広告
RSS

『ロックマンエグゼ』パパがパパじゃなかったらラスボスの器な設定だよね…『アドバンスドコレクション』

広告



23/05/25(木)14:26:08 No.1060653867
倫理的に禁止されてるナビへのDNAコピーを犯罪対策のために息子を使って実験的に行ってる
とかコンプリートワークスの企画書段階の資料に書かれててダメだったパパ

1 23/05/25(木)14:26:55 [ワイリー] No.1060654031
こいつヤバい

2 23/05/25(木)14:27:30 No.1060654173
属性は水



3 23/05/25(木)14:28:07 No.1060654307
やろうと思ってできてしまう技術力がヤバい

4 23/05/25(木)14:28:25 No.1060654371
でも本人も家族もみんな喜んでるし…

6 23/05/25(木)14:34:54 No.1060655762
大体の人がドン引きするよねあそこ

7 23/05/25(木)14:39:27 No.1060656778
息子死んでライン越えちゃったんだな…

8 23/05/25(木)14:40:18 No.1060656978
息子を亡くしたんだから仕方ない

10 23/05/25(木)14:42:20 No.1060657447
家族を失ってどんな形であれ生きた証を残そうとする気持ちは分かるから悪し様にはとれなかった



12 23/05/25(木)14:43:17 No.1060657665
パパがパパじゃなかったらラスボスの器な設定だよね…

13 23/05/25(木)14:43:23 No.1060657700
祖父もプロトなんて作ってるし
どうなってんだこの家族

15 23/05/25(木)14:43:59 No.1060657819
まぁ当時のパパの心境考えたらやっちまったこと自体は同情の念も沸く
ただその息子の遺伝子が組み込まれたロックマンをデリート覚悟で戦わせることに賛同してるのが謎すぎる

16 23/05/25(木)14:44:09 No.1060657854
なんというか光一家味方で良かったね…



17 23/05/25(木)14:44:25 No.1060657915
なんかダメだろって空気出てるだけじゃなくて論理的に禁止されてたのかよ
やっぱやっちゃダメなやつじゃんパパ!!

21 23/05/25(木)14:46:32 No.1060658352
>なんかダメだろって空気出てるだけじゃなくて論理的に禁止されてたのかよ
❌論理
⭕️倫理

23 23/05/25(木)14:50:52 No.1060659364
善性はあっても倫理観と遵法精神が無い
主人公の父親でなければ許されない存在だよ



24 23/05/25(木)14:53:19 No.1060659958
一見モラリストのロックマンも良かれと思って法律を無視しまくるので親子だ

25 23/05/25(木)14:53:50 No.1060660084
>一見モラリストのロックマンも良かれと思って法律を無視しまくるので親子だ
ねっとくんがこれ大丈夫かな?ってなるとだいたいロックマンが背中を押すからな…

31 23/05/25(木)14:55:26 No.1060660464
>ねっとくんがこれ大丈夫かな?ってなるとだいたいロックマンが背中を押すからな…
よく僕が不法侵入して見てこようか?っていうからむしろ唆してる

30 23/05/25(木)14:55:05 No.1060660371
パパもロックマンも割と本人の善性で成り立っているけど存在そのものは結構危険



28 23/05/25(木)14:54:23 No.1060660206
ロックマンて周りが擬似人格ばっかりで頭おかしくなりそうにならないのかな

33 23/05/25(木)14:56:23 No.1060660662
>ロックマンて周りが擬似人格ばっかりで頭おかしくなりそうにならないのかな
つっても他のナビもどう見ても疑似人格には見えないというか…
やっぱり人間の遺伝子を持ったロックマンの発明により人格プログラムの技術が一気に進んだとかじゃないかなぁ

35 23/05/25(木)14:57:44 No.1060660983
シリーズ初期はオンリーワンで取り返しがつかないのはあくまでロックマンだけでほかはバックアップあれば問題なかったけどシリーズ進むとだんだん混同するようになっていった

38 23/05/25(木)14:59:13 No.1060661320
>シリーズ初期はオンリーワンで取り返しがつかないのはあくまでロックマンだけでほかはバックアップあれば問題なかったけどシリーズ進むとだんだん混同するようになっていった
そこらへんは深く考えてない感じがする

44 23/05/25(木)15:00:08 No.1060661556
>シリーズ初期はオンリーワンで取り返しがつかないのはあくまでロックマンだけでほかはバックアップあれば問題なかったけどシリーズ進むとだんだん混同するようになっていった
なんかデリートが凄い重い事のように語られる時あるよね
ロックマンがよくデリート迷ってピンチになってる



37 23/05/25(木)14:58:18 No.1060661109
え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの?

