広告
RSS

『ドラゴンズドグマ2』PVを見て初めて本当に出るんだと実感出来た… 嬉しい…

広告
GAMEimg



23/05/25(木)11:37:07 No.1060612234
2のPVを見て初めて本当に出るんだと実感出来た…嬉しい…

1 23/05/25(木)11:38:30 No.1060612490
新要素はどんなもんだろうね

2 23/05/25(木)11:40:27 No.1060612807
町増えてるといいな

3 23/05/25(木)11:41:32 No.1060613009
マップは10倍にしてくだち!

4 23/05/25(木)11:42:05 No.1060613116
発表から1年本当に音沙汰がなくて怖かった



6 23/05/25(木)11:44:38 No.1060613611
前作積んだままなんだけど面白い?

7 23/05/25(木)11:45:04 No.1060613688
面白いかったから長年2を望んでた



8 23/05/25(木)11:45:59 No.1060613859
ポーンとイチャイチャさせてくれ

12 23/05/25(木)11:50:14 No.1060614686
ポーンは頭良くなってくれると嬉しいがちょっとくらいアホな方が愛せる気がする俺がいる

13 23/05/25(木)11:51:34 No.1060614981
こういうNPCの味方の頭を良くしたらプレイヤーが何もしなくてもよくなってしまったって話はこのゲームだっけ

15 23/05/25(木)11:53:46 No.1060615420
ゴッドイーターはNPC頭良くしすぎたらプレイヤー要らなくなったんでわざとバカにしてた
って話は昔見た



16 23/05/25(木)11:54:51 No.1060615641
モンスターが本当に王道でいい
特にキマイラは見た目も戦い方も本当に良く出来てた

18 23/05/25(木)11:55:36 No.1060615764
アクショスキルと魔法がとてもかっこよくて気持ちいいよねこれ

21 23/05/25(木)11:56:06 No.1060615866
アルケミスト使いたかったけどなさそうで残念

22 23/05/25(木)11:56:18 No.1060615907
思ってたより前作の雰囲気のままっぽいな
変に違うゲームになるよりは安心できる

23 23/05/25(木)11:57:17 No.1060616088
そのままではないにしろDDONの資産は生かしてくるんじゃないかな

27 23/05/25(木)11:58:10 No.1060616294
DLCでオンの要素逆輸入しないかな

29 23/05/25(木)12:01:05 No.1060616891
ゆさぶりDLCを!?

34 23/05/25(木)12:05:00 No.1060617847
DDONのジョブ拾ってくれい



37 23/05/25(木)12:06:56 No.1060618315
ムービーに映ってたけど今回は獣人もキャラクリ出来るのかな?

41 23/05/25(木)12:09:09 No.1060618883
当たり前だけどグラフィックが二世代くらい上がっとる

42 23/05/25(木)12:09:18 No.1060618920
アクションゲームの魔法だと未だにこれが一番好きだ
ブリザードアローがど迫力でいいよね

43 23/05/25(木)12:09:57 No.1060619084
今はマシンパワーもあるしファストトラベル地点が豊富でその際のロードも短くなっていることだろう…

46 23/05/25(木)12:11:36 No.1060619501
前のは鎧がリアル調すぎて超地味だったからもうちょっとファンタジー寄りにしてほしいなてん

48 23/05/25(木)12:11:44 No.1060619543
獣人はやるならもっと首周りとか腕周りとかフッサフサにしたいな…
この手のゲームだと装備が共通だからか大抵毛をかられた痩せ犬みたいになりがち

49 23/05/25(木)12:12:15 No.1060619685
武器は槍を追加してほしい
リザードマンが羨ましかった



50 23/05/25(木)12:12:37 No.1060619772
ポーンの貸し借り楽しかったな

62 23/05/25(木)12:16:08 No.1060620704
>ポーンの貸し借り楽しかったな
今作でもお前のポーン良かったぜ!って言われながらシルクランジェリーが送られて来ちゃうんだ…

69 23/05/25(木)12:17:03 No.1060620985
借りたポーンに服着せて返すと向こうでも反映されるってのは面白いシステムだったよな



51 23/05/25(木)12:12:45 No.1060619802
ジョブによるステータス成長差とかは無くなってるといいな
気にしなくてもどうにでもなる部分なんだけど気にし始めるとめんどい部分でもあった

52 23/05/25(木)12:13:24 No.1060619973
暗闇が怖い要素復活希望

54 23/05/25(木)12:13:44 No.1060620067
夜が怖いのがドグマのいいところよね…

56 23/05/25(木)12:14:09 No.1060620196
マップが広いかどうかも気になる
前作は狭いからファストトラベルほぼ廃止してたようなもんだし

