広告
RSS

『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』のリンクはパワーのイメージがなんかある

広告



23/05/28(日)20:27:23 No.1061813941
好きなリンク貼る

1 23/05/28(日)20:28:41 No.1061814575
魔力なしで鉄球とかアイアンブーツとか使うからパワーのイメージがなんかある

2 23/05/28(日)20:29:44 No.1061815128
歴代一のゴリラ

4 23/05/28(日)20:32:51 No.1061816893
アイアンブーツで重さをズルしてるとはいえゴロン族の突撃を耐えて投げ飛ばすのは自前の筋肉なの怖すぎるだろ

5 23/05/28(日)20:36:04 No.1061818517
トワプリのリンクは牧童やってるからな…

7 23/05/28(日)20:37:57 No.1061819626
暴れ山羊を押し留めるくらい日常だしな



8 23/05/28(日)20:40:28 No.1061820896
生身で牛並みの体躯のトアルヤギを受け止め
アイアンブーツがあればゴロンの突進を投げ返し
ブーツを履いたまま物を破壊する威力で前転し
逆さのまま力づくで磁石からブーツを引きはがし
磁力込みとはいえ暴走する巨躯を転倒させ
水中でも地上を遜色ない速度と威力で剣を振り
バカでかい鉄球を抱えたまま歩いては振り回し
魔力の切れた重いだけの全身鎧を着たまま飛び跳ね
それだけの剛力があってもまったく疲労せず
あげく全部装備したまま戦えるゴリラ

10 23/05/28(日)20:42:15 No.1061821867
魔法は相棒が全振りしてるのでこっちは力に全振りしてる



13 23/05/28(日)20:44:29 No.1061823112
スタイリッシュ納刀いいよね

16 23/05/28(日)20:46:49 No.1061824324
>スタイリッシュ納刀いいよね
盾構えてる時に剣クルクルするのも好き
ちょっとやんちゃだよなトワプリリンク

22 23/05/28(日)20:49:00 No.1061825374
>盾構えてる時に剣クルクルするのも好き
>ちょっとやんちゃだよなトワプリリンク
あの行儀の悪さがちゃんとした剣術を習ってない感じがして好き



17 23/05/28(日)20:46:59 No.1061824397
鉄球いいよね…

25 23/05/28(日)20:50:49 No.1061826199
>鉄球いいよね…
ギミック破壊用の一回こっきりの使い捨てかと思ったら普通に常用出来てビビった
あんなゴリゴリの殺戮武器が使えるの珍しいよね

20 23/05/28(日)20:47:59 No.1061824890
がんばりゲージとか無いせいで無尽蔵のスタミナ持ってるみたいじゃん

26 23/05/28(日)20:51:03 No.1061826295
そういや時の勇者はグローブで力底増ししてたな…
こいつそういうのあったっけ?

27 23/05/28(日)20:51:43 No.1061826612
>そういや時の勇者はグローブで力底増ししてたな…
>こいつそういうのあったっけ?
何も…

29 23/05/28(日)20:52:40 No.1061827039
パワーグローブとかそんな軟弱な物は無い



30 23/05/28(日)20:53:09 No.1061827270
鎖帷子や革の籠手だけじゃなく力がかかる部位が補強してあるのが戦闘服感あって好き

33 23/05/28(日)20:54:51 No.1061828023
トワプリはダンジョンのドアがいちいちでかくて重そうでリンクじゃなかったら1つ開けるだけでめっちゃ疲れそう

34 23/05/28(日)20:56:09 No.1061828602
チェーンハンマーを盾変わりにして戦ったりパワーで戦いすぎる

35 23/05/28(日)20:56:48 No.1061828868
>チェーンハンマーを盾変わりにして戦ったりパワーで戦いすぎる
蜘蛛の巣破壊やスタルフォスのとどめと地味に外にも使えるのいいよね

39 23/05/28(日)20:58:07 No.1061829406
いいですよね大回転切りの鬼気迫る声

47 23/05/28(日)20:59:22 No.1061829926
>いいですよね大回転切りの鬼気迫る声
ェ゛エ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ッ!!!

40 23/05/28(日)20:58:13 No.1061829455
うわー!牢屋に閉じ込められたどうしよう!オラッ!ぶっ壊れろクソ箱が!!!



