね

79 23/05/22(月)12:49:12 No.1059710079
色んな洋物和物の有名オープンワールドゲームをスルーして来た自分もスレ画は買っちゃったから他には無い訴求力がある

85 23/05/22(月)12:50:20 No.1059710384
故郷のために誉れを捨てて戦ってたら島中に毒が広まるし熱心なフォロワーが拠点丸焼きにするし誉れって大事だったかもな…ってなる展開が結構ショッキング



78 23/05/22(月)12:49:01 No.1059710032
歴史の先生に「やりすぎなくらい誉のこと調べてますね」って言われるレベルのこだわり
元ネタのKUROSAWAってエンタメしつつも根っこはしっかり時代背景沿ってるんだなって

84 23/05/22(月)12:50:19 No.1059710378
>歴史の先生に「やりすぎなくらい誉のこと調べてますね」って言われるレベルのこだわり
>元ネタのKUROSAWAってエンタメしつつも根っこはしっかり時代背景沿ってるんだなって
その上で映像的に映えないんで服飾は別の時代の用意しますね…
するのはナイス判断過ぎる

89 23/05/22(月)12:51:53 No.1059710809
熱心に下調べをした上で俺たちが作りたいのは時代劇なんだよ!というパワーで作り上げられている



94 23/05/22(月)12:52:46 No.1059711079
逆に日本人じゃ作れないタイプのやつだと思うんだよね

100 23/05/22(月)12:53:58 No.1059711438
>逆に日本人じゃ作れないタイプのやつだと思うんだよね
0~10まで分析した上で作られてるから
下手に先入観ある日本人では難しいよね
というかそもそも元寇を舞台にするって発想ができない

118 23/05/22(月)12:56:03 No.1059712061
>下手に先入観ある日本人では難しいよね
日本人が作ったら対馬の北側だけ雪国なんてなかなかやれんよね



126 23/05/22(月)12:57:00 No.1059712306
日本人が時代劇アクションゲーム作るぜ!ってなったら鎌倉にはならんよな…
大体戦国か江戸でチャンバラか平安で妖怪退治になる

132 23/05/22(月)12:57:54 No.1059712544
まあオンラインは我慢できず妖怪退治になったんだが…

135 23/05/22(月)12:58:07 No.1059712617
日本人クリエイターが今更黒沢オマージュのゲームなんて気恥ずかしくて作れんと思う



130 23/05/22(月)12:57:47 No.1059712520
収集アイテムの量とかマップの広さは多すぎず少なすぎずちょうど良かったな
あと狼煙とか鳥の誘導が無視してもいいし気が向いたら追いかけてもいいってゆるい誘導でストレスがとにかくなかった

138 23/05/22(月)12:58:37 No.1059712749
狐なでなで!

143 23/05/22(月)12:59:04 No.1059712866
個人的にオープンワールドのボリュームはこれくらいがちょうど良かった

147 23/05/22(月)12:59:22 No.1059712953
鳥と風をロケーターに使うのは天才だと思う
没入感すごい

152 23/05/22(月)12:59:48 No.1059713068
前世代機でのOWゲーの集大成だと思うわ
ゲームプレイ部分でストレスに感じるところがほぼなかった

154 23/05/22(月)12:59:52 No.1059713084
神社がアトラクションすぎるのだけ笑っちゃう

155 23/05/22(月)12:59:53 No.1059713092
SIEオープンワールドは毎回ボリュームがちょうど良い気がする

159 23/05/22(月)13:00:13 No.1059713180
馬はやっぱワープするなりして欲しいなってなる



160 23/05/22(月)13:00:21 No.1059713207
ラストですっかり独り立ちしてしまった冥人の伝説を苦笑しながら聞きつつ
最後のけじめの地へ向かう父子の佇まいがたまらん
システム的にずっと背中しか見られず操作してるのが逆に哀愁の演出になってる

191 23/05/22(月)13:06:33 No.1059714736
>システム的にずっと背中しか見られず操作してるのが逆に哀愁の演出になってる
一緒に荷馬車押すときだけボタン操作要求するのはずるいよ
あれはずるいよ

170 23/05/22(月)13:01:41 No.1059713559
初オープンワールドがGTAⅣだったんだけど俺はどうやらオープンワールドでは
やむにやまれず悪に手を染めていく主人公って設定が大好物のようだ



198 23/05/22(月)13:09:04 No.1059715296
日本っぽいとんでもない断崖絶壁からの絶景と風の音や鳥の鳴き声や馬の嘶きとか静かな中に聞こえる環境音がゲームにすごく没入させてくれる
何もしてなくても魅入っちゃう

202 23/05/22(月)13:09:15 No.1059715341
冒頭のムービーで父上の葬儀のあと叔父上が涙流すシーンで小鼻ひくひくさせてるの見た時点で
このゲームすげえな…って感心して以後ラストまでずっと感心しかしてなかった

204 23/05/22(月)13:09:49 No.1059715447
オープンワールドゲームでファストトラベルしてんのにロード時間皆無なのマジで意味がわからねぇ

210 23/05/22(月)13:10:47 No.1059715690
馬で駆け出してたら凄い自然にオープニングに入ってゲームの表題が花畑を駆ける仁さん背景に出てくるのホント好き



212 23/05/22(月)13:11:16 No.1059715795
去年は500時間一昨年は1000時間やるぐらいずっとハマってた
DC版でのアップデートで拠点を再襲撃できるようになって寝る前に拠点一つ潰すぞ(結局5つ潰した)
とか一騎討ちを再戦できるようになって完封するまで寝ないでやって休みを丸々潰したとかやってて
自分でもビックリするぐらいハマってた

222 23/05/22(月)13:14:57 No.1059716527
馬乗ってるときでも木を拾えたりアプデで護符プリセット機能や決闘拠点再挑戦機能が追加されたりかゆいところに手が届く仕様が嬉しい

228 23/05/22(月)13:16:20 No.1059716855
縛りプレイ用アイテム用意してくれたのはびっくりした



229 23/05/22(月)13:16:57 No.1059716991
誉は浜で死にましたのセリフは先にここで見て知ってたけど
実際に聞いたらめちゃくちゃ重たいセリフじゃん…って真顔になった

232 23/05/22(月)13:18:05 No.1059717240
>実際に聞いたらめちゃくちゃ重たいセリフじゃん…って真顔になった
このゲーム石川先生以外重たいのばかり

237 23/05/22(月)13:18:40 No.1059717387
>このゲーム石川先生以外重たいのばかり
貴様儂を愚弄するか

241 23/05/22(月)13:19:56 No.1059717684
最初バーサーカーすぎるって笑っていた政子殿もどんどん笑えなくなっていく





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/24 10:41 
明日のショーケースじゃ新作のアナウンス欲しいな
噂じゃゴーストオブサツマだかゴーストオブカマクラらしいが
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