『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』風の神殿そのものより神殿まで行く道中が大変じゃない?
2023/05/28 12:00
広告

23/05/24(水)12:56:06 No.1060318151
神殿そのものより神殿まで行く道中が滅茶苦茶大変じゃないヘブラ
なんかマリオみたいなアスレチックが延々続く…
1 23/05/24(水)12:58:07 No.1060318754
パラセールと追い風のチュートリアルだよ
2 23/05/24(水)12:58:10 No.1060318764
パラセールしてトーレルーフしてトランポリンくらいなんだけど長く感じるね
3 23/05/24(水)12:59:11 No.1060319077
いつ神殿着くんだ…えっ上!?
4 23/05/24(水)13:01:45 No.1060319771
リト族の大人が行けないところにリンクを行かせるのかよ!
5 23/05/24(水)13:02:24 No.1060319900
オイラは平気だけど防寒大丈夫?寒くない?
10 23/05/24(水)13:13:20 No.1060322411
>オイラは平気だけど防寒大丈夫?寒くない?
だったらリトの村の店番に
この人英傑だからもう少し防寒着お安くしてくれって言ってくれチューリ…
12 23/05/24(水)13:17:50 No.1060323394
>オイラは平気だけど防寒大丈夫?寒くない?
お前を抱いて暖を取らせろ
6 23/05/24(水)13:04:42 No.1060320467
チューリがずっと声かけてくれるから耐えられた
その後もついてきて欲しかった
7 23/05/24(水)13:08:08 No.1060321274
ロケーションと盛り上がりは異変の中でも最高
推奨1番目なのも頷ける
13 23/05/24(水)13:17:50 No.1060323395
嵐の上に出た時の演出がとてもいい…
14 23/05/24(水)13:19:18 No.1060323690
めっちゃ楽しくて派手な演出だけど弱いボスで助かる!
トワプリのスピナーみたいだった
17 23/05/24(水)13:21:01 No.1060324076
ラピュタ味がしてワクワクは凄かった
22 23/05/24(水)13:24:34 No.1060324829
>ラピュタ味がしてワクワクは凄かった
上から突入する時に晴れるのとか竜の巣抜けた感あるよね
20 23/05/24(水)13:23:21 No.1060324586
真っ先にリトの村に行ったから防寒具の二つ目がなくて必死に防寒料理食べながら進んだよ…
24 23/05/24(水)13:25:14 No.1060324965
トーレルーフに気付かなくて
30分ぐらい必死によじ登ろうとしてたよ
27 23/05/24(水)13:27:59 No.1060325532
>トーレルーフに気付かなくて
>30分ぐらい必死によじ登ろうとしてたよ
前作経験者ほど自力で登ろうとしがちになる気がする
33 23/05/24(水)13:34:49 No.1060326998
>前作経験者ほど自力で登ろうとしがちになる気がする
あそこでトーレルーフにそろそろ慣れようってチュートリアルみたいなもんなんだろうな攻略順的にも
26 23/05/24(水)13:27:11 No.1060325368
天に登るパートも雲を抜けてトリフネが見えるのもブリザゲイラ戦突入も全部ロケーションが良すぎる…
30 23/05/24(水)13:32:51 No.1060326575
他の神殿がかなり分かりやすく神殿してる中で
空飛ぶ船が神殿なのすげえインパクトあった
31 23/05/24(水)13:32:54 No.1060326584
攻略一番目想定のチューリくんが
賢者?リンクと一緒に戦える?大歓迎だオイラ嬉しいよ!!!してくれるのいいよね…
34 23/05/24(水)13:35:22 No.1060327120
空飛ぶ船で飛んでいくんじゃなくてその帆をトランポリンにして進むのはそれでいいのかリト族ってなった
37 23/05/24(水)13:37:58 No.1060327704
>空飛ぶ船で飛んでいくんじゃなくてその帆をトランポリンにして進むのはそれでいいのかリト族ってなった
時の賢者の言う剣士リンクとやらを連れていくための仕掛けだろうし…
35 23/05/24(水)13:37:00 No.1060327460
氷割りもゲイラの弱点用チュートリアルという
38 23/05/24(水)13:37:59 No.1060327707
>氷割りもゲイラの弱点用チュートリアルという
火の矢も爆弾矢もいらなかったみたいでそんな…ってなった
40 23/05/24(水)13:38:35 No.1060327830
>氷割りもゲイラの弱点用チュートリアルという
あいつ背中割らなくてもお腹見せるところで集中矢射つと死んじゃうんだよね…
44 23/05/24(水)13:45:28 No.1060329280
あの竜巻の真下か…遠いな
なんか登ってる内に横まで来ちゃったぞ
まさか上から?大丈夫
行けた…
45 23/05/24(水)13:46:39 No.1060329514
パラセールあるとはいえ落ちたら死ぬなあ…という空気が凄い
49 23/05/24(水)13:51:05 No.1060330438
むしろあいつ背中割れたんだ…
50 23/05/24(水)13:52:09 No.1060330631
あからさまに氷あるだろ!
