『世界樹の迷宮 HDリマスター』発売が待ちきれないよ! 早く遊ばせてくれえ!
2023/05/31 16:00
広告

23/05/30(火)13:26:41 No.106235575
待ちきれないよ!
早く遊ばせてくれえ!
2 23/05/30(火)13:33:10 No.1062357196
まだ面子が決まらねえ
3 23/05/30(火)13:34:35 No.1062357540
シノビ!
シノビ!
シノビ!
シノビ!
シノビ!
5 23/05/30(火)13:39:35 No.1062358674
航海のマルチって何やるの?
6 23/05/30(火)13:41:16 No.1062359047
>航海のマルチって何やるの?
一人1キャラずつ持ち寄ってPT組んで専用ボスと戦えるよ
7 23/05/30(火)13:43:16 No.1062359496
>>航海のマルチって何やるの?
>一人1キャラずつ持ち寄ってPT組んで専用ボスと戦えるよ
シノビやビーストキングがかちあいまくって枠の取り合いになったりするのかな…
8 23/05/30(火)13:44:06 No.1062359695
大航海のボスそんな強くないし適当だよ
14 23/05/30(火)13:47:00 No.1062360324
ぶっちゃけ効率重視ならソロでいいしグダグダを楽しむの目的だよねオンライン大航海
17 23/05/30(火)13:48:41 No.1062360708
乱数調整は再現されてるのだろうかダイマオウイカと死闘しないといけないのだろうか
18 23/05/30(火)13:50:10 No.1062361080
パーティあと一人決まらん…
ウォリゾディ ファラパイ シノプリ ゾディウォリは入れる
19 23/05/30(火)13:51:59 No.1062361478
モンクハンマーバグ使えると良いな
22 23/05/30(火)13:56:13 No.1062362450
また圧縮特異点ヤグルシ壊炎拳が打てると思うと手が震えてきた
23 23/05/30(火)13:58:51 No.1062363038
特異点定理は音がいいよね
具体的にどんなだかは忘れたが…
25 23/05/30(火)14:02:14 No.1062363775
>特異点定理は音がいいよね
>具体的にどんなだかは忘れたが…
ピキーン
26 23/05/30(火)14:05:34 No.1062364492
これ一人一人の名前考えるの苦痛なんだけど
30 23/05/30(火)14:08:53 No.1062365246
キャラ相関とか背景とかちょっと考えながら編成イラスト名前をちゃんと設定する
しばらくすると職業でしか認識しなくなっている
DRPGでいつもこれを繰り返している
31 23/05/30(火)14:09:09 No.1062365308
パーティごとにテーマ決めて適当に付けてる
海だから海産物で…まぐろちゃん
32 23/05/30(火)14:09:16 No.1062365334
植物の名前とか一つコンセプト決めればすぐよ
36 23/05/30(火)14:12:33 No.1062366011
すれ違いギルカでお洒落だなって思ったのはお酒の名前から取ってるパーティのやつだったな
39 23/05/30(火)14:13:11 No.1062366144
>すれ違いギルカでお洒落だなって思ったのはお酒の名前から取ってるパーティのやつだったな
黒の組織…!
33 23/05/30(火)14:11:02 No.1062365718
初見の1からやるか思い出に浸れる3からやるか
どのみち今のうちにパーティ考えとかないと始めらんねえ
38 23/05/30(火)14:12:57 No.1062366099
新になってない3からやる予定
アイギスのイラスト使いたいからというのもある
43 23/05/30(火)14:14:50 No.1062366547
1と2は新しかやってないからスキルの付け替えが出来ないのがどう感じるかだな
44 23/05/30(火)14:15:54 No.1062366783
パケ絵かなんかに使われてたキリッとしてる金髪プリ子超好きなんだけどあの絵リマスターで使えないかな…
51 23/05/30(火)14:24:18 No.1062368551
>パケ絵かなんかに使われてたキリッとしてる金髪プリ子超好きなんだけどあの絵リマスターで使えないかな…
Xみたいに宣材イラストも使いたいよね
DLCとかで出ねえかな
55 23/05/30(火)14:30:09 No.1062369798
1と2やったことないからやるか
56 23/05/30(火)14:30:50 No.1062369947
1からやりたい気持ちと3で出たばっかのマルチをやりたい気持ちが2つある
62 23/05/30(火)14:33:28 No.1062370477
前からずっとシリーズを知っててやってみたいなと思っていたんだが俺みたいな初心者でも楽しめるだろうか?
