PS5用リモートプレイデバイス『Project Q』発表。これでPSPとVitaファンも満足できたのかな?
2023/05/26 12:00
広告
【PlayStation®Showcase】
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 24, 2023
本日の「PlayStation Showcase」にて、PS5®のゲームが遠隔でプレイ可能となる新作デバイス「Project Q」や、PlayStation®ブランドとして初の公式ワイヤレスイヤホンの情報を初公開しました。
詳細は後日発表いたします。 pic.twitter.com/iAug8JG2Gs
23/05/25(木)17:52:29 No.1060700434
これでPSPとVitaファンも満足できたのかな?
ニュースリンク:ファミ通.com
PS5のリモートプレイ用携帯機“Project Q”発表。8インチモニター付きでデュアルセンスの機能も内包。PS初となるワイヤレスイヤホンの発表も【PS Showcase】
1 23/05/25(木)17:57:22 No.1060701828
用途全然違うし重さが結構重そうなのが
2 23/05/25(木)17:58:08 No.1060702034
シャープのゲーム機向け大量発注ってこれのこと?
3 23/05/25(木)17:58:46 No.1060702211
これじゃWiiUだよ
4 23/05/25(木)17:59:07 No.1060702305
PS5のサイズと比較すると結構でかいな
PS5のサイズと比較すると結構でかいな
7 23/05/25(木)17:59:47 No.1060702493
>これじゃWiiUだよ
>PS5のサイズと比較すると結構でかいな
8インチだからサイズ的にはマジでPSPとかVitaよりWiiUなのよね
5 23/05/25(木)17:59:34 No.1060702435
まあ+のプレミアム入ってリモートでクラシックコレクションタイトル遊ぶならそう
6 23/05/25(木)17:59:44 No.1060702472
PS5のリモートプレイ特化はいいとしてあとはお値段かな
9 23/05/25(木)18:00:12 No.1060702599
コントローラーだけでもそこそこするから安くはならんだろうな
11 23/05/25(木)18:00:40 No.1060702725
俺は好き
12 23/05/25(木)18:00:47 No.1060702760
これしかやりようがないんだと思うけど見た目なんとかならない…?
16 23/05/25(木)18:02:01 No.1060703090
>これしかやりようがないんだと思うけど見た目なんとかならない…?
まあグリップはあった方がいいし…
18 23/05/25(木)18:03:34 No.1060703512
DSそのままがウリだから形状変えられんだろうしなぁ
個人的にはたまにスマホとDSでリモプしてたから値段次第では買いたい
20 23/05/25(木)18:04:37 No.1060703789
わざわざ専用機出すのにWi-Fi経由のストリーミングってのがちょっと
遅延どうにもならないでしょ
21 23/05/25(木)18:05:10 No.1060703915
>わざわざ専用機出すのにWi-Fi経由のストリーミングってのがちょっと
>遅延どうにもならないでしょ
つか有線ポートありゃいいのに
24 23/05/25(木)18:05:53 No.1060704117
>わざわざ専用機出すのにWi-Fi経由のストリーミングってのがちょっと
>遅延どうにもならないでしょ
遅延があるにしても手軽にやりたい層向けじゃない?