52 23/05/24(水)13:52:57 No.1060330775
>あからさまに氷あるだろ!
こちとらパラセールの操作で必死なんじゃ!
54 23/05/24(水)13:53:02 No.1060330791
最終的に竜巻の避け方が分からなくて料理ごり押しでいってしまった
横に隙間無く並べてくる奴が上下にも追尾してくるのズルいって!
56 23/05/24(水)13:53:52 No.1060330950
曲超かっこいいよねブリザゲイラ戦
60 23/05/24(水)13:55:36 No.1060331281
ボスのお腹ダイビングで破壊するの気持ちえ~!!
64 23/05/24(水)13:56:43 No.1060331519
嵐のまわりに船が何隻も浮いて渦巻き状に列なってて雷鳴轟くと嵐の中に巨大な船のシルエットが見えるっていうシチュエーションがめちゃくちゃワクワクした
ブレワイも含めてビジュアルでは一番かっこいいダンジョン
66 23/05/24(水)13:57:07 No.1060331583
この塔めっちゃ高いな…ガンバリゲージ増やして一応料理も準備しよう→トーレルーフ使えるじゃん…
71 23/05/24(水)13:59:24 No.1060332003
道中も意外と難易度は高くないんだが高いところ苦手なのでドキッとするシーンがちょいちょいあった
74 23/05/24(水)14:00:41 No.1060332265
でか雲の回りのは演出的な背景でどっかでかっ飛んで上にいくんだろうな…
え!?実際に使うの!?
82 23/05/24(水)14:02:42 No.1060332670
ゲームの高所であまり怖いと感じたことないけど神殿までの道中はマジで怖かった
浮いてる足場が斜めってるのめっちゃ足がすくむ
83 23/05/24(水)14:04:06 No.1060332943
チューリくん本物ずっと冒険ついてきてよ
89 23/05/24(水)14:07:04 No.1060333520
賢者の分身は掛け声がないからちょっと寂しい
90 23/05/24(水)14:07:08 No.1060333537
ユン坊とチューリは着いてきても問題なさそうよね
84 23/05/24(水)14:04:17 No.1060332980
ここクリアしたところなんだけど前作の水と同じで最初が一番気合入ってたパターンでは…?ってちょっと警戒してる
杞憂だと嬉しい
88 23/05/24(水)14:06:49 No.1060333475
ああ…砂漠で地獄を味わうといいぞ
93 23/05/24(水)14:08:41 No.1060333835
神殿はどこも難しい
炎は諦めてドローンからユン坊射出した
102 23/05/24(水)14:11:09 No.1060334287
砂漠も火山もウンコスプラトゥーンの神殿も楽しかった
94 23/05/24(水)14:08:42 No.1060333836
最初は気にならなかったけど分身は増えていくとどんどん能力発動もうちょい何とかならなかったのか…ってなってくるな
101 23/05/24(水)14:11:06 No.1060334276
>最初は気にならなかったけど分身は増えていくとどんどん能力発動もうちょい何とかならなかったのか…ってなってくるな
チューリくんは飛んでる時ピタッと来てくれるからいいんだけど
ユン坊欲しい時大体遠くにいる
103 23/05/24(水)14:11:16 No.1060334322
あーこれ好きな賢者一人選んで同行させられるみたいなやつか→えっ二人まで行けるのか→…まさか全員同時に付いてくる感じ?
