広告
RSS

ラノベの言葉を繋いだような詠唱。BASTARD!!のハッタリ利かせた呪文。BLEACHはそれらをミックスした感じ

広告
comicimg



10 23/05/22(月)23:34:47 No.1059896104
君臨者よ 血肉の仮面・万象・羽搏き・ヒトの名を冠す者よ
真理と節制 罪知らぬ夢の壁に僅かに爪を立てよ
破道の三十三「蒼火墜」

13 23/05/22(月)23:36:08 No.1059896505
君臨者よ 血肉の仮面・万象・羽ばたき・ヒトの名を冠す者よ
焦熱と争乱 海隔て逆巻き南へと歩を進めよ
破道の三十一「赤火砲」

18 23/05/22(月)23:38:13 No.1059897181
もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。
ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。
身が焦げ、燻ってぃる。 一死 以て大悪を誅す。
それこそが護廷十三隊の意気と知れ。
破道の九十六『一刀火葬』



11 23/05/22(月)23:34:51 No.1059896130
師匠の詠唱は音が良い
これは生まれ持ってのセンスなのかなあやっぱり
師匠に歌詞書かせたら良い歌できそう

15 23/05/22(月)23:36:46 No.1059896717
1万回は言われてるだろうけどロンダニーニの黒犬とか訳分からんのに口に出したくなるからな…



20 23/05/22(月)23:39:31 No.1059897582
BLEACHやBASTARDみたいな感じで単語郡のあとにしっかりと詠唱ついてないと駄目だよね

22 23/05/22(月)23:41:49 No.1059898321
BLEACHは詠唱もそうだしキャラの名前とかも声に出して読みたくなる日本語ばっかだから語感のセンスがずば抜けている

25 23/05/22(月)23:44:15 No.1059899054
辞書を愛読して常に気になる言葉メモしてれば師匠みたいになれる
かも

26 23/05/22(月)23:45:43 No.1059899547
師匠は名前の名字と名前それぞれストック大量にストックして響きのいい組み合わせで名前作るから声に出したい名前がほんと多い

27 23/05/22(月)23:46:41 No.1059899868
この手の話題だとオサレ師匠と並んでBASTARDよく挙がるけどあれ本当にそんなにすごいの?



28 23/05/22(月)23:48:11 No.1059900362
定番のスレイヤーズとかですら今見ると微妙さもあるのに出てくる詠唱全部オサレ度天元突破してる師匠ヤバくね?

33 23/05/22(月)23:50:41 No.1059901132
>定番のスレイヤーズとかですら今見ると微妙さもあるのに出てくる詠唱全部オサレ度天元突破してる師匠ヤバくね?
スレイヤーズは単純にちょっと古くなりすぎた感じはある
その点鬼道の詠唱は何か古びないオサレさがあるというか

35 23/05/22(月)23:51:40 No.1059901447
単純に若い頃にオサレに頭やられた奴が多いんだとは思う
それはそれとしてあのセンスは理屈じゃ真似できないとも思うけど

37 23/05/22(月)23:52:12 No.1059901602
ラグナブレードは今見てもいいと思う



38 23/05/22(月)23:52:43 No.1059901740
我は放つ光の白刃とかもBLEACHに慣れた今見るとちょっとシンプルすぎて物足りないよね

42 23/05/22(月)23:54:26 No.1059902215
>我は放つ光の白刃とかもBLEACHに慣れた今見るとちょっとシンプルすぎて物足りないよね
というよりあの辺のラノベが語呂の良さと普通の単語の組み合わせで詠唱のスタンダードを作ってたところへオサレ単語を日本語力の嵐叩きつけて革命起こしたのがBLEACHな感じ



21 23/05/22(月)23:40:43 No.1059897974
呪術の詠唱も悪くはないと思うけどなんか微妙なのよね

30 23/05/22(月)23:49:40 No.1059900839
>呪術の詠唱も悪くはないと思うけどなんか微妙なのよね
言葉をただ並べてるだけじゃBLEACHにはなれんのだなぁとつくづく思う
帳の詠唱とかも雰囲気はあるけど別にカッコいい!とはならんのだよな

31 23/05/22(月)23:49:49 No.1059900884
>呪術の詠唱も悪くはないと思うけどなんか微妙なのよね
そもそも方向性違わねえかな
こっちのは詩の組み方だろ

40 23/05/22(月)23:53:32 No.1059901964
そもそも術式の成り立ち的にカタカナ出せないからな呪術
まあ和風なのになんかカタカナ使っても全然押し切れるブリーチがおかしいってのもあるけど