40 23/05/25(木)14:59:29 No.1060661390
>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの?
パパがそんな証拠を残しておくわけないじゃん

46 23/05/25(木)15:00:39 No.1060661692
>>え?つまりロックマンの存在と正体が世間に公になったらパパ捕まるの?
>パパがそんなへまするわけないじゃん
落ち着いて聞いて熱斗くん
パパが…パパがグリーンタウンで逮捕されたらしいんだ

47 23/05/25(木)15:00:44 No.1060661716
ほい光祐一郎死刑!

54 23/05/25(木)15:01:49 No.1060661967
>ほい光祐一郎死刑!
この人の場合審判の木がイかれてたのか判断しかねる

58 23/05/25(木)15:05:15 No.1060662745
審判の木さん、逮捕した光祐一朗について余罪追求はせず自身へのハッキングの罪の話のみで裁判を終わらせるファインプレー



49 23/05/25(木)15:01:25 No.1060661853
ロックマンはバブルマン戦の後もヤバイ
あと少しでメイルや先生含めて大勢の人が死ぬとこだったから流石に反省してる熱斗くんに対してまあまあ気にしない気にしないくらいのノリで接してくるかな

55 23/05/25(木)15:04:05 No.1060662452
>ロックマンはバブルマン戦の後もヤバイ
>あと少しでメイルや先生含めて大勢の人が死ぬとこだったから流石に反省してる熱斗くんに対してまあまあ気にしない気にしないくらいのノリで接してくるかな
あれは元気付けないと被害大きすぎて真面目に考えた方がおかしくなるからさ…

57 23/05/25(木)15:04:38 No.1060662595
ストーリー的にあんまり重くしたくないって意図もあるだろうけどそのせいでたまにロックマンが異様な図太さを見せるときがある



61 23/05/25(木)15:06:04 No.1060662922
流石にアニメだとなかった事になった設定

65 23/05/25(木)15:08:14 No.1060663441
>流石にアニメだとなかった事になった設定
まあだいたいの人ナビとシンクロするしな…

62 23/05/25(木)15:06:41 No.1060663064
ゲームでもアニメでも拷問されてるけど特に誰も同情しないパパ

64 23/05/25(木)15:08:05 No.1060663411
アニメのパパは全く悪い人じゃないだろ!



63 23/05/25(木)15:07:29 No.1060663272
久しぶりに真実説明シーン見たけどやっぱり理論が正しいことが証明されたの一文が悪いと思う

66 23/05/25(木)15:08:16 No.1060663448
>久しぶりに真実説明シーン見たけどやっぱり理論が正しいことが証明されたの一文が悪いと思う
それだとナビとして役に立たないみたいなセリフのほうが酷いと思う

70 23/05/25(木)15:10:54 No.1060664125
見えざる神の手がの下りもマッド感出てると思う



73 23/05/25(木)15:13:22 No.1060664696
ずっとロックマンにサイト遺伝子を埋め込む為に子供を殺したんだと思ってた

79 23/05/25(木)15:14:48 No.1060665058
>ずっとロックマンにサイト遺伝子を埋め込む為に子供を殺したんだと思ってた
そんなんお出しできるか!

82 23/05/25(木)15:15:48 No.1060665303
>ずっとロックマンにサイト遺伝子を埋め込む為に子供を殺したんだと思ってた
君が光一族じゃなくてよかったよ…



76 23/05/25(木)15:13:57 No.1060664845
2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ

90 23/05/25(木)15:16:56 No.1060665576
>2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ
ついでにあまりにも家に帰ってこないからママに好物忘れられてたからな

94 23/05/25(木)15:17:56 No.1060665834
>>2だか3で知ってる番組一つもねえ…家帰ってくるといつもこうだわ…みたいなこと言ってたなパパ
>ついでにあまりにも家に帰ってこないからママに好物忘れられてたからな
普通におつらい…

98 23/05/25(木)15:18:38 No.1060666006
好物忘れてても夫婦相思相愛だから大丈夫!



