『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』発表された時は凄い評判悪かったやつ
2023/05/31 10:00
広告

23/05/23(火)21:16:54 No.1060148149
発表された時は凄い評判悪かったやつ
5 23/05/23(火)21:21:44 No.1060150141
デザインは見慣れるとそこまで気にならないけどやっぱ暴太郎戦隊ドンブラザーズの字面が変すぎる…
6 23/05/23(火)21:22:36 No.1060150501
白倉連投ヤクザ脚本は大当たりか大ハズレか分からないけど確実にとんでもないものお出ししてくる期待感があったけど
それはそれとして絶望的な人材不足すぎるだろ…シリーズ終わる気か?って思ったし今でも来年やれるのか薄々心配してる
7 23/05/23(火)21:25:08 No.1060151573
ゼンカイのゲストで出た時はなんだこのだみ声!?ってなった
8 23/05/23(火)21:26:09 No.1060152008
戦隊名の読み方が分からなかった
ぼうたろう…?
10 23/05/23(火)21:26:30 No.1060152186
ゲテモノなのはとんでもないゲテモノだったね…
12 23/05/23(火)21:27:14 No.1060152518
ピンクが男かぁ…しかもなんでこんなひょろ長いの…
20 23/05/23(火)21:28:18 No.1060152960
>ピンクが男かぁ…しかもなんでこんなひょろ長いの…
それどころじゃなかった
14 23/05/23(火)21:27:23 No.1060152582
テンプレを外し続けた作品だったな
17 23/05/23(火)21:27:38 No.1060152700
見た目は酷かったけどその次の予告に比べたら屁でもなかった
18 23/05/23(火)21:28:02 No.1060152867
3分くらいの本PV?で一気に引き込まれた
19 23/05/23(火)21:28:11 No.1060152925
正直なこと言うと1話目見たときは戦隊終わったわ…ってなりました
22 23/05/23(火)21:29:06 No.1060153320
キジとイヌとかどう言われてたんだろう
23 23/05/23(火)21:29:25 No.1060153477
名前と見た目のトンチキさが凄まじかったけど中身がそれ以上にヤバかった
24 23/05/23(火)21:29:34 No.1060153551
始まった時のサイバーパンクな世界が下地なところを結構ひきずってて
獣人まわりのビジュアルがちょっと昭和過ぎて受け入れがたい時期があった
鶴の折り紙が人の口に入って色々悪さするとか
25 23/05/23(火)21:30:07 No.1060153759
バリバリの和風かと思いきやサイバーベースだったね
26 23/05/23(火)21:30:13 No.1060153797
ぶっちゃけキジの異型CGは活かせず仕舞いだったと思う
犬はまあマスコットっぽくて悪くなかった気はする
27 23/05/23(火)21:30:27 No.1060153917
1話目の美形が井上敏樹が書きそうな台詞しゃべりながら出てきたところで手応えを感じてたが
そこで手応えを感じる人は変わっていると言われるとそんな気はする
30 23/05/23(火)21:31:03 No.1060154157
序盤以降すっかり薄れてた縁を最後の最後に持ってきたのはズルい
34 23/05/23(火)21:31:48 No.1060154470
登場人物の殆どが第一印象から滅茶苦茶変わる
36 23/05/23(火)21:32:35 No.1060154820
イエローとブルーは対して変わんなかったかな…
少なくとも今回のルートでは
39 23/05/23(火)21:33:07 No.1060155040
ジオウみたいなのが好きだったから謎と異質だらけの1話かなり好き
謎の回収自体は期待してなかったけど
46 23/05/23(火)21:34:01 No.1060155423
見た目や名前のトンチキさはそんなに重要じゃなかった作品
49 23/05/23(火)21:34:26 No.1060155568
最後は終わってほしくないくらいには好きになってしまったよ
50 23/05/23(火)21:34:28 No.1060155584
やっぱるみちゃん一人称でバスに乗って帰って追いかけてくるジロウにうっとうしいなあ…ってなってるところ描写しといて
本当は幻覚でしたはギリギリアウトだって!
51 23/05/23(火)21:34:57 No.1060155801
>やっぱるみちゃん一人称でバスに乗って帰って追いかけてくるジロウにうっとうしいなあ…ってなってるところ描写しといて
>本当は幻覚でしたはギリギリアウトだって!
許されませんよこんなこと…!
52 23/05/23(火)21:35:09 No.1060155901
しかもジロウあれ虎が本人格で龍は後付の逃避の人格だよね?
不幸すぎない?