38 23/05/28(日)20:57:44 No.1061829252
歴代でもトップクラスにゼルダと接点が薄いやつ
まあメインヒロインは別にいるから問題ないんだけど

42 23/05/28(日)20:58:18 No.1061829487
こっちはゼルダも超美人なんだよな
まさに姫って感じで

51 23/05/28(日)21:00:07 No.1061830253
>こっちはゼルダも超美人なんだよな
>まさに姫って感じで
覚悟決まってるせいか姫通り越して女帝な雰囲気すらある…

46 23/05/28(日)20:59:21 No.1061829919
そんなゼルダ姫よりもさらに存在感の薄い幼馴染

50 23/05/28(日)20:59:51 No.1061830152
ミドナが濃すぎる

58 23/05/28(日)21:01:33 No.1061830908
ゼルダも超美人だし真ミドナも超美人なのに
誰もロリミドナの魅力に抗えない名作



57 23/05/28(日)21:01:28 No.1061830867
チェーンハンマーは特に由緒正しい宝物というわけでもなく単なる敵の武器拾って再利用してるのが異質で好きだった

63 23/05/28(日)21:02:56 No.1061831554
チェーンハンマーは砂漠のダンジョンにいる大剣持った骸骨を瞬殺するのによく使った

65 23/05/28(日)21:03:14 No.1061831693
ハンマーとっても屋敷の床の仕掛けが見抜けなかった俺はゴリラが足りなかった



61 23/05/28(日)21:02:39 No.1061831407
一番イケメンで一番ゴリラ

66 23/05/28(日)21:03:16 No.1061831706
イケメンっていうか男前なイメージ

69 23/05/28(日)21:03:37 No.1061831844
>イケメンっていうか男前なイメージ
ハンサムの方が近いかもしれん



70 23/05/28(日)21:03:55 No.1061831963
ゼルダ姫と一番接点ないリンクだよね
最古の物語だから当然といえばそうかもだが

74 23/05/28(日)21:05:08 No.1061832478
>ゼルダ姫と一番接点ないリンクだよね
>最古の物語だから当然といえばそうかもだが
最古はスカウォだよ!
一番接点が濃厚なゼルダだよ!



72 23/05/28(日)21:04:38 No.1061832249
禁断の両手フックショット好き

73 23/05/28(日)21:05:06 No.1061832468
>禁断の両手フックショット好き
二つ目読めた人0人説

75 23/05/28(日)21:05:11 No.1061832504
力のトライフォースおじさんが力負けおじさんになるほどのゴリラパワー

76 23/05/28(日)21:05:21 No.1061832579
序盤ははちのこ食べまくる次期村長ゴリラ



79 23/05/28(日)21:06:27 No.1061833059
トワプリは露骨に時オカ後な雰囲気溢れてない?

83 23/05/28(日)21:07:09 No.1061833375
>トワプリは露骨に時オカ後な雰囲気溢れてない?
時の勇者本人が出てくる時点で露骨だよ!

94 23/05/28(日)21:08:46 No.1061834137
>トワプリは露骨に時オカ後な雰囲気溢れてない?
スタルキッドの亡霊みたいなのが笑いながら誘導してくれるあたりで俺は泣いた

82 23/05/28(日)21:07:07 No.1061833366
地味に初めてシリーズとのつながりができた作品だよね
時岡ムジュラみたいに同じ世界とかでなく

92 23/05/28(日)21:08:38 No.1061834083
>地味に初めてシリーズとのつながりができた作品だよね
>時岡ムジュラみたいに同じ世界とかでなく
風タク冒頭のほうが先じゃねぇかな…?

100 23/05/28(日)21:09:46 No.1061834607
時オカリンクの子孫が牧童なのってやっぱりそういう…?

106 23/05/28(日)21:10:26 [マロン] No.1061834887
>時オカリンクの子孫が牧童なのってやっぱりそういう…?
そういうこと



84 23/05/28(日)21:07:13 No.1061833416
前転突きが好き

86 23/05/28(日)21:07:37 No.1061833614
>前転突きが好き
俺は側転で後ろに回って斬るやつが好き

87 23/05/28(日)21:07:47 No.1061833684
奥義いいよね…
あんま使わないけど



104 23/05/28(日)21:10:16 No.1061834810
アイアンブーツのズシズシ感好き

114 23/05/28(日)21:12:12 No.1061835688
>アイアンブーツのズシズシ感好き
磁力で使って水中に沈んで歩くのに使って風に吹き飛ばされないように使って敵を引っ張るのに使ってこれだけ応用幅おかしいだろ!

