広告
RSS

『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ

広告



23/05/31(水)18:59:24 No.1062762055
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/05/31(水)19:03:27 No.1062763534
令和にレストレイルスレが600近く伸びたらしいな

2 23/05/31(水)19:08:01 No.1062765185
めちゃくちゃ喧嘩というか発狂してて笑ったよ昼間のスレ
やる気があればどんな話題からでも荒らせるんだなって勉強になったよ

3 23/05/31(水)19:08:55 No.1062765494
…なんで?



14 23/05/31(水)19:28:08 No.1062772629
このカッコイイロボの名前教えてってスレ立ってたのは覚えてるけどその後何があったの…

23 23/05/31(水)19:33:35 No.1062774707
>このカッコイイロボの名前教えてってスレ立ってたのは覚えてるけどその後何があったの…
リメイクされてなんか違うのになったから発狂したらしい

15 23/05/31(水)19:28:45 No.1062772861
レストレイルで荒れるってどういうことだよ

33 23/05/31(水)19:37:26 No.1062776050
>レストレイルで荒れるってどういうことだよ
ヒからひろってきた画像を加工して叩きネタにしたスレ立てた

37 23/05/31(水)19:38:39 No.1062776500
ツイッターから転載して叩きネタにするのはこれぞimgって感じだよね



7 23/05/31(水)19:19:03 No.1062769258
ライグゲイオスとかゲイオスグルードの方がガッカリリメイクじゃない?

8 23/05/31(水)19:20:34 No.1062769795
>ライグゲイオスとかゲイオスグルードの方がガッカリリメイクじゃない?
ライグはともかくゲイオスグルードはなにか変わったっけ?

11 23/05/31(水)19:23:45 No.1062770970
>ライグはともかくゲイオスグルードはなにか変わったっけ?
こう…SDでいい感じに強そうな長方形シルエットがヒョロっとしちゃったと言うか…

12 23/05/31(水)19:25:02 No.1062771505
ゲイオスグルードは寧ろ今の方がかっこいい



13 23/05/31(水)19:27:52 No.1062772522
4次の攻略本に載ってた設定画の時点でリアル頭身はちょっと…ってなるでしょ

16 23/05/31(水)19:29:53 No.1062773322
リアルの頭身の設定画だと大体すごい体型になってるよねゲストメカ



21 23/05/31(水)19:32:26 No.1062774282
グレイターキンⅡも今見るとなんかちょっとね…

25 23/05/31(水)19:35:14 No.1062775286
>グレイターキンⅡも今見るとなんかちょっとね…
グレイターキンはSD体型ですらダサいって子供心に思ってたよ

22 23/05/31(水)19:32:29 No.1062774299
ゲイオスグルードはもっと下半身ずっしりしててほしかったかなぁ

24 23/05/31(水)19:35:04 No.1062775221
世代的なというか思い出補正的な面もあるんだろうけど
あとからプレイした4次のライグ見ても別にそこまでかっこいいと思わなかったから
OGの設定画寄りのグラ見てもそんな気にならなかったな



26 23/05/31(水)19:35:22 No.1062775336
正直スパロボのオリジナルってリアル等身にするといまいち

29 23/05/31(水)19:35:49 No.1062775503
>正直スパロボのオリジナルってリアル等身にするといまいち
そもそもどっちが先がわからんのよね

42 23/05/31(水)19:40:00 No.1062776998
>>正直スパロボのオリジナルってリアル等身にするといまいち
>そもそもどっちが先がわからんのよね
レイアップってSDメインでやってるし
SDが先な気もする

49 23/05/31(水)19:42:05 No.1062777819
EX以前はSDベースでデザインなのはほぼ間違いないけど4次は当時必要なかったはずのリアル等身の設定があるからリアルからかもしれない



31 23/05/31(水)19:36:21 No.1062775687
まぁ別のスレの話とか面倒くせえからしなくていいよ

40 23/05/31(水)19:38:59 No.1062776643
>まぁ別のスレの話とか面倒くせえからしなくていいよ
そもそもレストレイルの話題だけで何話せってんだ
アインストゲミュートとかならまだしも

43 23/05/31(水)19:40:19 No.1062777120
>そもそもレストレイルの話題だけで何話せってんだ
>アインストゲミュートとかならまだしも
うるせぇな敵オリメカ全般で話せ!