55 23/05/23(火)21:35:59 No.1060156277
どうでもいいけど全部悪いの旧ドン王家だよね?
どう考えても元老院に対して人間界から戦争仕掛けようとしてたよね?
62 23/05/23(火)21:37:16 No.1060156858
カツサンド食わされる敵組織トップとか初めてみた
64 23/05/23(火)21:37:25 No.1060156923
こんだけめちゃくちゃやっておいて最終話のラストがあれなのズルすぎない??
67 23/05/23(火)21:37:45 No.1060157081
こんなトンチキなのに玩具はめちゃくちゃ売れるし映画もイベントも盛況とかいうヤバい奴ら
69 23/05/23(火)21:37:51 No.1060157137
放送終了しても日曜朝に定期的にトレンド入りする妖怪
71 23/05/23(火)21:37:58 No.1060157178
なんだよバイクごとお神輿に乗って来るって
68 23/05/23(火)21:37:47 No.1060157103
キジは夜遭遇したら怖いって言われてた
本編始まっても怖かった
80 23/05/23(火)21:38:42 No.1060157478
>キジは夜遭遇したら怖いって言われてた
>本編始まっても怖かった
怖いの意味が違う!
83 23/05/23(火)21:39:02 No.1060157629
>キジは夜遭遇したら怖いって言われてた
>本編始まっても怖かった
😁
84 23/05/23(火)21:39:04 No.1060157638
戦隊初の男性ピンクという事実がどうでも良くなる男雉野
85 23/05/23(火)21:39:06 No.1060157654
ドン家の責任は俺の責任だ!みたいな感じでタロウが背負い出したあたりのあっこれ獣人周り何とかまとまりそうだなってなった感じが見ていてすごく良かった
90 23/05/23(火)21:39:23 No.1060157793
暴太郎の方はともかくドンブラザーズは初見でもいい名前だと思ったよ
91 23/05/23(火)21:39:24 No.1060157806
この作品1番のノイズはアルター周りだと思う
102 23/05/23(火)21:40:31 No.1060158257
>この作品1番のノイズはアルター周りだと思う
思ったより使ったなという方だとは思うが
戦闘で使うにはむやみに強くなるんだよなあぁいうの
93 23/05/23(火)21:39:31 No.1060157846
最初の頃ソノザと雉野でなんかありそうな感じになってたけどやっぱりやめたとかなんだろうか
96 23/05/23(火)21:40:11 No.1060158125
4月くらいまではいつ名乗るんだってずっと言われてたな
もうこれはラストまでとっとくだろうって諦めたところに映画がぶち込まれた
100 23/05/23(火)21:40:28 No.1060158233
ソノイが一番好き
ドンゼンも含めて好き
103 23/05/23(火)21:40:42 No.1060158339
VS見てきたけどなんだかんだみんな幸せなその後送ってて
収まるところにおさまる終わりかたでほっこりした
108 23/05/23(火)21:40:58 No.1060158447
映画面白いの?ネタかとおもってスルーしてた
113 23/05/23(火)21:41:16 No.1060158574
>映画面白いの?ネタかとおもってスルーしてた
クソ映画だよ
106 23/05/23(火)21:40:51 No.1060158402
マスターは何者なのかよくわからないまま本編が終わってしまった
109 23/05/23(火)21:41:04 No.1060158481
>マスターは何者なのかよくわからないまま本編が終わってしまった
トゥルーヒーロー
112 23/05/23(火)21:41:15 No.1060158565
>マスターは何者なのかよくわからないまま本編が終わってしまった
只者ではない
121 23/05/23(火)21:41:55 No.1060158814
キジイヌは過去戦隊にチェンジさせてCG抑えるのかと思ったらほぼCGで通してて意外だった
129 23/05/23(火)21:42:51 No.1060159230
>キジイヌは過去戦隊にチェンジさせてCG抑えるのかと思ったらほぼCGで通してて意外だった
レジェンドアバターチェンジとかドンゼン見るまで忘れてたよ…
128 23/05/23(火)21:42:49 No.1060159210
楽しませりゃそれでいいんだよ!って気概を感じる
131 23/05/23(火)21:42:59 No.1060159290
アギトやファイズみたいな話も書けるのにギャラクシーエンジェルみたいなのをぶつけてくるからな…
これからキングオージャーの落差で風邪引いちゃうよ
132 23/05/23(火)21:43:06 No.1060159337
面白かったとおもうけど通年の戦隊としてはだいぶどうなの?って今でも思う
あとジロウの扱い!