108 23/05/28(日)21:10:58 No.1061835110
ゴロン族に相撲で勝つのがイベント的に目立つけど坂道転がり落ちるゴロン族を受け止めて投げるとかマグドフレイモスの鎖引っ張って転ばせるとかの方がヤバいと思う
足元固定されてればどんな物も動かせそう



110 23/05/28(日)21:11:06 No.1061835161
イケメンであるほどトンガリ帽子がなんでこんなもん被ってんだになる…

112 23/05/28(日)21:11:43 No.1061835455
これって何で用意される服だっけそういや

115 23/05/28(日)21:12:31 No.1061835814
>これって何で用意される服だっけそういや
狼から人に戻ったらなんか着せられてた…

117 23/05/28(日)21:12:39 No.1061835870
>これって何で用意される服だっけそういや
最初の光の精霊かなんかが急に服着せてきたような

118 23/05/28(日)21:12:45 No.1061835909
村のしきたりみたいな服だったような

122 23/05/28(日)21:13:24 No.1061836207
ちょっとイケメンになりすぎたから以後は少し抜けた感じに造成されるリンク



127 23/05/28(日)21:14:40 No.1061836754
そういやガノン戦でもおすもう!する事になるんだったな

128 23/05/28(日)21:14:41 No.1061836763
剣技とパワーが一番すごいリンクってイメージがある

131 23/05/28(日)21:15:11 No.1061836973
時岡リンクから教えてもらった奥義でガノン倒すの好き

135 23/05/28(日)21:15:49 No.1061837270
別のリンクと関わったリンクってスレ画くらいか?

137 23/05/28(日)21:15:59 No.1061837353
剣技に関しては骸骨が教えてくれるからな…
いやまじでトドメも新作にちょうだい

141 23/05/28(日)21:17:41 No.1061838148
時岡→トワプリはドラクエみたいな繋がり方してるよね
風タクも繋がってるけどまぁあんま出てこないからな時岡要素



139 23/05/28(日)21:17:00 No.1061837841
ガノンは黒幕だけどストーリー的にはザントの方が印象強かったような覚えある

145 23/05/28(日)21:18:09 No.1061838327
ザント戦で一区切り感あるよね

146 23/05/28(日)21:18:09 No.1061838331
ザントは変な奴だけど戦闘はすげぇ楽しかった

150 23/05/28(日)21:18:49 No.1061838623
ザントお前…そんな奇声あげるタイプだったのか…



158 23/05/28(日)21:19:51 No.1061839080
>キングブルブリンお前…しゃべれたのか…

177 23/05/28(日)21:23:27 No.1061840738
>キングブルブリンお前…しゃべれたのか…
俺たちは強い者に従うって言い残して去るの好き
まあこのリンクは確かに強いよな…

174 23/05/28(日)21:22:39 No.1061840395
キングブルブリン最終的には強敵と書いてともと呼びそうな関係になってて好き



162 23/05/28(日)21:20:11 No.1061839230
トワプリはダークさがちょうどいいんだ
これ以上は洋ゲーになっちまう

170 23/05/28(日)21:21:40 No.1061839953
ダークな雰囲気だけど暗すぎないから好き
ラストの別れはビター

188 23/05/28(日)21:24:57 No.1061841418
トワプリリンクも時オカリンクと同じように相棒探しの旅に出るんだろうな

197 23/05/28(日)21:26:38 No.1061842122
ミドナとの別れは完全に呪いだからな…
あんなの再会する方法探しちゃうよ

206 23/05/28(日)21:28:23 No.1061842930
トワプリはリンクのイケメンぶりとダークな世界観が程よくブレンドされているから大好きな作品だわ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/04 16:14 
序盤のミニゲームみたいな感じで出てきた牧童ゴリラアクションが最終盤の魔獣ガノン戦で活きるのいいよね
sage 2023/06/05 09:49 
トワプリは動物的な部分がテーマに入ってるから、リンクにも獰猛さみたいな部分のモチーフが入ってるのがパワー感の原因なのかもね
トドメというアクションもゲーム的な楽しさだけじゃなくて肉食動物が喉を食いちぎるイメージからの連想が重要だったのかもしれない
sage 2023/06/05 20:47 
Wii版の操作がまた楽しいんだ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