91 23/05/25(木)15:17:01 No.1060665598
3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは?

95 23/05/25(木)15:18:12 No.1060665890
>3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは?
プロトはまだいい
ココロネットワークはもう作る前からやべえって分かるだろ!

101 23/05/25(木)15:18:55 No.1060666082
>3世代の中で相対的に一番落ち着いてるのはネットワーク開発した祖父なのでは?
アニメでパパの網膜にプログラム仕込んだの忘れてねぇぞ!

99 23/05/25(木)15:18:45 No.1060666030
人の心をダイレクトに繋ぐとどうなるかとか素人でもわかるわ!



102 23/05/25(木)15:19:06 No.1060666119
パパあんだけ家に帰ってこないんなら才葉シティ引っ越しのときもパパ一人で単身赴任すればよかったんじゃないの…?

108 23/05/25(木)15:20:40 No.1060666481
>パパあんだけ家に帰ってこないんなら才葉シティ引っ越しのときもパパ一人で単身赴任すればよかったんじゃないの…?
それでもパパが可哀想だろ!ってママもネット君もロックマンも言いそうだぞ

112 23/05/25(木)15:20:58 No.1060666554
パパが家にいたの4くらいしか記憶ないぞ



118 23/05/25(木)15:22:09 No.1060666832
印象的には熱斗が結構ヤンチャ坊主で色々掻き回すような感じと思うけど
熱斗くんは意外と小学五年生の等身大のキャラで描かれててそれを敵や味方がグイグイ押してくキャラ達で話を回して展開させる感じなんだよな…

122 23/05/25(木)15:22:44 No.1060666966
熱斗くんが躊躇してるのをロックマンが後押しするもんな



125 23/05/25(木)15:23:24 No.1060667110
兄さん1歳で死んでるからロックマンの人格はどっから来たのか

129 23/05/25(木)15:25:10 No.1060667495
>兄さん1歳で死んでるからロックマンの人格はどっから来たのか
元となる兄さんの存在を意識した個体としては別のクローンみたいなもんじゃねえかな

133 23/05/25(木)15:26:33 No.1060667813
>>兄さん1歳で死んでるからロックマンの人格はどっから来たのか
>元となる兄さんの存在を意識した個体としては別のクローンみたいなもんじゃねえかな
あの世界魂と幽霊あるから彩斗とロックマン連続しちゃってると思う

137 23/05/25(木)15:27:18 No.1060667979
>あの世界魂と幽霊あるから
6のクリア後依頼ちょっとビックリしちゃった…



153 23/05/25(木)15:34:47 No.1060669560
でもクローン作る訳でもなくデータ化して何か倫理的に触れるもんなん?

165 23/05/25(木)15:38:11 No.1060670273
>でもクローン作る訳でもなくデータ化して何か倫理的に触れるもんなん?
彩斗は小さい子供だったけど大人でそれをやるとすごいことになるんじゃね?

172 23/05/25(木)15:49:43 No.1060672676
人格のデータにして保存してそれをAIの実行プログラムに組み込んで自我を作るって凄いよね
クローンに人権はあるかで話してる現代よりもっと飛び越えてるよ

177 23/05/25(木)15:55:13 No.106067380202
電子とはいえクローンだからそりゃ倫理的にはヤバいよ…

180 23/05/25(木)15:56:08 No.1060674001
肉体が死んでも人格をコピーしてたらいつでも復活できる世界

186 23/05/25(木)15:57:55 No.1060674345
最終的に人類を全部ネットナビにすれば不老の楽園ができると思う
ウィルスには負ける

192 23/05/25(木)16:00:34 No.1060674885
>最終的に人類を全部ネットナビにすれば不老の楽園ができると思う
>ウィルスには負ける
大丈夫?全部電脳獣に吸収されない?





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/05/30 18:42 
>パパあんだけ家に帰ってこないんなら才葉シティ引っ越しのときもパパ一人で単身赴任すればよかったんじゃないの…?

家にいる時間増やすために頑張った結果の引っ越しだったのにな!
sage 2023/05/30 18:43 
つい最近中国で死んだ人間の人格AIにするとかやっててタイムリーな話題だなって…いやしかしやってること詳しく知ってくとワイリーが霞むとか光一族こわい
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