広告
RSS

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』この映画の戦闘今見ても物凄いね

広告
movieimg



23/05/22(月)22:28:09 No.1059872287
この映画の戦闘今見ても物凄いね

1 23/05/22(月)22:29:06 No.1059872639
うむ

2 23/05/22(月)22:31:19 No.1059873492
マジで88年の映画なのが信じられない

3 23/05/22(月)22:31:44 No.1059873674
テンポが異様にいい映画

4 23/05/22(月)22:32:33 No.1059873994
テンポ良すぎて死んだのに気づかない事が多い



8 23/05/22(月)22:35:08 No.1059875051
よく見直すとネームドだけじゃなく名無しの量産機連中もめちゃくちゃ良い動きしている

13 23/05/22(月)22:37:14 No.1059875863
>よく見直すとネームドだけじゃなく名無しの量産機連中もめちゃくちゃ良い動きしている
ロンド・ベルは(扱いづらい)エースの集まりだからな

12 23/05/22(月)22:37:00 No.1059875784
シャアが今更逆襲すること意外は最高の映画

15 23/05/22(月)22:38:16 No.1059876260
話し運びのテンポが独特で当時よくわかんなかったわ
ごめん今もよくわかんない

17 23/05/22(月)22:38:53 No.1059876531
戦闘シーン多すぎでナニコレは監督も言ってるからな



23 23/05/22(月)22:40:47 No.1059877290
これでおしまいですか?って感じにEDに入るけどBEYOND THE TIMEでいいもん見た気になれるからすごいよ

30 23/05/22(月)22:42:59 No.1059878127
>これでおしまいですか?って感じにEDに入るけど
でもアムロが守れたモノを産声で示して終わるのは凄い好きだよ…

32 23/05/22(月)22:43:32 No.1059878316
>これでおしまいですか?って感じにEDに入るけどBEYOND THE TIMEでいいもん見た気になれるからすごいよ
ED途中で地球のカット入れるのは卑怯だよね
赤ちゃん産まれるシーンで絶対泣いちゃう



24 23/05/22(月)22:40:55 No.1059877331
アマプラにあるから久々に見たけど
二次裏でよく話題になってた置きバズーカてこれか!って
解説付きじゃないと細かすぎて気が付かない
あと生身とMSでやってた

29 23/05/22(月)22:42:54 No.1059878103
>二次裏でよく話題になってた置きバズーカてこれか!って
ビームと実弾の弾速差を計算した上で順番に打ったはずのそれぞれが着弾を揃えたりとかも好き

25 23/05/22(月)22:41:07 No.1059877409
戦闘が派手なんだけどそれだけじゃなくて何故シャアはアクシズを落とそうとするのか?っていうストーリーを引っ張る謎も真面目に用意してるのがいい



27 23/05/22(月)22:42:32 No.1059877940
この時代は予算なんてどうでもいいから作画で他の作品に勝ちてぇ
って命削って動画作ってた時代だから
AKIRAとかラピュタとかなんか凄い作画が多い
ちなみに発端は愛・おぼえていますか

40 23/05/22(月)22:48:30 No.1059879996
>ちなみに発端は愛・おぼえていますか
あれはどっちかと言うと不完全燃焼だったテレビ版の復讐戦だろう

45 23/05/22(月)22:50:27 No.1059880639
>あれはどっちかと言うと不完全燃焼だったテレビ版の復讐戦だろう
あんな作画崩壊アニメから愛・おぼえていますかが出てきたから
他が対抗心燃やしたって話よ



34 23/05/22(月)22:45:04 No.1059878863
序盤のリ・ガズィの足のクローを展開して接地するシーン好き

36 23/05/22(月)22:46:40 No.1059879371
なんていうか富野って立体的な戦闘シーン描くのがめちゃくちゃ上手いんだよな

37 23/05/22(月)22:46:44 No.1059879394
シャアとナナイが一瞬だけ腰に手を回し合う動作とかこいつら寝てんだなって描写上手いよね

42 23/05/22(月)22:48:53 No.1059880132
戦闘シーンはマジで良い
これはお禿も認めている

43 23/05/22(月)22:49:14 No.1059880244
ケーラ押されてる描写ばっかだけどレズンがやばいだけなんだ
あんな対空砲火の中艦隊に接近できるのがやばいんだ

