広告
RSS

『魔界塔士 Sa・Ga』当時としては割と尖ったストーリーだったんだね

広告
Image.jpg



23/05/21(日)19:17:09 No.1059479107
改めてプレイし直してみて思ったけど
当時としては割と尖ったストーリーだったんだね

1 23/05/21(日)19:17:39 No.1059479339
なんのようだ!

2 23/05/21(日)19:18:07 No.1059479518
ゲームでメタネタみるとこれよぎるぐらいにはすり込まれた

3 23/05/21(日)19:20:27 No.1059480495
GBのなんともいえない哀愁漂う音源がフルに活かされてた

4 23/05/21(日)19:21:10 No.1059480798
神として散々好き放題しまくった後に残る楽しみって
文明が発展するの見守った後に崩壊させたりとか
頑張って困難な道を乗り越える奴を見守った後に突き落とすとか
そういう方向になっちゃうのかも



6 23/05/21(日)19:23:05 No.1059481591
最初の階は割と王道な感じだけど
塔を登るにつれお辛くなってくる

9 23/05/21(日)19:23:30 No.1059481765
たかしくんとかシェルターとかエクスカリバーのじいさんとか1マップだけなのに印象がありすぎる



7 23/05/21(日)19:23:10 No.1059481640
むしろ昔のRPGの方が…とまでは言わないけど奇抜なシナリオは珍しくなかった
大抵は専用のライター雇ってた訳でもなかったんでな

11 23/05/21(日)19:24:07 No.1059482047
尖ったのもあったろうけどやっぱベタな剣と魔法のファンタジーが多かった気がするよ

14 23/05/21(日)19:25:24 No.1059482638
セリフも妙に尖ってる!

15 23/05/21(日)19:26:15 No.1059482991
ストーリーもだけど世界観がすげえ尖ってる
剣と魔法と近代兵器がごっちゃになってるのなかなか見ない

18 23/05/21(日)19:27:43 No.1059483633
>剣と魔法と近代兵器がごっちゃになってるのなかなか見ない
あのごちゃ混ぜ感いいよね
刀とバズーカ担いだ人間男がエルフ耳の魔法少女と冒険するって実に男の子に刺さるなあと思った

19 23/05/21(日)19:28:01 No.1059483754
ファンタジーなモンスターがいる一方で超能力者とか出てくるしめっちゃ現代な存在がいるし未来的なメカ出るし
洋風かと思いきや和風な敵もいるし
あらゆる世界がちゃんぽんになってるよね



20 23/05/21(日)19:28:28 No.1059483949
モンスターのシステムも尖ってるなぁ
初見で上手く使える奴いるんだろうか

23 23/05/21(日)19:29:16 No.1059484288
>モンスターのシステムも尖ってるなぁ
>初見で上手く使える奴いるんだろうか
無理だわアレ
変化表と睨めっこでも難しい

25 23/05/21(日)19:29:51 No.1059484548
一番尖ってるの普通には倒せない朱雀が雑魚でエンカウントしまくるとこだと思う



28 23/05/21(日)19:32:15 No.1059485576
アライのメットとエルメスの靴が同居してるせいで後者が神話の方じゃなくてブランドの方だと思ってた

29 23/05/21(日)19:32:25 No.1059485642
越後屋が仕入れてるドイツ製戦車にミサイル



31 23/05/21(日)19:32:36 No.1059485734
2になると大分丸くなってるなと思うぐらいには1特有の尖り方が台詞にある

33 23/05/21(日)19:33:57 No.1059486304
2もごった煮ではあるけど口当たりはまろやかだからな…

35 23/05/21(日)19:34:15 No.1059486430
リアル風グラフィックでこういうサガが一度でいいから見たいけど叶わぬ夢だろうなあ



36 23/05/21(日)19:34:34 No.1059486576
ゾクのハチマキとかいう反則装備

38 23/05/21(日)19:35:19 No.1059486896
せんのまじわる奴今考えてもキマり過ぎだろ
あとたまのへやが3つつながってるの気づかず当時詰んだな

43 23/05/21(日)19:36:24 No.1059487401
一階層上がるとがらっと世界が変わるのはワタルとかあの辺思い出したよ



46 23/05/21(日)19:36:33 No.1059487464
いまのあんたが
いちばん みにくいぜ!