48 23/05/31(水)19:42:01 No.1062777793
>うるせぇな敵オリメカ全般で話せ!
えーと…ギルドーラって量産型魔装機の割にスペックたけーよな



32 23/05/31(水)19:36:55 No.1062775875
ライグはOGのリアル頭身のカットインとかでも格好良かったよ

53 23/05/31(水)19:42:34 No.1062778041
>ライグはOGのリアル頭身のカットインとかでも格好良かったよ
ぶっちゃけPS2くらいからの作品ってアニメとかカットインでガンガン動かす事前提で素立ちのグラが大人しいから
それ単体と一枚絵だけでインパクト出してる昔の作品のグラを比較するのってナンセンスだと思うのよね
OGのライグも羽展開したらめっちゃイカついもん

44 23/05/31(水)19:40:44 No.1062777281
ジ・インスペクターで出てきたゲストメカだいたいかっけえ…ってなったな
魅せ方次第



45 23/05/31(水)19:41:35 No.1062777599
ゲストメカでもそんな強くもないし印象に残らないこいつでレスポンチバトルだなんて
平日昼間のimgの年齢層が知れますね…

50 23/05/31(水)19:42:07 No.1062777837
>ゲストメカでもそんな強くもないし印象に残らないこいつでレスポンチバトルだなんて
でもカッコいいよ?

52 23/05/31(水)19:42:33 No.1062778030
ただの量産ザコメカに何をそんなにこだわって…みたいなレスにゲストだぞ?みたいな返答が一番怖かった



54 23/05/31(水)19:42:36 No.1062778063
ザコなんてみんなメギロートでいいんだよ…

55 23/05/31(水)19:43:17 No.1062778350
>ザコなんてみんなメギロートでいいんだよ…
ガロイカくんが泣いてるぞ

57 23/05/31(水)19:43:37 No.1062778499
名前すら挙げられないカレイツェドが1番不遇だと思う

73 23/05/31(水)19:45:29 No.1062779307
>名前すら挙げられないカレイツェドが1番不遇だと思う
ビーム砲の一発屋とか嫌いじゃないよ

78 23/05/31(水)19:46:25 No.1062779703
>名前すら挙げられないカレイツェドが1番不遇だと思う
あいつわりと名前あがるよ
1番リアル頭身のデザインがそんななのぉ?みたいなやつだし



59 23/05/31(水)19:43:57 No.1062778653
いいじゃんメギロート
かわいいし

61 23/05/31(水)19:44:38 No.1062778954
メギロート・アフを忘れないでください…

62 23/05/31(水)19:44:41 No.1062778971
ガロイカ
メギロート
色変えで水増しするのやめな

67 23/05/31(水)19:45:09 No.1062779166
>色変えで水増しするのやめな
いろんな奴に刺さるからやめな

64 23/05/31(水)19:44:56 No.1062779075
ガロイカやグラフドローンならリアル体型でも変わらんぜ



66 23/05/31(水)19:45:05 No.1062779132
グラシドゥ=リュは?