48 23/05/22(月)23:57:48 No.1059903171
>そもそも術式の成り立ち的にカタカナ出せないからな呪術
>まあ和風なのになんかカタカナ使っても全然押し切れるブリーチがおかしいってのもあるけど
1人目の死神が朽木ルキアで倒す敵が虚(ホロウ)の時点でもう間口が広がりまくってるからな

41 23/05/22(月)23:54:15 No.1059902166
呪術は領域とかに仏教のエッセンスを取り込んでるのが持ち味で好き

47 23/05/22(月)23:57:17 No.1059903022
>呪術は領域とかに仏教のエッセンスを取り込んでるのが持ち味で好き
それこそBLEACHとかが詠唱が詩の組み方ならこっちは読経とかの組み方な気はする



45 23/05/22(月)23:56:11 No.1059902699
かっこいい!って感じじゃないけど魔法使いの嫁の詠唱も好き

51 23/05/22(月)23:58:21 No.1059903350
>かっこいい!って感じじゃないけど魔法使いの嫁の詠唱も好き
あれは良いよね古の魔法使いって感じがよく出てる

53 23/05/22(月)23:58:57 No.1059903491
ラノベの普通の言葉を繋いだような詠唱とBASTARDのハッタリ聞かせた呪文をミックスして昇華させたのがBLEACHの詠唱な感じ

56 23/05/23(火)00:00:24 No.1059903888
師匠はやっぱりセンスが違うな…って書こうとしたけど冷静になるというほどでもないな

60 23/05/23(火)00:01:33 No.1059904236
>師匠はやっぱりセンスが違うな…って書こうとしたけど冷静になるというほどでもないな
冷静になって詠唱を楽しめるかよ!



29 23/05/22(月)23:49:15 No.1059900715
雌伏のハヤブサよ
逆境の中で研ぎ澄まされし爪を挙げ反逆の翼翻せ!
エクシーズ召喚!現れろ!ランク4!RR-ライズ・ファルコン!

57 23/05/23(火)00:00:28 No.1059903912
逆巻く銀河を貫いて、時の生ずる前より蘇れ!
永遠を超える竜の星!C No.107!
ネオギャラクシーアイズタキオンドラゴン!

61 23/05/23(火)00:02:12 No.1059904419
>雌伏のハヤブサよ
>逆境の中で研ぎ澄まされし爪を挙げ反逆の翼翻せ!
>エクシーズ召喚!現れろ!ランク4!RR-ライズ・ファルコン!
好きだけどこれ詠唱でいいのか?と思ったが
よく考えたら召喚の口上なんて詠唱の直球も直球だったか



52 23/05/22(月)23:58:50 No.1059903467
昔日に縹緲とすすき野の啼く…とか
弾け飛ばせよ散り飛ばせよ正末の本誓にて此等悪霊討たせ給えとの大誓願なり!とか
護法地天秘法只今行奉難怨敵諸有障碍即疾消除(ごほうちてんひほうただいまぎょうじたてまつるなんおんてきしょうしょうそくしつしょうじょ)とかも好き

62 23/05/23(火)00:02:25 No.1059904475
>昔日に縹緲とすすき野の啼く…とか
>弾け飛ばせよ散り飛ばせよ正末の本誓にて此等悪霊討たせ給えとの大誓願なり!とか
>護法地天秘法只今行奉難怨敵諸有障碍即疾消除(ごほうちてんひほうただいまぎょうじたてまつるなんおんてきしょうしょうそくしつしょうじょ)とかも好き
ジュビロ作品だと詠唱じゃないけど
君は私の贔屓の女優を退場させようとして私の観劇の喜びを台無しにしてくれた
よって我らの名誉の章典に従い君に私を殺害する機会を与えよう
私は今ここで君に決闘を申し込む
が大好き



58 23/05/23(火)00:01:14 No.1059904142
私が殺す私が生かす
私が傷付け私が癒す

63 23/05/23(火)00:02:59 No.1059904627
Fateの洗礼詠唱はカッコいいと思う



66 23/05/23(火)00:04:03 No.1059904936
字面の格好良さと読んだときのテンポと効果に繋がる意味と斬新さを全部成り立たせるのめちゃくちゃ難しいよね

75 23/05/23(火)00:07:06 No.1059905850
詠唱といったら正田作品

76 23/05/23(火)00:07:40 No.1059905984
ジュビロだとメリーゴーラウンドオルセンにマザーグース歌わせるセンスが凄く好き

80 23/05/23(火)00:09:07 No.1059906377
詠唱だと罰状を淡々と読み上げるムヒョの魔法律がめちゃくちゃクールだと思ってる

86 23/05/23(火)00:10:25 No.1059906708
日は古より変わらず星と競い
Die Sonne toent nach alter Weise In Brudersphaeren Wettgesang
定められた道を雷鳴のごとく疾走する
Und ihre vorgeschriebne Reise Vollendet sie mit Donnergang
全文引くと長いから冒頭だけどこれ好き

