広告
RSS

雑誌に載るレベルで完成しかかってたゲームが開発中止になるのは何でなんだろ?『桜井政博のゲーム作るには』

広告



23/05/25(木)12:03:23 No.1060617456
耐えられぬ!
https://youtu.be/X6NW9_LyPcg

1 23/05/25(木)12:15:10 No.1060620462
おつらい…

2 23/05/25(木)12:20:15 No.1060621984
流石におじさん本人は踏んで無い様子だね

3 23/05/25(木)12:20:59 No.1060622194
skriknが関わって中止になったの何個があるんだろうか

5 23/05/25(木)12:23:48 No.1060623079
そりゃあるだろう
HAL研とか結構ありそうだぞ



6 23/05/25(木)12:24:30 No.1060623292
開発は出来てたけど発売中止されてたスターフォックス2とかみたいなのも他にあるんだろうな

7 23/05/25(木)12:24:59 No.1060623453
最近はコロナ禍で頓挫した作品も多かったんだろうな

12 23/05/25(木)12:38:31 No.1060627943
一切出てない場合は
キャラデザやら曲やら別作品に再利用するのかな

13 23/05/25(木)12:39:23 No.1060628204
ゲームに限らずお蔵入りになる作品ってかなりあるからな…
どうしても駄目そうな時にはちゃんと中止の判断下せる人も貴重だよね



17 23/05/25(木)12:42:31 No.1060629167
テラリアも続編を中止して要素を旧作のアプデにまわした

24 23/05/25(木)12:46:57 No.1060630584
エアライド(64)とかそれこそ関わってたんじゃないの
まああれはハード変えて出せたけども

25 23/05/25(木)12:48:25 No.1060631020
雑誌に記事は載ったけれど開発中止になったってタイトルも数多い
サムスピのいろはのデジタル手帳をDSブームに乗っかって出す予定がいつの間にか中止になったり…

27 23/05/25(木)12:50:39 No.1060631718
ブループロトコルなんかはよく中止にならなかったなと思う反面
少しでも回収するって判断になったんだろうなぁと

28 23/05/25(木)12:50:51 No.1060631803
発表されてはいたけどHAL研の大作病を煮詰めた状態だった64のMOTHER3…



30 23/05/25(木)12:52:23 No.1060632258
雑誌で特集組まれてたりするレベルで完成しかかってたのに開発中止とかはなんでなんだろう
具体的にはロックマンダッシュ3

31 23/05/25(木)12:53:11 No.1060632487
>雑誌で特集組まれてたりするレベルで完成しかかってたのに開発中止とかはなんでなんだろう
>具体的にはロックマンダッシュ3
偉い人の許可取らずに勝手に話進めたから…



36 23/05/25(木)12:55:02 No.1060633009
任天堂はあんま無い気がする
ちゃんと後の作品に活かされてるってだけだけど

46 23/05/25(木)12:57:39 No.1060633764
>任天堂はあんま無い気がする
>ちゃんと後の作品に活かされてるってだけだけど
バーチャルボーイのあたりはすさまじい量の死産でたって聞くぞ

40 23/05/25(木)12:56:32 No.1060633449
任天堂で一番難産だったのは多分メトロイドドレッド

43 23/05/25(木)12:57:16 No.1060633666
カービィなんか結構何作もコロコロとかで仮状態の情報出たけど音沙汰なくて何年も後にもしかしてアレが元だったのかな?って作品が出たりしたよな

44 23/05/25(木)12:57:20 No.1060633687
マザー3も難産だったな…

48 23/05/25(木)12:58:16 No.1060633945
なんならマザー2も難産や

53 23/05/25(木)12:59:25 No.1060634279
>なんならマザー2も難産や
今から完成させると一年かかります
私が作り直せば半年で済みます

51 23/05/25(木)12:59:06 No.1060634192
ポケモン赤緑も相当な難産

52 23/05/25(木)12:59:16 No.1060634237
64DDのソフトとかいっぱい開発中止になった

54 23/05/25(木)12:59:28 No.1060634298
カービィGCとかも中止になったよな

57 23/05/25(木)13:00:26 No.1060634582
GCで出るはずだったバンカズ3…お家騒動さえなければ…

60 23/05/25(木)13:00:38 No.1060634646
任天堂系はマリオ化することで没ライン逃れたの多かったんだろうな…



62 23/05/25(木)13:00:49 No.1060634690
単純にそれに関わってた人にとって仕事の実績としてカウントできないのもつらそう

63 23/05/25(木)13:00:49 No.1060634691
開発中止!ってニュース出たりするとまぁどうしても会社側が叩かれまくるけど
会社側だって出来るなら中止したくねぇよ!とはなってるんだろうなぁと