71 23/05/31(水)19:45:25 No.1062779271
>グラシドゥ=リュは?
かわいい

79 23/05/31(水)19:46:43 No.1062779836
>グラシドゥ=リュは?
ペンギン



80 23/05/31(水)19:46:43 No.1062779837
ゲストのロボは今でもスパロボ内だと異質感がある気はする

96 23/05/31(水)19:49:58 No.1062781285
ゲスト機は昔のSDが良いと言い張る奴でも大体口をつぐむオーグバリュー

105 23/05/31(水)19:51:33 No.1062781953
>ゲスト機は昔のSDが良いと言い張る奴でも大体口をつぐむオーグバリュー
蟹みたいだと思ったけどリアル頭身だとスリム頭身でびっくりした奴

97 23/05/31(水)19:49:58 No.1062781288
序盤から中盤でこっちの戦力が中途半端な時にグラシドゥ=リュとかバレリオンみたいな高射程砲台タイプの雑魚が群れて出てくるのが1番かったるい

104 23/05/31(水)19:51:31 No.1062781935
ゲスト機ってリメイクされた時にどれも目の凶悪さがナーフされてるよね
ゲイオスグルードの目とかゾロアットみたいな大きさと形だと思ってた



107 23/05/31(水)19:52:01 No.1062782144
ガルガウの安定感よ

113 23/05/31(水)19:53:07 No.1062782558
>ガルガウの安定感よ
もともと怪獣ロボだしな…

121 23/05/31(水)19:54:05 No.1062782966
>ガルガウの安定感よ
機体とパイロットのマッチングがぴったり



110 23/05/31(水)19:52:37 No.1062782373
ヴァルク・ベン好きとか言ったらにわか扱いされそうで怖くて言えない

116 23/05/31(水)19:53:17 No.1062782640
>ヴァルク・ベン好きとか言ったらにわか扱いされそうで怖くて言えない
よく名前覚えてたなと褒めるよ

117 23/05/31(水)19:53:20 No.1062782662
>ヴァルク・ベン好きとか言ったらにわか扱いされそうで怖くて言えない
18年前だからいいと思う



114 23/05/31(水)19:53:11 No.1062782595
第四次だとゲスト三将軍は最後までライグゲイオスだったからFで専用機乗ってきた時の衝撃は凄かった

115 23/05/31(水)19:53:12 No.1062782604
ライグゲイオスはどこがどうなってんだよ!?みたいな書き割り感あったからしっかり動かしてたOGは感動した

120 23/05/31(水)19:53:45 No.1062782841
なんていうかゲストの機体もパイロットも口触りのいい名前してるよね ゼブリースフルシュワ ジュスティヌシャフラワース グロフィスラクレイン

126 23/05/31(水)19:55:01 No.1062783359
>なんていうかゲストの機体もパイロットも口触りのいい名前してるよね ゼブリースフルシュワ ジュスティヌシャフラワース グロフィスラクレイン
愛称がゼブ・セティ・ロフと呼びやすいのもいい

131 23/05/31(水)19:56:12 No.1062783836
>なんていうかゲストの機体もパイロットも口触りのいい名前してるよね ゼブリースフルシュワ ジュスティヌシャフラワース グロフィスラクレイン
インスペクターのネーミングがシンプルなのと対照的なところがちょっと好き

142 23/05/31(水)19:58:58 No.1062784982
ゼイドラムのゼイドラム感
ビュードリファーのビュードリファー感
オーグバリューのオーグバリュー感
自分でも何言ってんのかよく分からんがとにかく機体と名前がしっくりくるんだよな



143 23/05/31(水)19:59:19 No.1062785104
OGのゲスト機のグラで俺は大満足してるけど
唯一絶対に許さないものはある
ドライバーキャノンの演出もっと強化して

147 23/05/31(水)20:00:16 No.1062785496
>ドライバーキャノンの演出もっと強化して
分かる
あのよくわかんない扇形のエネルギーの塊を飛ばしてほしい

146 23/05/31(水)20:00:10 No.1062785437
第4次Sで最初に助けてくれるロフがカッコよくて未だにゲイオスグルード好きだよ

148 23/05/31(水)20:00:25 No.1062785562
初めてライグゲイオスと対峙した時の絶望感



154 23/05/31(水)20:02:15 No.1062786331
OGはバランシュナイルや3将軍の機体別個体とはいえ他の奴らも乗るのが何か嫌

159 23/05/31(水)20:03:06 No.1062786667
>OGはバランシュナイルや3将軍の機体別個体とはいえ他の奴らも乗るのが何か嫌
そもそも昔からワンオフ機の設定ないんだよなあいつら