61 23/05/25(木)12:16:07 No.1060620696
デフォルメしてて良いから大陸という体でやってほしいな

66 23/05/25(木)12:16:52 No.1060620923
ちゃんとプレイ人数1人なのが嬉しい…



63 23/05/25(木)12:16:42 No.1060620868
流石に2は最初から吹き替え有りかな

71 23/05/25(木)12:17:18 No.1060621071
今のカプコンゲームは吹き替え当然だから大丈夫だろう

73 23/05/25(木)12:17:52 No.1060621233
ドグマは何となく英語でやりたいな
ダリズンは日本語でやったけど最後まで違和感が消えなかった

77 23/05/25(木)12:18:58 No.1060621557
日本語吹き替えもいいけど字幕のみだったからこそオバダビトゥデイとかがネタにされたりもしたからな



75 23/05/25(木)12:18:48 No.1060621502
ポーンのAIある程度いじれたりしないかな
何もいじらないとアホアホで

76 23/05/25(木)12:18:58 No.1060621554
街中を歩いてたら噴水に飛び込んで濡れてしまいました…で万能薬を使うの面白過ぎた
AIが優秀になるのは嬉しいけどこういうポンコツなところ嫌いじゃないよ…

87 23/05/25(木)12:21:42 No.1060622407
元がアホアホだから知識得て弱点攻撃しだすのに感動もあるしな



90 23/05/25(木)12:23:19 No.1060622924
またでっかいドラゴンのHPギリギリのタイミングでお祭りするんです?

92 23/05/25(木)12:23:32 No.1060622993
メテオの処理落ちもPS5だとなくなりそうだから楽しみ

96 23/05/25(木)12:23:54 No.1060623122
想像してたよりも見た目が前作そのままで安心した
良い感じに次世代のグラフィックになってる

97 23/05/25(木)12:24:34 No.1060623315
割と状態異常がどれもえぐいんだよな



98 23/05/25(木)12:24:40 No.1060623337
夜マジ暗い!
山賊マジつええ!は中々の体験だった

104 23/05/25(木)12:26:35 No.1060623956
>夜マジ暗い!
>山賊マジつええ!は中々の体験だった
うろ覚えだけど坂道上がった先に山賊待ってるとこがマジきつくてここどうクリアすんの?って掲示板で聞いた覚えがあるわ
なんか昼夜で出現する敵変わるから時間ずらせって言われた

100 23/05/25(木)12:25:35 No.1060623658
夜中に低レベルでダイアーウルフの群れに出会うと死を覚悟する

107 23/05/25(木)12:27:20 No.1060624217
野盗がいたりアンデッドが湧きまくったり野生動物が活性化したりそりゃ誰も夜中に歩き回らんわなってなる



109 23/05/25(木)12:28:22 No.1060624544
キャラクリがもう少し美人作りやすくなっていれば良いが…

110 23/05/25(木)12:28:33 No.1060624599
成長システムは個性を出せる面白さと面倒くさいだけだろこれという心が二つある

115 23/05/25(木)12:29:37 No.1060624970
スト6を作ったカプコンだぜ?
キャラクリには期待できる

117 23/05/25(木)12:29:52 No.1060625051
ステータスは自由に振れるとか振り直しとかある程度楽にしてほしい…



113 23/05/25(木)12:29:18 No.1060624855
戦闘は楽しかったけどフィールドマップがダンジョン以外虚無レベルでスカスカだった記憶がある

121 23/05/25(木)12:30:21 No.1060625203
>戦闘は楽しかったけどフィールドマップがダンジョン以外虚無レベルでスカスカだった記憶がある
まあそれがいままで新作出なかった理由だろう

116 23/05/25(木)12:29:46 No.1060625019
何回この道往復するんだよはもうさせないようにしてくれ

122 23/05/25(木)12:30:48 No.1060625340
移動自体は別によかったんだけどSkyrimみたいに道中でランダムイベントおきてたりするともっと往来楽しいのになぁとは思った

124 23/05/25(木)12:30:54 No.1060625378
蒼月塔まですごい遠いな~って思ってたらそこが世界の果てだった

126 23/05/25(木)12:31:38 No.1060625640
領都拠点にウロウロするのが基本だったしなんかこう世界を旅するって感じでやりたい



133 23/05/25(木)12:33:52 No.1060626385
ウォリアーでも全部の敵と戦えるようにして欲しい

134 23/05/25(木)12:34:22 No.1060626558
弓と剣と短剣が使えるアサシンが勇者ジョブだったな

135 23/05/25(木)12:34:32 No.1060626619
とりあえず弓が正義

138 23/05/25(木)12:35:06 No.1060626821
ウォリアーで倒せない敵なんていたっけ?
ウルドラゴン?

141 23/05/25(木)12:35:30 No.1060626960
>ウォリアーで倒せない敵なんていたっけ?
>ウルドラゴン?
飛んでるやつは大体きついんじゃない?