26 23/05/25(木)18:06:19 No.1060704219
流石に有線接続するならモニターでやるわ
23 23/05/25(木)18:05:34 No.1060704025
ついでにみたいな発表な時点でそんな売れると思ってないだろ
欲しい人もいるって程度の周辺機器
25 23/05/25(木)18:06:17 No.1060704213
リモートプレイ用のモニター付いたコントローラーでしかないよ
ニッチ層向けのガジェットだな
30 23/05/25(木)18:07:16 No.1060704502
これより外付けドライブの情報が欲しかったぜ
出るのか知らんけど
37 23/05/25(木)18:08:42 No.1060704885
>これより外付けドライブの情報が欲しかったぜ
>出るのか知らんけど
あったらこれみたいに出てきそうだからもう無いんじゃねえかなあれ
38 23/05/25(木)18:09:06 No.1060704988
全く需要ないとも思わない
寝室でやりたいから2,5万くらいなら買うかも
41 23/05/25(木)18:09:56 No.1060705213
2万くらいなら買う可能性はあるけど3万はなぁ・・・ってところ
42 23/05/25(木)18:10:06 No.1060705255
作業ゲーは寝ながらやりたいからなぁ
俺は欲しい
46 23/05/25(木)18:10:50 No.1060705437
テレビはテレビ流しておきたいしモニターはPCで使うしで
ゲーム専用として欲しい
49 23/05/25(木)18:11:29 No.1060705609
Edgeコンが3万ぐらいするからそれ考えたら許せるかなというところ
43 23/05/25(木)18:10:21 No.1060705323
スマホでも出来るんだっけリモートプレイ
50 23/05/25(木)18:11:49 No.1060705701
>スマホでも出来るんだっけリモートプレイ
左様
ただ当然コントローラーは別に用意しなきゃだしバッテリーも食うしという問題はあるからよくリモートプレイ使う人にはありがたいガジェットだろうな
54 23/05/25(木)18:13:02 No.1060706053
>スマホでも出来るんだっけリモートプレイ
出来る
ただ遅延はあるし家側の回線が有線じゃないと快適に遊ぶのは難しいと思う
58 23/05/25(木)18:13:57 No.1060706318
こんなの作るって事はリモートプレイ活用してるユーザー沢山いるってデータあるんだろうな
66 23/05/25(木)18:15:44 No.1060706830
>こんなの作るって事はリモートプレイ活用してるユーザー沢山いるってデータあるんだろうな
せっかく機能があるのに使われてないから使わせるための周辺機器使ったのかもしれない
PS5のリモコンとかも使ってるやついると思うか?
63 23/05/25(木)18:15:25 No.1060706745
バックボーンが無線だろうが有線だろうが関係ないだろLANの中で完結してんだから
ルーター-PS5間は有線じゃないとキツいけど
65 23/05/25(木)18:15:37 No.1060706800
PS5とコレをどう接続するかだよな
ご家庭のWi-Fiに依存しますだと
PS5側は有線でルーターまで繋がってないと遅延しそう
74 23/05/25(木)18:16:31 No.1060707071
まあ本体のLAN有線接続は常識的にしてるよ
77 23/05/25(木)18:18:08 No.1060707532
>まあ本体のLAN有線接続は常識的にしてるよ
逆に無線ユーザーはこれ使えるのかなそういえば
81 23/05/25(木)18:18:31 No.1060707641
あーインターネット経由のリモートだと不安あったけど
同一LAN内でなら手元でそこそこ快適に遊べそうだな
79 23/05/25(木)18:18:29 No.1060707630
PSPやVitaのゲームがやれるならアリなんだが…
83 23/05/25(木)18:18:52 No.1060707741
これに合わせてクラシック大量投入して欲しい
85 23/05/25(木)18:19:28 No.1060707901
結局ただのリモプならスマホでいいのでは?
91 23/05/25(木)18:20:31 No.1060708228
>結局ただのリモプならスマホでいいのでは?
するだけだったらそう
もっと快適にリモプしたい!って人向けのアイテムだね
88 23/05/25(木)18:20:01 No.1060708078
これ付けて本体の方も起動するとどうなるんだろ
94 23/05/25(木)18:20:51 No.1060708317
>これ付けて本体の方も起動するとどうなるんだろ
リモートだから本体起動前提じゃねえの
99 23/05/25(木)18:21:24 No.1060708469
>これ付けて本体の方も起動するとどうなるんだろ
リモプはそもそも本体起動するぞ
あくまで本体でゲーム動かして画面をリモプ先に飛ばしてるだけだから
102 23/05/25(木)18:21:47 No.1060708582
>これ付けて本体の方も起動するとどうなるんだろ
既存のリモートの話だけど本体も起動するしスマホで操作してるとモニターからも音でる
104 23/05/25(木)18:22:01 No.1060708652
コントローラー付いた泥タブと思えば…
108 23/05/25(木)18:22:56 No.1060708906
>コントローラー付いた泥タブと思えば…
泥タブは単独であれこれ出来るけどこれはマジでPS5のストリーミングするだけだぞ
113 23/05/25(木)18:24:42 No.1060709433
スマホ使いながらゲームとか
コントローラー一体型で持ちやすいとかに価値を見出だすかなのかな
114 23/05/25(木)18:25:01 No.1060709535
単独では何ができるのこのマシンは?
117 23/05/25(木)18:25:37 No.1060709682
>単独では何ができるのこのマシンは?