161 23/05/31(水)20:04:02 No.1062787074
>>OGはバランシュナイルや3将軍の機体別個体とはいえ他の奴らも乗るのが何か嫌
>そもそも昔からワンオフ機の設定ないんだよなあいつら
オーグバリューは少なくとも高級量産機だったはず

171 23/05/31(水)20:05:58 No.1062787857
>>OGはバランシュナイルや3将軍の機体別個体とはいえ他の奴らも乗るのが何か嫌
>そもそも昔からワンオフ機の設定ないんだよなあいつら
ゼイドラムはワンオフではないけどバランの試作機扱いだったりで特別なポジションではあったような
他2機はうろ覚えだけどビュードリファーはガチ専用機じゃなかったっけ

188 23/05/31(水)20:08:34 No.1062788900
>ゼイドラムはワンオフではないけどバランの試作機扱いだったりで特別なポジションではあったような
>他2機はうろ覚えだけどビュードリファーはガチ専用機じゃなかったっけ
調べ直したけどオーグバリューとバランシユナイルだけだなワンオフではない言及
そして複数出てるのもそいつら

176 23/05/31(水)20:06:11 No.1062787957
ビュードリファーはセティが設計した専用機
ゼイドラムはバラン=シュナイルの先行試作機

182 23/05/31(水)20:07:08 No.1062788335
オーグバリューはライグ=ゲイオスより人気がない高級指揮官機だよ
取り回しが軽いのがよくないらしい



179 23/05/31(水)20:06:30 No.1062788086
ライグゲイオス使わせてくれよ!と思ってたけどいざ使うと火力もうちょい…ってなったな

191 23/05/31(水)20:08:57 No.1062789045
>ライグゲイオス使わせてくれよ!と思ってたけどいざ使うと火力もうちょい…ってなったな
火力はイマイチだったけど弱いヴァルシオンみたいで好きだった
当時のボスキャラ使えるのはそれ以上に楽しかったし

196 23/05/31(水)20:09:35 No.1062789311
>ライグゲイオス使わせてくれよ!と思ってたけどいざ使うと火力もうちょい…ってなったな
敵機体がこっちでつかえると大体突き当たる問題
HPは高い

201 23/05/31(水)20:11:07 No.1062789938
味方で使えるようになってもそのままな強さの機体なんてネオグランゾンくらいだよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/09 17:50 
レストレイルはバッシュみたいな高級量産機感があって昔から好きなんだ。
ジェガンは蹴散らすけどガンダムには負けそうな案配。
レストグランシュ 2023/06/09 21:33 
解せぬ
sage 2023/06/09 23:51 
第四次だけ異様に量産機ゲストメカのスペックが高いから
それを味わった人は特別な思い入れもあるだろうなと
レストレイルのダブルキャノンが非ビームで1700射程7とか
ZZのダブルキャノンにもそれくらいよこせっていいたくなる
sage 2023/06/10 00:21 
ライグゲイオスとかよくOGで動かしたと感動したわ
グリッグリ動く三将軍も見れて良かった
sage 2023/06/10 00:50 
チャームポイントは尻尾(特に武装とかではない)
sage 2023/06/11 20:50 
※1
一対一ならまだしもこいつら数で来るから
NT補正のない四次だとアムロνでも結構きつい相手よ
ジェガンだと歯が立たないのはもはやその通り過ぎて
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア』ミッション数はネクサスが一番多いんだな 2023/09/27
『ジャンプアルティメットスターズ』唯一スマブラに対抗できそうなメンツの豪華さ 2023/09/27
『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