87 23/05/23(火)00:10:36 No.1059906764
黒棺とかかっこいい言葉の羅列だけどなんとなく意味が通ってるのもオサレ
これが意味不明までいくとイマイチになる印象がある



89 23/05/23(火)00:10:45 No.1059906818
デュエリスト達がみんな召喚術師という視点は目から鱗だわ…

94 23/05/23(火)00:11:57 No.1059907172
>デュエリスト達がみんな召喚術師という視点は目から鱗だわ…
DMの原型の時点で魔術師になってモンスターを呼び出そう!ってコンセプトだったはずなんだけど何故か一回忘れるよね…
シンクロ口上は画期的だった

92 23/05/23(火)00:11:52 No.1059907144
詠唱って別に魔法使うときの呪文に限らないしな
召喚の文言も戦いの歌とか暗示とかも詠唱に入るし



99 23/05/23(火)00:12:48 No.1059907418
I am the bone of my sword. (───体は剣で出来ている。 )
Steel is my body, and fire is my blood.(血潮は鉄で 心は硝子。 )
I have created over a thousand blades. (幾たびの戦場を越えて不敗。 )
Unknown to Death. (ただの一度も敗走はなく、 )
Nor known to Life. (ただの一度も理解されない。 )
Have withstood pain to create many weapons. (彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う。 )
Yet, those hands will never hold anything. (故に、生涯に意味はなく。 )

So as I pray, UNLIMITED BLADE WORKS. (その体は、きっと剣で出来ていた。 )



101 23/05/23(火)00:13:31 No.1059907614
等しく滅びを与えんことを!のテンション上がる感じ超よくない?

102 23/05/23(火)00:13:36 No.1059907640
アハアラライ シャリハハラ(出でよ、地獄のそこより魔の刃)
シャベケケハララ シャララサレ(目覚めよ、冥府の海より昔から)
ハリケジャ・ハラリルエ(真っ暗山の巨人鎌)
ムヒョだとこれが好き

107 23/05/23(火)00:15:19 No.1059908110
鰤は長い詠唱よりシンプルな言い回しの方がカッコいいとは思ってる
散れ千本桜とか神の喇叭を聴いて死ねとか

117 23/05/23(火)00:16:58 No.1059908540
<ベクターキャノンモードヘ移行>
<エネルギーライン、全段直結>
<ランディングギア、アイゼン、ロック>
<チャンバー内、正常加圧中>
<ライフリング回転開始>
<撃てます>

120 23/05/23(火)00:17:19 No.1059908626
天光満つる処に我はあり

122 23/05/23(火)00:17:44 No.1059908753
ムヒョは法律関係はぐちゃぐちゃだし条文のダブりもあるけど地獄の使者との登記と使役の契約を架空言語でやるのメチャクチャ格好良いし刑罰の名前がドシンプルなのイカすよね…
魔列車も魔元帥も閻魔謁見も満を持しての魔王降臨も最高に格好良い



123 23/05/23(火)00:17:52 No.1059908786
双亡亭壊すべしのは他のやつみたいに完全オリジナルじゃなくて九字を書き下しにしたやつだったり実際の修験道の古典にある不動明王に語りかける一節を引用して細部を変えたりしたやつだから評価に若干困るとこあるんだよな…
鬼離田姉妹の詠唱も陰陽道の護法の文と白居易の詩の一部を合体させたやつだし

140 23/05/23(火)00:21:48 No.1059909851
>双亡亭壊すべしのは他のやつみたいに完全オリジナルじゃなくて九字を書き下しにしたやつだったり実際の修験道の古典にある不動明王に語りかける一節を引用して細部を変えたりしたやつだから評価に若干困るとこあるんだよな
孔雀王系というかこれはこれでかなり知識がないと上手く引用したりリズムよく改変できないやつだからなぁ



128 23/05/23(火)00:18:44 No.1059909025
星の形 空の形 神の形 我の形
天体は空洞なり 空洞は虚空なり
虚空には神ありき

132 23/05/23(火)00:19:38 No.1059909237
フングルイ ムグルウナフ
クトゥグア フォマルハウト
ンガア グア ナフルタグン
イア!クトゥグア!