詳細不明だけど基本特にはなんも出来んのでは
118 23/05/25(木)18:25:41 No.1060709700
>単独では何ができるのこのマシンは?
さあ…
詳しい仕様はそんな分からん
119 23/05/25(木)18:25:47 No.1060709731
家で布団入ってゲームしたい人向けなのかな
120 23/05/25(木)18:26:42 No.1060709987
携帯機需要取りに行くとかでもなさそうに思えるが
選択肢増えることはいいことじゃない?
121 23/05/25(木)18:27:05 No.1060710093
何はともあれ値段次第だろ
123 23/05/25(木)18:27:24 No.1060710183
どうせならコントローラーと分離できるようにして欲しい
Switch寝ながらやってるけどタブレットアームつけてJoy-Conだから
この形状だとタブレットアームが安定しない
130 23/05/25(木)18:29:12 No.1060710718
>どうせならコントローラーと分離できるようにして欲しい
それこそスマホかタブレットで良いじゃねーか!
128 23/05/25(木)18:28:31 No.1060710530
PSoneのモニターとかあの辺に近い
132 23/05/25(木)18:29:27 No.1060710807
>PSoneのモニターとかあの辺に近い
WiFiないじゃん!
WiiUやPSPより全然遠いわ
137 23/05/25(木)18:30:10 No.1060711023
>WiFiないじゃん!
>WiiUやPSPより全然遠いわ
用途の話だろ!?
129 23/05/25(木)18:29:00 No.1060710658
8インチってことはiPadminiをコントローラーで挟んでるようなもんか
結構でかいな…
147 23/05/25(木)18:32:27 No.1060711710
ゲームよりトルネやYouTube見るのに便利そうだけど
スマホでいいか…
149 23/05/25(木)18:33:04 No.1060711890
トルネは専用アプリあるんだから素直に使え
148 23/05/25(木)18:32:31 No.1060711726
わりとこいつにVitaのサブスクの夢がかかってる
タッチパッドをモニタが兼ねるであろうことを考えるといけるんじゃねと
150 23/05/25(木)18:33:46 No.1060712101
>わりとこいつにVitaのサブスクの夢がかかってる
>タッチパッドをモニタが兼ねるであろうことを考えるといけるんじゃねと
これ自体はVitaみたいに独立で動かんよ
157 23/05/25(木)18:35:04 No.1060712471
>>わりとこいつにVitaのサブスクの夢がかかってる
>>タッチパッドをモニタが兼ねるであろうことを考えるといけるんじゃねと
>これ自体はVitaみたいに独立で動かんよ
これと一緒にゲームカタログにvitaソフト追加を期待とかそんなじゃないか?
151 23/05/25(木)18:33:47 No.1060712104
>わりとこいつにVitaのサブスクの夢がかかってる
>タッチパッドをモニタが兼ねるであろうことを考えるといけるんじゃねと
背面…は表面タッチで我慢してもいいか…
165 23/05/25(木)18:37:22 No.1060713127
そもそもタッチパネルなんです?
171 23/05/25(木)18:38:23 No.1060713434
>そもそもタッチパネルなんです?
特に発表ないけどそうしないとじゃあタッチパッドどうすんのとなるわけで
174 23/05/25(木)18:39:07 No.1060713655
>そもそもタッチパネルなんです?
DSの真ん中のタッチをデカイモニタに置き換えてると考えればタッチパネルになりそうな気はするがどうなんだろ
179 23/05/25(木)18:40:34 No.1060714059
あそっかタッチパッドの部分がパネルになるかもってことか
タッチパッドのこと忘れてたわ
188 23/05/25(木)18:41:46 No.1060714421
伊達や酔狂の産物が出てきたから妙に夢を見てしまう
198 23/05/25(木)18:44:07 No.1060715145
個人的には好きだけど多分後世だめなソニーの悪い癖みたいな評価されるやつな気がする
204 23/05/25(木)18:44:56 No.1060715390
>個人的には好きだけど多分後世だめなソニーの悪い癖みたいな評価されるやつな気がする
たまに変なの出すよなソニー
211 23/05/25(木)18:46:33 No.1060715868
発表の短さみるにソニー側もそんな大々的に売れると思ってないでしょ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
PSPと聞いて想像する用途とは完全に別物なのにそっちと誤認しかねない名前つけるのはあんまりセンスがないような