53 23/05/21(日)19:38:04 No.1059488097
>いまのあんたが
>いちばん みにくいぜ!
ビーナス戦もテンション上がるが一番いいのはおおごしょ戦だわ
絵に描いたような時代劇好き
あとなんだこのおんがくは!も好き



56 23/05/21(日)19:39:09 No.1059488592
エクスカリバーが微妙な威力な所も味わい深い

59 23/05/21(日)19:40:04 No.1059488986
>エクスカリバーが微妙な威力な所も味わい深い
かみ以外にはよく効くじゃん

66 23/05/21(日)19:41:20 No.1059489551
>かみ以外にはよく効くじゃん
かみマジ硬い
マサムネとかフレア無いとまともに通りやしない



61 23/05/21(日)19:40:33 No.1059489199
主人公エスパーにしたせいで主人公だけHP116とかでクリアした
キツすぎ

63 23/05/21(日)19:40:53 No.1059489362
>主人公エスパーにしたせいで主人公だけHP116とかでクリアした
>キツすぎ
そんなことある!?すごいことになるんだな

65 23/05/21(日)19:41:09 No.1059489476
エスパーはフレアが反則火力してるから仕方ない

77 23/05/21(日)19:42:19 No.1059489978
マジでHP伸びないんだよなエスパー
終盤に雇うと初期HP700とかあるんだが



79 23/05/21(日)19:42:31 No.1059490077
むしろ当時ありがちじゃね?
OVAとかこんなんばっかだしRPGだってこんなんだぞ…

86 23/05/21(日)19:43:43 No.1059490595
>むしろ当時ありがちじゃね?
>OVAとかこんなんばっかだしRPGだってこんなんだぞ…
AKIRAとかMADARAとかかな
当時のレンジ広いな?

89 23/05/21(日)19:44:14 No.1059490803
たがみよしひさとかこんなんだけど
たぶんたがみよしひさが通じない

97 23/05/21(日)19:44:52 No.1059491052
>たがみよしひさとかこんなんだけど
>たぶんたがみよしひさが通じない
あの世代が作りました!感はすごい



98 23/05/21(日)19:44:53 No.1059491066
レオパルト2って名前とエフェクトからなんか重火器とかなんだろうな…ってなんとなく思ってたから後年戦車だと知ってめちゃくちゃ笑った

101 23/05/21(日)19:45:40 No.1059491433
デリンジャーという武器をこのゲームで覚えた
あれ…2だったかも知れん

104 23/05/21(日)19:46:06 No.1059491601
>デリンジャーという武器をこのゲームで覚えた
>あれ…2だったかも知れん
1でもある
いきなり火力上がってびっくりし

110 23/05/21(日)19:46:31 No.1059491796
>デリンジャーという武器をこのゲームで覚えた
>あれ…2だったかも知れん
確かとうで拾える最初の武器



106 23/05/21(日)19:46:21 No.1059491723
かみはそれまでしこたま溜め込んだ激強武器総動員で1ターンキルした
学校では結構な記録だったのでその後のチェーンソーでなにそれって真顔になった

111 23/05/21(日)19:46:55 No.1059491951
神を1ターンキルはすごいな

123 23/05/21(日)19:48:15 No.1059492529
がらすのけんとか核弾頭とかチェーンソーとか
終盤までとっておくよね



126 23/05/21(日)19:48:43 No.1059492737
ビーナスがどうしても倒せなくて
全員でしゅりゅだん投げて倒した思い出

131 23/05/21(日)19:49:07 No.1059492936
はどうほう高かったなあ

136 23/05/21(日)19:49:38 No.1059493149
第二世界で岩が売ってる…?安いし何これ…?使ってみたら強い…!?