77 23/05/25(木)13:05:33 No.1060635884
>開発中止!ってニュース出たりするとまぁどうしても会社側が叩かれまくるけど
>会社側だって出来るなら中止したくねぇよ!とはなってるんだろうなぁと
そりゃそこまでの開発費丸損するわけだからね
開発終了するってことはその損失をしてまで切る理由がちゃんとあるんだ

74 23/05/25(木)13:04:52 No.1060635726
赤字がほぼ確定してるようなものを出すかというと経営的にはそこまでわかってんならこのタイミングで諦めろってなるよね…



82 23/05/25(木)13:08:06 No.1060636481
開発期間長いわりにいまいちだったゲームは
中止の判断できなかったのかな…

85 23/05/25(木)13:09:39 No.1060636866
>開発期間長いわりにいまいちだったゲームは
>中止の判断できなかったのかな…
開発中止して損切りするか
完成させて開発費用回収するかの分岐点ってどの辺にあるんだろうな…

88 23/05/25(木)13:10:34 No.1060637087
>開発期間長いわりにいまいちだったゲームは
>中止の判断できなかったのかな…
もう赤字になってて出さなかったらマイナス1億だけど出せばマイナス7000万まで抑えられる見込みだからとりあえず出すだけ出そうみたいなのはありそう



92 23/05/25(木)13:11:58 No.1060637469
当事者意識をもって開発を俯瞰した目で見ようはいかにも経営者的な見方だな
自分の給料だけもらえればそれでいいんだよ

93 23/05/25(木)13:12:24 No.1060637576
売り切りで赤字になりそうでもとりあえず出すしてたのと比べると
運営型とか運営費でも赤字が見えるのこそ中止は多そうだ

94 23/05/25(木)13:12:32 No.1060637606
未完成ゲームがたまに発売されるけど
損切のタイミング逃してもう出すしかないんだろうな



100 23/05/25(木)13:14:11 No.1060638030
カービィボウル64…カービィのエアライド(64)…コロコロカービィ2…

104 23/05/25(木)13:15:36 No.1060638371
当初予定通りのコジプロ製のメタルギアライジングどんなのになってたんだろうね

112 23/05/25(木)13:17:41 No.1060638891
フリゲだけどelonaの続編のelinもようやくリリースの目処ついたしね

113 23/05/25(木)13:17:54 No.1060638945
3Dカービィを作ろうという試みは昔からあったけど
ようやく形になったのが去年だ

114 23/05/25(木)13:18:16 No.1060639037
やりたかったよ閃乱カグラ7…



120 23/05/25(木)13:19:31 No.1060639337
未発売のゲームの制作に携わってた人たちは同業他社への転職とかするときにそれについてはどう扱うんだろう

127 23/05/25(木)13:20:47 No.1060639622
>未発売のゲームの制作に携わってた人たちは同業他社への転職とかするときにそれについてはどう扱うんだろう
そこは守秘義務違反に引っ掛かりかねないから許可貰わなきゃ自分から言えないんじゃないか
向こうが知ってるなら仕方ないかもしれないけれど

147 23/05/25(木)13:24:01 No.1060640449
>未発売のゲームの制作に携わってた人たちは同業他社への転職とかするときにそれについてはどう扱うんだろう
おおらかだね!

126 23/05/25(木)13:20:42 No.1060639605
※たまに開発中止ゲームが非公式ルートで世間の目に浮上することがある…

132 23/05/25(木)13:21:55 No.1060639927
今日の話で櫻井さんがいいたかったのは
いろんな事情でプロジェクトは頓挫するんだから仕事する以上自分の仕事だけで満足して他人事になるなって話だよな



141 23/05/25(木)13:22:55 No.1060640176
毛糸のカービィも元はカービィじゃなかったって本当?

144 23/05/25(木)13:23:52 No.1060640408
>毛糸のカービィも元はカービィじゃなかったって本当?
最初はオリジナル作品でいこうとしたけど雲行きヤバそうでカービィになったとはどっかで見たな

145 23/05/25(木)13:23:57 No.1060640431
>毛糸のカービィも元はカービィじゃなかったって本当?
元々はフラッフが主人公の新規タイトルだった

150 23/05/25(木)13:24:06 No.1060640464
>毛糸のカービィも元はカービィじゃなかったって本当?
社長が訊くであったな

142 23/05/25(木)13:22:57 No.1060640185
時オカも最初期のPVでは製品版にないマップとか要素が多いから開発難航してたのが伺える



138 23/05/25(木)13:22:25 No.1060640043
ディノクライシスとかデビルメイクライとか割と没ネタが他所で流用されるバイオシリーズ
バイオ2を出す時も一度丸々やり直すくらいに難航して結果幻になった主人公もいるとか

156 23/05/25(木)13:24:31 No.1060640566
>ディノクライシスとかデビルメイクライとか割と没ネタが他所で流用されるバイオシリーズ
鬼武者とか死体から生まれたの多いな…

163 23/05/25(木)13:25:31 No.1060640781
バイオ1.5のエルザだかエリザだかは製品版でクレアになったんだろうけどどっかで拾ってくれないかな…