ぶっちゃけ頭を使う系とかは苦手なんだが...
64 23/05/30(火)14:34:35 No.1062370732
>前からずっとシリーズを知っててやってみたいなと思っていたんだが俺みたいな初心者でも楽しめるだろうか?
>ぶっちゃけ頭を使う系とかは苦手なんだが...
原作から2段階難易度を落としたピクニックモードもあるよ
66 23/05/30(火)14:35:54 No.1062370990
頭使うというより忍耐力の問題かな…
大航海は頭の問題か
67 23/05/30(火)14:36:01 No.1062371021
スキル同士のシナジーとかはあるっちゃあるが
エンドコンテンツ以外はレベル上げて火力ぶつければなんとかなると思う
71 23/05/30(火)14:39:15 No.1062371665
お世辞にもバランスが良いとは言えん難易度だがエキスパート選ばん限りは初心者でも何とかなるはず
74 23/05/30(火)14:40:44 No.1062371948
1と2は新1や新2とは違ってオリジナルの調整そのままでバグだけ無し版なんだっけ?
苺大福食べて起動符投げないアルケミがまた見られるのか
84 23/05/30(火)14:42:25 No.1062372236
1はレンジャーとメディックがやばかったっけ
89 23/05/30(火)14:43:19 No.1062372423
>1はレンジャーとメディックがやばかったっけ
ダブルショット(三回攻撃)と医術防御がヤバい
91 23/05/30(火)14:43:41 No.1062372480
ダブルショット(トリプルショット)
97 23/05/30(火)14:45:06 No.1062372762
アザステだけで役割があるのにサジ矢もダブショもあるからな1のレンジャー
地味なのに
110 23/05/30(火)14:47:59 No.1062373319
1のレンジャーはHPブーストが一番伸びて普通に前衛張れるくらいになったりもする
96 23/05/30(火)14:44:56 No.1062372719
2は裸カウンターとかもあったよね
1は何か抜け道あったっけ
103 23/05/30(火)14:46:02 No.1062372928
>1は何か抜け道あったっけ
ブースト医術防御で完封ぐらいかな…正しくはメディックがぶっ壊れているとも言う
109 23/05/30(火)14:47:26 No.1062373206
属性攻撃の防御率上昇(物理属性も含む)とは普通思わないじゃん…
111 23/05/30(火)14:48:21 No.1062373392
とりあえずブースト医術防御と防御陣形かけておけば敵の攻撃は大体シャットアウトできるから
その間に色々やって一気に倒す
108 23/05/30(火)14:47:21 No.1062373188
3はファラシノが生存能力ありすぎてボスの行動パターン調べるのがめっちゃ楽だったの本当に快適
自分で考えられて情報集めパートも苦じゃない
118 23/05/30(火)14:50:44 No.1062373883
潜伏軽業でTPの負担減らせるのもいいよねファラシノ
113 23/05/30(火)14:48:42 No.1062373467
僕はついていけるだろうか…
解剖用水溶液の無い世界樹に…
116 23/05/30(火)14:50:11 No.1062373781
>解剖用水溶液の無い世界樹に…
世界樹1の青龍の逆鱗が最後まで入手出来なくてアイテムコンプ諦めたなあ
磁軸から遠過ぎるわボスも強いわで面倒臭いったらありゃしなかった
117 23/05/30(火)14:50:37 No.1062373863
解剖用水溶液に頼りすぎて1と2の地獄のような特殊ドロップの記憶が消えてしまった
逆鱗マラソンしなきゃ…
125 23/05/30(火)14:53:56 No.1062374513
嬉しいですよね逆鱗マラソンにレベルキャップ解放マラソンがまたできるの
130 23/05/30(火)14:55:03 No.1062374726
逆鱗はともかくレベルキャップは「また」って言えるほどチャレンジャーいないんじゃねえかなぁ…
134 23/05/30(火)14:55:48 No.1062374875
2のレベルキャップは正直挑戦する時点で狂人
143 23/05/30(火)14:59:33 No.1062375631
レベルキャップもだが引退の仕様がそもそもクソ面倒なんだよな
145 23/05/30(火)14:59:46 No.1062375683
そもそもレベル99まで開放して何と戦うんだって話だからな
夜幼子でもそこまでやらずともいけるし
148 23/05/30(火)15:00:45 No.1062375874