138 23/05/21(日)19:49:57 No.1059493285
今思えばWizリスペクトだったのかなレオパルト2
あっちはシャーマンだけど

140 23/05/21(日)19:50:14 No.1059493402
さつじんバリアとかいうど直球ネーミング



147 23/05/21(日)19:51:14 No.1059493800
昭和ボーイはこれか幽遊白書で四聖獣覚える

168 23/05/21(日)19:53:49 No.1059494863
>昭和ボーイはこれか幽遊白書で四聖獣覚える
サガで覚えたからずっと四聖獣のぼすが阿修羅だと思ってたよ

152 23/05/21(日)19:52:00 No.1059494128
パンチやキックが売ってるのだけは未だに飲み込めてないぞ俺

160 23/05/21(日)19:52:50 No.1059494464
アキバとかアメヨコとかこれで覚えた

163 23/05/21(日)19:53:07 No.1059494562
こうめいのくつ?こうめい…?
かんうのよろい?かんう……?
げんじのこて…源氏は知ってる
となった幼い頃

173 23/05/21(日)19:54:42 No.1059495215
ゲームボーイ実機と合わさって
箱庭世界でプレイしてる感が強いんだよね1

180 23/05/21(日)19:55:10 No.1059495419
エドとかレースとかもワクワクする



191 23/05/21(日)19:56:02 No.1059495802
一番好きなのはやっぱり初代人間男の節操ないフル武装なキャラデザ
刀挿してバズーカ担いで弓持って拳銃持って手榴弾ぶら下げてって欲張りすぎだろ

198 23/05/21(日)19:57:26 No.1059496427
体術を使い込むと威力が上がっていくのは面白いシステムだった

213 23/05/21(日)19:59:05 No.1059497124
体術の回数が減ってくると強くなってく疑似熟練度みたいなの考えつくの頭柔らかいと思う



202 23/05/21(日)19:57:37 No.1059496504
エスパーは勝手に成長するからよく二人入れてたけど
覚える魔法が役立たずで埋まると本当に困る

211 23/05/21(日)19:58:43 No.1059496987
エスパーフル装備してると枠の関係で特技3つしか覚えなかったような…

227 23/05/21(日)20:00:46 No.1059497844
>エスパーフル装備してると枠の関係で特技3つしか覚えなかったような…
魔界塔士最初から4枠確保されてるよ
秘宝伝説は4枠まで覚えられて覚える前なら7枠アイテム持てる

218 23/05/21(日)19:59:29 No.1059497262
テレパシー2枠とるんじゃねえって今プレイしながら思ってる



203 23/05/21(日)19:57:45 No.1059496568
ビーナス相手に火縄銃撃ち込み続けるゲームしてたからビーナスめっちゃ強敵なイメージが染み付いてる
今ならもっとマシな武器選ぶんだろうけど…火縄銃強そうじゃん?

226 23/05/21(日)20:00:41 No.1059497802
>ビーナス相手に火縄銃撃ち込み続けるゲームしてたからビーナスめっちゃ強敵なイメージが染み付いてる
>今ならもっとマシな武器選ぶんだろうけど…火縄銃強そうじゃん?
いやビーナス強いよ助っ人いないし耐性多いし回避率高いし火力もある
属性魔法メイン火力で突き進む当時の小学生とモンスター縛りの人は涙したことだろう

219 23/05/21(日)19:59:50 No.1059497415
ビーナス辺りで詰んですばやさ上げないと駄目って聞いて
いざすばやさ上がる武器で戦わせるとよえぇ!!ってなってすごい困った



214 23/05/21(日)19:59:10 No.1059497152
ラスボスとして安置されてるのに実はこの世界とまったく関係なく呼び出されただけのアシュラ…

229 23/05/21(日)20:01:02 No.1059497975
>ラスボスとして安置されてるのに実はこの世界とまったく関係なく呼び出されただけのアシュラ…
異世界から来たからこそかみにも効く武器を持ってて主人公に託してくれたんだ
内心ムカついてたのかもなかみに





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/28 23:03 
造物主殺しってのは親離れのメタファーとして割とメジャーなテーマではあるらしいけど、ガキの頃は衝撃だったな
いよいよ悪の元締めであるアシュラを倒そうとする過程に、神を信仰し祈りを捧げながら死んでいく人たちのサイドエピソードが複数挟まれる(その死を娯楽として見ている神の差し金と最後に分かる作り)とかコンパクトながら伏線のストーリーテリングがしっかりしてるから売れたのも納得
sage 2023/05/29 21:32 
デスマシーンの核爆弾とかインパクト絶大だったな。
それを昆虫型モンスターのノコギリで一撃で倒せるのも衝撃的だった。
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』なぜ外国の方々はまともなおビンタをしてくれませんの… 2023/09/29
ここのスレ見て買った漫画が結構ある 2023/09/28

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