136 23/05/23(火)00:21:09 No.1059909661
「踊れ後悔の塔、
 奔れ夢の骸、
 積み上がる愚者どもの王、
 忌まわしき運命の黒、
 風の瓦礫、逆説の稲穂、二色の虹、革命の天秤、
 罪貨呑みしは死海の大魚、
 繋ぎ喰らいて冥道の声を聴け、
 嗚呼何人も雲の翅を踏むことあたわず――」



138 23/05/23(火)00:21:35 No.1059909790
正田作品だとマリグナント・チューマー・アポトーシスが好きだな
薬品の名前並べただけでかっこいいの狡いわ

148 23/05/23(火)00:23:56 No.1059910442
>正田作品だとマリグナント・チューマー・アポトーシスが好きだな

アセトアミノフェン アルガトロバン アレビアチン エビリファイ クラビット クラリシッド グルコバイ
ザイロリック ジェイゾロフト セフゾン テオドール テガフール テグレトール
デパス デパケン トレドミン ニューロタン ノルバスク
レンドルミン リピトール リウマトレック エリテマトーデス
ファルマナント ヘパタイティス パルマナリー ファイブロシス オートイミューン ディズィーズ
アクワイアド インミューノー デフィシエンスィー シンドローム

いいよね…



139 23/05/23(火)00:21:42 No.1059909817
地(はは)に産まれ、風(ちせい)を呑み、水(いのち)を充たす
火(ぶき)を振るえば、病(あくま)は去れり。
不仁は己が頭蓋を砕き、義は己が血を清浄へと導かん
霊峰の如き巨躯は、巌の如く堅牢で。
万民を守護し、万民を統治し、万民を支配する貌を持つ
汝は土塊にして土塊にあらず。汝は人間にして人間にあらず。
汝は楽園に佇む者、楽園を統治する者、楽園に導く者。
汝は我らが夢、我らが希望、我らが愛
聖霊(ルーアハ)を抱く汝の名は
───『原初の人間(アダム)』なり

145 23/05/23(火)00:23:35 No.1059910359
央基五黄!一白太陰九紫に太陽!乾坤九星八卦良し!落ちよ怒槌神鳴る力!



150 23/05/23(火)00:24:52 No.1059910731
いきなり爆炎地獄(ベノン)とかいう1コマで発動する雑な詠唱破棄すき

151 23/05/23(火)00:25:13 No.1059910839
爆霊地獄だったか



157 23/05/23(火)00:26:43 No.1059911228
かけまくしもかしこき日不見の神よ
遠つ御祖の産土よ
久しく拝領仕ったこの山河
かしこみかしこみ謹んでお返し申す

160 23/05/23(火)00:27:20 No.1059911394
我が守護する従者達よ
白雪姫の名のもとに命ずる
今ここに7つの光となって敵を滅殺せよ!



170 23/05/23(火)00:29:22 No.1059911901
バイトでウィザード好きだったなあ

178 23/05/23(火)00:30:33 No.1059912219
昨日モンスターコレクション読んだからタイムリーなスレだ

183 23/05/23(火)00:32:00 No.1059912638
長文なのにスラスラ覚えられる詠唱は良い詠唱だ

191 23/05/23(火)00:34:28 No.1059913386
鰤スレかと思ったら意外と普通に色んな詠唱挙がってるな

192 23/05/23(火)00:34:49 No.1059913490
そういやガッシュ2の敵はガッツリ詠唱するな
俺あれ結構好きだな

202 23/05/23(火)00:37:36 No.1059914303
ネギまのやつとか結構好きだったけど専門のアシがいたんだっけ?

211 23/05/23(火)00:40:20 No.1059915149
双亡亭以外だとぬ~べ~なんかも経文だっけ?あれはモロにそのまんまか

219 23/05/23(火)00:42:14 No.1059915729
ぬ~べ~はまんまでアウトだったのかアニメだとオリジナルになってたな





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/24 23:34 
バスタードの独自言語みたいな詠唱好き
天使や悪魔は詠唱なんか必要ないよ?とか言われちゃったけど
D.Sはその後詠唱なしで呪文行使できるようになったんだろうか
sage 2023/05/25 08:30 
宵闇眩燈草紙あって良かった
ジャックとジュネの詠唱好きだけど元ネタあるんだろうか
sage 2023/05/26 22:42 
光の白刃は音声魔術だから、それこそ「なんでもいいからたすかれー!」とか「あほかぁぁぁぁ!」でも作中発動してるし
単に魔術構成イメージしやすいからああしてるんで、短い方が有利だし短い時間で魔術組めるのは強い証拠なんよ
ベテランさんが「飛べ」だけで移動する場面とかある
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