140 23/05/25(木)12:35:28 No.1060626945
黒呪島ではマジックアーチャーゲーだったな…
死神も稼ぎ対象でしかなかった

142 23/05/25(木)12:35:47 No.1060627037
高所に攻撃届かないのとしがみつき攻撃が弱い感じだったっけウォリアー



145 23/05/25(木)12:36:20 No.1060627228
なんかゴーレムが面倒だったのを思い出してきたぞ

148 23/05/25(木)12:36:51 No.1060627386
>なんかゴーレムが面倒だったのを思い出してきたぞ
足の裏にコイン配置したやつ許さんぞ

150 23/05/25(木)12:37:09 No.1060627501
>なんかゴーレムが面倒だったのを思い出してきたぞ
リフレクターインコムみたいに空中に弱点浮かせるやつとかいた気がした

146 23/05/25(木)12:36:39 No.1060627324
飛べないぶんはポーンとばすカタパルト技とか突き→切り上げの技使ってねって感じだったんだろうけど
スキルスロットがなさすぎてそれもままならなかったからな

157 23/05/25(木)12:38:20 No.1060627886
分離してる魔法無効コインめちゃくちゃ高所に配置するのはゴミがよ…ってなるから無くしてね

158 23/05/25(木)12:38:47 No.1060628021
とりあえずデカさに関わらずステータスとか持てる重さは一定にして欲しい
もうニンジン用デカ女とか作りたくない



165 23/05/25(木)12:39:38 No.1060628271
問題点はしがみつきも地上戦も弓ジョブの方が強いという点だ
なのでウォーリアファイターの生命線はとにかく挑発しまくってヘイトを集めて
魔法使いの大詠唱の隙を作る事だ

181 23/05/25(木)12:42:32 No.1060629173
>問題点はしがみつきも地上戦も弓ジョブの方が強いという点だ
>なのでウォーリアファイターの生命線はとにかく挑発しまくってヘイトを集めて
>魔法使いの大詠唱の隙を作る事だ
マルチゲーだったらそれでも良かったんだけどソロゲーだから自分で魔法職やるね…ってなった
味方を高く飛ばす奴だったりウォーリアーってなんか変なスキル多かった気がする

171 23/05/25(木)12:40:11 No.1060628454
魔法無効メダルとかそもそも遠距離ないと届かない位置にあるメダルとか
弓持ちじゃないとしょうもないギミックやめろ

172 23/05/25(木)12:40:15 No.1060628484
魔法じゃ倒せないやつと物理じゃ倒せないやつそれぞれいるから混成パーティ前提で作ってるんだろうなとは思った

177 23/05/25(木)12:41:36 No.1060628898
>魔法じゃ倒せないやつと物理じゃ倒せないやつそれぞれいるから混成パーティ前提で作ってるんだろうなとは思った
混成と言うかいろんなポーンもしくは職使ってねってことだけど
成長率とかあったからね…



170 23/05/25(木)12:40:10 No.1060628450
近所どころか村の井戸の中に
マイポ「リザードマンがいます!」
ネタバレすんなよもう!

175 23/05/25(木)12:41:21 No.1060628823
あの村の井戸は誰か気がつけよって位にでけえダンジョンすぎる

178 23/05/25(木)12:42:07 No.1060629053
>あの村の井戸は誰か気がつけよって位にでけえダンジョンすぎる
序盤のイベントは割と凝ってたんだよね…

188 23/05/25(木)12:43:34 No.1060629479
>序盤のイベントは割と凝ってたんだよね…
というか露骨に途中で力尽きた感が…

198 23/05/25(木)12:45:05 No.1060629978
>>序盤のイベントは割と凝ってたんだよね…
>というか露骨に途中で力尽きた感が…
水の魔物もそうだし明らかに途中で力尽きたまま出したなってところはかなりある



202 23/05/25(木)12:45:48 No.1060630203
>問題点はしがみつきも地上戦も弓ジョブの方が強いという点だ
効率の話するならぶっちゃけ弓職でもストライダーとアサシンはいらない…
レンジャー最強すぎてしがみつく必要すらない

210 23/05/25(木)12:47:30 No.1060630750
効率が悪いのは承知の上で馬鹿長い溜め斬りが好きでずっとウォリアー使ってた

222 23/05/25(木)12:49:34 No.1060631399
>効率が悪いのは承知の上で馬鹿長い溜め斬りが好きでずっとウォリアー使ってた
好きなようにプレイできるのが一人用ゲームのいいところだよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/25 22:48 
スキルビルドをしっかり考えさせてくれるゲームで面白かったから嬉しいね
もはやオープンワールドではなくていいかも(ダークアリズンはもうただのダンジョンゲーなのであの方向でいい)
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