108 23/05/24(水)14:12:28 No.1060334553
>あーこれ好きな賢者一人選んで同行させられるみたいなやつか→えっ二人まで行けるのか→…まさか全員同時に付いてくる感じ?
まさかドラクエみたいになるとは…
112 23/05/24(水)14:14:13 No.1060334871
秘石で賢者の力が倍加する!じゃあ増えた差分だけリンクに同行させるね!の凄く理に適ってるような釈然としないような感じ
114 23/05/24(水)14:14:49 No.1060334989
一応ゲイラの正攻法は岩避けながらスカイダイビング特攻でいいのか
116 23/05/24(水)14:15:23 No.1060335090
>一応ゲイラの正攻法は岩避けながらスカイダイビング特攻でいいのか
えっ弓でよくない!?
123 23/05/24(水)14:16:18 No.1060335248
>>一応ゲイラの正攻法は岩避けながらスカイダイビング特攻でいいのか
>えっ弓でよくない!?
実際弓のが簡単…
117 23/05/24(水)14:15:43 No.1060335144
弓が正攻法じゃないの?
122 23/05/24(水)14:16:14 No.1060335236
俺は腹をひたすら矢で射抜く戦法で倒したけどダイビングで貫通狙うの難しそう
125 23/05/24(水)14:16:40 No.1060335318
弓が正攻法ではあるんだろうけど弓全部コワレチャッテエ…って人が詰んじゃうから…
129 23/05/24(水)14:16:53 No.1060335357
チューリの能力を利用して倒すのが正攻法ならスカイダイビングが一応正攻法だ
でも倒せりゃ弓でもいい
131 23/05/24(水)14:17:16 No.1060335433
ダイビングは氷柱避けながら思いっきり背中ぶち抜く絵面の良さ以外にメリットないから…
127 23/05/24(水)14:16:45 No.1060335337
ここまでの道中で脳みそヘトヘトだからボスはクソザコぐらいでちょうどいいんですよ…!
133 23/05/24(水)14:17:26 No.1060335461
トロッコのレールの切り替えとかあるだけでやたら頭こんがらがってくる炎の神殿
134 23/05/24(水)14:17:49 No.1060335534
神殿に行くまでがまずめちゃくちゃ長くて神殿も謎解きがあってそれからボスだからな…
135 23/05/24(水)14:18:26 No.1060335640
ティアキン楽しいんだけど本筋の謎解きは休憩挟まないとしんどくなってくる…
149 23/05/24(水)14:21:48 No.1060336246
雷の神殿は出す前の三角形のほうがキツかった…
151 23/05/24(水)14:23:09 No.1060336492
水のボスは周辺への被害がえげつない割に
何ちょっとコミカルな面見せてんだお前…ってなった
158 23/05/24(水)14:24:18 No.1060336709
神殿はわりと全部スッキリまとまってる
道中が長い
164 23/05/24(水)14:25:11 No.1060336867
火はなんか中ボス戦始まるし雷は防衛戦始まるしな…
156 23/05/24(水)14:23:59 No.1060336640
タコは水武器とか矢がなかったらしんどかっただろうなって
まぁ全く無いこと無いだろうけど
159 23/05/24(水)14:24:32 No.1060336749
>タコは水武器とか矢がなかったらしんどかっただろうなって
>まぁ全く無いこと無いだろうけど
道中にアホほどオパール落ちてるしね
167 23/05/24(水)14:25:45 No.1060336966
>道中にアホほどオパール落ちてるしね
ああ…あれ武器につけろってことだったのか…
181 23/05/24(水)14:28:12 No.1060337424
>>道中にアホほどオパール落ちてるしね
>ああ…あれ武器につけろってことだったのか…
ウィズローブがルビー剣落とさなかったらたぶん気づかなかったわ俺
166 23/05/24(水)14:25:41 No.1060336953
「」が作ってた回転しながら水吐くルンバパクったらちょっとつつくだけで水ボス死んだ
190 23/05/24(水)14:32:04 No.1060338054
地上で水の木の実沢山落ちてるし遺跡ではオパールあるし最低シド頼る設計だし
まあ水の神殿攻略は三段構えにはなってる
なんなら消火栓空にあるから四段構えかもしれない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
地底に巣食うの方の時にやっとダイビング体当たりで良い事に気づいた