44 23/05/22(月)22:49:51 No.1059880431
戦闘シーンないとディスコミュニケーションばかりでしんどい

46 23/05/22(月)22:50:49 No.1059880755
レズン強いし叩き上げっぽいかっこよさがあるよね

47 23/05/22(月)22:51:10 No.1059880895
ケーラはアクシズ阻止に気を取られ過ぎたのが敗因だった



50 23/05/22(月)22:52:20 No.1059881283
シャアも本当にグリプス戦役踏まえて地球のこと考えた上で動いてるならいいんだけどアムロと決着つけたいなって動いてるのは正直今でも嫌
ダカールでついにキャスバル・レム・ダイクンとして政界に立ってブレックスの意思を継ごうとした時のお前最高にかっこよかったじゃん…

53 23/05/22(月)22:53:50 No.1059881834
シャアの動機は劇中でアムロも説明してたけどそれでも無理やり感はあったな

55 23/05/22(月)22:54:33 No.1059882075
わざわざ電車通勤して地元住民の歓心買うの全力で道化してて好き

59 23/05/22(月)22:55:51 No.1059882494
急に湧いてきた新勢力に対してアムロとシャアが共闘して
最後にMSで握手する奴とかお禿そんなん絶対作らないし…

63 23/05/22(月)22:56:35 No.1059882737
結末だけ見ると二人揃って光になって消えましただから賛否はあったらしいな



52 23/05/22(月)22:53:50 No.1059881832
ファーストガンダムから10年しないでこれに辿り着いたのが凄い
当時のアニメ界どんだけ進化が急激だったんだよ

56 23/05/22(月)22:55:20 No.1059882328
>ファーストガンダムから10年しないでこれに辿り着いたのが凄い
>当時のアニメ界どんだけ進化が急激だったんだよ
80年代マジおかしいからな

65 23/05/22(月)22:56:36 No.1059882744
>>ファーストガンダムから10年しないでこれに辿り着いたのが凄い
>>当時のアニメ界どんだけ進化が急激だったんだよ
>80年代マジおかしいからな
バブルで娯楽に回る金も多かったんだろうか?



70 23/05/22(月)22:58:32 No.1059883402
シャアの動機が良く分からなかったのは俺がzz見てないからだろうって思ってた

72 23/05/22(月)22:58:58 No.1059883550
アムロもシャアも死んだっぽいENDは当時どう言われてたの

75 23/05/22(月)22:59:50 No.1059883818
また富野が主要キャラ殺したエンドだよとか思われたんだろうか

77 23/05/22(月)23:00:07 No.1059883906
逆シャア友の会で割と業界人には人気だということを知れた

84 23/05/22(月)23:01:03 No.1059884299
逆シャアを受け入れない人はそのまますっとF91とか0083に流れていったりファースト原理主義者になったので
言うほど荒れはしなかったけどもその結果しばらく地味な立ち位置ではあった

91 23/05/22(月)23:02:07 No.1059884680
アムロシャアは生きてても扱い難しい立場だし結果的に殺したのは正解だったかもな

97 23/05/22(月)23:03:52 No.1059885307
優れたNT同士であろうとも結局理解し合えなかったという悲しい終わりであると同時に
敵味方関係なく人々の想いが奇蹟を起こし地球を救うというすごい難しい終焉
受け取ったら方はどうしたらいいの御禿



78 23/05/22(月)23:00:23 No.1059884039
アムロと対等な条件で勝ちたいいいい!!
っていう理由だけでアクシズを落とそうとしたのが本音でいいの?

85 23/05/22(月)23:01:07 No.1059884329
>アムロと対等な条件で勝ちたいいいい!!
>っていう理由だけでアクシズを落とそうとしたのが本音でいいの?
アクシズ落としたのは総帥としての本音だとは思う

99 23/05/22(月)23:03:53 No.1059885316
>アムロと対等な条件で勝ちたいいいい!!
>っていう理由だけでアクシズを落とそうとしたのが本音でいいの?
世直しの為に地球を住めなくしちゃうからね!アクシズ落としちゃうんだから!が建前でそんなことやりゃロンドベル出て来るからアムロとめぐりあい宇宙のフェンシング以来の決着付けてられる!やった!からのえ!?あいつこんなダサスペックのMS作ってんの!?サイコフレームの情報流しちゃお!これで大体五分五分!って話

100 23/05/22(月)23:04:34 No.1059885551
ストーリー構成としてアムロと戦いたいのところが強調される感じになってると思うからそこだけ残っちゃう人がいるのもわからんではない
実際はそれだけでは無いだろうけど

101 23/05/22(月)23:04:38 No.1059885573
もう死ぬかもしれない局面で出る面がよりにもよってアレなだけでちゃんと考えてはいるんだよシャアだからみんな好きだし