135 23/05/23(火)21:43:29 No.1060159516
なんかまぁ色々気になるとこもあるっちゃあるけど毎週本当に楽しかったのは事実
136 23/05/23(火)21:43:43 No.1060159626
一応ジュウト編って事でその関連だけは完結したのが大きい
一応綺麗に終わった
137 23/05/23(火)21:43:45 No.1060159641
ジロウとムラサメの持て余しぶりはすごいな…
146 23/05/23(火)21:44:32 No.1060159979
>ジロウとムラサメの持て余しぶりはすごいな…
ムラサメは正直あんなもんでいいとは思う
ジロウは仮にも追加戦士なのにあの扱いでいいのかよすぎる
148 23/05/23(火)21:44:47 No.1060160084
ジロウはぶっちゃけ取ってつけたような衝撃展開で誤魔化しに来てたのも鼻に付く
142 23/05/23(火)21:44:07 No.1060159796
タロウ自身に仲間が出来始めてからは無理やり縁結びしなくなったイメージがある
147 23/05/23(火)21:44:35 No.1060159997
言ってしまえば最終回はぶん投げエンドなのに感動しちゃったから俺の負けだ
149 23/05/23(火)21:44:51 No.1060160116
縁ができたなのセリフ好きだったのに15話くらいからほぼ言わなかった印象
150 23/05/23(火)21:44:55 No.1060160134
戦う時だけ転送されるのが便利過ぎる…
バトルノルマもしっかりこなせる!
168 23/05/23(火)21:46:32 No.1060160817
冷静に考えると犬の人大分不幸じゃない?
指名手配されるわ恋人にフられるわ変なストーカー女に追いかけられてるわ…
173 23/05/23(火)21:47:19 No.1060161137
>冷静に考えると犬の人大分不幸じゃない?
>指名手配されるわ恋人にフられるわ変なストーカー女に追いかけられてるわ…
あいつ最終的に自分から指名手配されるぞ?
177 23/05/23(火)21:47:34 No.1060161231
>冷静に考えると犬の人大分不幸じゃない?
犬もたいがい頭がおかしいからセーフ!
178 23/05/23(火)21:47:36 No.1060161250
変人が多いからそう感じにくいけどメンバーみんな結構悲惨な目に合ってるよね
182 23/05/23(火)21:48:01 No.1060161414
正直名前がダサすぎて戦隊終わったなとか思ってたことを白状します
今では手のひら180度回転しました
184 23/05/23(火)21:48:16 No.1060161530
30過ぎて初めて戦隊ロボ買ったよ
186 23/05/23(火)21:48:26 No.1060161603
ソノイとソノニに関しては井上だからなーという点で終盤まで油断せずに見ていたが
その辺は脚本クレジットを隠して見てたらもっと早くにあっ死なないなこいつらと安心できてたのかなとかな思ったりする
206 23/05/23(火)21:50:20 No.1060162373
>ソノイとソノニに関しては井上だからなーという点で終盤まで油断せずに見ていたが
>その辺は脚本クレジットを隠して見てたらもっと早くにあっ死なないなこいつらと安心できてたのかなとかな思ったりする
そもそも脳人は1クール交代制だったらしいからなあ
215 23/05/23(火)21:50:56 No.1060162608
>そもそも脳人は1クール交代制だったらしいからなあ
たまんねえこのライブかんすぎる
180 23/05/23(火)21:47:51 No.1060161347
結局一番強かったのその2とその8位か…後ムラサメ
ヒトツキもジュウトも太郎の相手になる奴いねえ
198 23/05/23(火)21:49:25 No.1060162019
一番強いのはドンキラーだろ
204 23/05/23(火)21:49:52 No.1060162196
>一番強いのはドンキラーだろ
ドンキラーキラーじゃないのか!?
208 23/05/23(火)21:50:26 No.1060162416
ドンキラーとドンキラーキラーが頂点に居るのは確定だから…
終わりのない戦いだから…
221 23/05/23(火)21:51:38 No.1060162897
タロウが割と最強だけど最強じゃないの何故か敏樹を感じる
217 23/05/23(火)21:50:59 No.1060162627
あっ書いてる奴がマスターの事を気に入ったな…となりだしたあたりが楽しかった
218 23/05/23(火)21:51:23 No.1060162791
見直してると5話の全員で立て篭もった辺りからノリが確立された感じがある
227 23/05/23(火)21:51:54 No.1060163018
世界征服を企む悪の組織VS主人公達みたいな従来の戦隊っぽく無かったからか結構見やすかったな
参照元:二次元裏@ふたば(img)