2のLvキャップ解放は80辺りでもう飽きてぶん投げたな
ひたすら23?だか24F辺りの階段付近のベルトコンベアに向かって移動し続けて
敵が出てきたらぶっしーの全体攻撃スキルで殲滅を繰り返すだけの作業
149 23/05/30(火)15:00:55 No.1062375908
123と順にやりたいけど大航海をオンで楽しみたいなら3を最初にやっとくべきか…
152 23/05/30(火)15:02:07 No.1062376181
俺基準で考えると3やる前に飽きるパターンだけど「」の根気次第だな
158 23/05/30(火)15:04:55 No.1062376776
お布施でセット買いして3だけやろうかなって
153 23/05/30(火)15:03:31 No.1062376476
1の時点で休養引退使わなきゃマップ埋めてればレベル上げ必要ないデザインにはなってるんだよな
まあ休養引退へのフォローは皆無なんだけど…
157 23/05/30(火)15:04:30 No.1062376690
>1の時点で休養引退使わなきゃマップ埋めてればレベル上げ必要ないデザインにはなってるんだよな
>まあ休養引退へのフォローは皆無なんだけど…
一応1もLv-5に調整されるらしい
何でペナルティ自体残ってるんだとは思う
161 23/05/30(火)15:05:46 No.1062376971
引退はともかく休養でレベル下がるのだけは未だにちょっと納得いかぬ
普通に振り直しぐらいはさせてくれよ!
162 23/05/30(火)15:06:07 No.1062377057
久しぶりに2D一枚絵のモンスターが見られるんだなぁ
3Dもキノコステップとかあっていいものなんだけどね
164 23/05/30(火)15:07:34 No.1062377397
>久しぶりに2D一枚絵のモンスターが見られるんだなぁ
>3Dもキノコステップとかあっていいものなんだけどね
DSの解像度のイメージが強いからプレイ動画が思いの外新鮮に感じる
168 23/05/30(火)15:11:40 No.1062378345
3だけ初見なんだよね
パーティって割と何でもいける感じ?
175 23/05/30(火)15:13:54 No.1062378890
>3だけ初見なんだよね
>パーティって割と何でもいける感じ?
サブクラスまでこだわって偏ると辛いかもしれない
サブクラスが自由ならどうとでもなる
176 23/05/30(火)15:13:55 No.1062378899
>3だけ初見なんだよね
>パーティって割と何でもいける感じ?
まあ割とマジでファーマー5でも行けるは行けるしな…
177 23/05/30(火)15:14:16 No.1062378981
>3だけ初見なんだよね
>パーティって割と何でもいける感じ?
発売当初からずっと言われてるのは「表ボスまでならどんなパーティでもクリアできる」
つまりその後は詰み編成がある
179 23/05/30(火)15:14:35 No.1062379044
>パーティって割と何でもいける感じ?
全員ファーマーとか無茶しなければいける とみんなは言うけど
サブクラス解放前のボスとかも普通に非常にかなり強いので一応戦うつもりは見せなきゃだめだぞ
182 23/05/30(火)15:15:39 No.1062379313
裏ボスは基本どの作品でもそうだから…
弱体化抜きならどんなパーティでもって言えるのⅤくらいじゃないか
191 23/05/30(火)15:18:30 No.1062379959
3以降は色んな要素あるから編成次第でどうにもならない場面があるのは2以前の話だ
206 23/05/30(火)15:26:16 No.1062381810
2は特定の職連れてこないと通れない抜け道とかそりゃあ次の作品で消えるわって要素多くて楽しいよ
208 23/05/30(火)15:28:16 No.1062382260
>2は特定の職連れてこないと通れない抜け道とかそりゃあ次の作品で消えるわって要素多くて楽しいよ
加えてクエストでも特定の職や特定のレベル以上の職限定ってのが多くて辟易したな…
新ではマイルドになってたけどリマスターはやっぱり原作に忠実なんだろうか
209 23/05/30(火)15:28:59 No.1062382414
>2は特定の職連れてこないと通れない抜け道とかそりゃあ次の作品で消えるわって要素多くて楽しいよ
敵出るな敵出るなって祈りながら未育成のペットで歩いたの思い出す
参照元:二次元裏@ふたば(img)
そんなに長くないフレーバーテキストだけなのに、何度か出て来るゲストがキャラが立ってる奴が多くてシリーズ伝統化してほしかった要素
アトラスも嬉しいだろうなあ
初っ端から意図的にずらすわ