113 23/05/22(月)23:07:48 No.1059886719
一昨年くらいに4DXで見る機会あったけどものすごく良かった
νのビームライフルのすっげえ怖い音と一緒に座席ガタガタ揺れるのめちゃくちゃ興奮した

118 23/05/22(月)23:09:51 No.1059887430
サザビー発艦するとこのタメエロくて好き
もしかしたらサザビーじゃなかったかもしれないけど

119 23/05/22(月)23:11:04 No.1059887847
>サザビー発艦するとこのタメエロくて好き
>もしかしたらサザビーじゃなかったかもしれないけど
わかるよサザビー発進!サザビー出るぞ!からのエネルギーチューブビーンと伸ばして千切ってくのいいよね…

122 23/05/22(月)23:12:16 No.1059888258
>サザビー発艦するとこのタメエロくて好き
>もしかしたらサザビーじゃなかったかもしれないけど
うちの弟もその辺好きでサザビー出ます!サザビー発進!ってよく真似してたよ

123 23/05/22(月)23:12:29 No.1059888338
特報のヤケクソみたいにバルカン撃ってるニューはなんだったんだ

128 23/05/22(月)23:13:34 No.1059888743
>特報のヤケクソみたいにバルカン撃ってるニューはなんだったんだ
衝撃のνガンダム



142 23/05/22(月)23:18:50 No.1059890712
アムロとシャアが専用MSに乗って大暴れするっていう観客の見たい物をちゃんとお出ししてくれたんだからエンタメとしては完璧よ

146 23/05/22(月)23:20:22 No.1059891288
>アムロとシャアが専用MSに乗って大暴れするっていう観客の見たい物をちゃんとお出ししてくれたんだからエンタメとしては完璧よ
これに尽きると思う
難しく考えずにエンタメとしてみれば100点に限りなく近い

144 23/05/22(月)23:19:50 No.1059891071
プロローグとかあらすじ無しにいきなり題字から始まるのに勢いの良さを感じる

148 23/05/22(月)23:21:19 No.1059891622
タイトル出るところが何度見ても好き



150 23/05/22(月)23:22:16 No.1059891980
ちゃんと見たらやっぱシャアってクソツエーって理解できる
ニューガンダムとだってかなりいい勝負してるんだよな

157 23/05/22(月)23:24:41 No.1059892776
超カッコいいメインテーマ曲が劇中ではアレンジ版ばっかで
まともに流れないのだけが不満といえば不満

161 23/05/22(月)23:27:24 No.1059893745
俺はアクシズ押し返しの時の一筋の光は脱出したアムロとシャア説を諦めてないよ
UCで霊になってた?なんかイベントで生きてるはずのカミーユも霊になってたから誤差の範囲だろう

163 23/05/22(月)23:28:39 No.1059894155
最近古谷徹と川村万梨阿の対談でクェスについて語られてるのが面白かった


上記リンク:Febri

「アムロ・レイの演じかた~古谷徹の演技・人物論~」第9回(後編)



173 23/05/22(月)23:32:10 No.1059895277
置きトマホークでライフル破壊するとことか人間技じゃないよシャア

183 23/05/22(月)23:39:50 No.1059897686
>置きトマホークでライフル破壊するとことか人間技じゃないよシャア
富野典で解説あったけどコクピット直撃コースをアムロがとっさにライフル防御って流れらしい
それくらいギリギリの攻防

186 23/05/22(月)23:42:06 No.1059898387
置きバズも投げホークもこの二人じゃなきゃ死んでるからな…

187 23/05/22(月)23:42:30 No.1059898521
置きバズーカシールドで防いで流石ライバルとか超楽しそうなシャアに笑う



189 23/05/22(月)23:44:12 No.1059899032
何回も観れるから不思議だ
たぶん数十回観てる

192 23/05/22(月)23:47:12 No.1059900054
劇場で見たときは何か物足りない感じもしたけど今でも繰り返し見てる





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/28 19:28 
正直作画のクオリティはほぼ同時期のファイブスター物語とか劇場版パトレイバーと比べるとそんなに高い訳では無いけどその分演出とかテンポはピカイチだと思う
sage 2023/05/30 01:18 
何回も見れるよね。楽しい
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06
『聖闘士星矢』割と星座のネタに忠実なやつと全然そうでないのが混ざってるんだよね 2023/06/06
『ファイナルファンタジー7 リバース』FF7R2は最近情報小出ししてきたから楽しみ 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