172 23/05/25(木)13:26:18 No.1060640977
カプコンリニンサンは流用というか転生が上手いイメージあるな
モンハンとかもそう



159 23/05/25(木)13:24:55 No.1060640664
当時実装できなかったアイデアは旬じゃないからという理由で
そのまんまのリメイクになったんだっけ風タク
そんなら当時ちゃんと完成させてくだち

179 23/05/25(木)13:27:40 No.1060641296
>当時実装できなかったアイデアは旬じゃないからという理由で
>そのまんまのリメイクになったんだっけ風タク
>そんなら当時ちゃんと完成させてくだち
没になった要素は後続の作品に流用されたから入れようがなかった
明言はされてないけどトワプリのダンジョン数が多いのは流用された結果なのかもね

181 23/05/25(木)13:27:54 No.1060641349
確かタクトの没ネタは他の作品で使っちゃったとかそんな理由だったはず



182 23/05/25(木)13:28:28 No.1060641497
アーケードとかだと筐体が出来上がってロケテストまで行ったのにそこでのユーザー側評価がズタボロでお蔵入りってのが多くて可哀そうに感じるなまじほぼ完成まで言ってる分だけ
主にカプコンとコナミがそういうの多かった気がする

190 23/05/25(木)13:29:49 No.1060641835
>アーケードとかだと筐体が出来上がってロケテストまで行ったのにそこでのユーザー側評価がズタボロでお蔵入りってのが多くて可哀そうに感じるなまじほぼ完成まで言ってる分だけ
>主にカプコンとコナミがそういうの多かった気がする
幻のカプコンファイティングオールスターズ…

194 23/05/25(木)13:31:06 No.1060642143
ロケテストって完成した作品を客に試遊させてるから
もうあとはパラメータの調整くらいしかやれることないからなあ



193 23/05/25(木)13:30:45 No.1060642061
FF15とか開発途中で没になった要素どれだけあるんだろうね

196 23/05/25(木)13:31:42 No.1060642279
>FF15とか開発途中で没になった要素どれだけあるんだろうね
あれ2、3回ちゃぶ台返しされてるからな…

202 23/05/25(木)13:32:58 No.1060642580
本編に一切出てこない要素だけで固められたFF15トレーラーはマジでむごい



195 23/05/25(木)13:31:24 No.1060642206
出してたら売れてたのに…っていうピーキーな作品も少ないながらあるのかな
バイオ1ですら上からこんなんダメだろ!されてたみたいだし

200 23/05/25(木)13:32:42 No.1060642498
出してみるまで分からないのがゲームだもんな
だから必死に宣伝とか行うわけで
そういう予算も無いまま口コミだけで売れたゲームってかなり奇跡的な当たり方じゃないかな

221 23/05/25(木)13:37:15 No.1060643529
今は開発費が高騰しすぎてとても早い段階での損切りか他作品への要素流用が多いんじゃないかなって感じる
昔はそのままポシャって数年後に開発までの部分をアングラで出される事もあるのでは

233 23/05/25(木)13:39:19 No.1060643992
発表したけど開発中止しますよりは黙って死んだ方がダメージは少ないな

250 23/05/25(木)13:42:36 No.1060644686
ゲーム業界に限った話じゃないからお蔵入りや開発中止は他人事じゃないからな…
映像でも納品した非公開案件が中々発表されなくて上司に確認したらアレポシャったよと言われて初めてお蔵入りを知ったり…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/26 11:31 
FF15の追加DLCは露骨に損切りで悲しい
なんならヴェルサスXIIIも本来の完成形を拝んでみたかった
sage 2023/05/26 13:21 
むしろ任天堂は面白くならなさそうだからお蔵入りさせたのは多そう
リングフィットとかも完成形イメージするより先に疲れるコントローラ作ってたらしいしな
sage 2023/05/26 14:29 
イラスト担当が急に亡くなって頓挫もあったな
ノベルゲームの続編だからイラスト変えられなかったとかで
sage 2023/05/26 14:51 
モンスターメーカーの続編…
ディアーネが斧手に入れるとこか出来てたやん…
待ってたのに
sage 2023/05/26 14:52 
任天堂は開発者に聞くでボツ作品の話よく出て来るから多いんだろうな
桜井くんはむしろ、ボツになった隣のプロジェクトの補填しないと会社傾くってんで急遽急ぎで新作用意してくれって任されたみたいな話もしてたね…
sage 2023/05/26 17:38 
バンピートロット2がまさにそうだったな
ゲーム画面も載ってて結構開発進んでるんだろうなあと思ったら
PS2での発売止めてPS3で開発しまーすからの音沙汰無し、そして数年後にしれっと開発中止の文字だけ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『世界樹の迷宮 HDリマスター』3の一騎当千ってスキル強すぎない? 2023/06/07
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