最近あんま作画崩壊してるアニメ見なくなったなあ
2023/06/12 12:00
広告

23/06/05(月)00:52:20 No.1064247418
最近あんま作画崩壊してるの見なくなったなあ
2 23/06/05(月)00:56:47 No.1064248700
最近は凍れる時の秘法で放送枠飛ばすから
4 23/06/05(月)00:57:30 No.1064248902
ゲッターロボアークとか2000年代レベルのアニメだったでしょ
5 23/06/05(月)00:57:56 No.1064249022
最近だけでもいもいもちゃんとかジビエとかさみだれとかあったよな
あとエクスアーム
7 23/06/05(月)00:59:02 No.1064249341
カミカツはかなりギリギリんところにいると思う
それでもオモシロを諦める気配は微塵もないが
8 23/06/05(月)01:02:23 No.1064250260
敢えて動かさない判断も必要
13 23/06/05(月)01:11:40 No.1064252842
今のトレンドは作画崩壊よりもCG崩壊だぞ
14 23/06/05(月)01:13:06 No.1064253209
>今のトレンドは作画崩壊よりもCG崩壊だぞ
普通CGって崩壊しねえもんのはずなんだけどなあ…
16 23/06/05(月)01:15:11 No.1064253707
さみだれは衝撃だったなぁ
19 23/06/05(月)01:17:39 No.1064254331
蜘蛛とかだいぶ酷かったな
30 23/06/05(月)01:21:55 No.1064255372
さみだれは今の時代に見ると思ってなかったからインパクトあった
昔は割とあった…気がする…気が…
31 23/06/05(月)01:22:19 No.1064255466
>さみだれは今の時代に見ると思ってなかったからインパクトあった
>昔は割とあった…気がする…気が…
だから今も普通にあるっていくらでもタイトル上がってんだろ
32 23/06/05(月)01:23:10 No.1064255633
ぼっちとか動かないところは全然動かんしな…
34 23/06/05(月)01:24:05 No.1064255862
水星後からまとめてみたんだけど結構エピソードごとの間空いてるんだよな
これ総集編挟まってたんかな
41 23/06/05(月)01:25:51 No.1064256259
水星なんて2クールて総集編が放送で3回配信で1回やってるからペース配分で言ったら種死の比じゃねぇよ!
43 23/06/05(月)01:27:05 No.1064256513
>水星なんて2クールて総集編が放送で3回配信で1回やってるからペース配分で言ったら種死の比じゃねぇよ!
なんで不定期なんだアマプラのせいか?って思ってたけど単純に進み遅いのね
最新に追いついちゃったからこれから悶々しそう
36 23/06/05(月)01:24:13 No.1064255894
CGって作画崩れねえからある程度の画の質は担保されるよなーって思ってたがそんなことないな...ってなるのがたまに飛び出てくる
47 23/06/05(月)01:29:19 No.1064257011
CGの質が低いと最後まで低いままだからな
作画なら必要な所だけ良くて他は手を抜くとか出来るけど
50 23/06/05(月)01:30:15 No.10642572171
作画がずっと悪いと言えばゲッターロボアークだった
アレは予算が致命的に無いだけだったけども
55 23/06/05(月)01:31:45 No.1064257563
>作画がずっと悪いと言えばゲッターロボアークだった
>アレは予算が致命的に無いだけだったけども
アニオリをガッツリ入れ込んだ上で構成が天才的だったのと声優が良かったから楽しかったがまあ作画はヤバかった
62 23/06/05(月)01:34:24 No.1064258148
>作画がずっと悪いと言えばゲッターロボアークだった
>アレは予算が致命的に無いだけだったけども
荒は目立ってたけど崩壊って程でも無かったかな
3D関係は格安で請け負ってくれたところの限界があれだったのかなって感じ
60 23/06/05(月)01:33:30 No.1064257956
今時手描きでロボアニメやるぜー!って言って上手くいくのマジでガンダムくらいだから他のところが言い出すと一気に不安になるんじゃい...
66 23/06/05(月)01:36:32 No.1064258635
>今時手描きでロボアニメやるぜー!って言って上手くいくのマジでガンダムくらいだから他のところが言い出すと一気に不安になるんじゃい...
サンライズだって募集要項で今の時代にPC作画禁止って正気ですか!?とかぶっちゃけられてるぞ
その所為でスタッフがもう完全にいつものメンバーでここ数年ずっと回してる状態だし
78 23/06/05(月)01:39:20 No.1064259287
>その所為でスタッフがもう完全にいつものメンバーでここ数年ずっと回してる状態だし
ユニコーンとかハサウェイでMSのCGも使うようになってたしそれでいいと思う
時代に合わせよう
69 23/06/05(月)01:37:24 No.1064258834
作画平均値低めのアニメを見ると実家のような安心感がある
77 23/06/05(月)01:39:03 No.1064259214
作画崩壊というか動かない自体は近年も多いけどキャラデザの崩れるまでいくのは減った気がする
逆にそこまで行くとヤバい
84 23/06/05(月)01:40:14 No.1064259454
そういや予算潤沢で崩壊してるのってあるのかな
91 23/06/05(月)01:42:01 No.1064259833
>そういや予算潤沢で崩壊してるのってあるのかな
ジビエート!
86 23/06/05(月)01:41:15 No.1064259682
何か昔程作画やばくても話題にはならなくなった気がする
92 23/06/05(月)01:42:04 No.1064259843
>何か昔程作画やばくても話題にはならなくなった気がする
中割り抜き出してもしょうがねえだろとか制作側寄りで見る意見も増えてきたしそういうのもあるかも
96 23/06/05(月)01:43:00 No.1064260024
>何か昔程作画やばくても話題にはならなくなった気がする
いくらひどい作画崩壊あっても今や粗製濫造された有象無象の一つ程度で終わるというだけ
アニメの数は昔とそんな変わってないはずだけど人気アニメ以外1クールどころか半クールで忘れられる時代だし
88 23/06/05(月)01:41:55 No.1064259808
作画崩壊って話ではないんだけど今期だと現実無双のはめちゃくちゃ頑張って作画崩さないようにしてるのは分かる
110 23/06/05(月)01:46:07 No.1064260589
>作画崩壊って話ではないんだけど今期だと現実無双のはめちゃくちゃ頑張って作画崩さないようにしてるのは分かる
先々週だかの川で釣りするところで延べ竿なのにガイド付いててダメだった
93 23/06/05(月)01:42:12 No.1064259873
今は間に合わないと落として良いんだ!パターンの方が多いからね
さみだれとかエクスアームみたいに無理矢理放送するパターンの方が少数派
94 23/06/05(月)01:42:33 No.1064259944
さみだれはPVの時点で怪しいなこれ…と思ったら想像を超えてきた
好きな原作でこんなことになるとは思わなかった…
95 23/06/05(月)01:42:43 No.1064259972
最近デスノートのアニメ見返してたけど別に作画崩壊というほどでは全く無いんだけど
アップでかなりへちょい作画の月がわりと出てきて
今のアニメって金かかってんだなーって思った
100 23/06/05(月)01:43:37 No.1064260139
ジョジョとか割と止め絵多いし作画怪しい部分も少なくない
でもキメるところはほとんど外さないから作監とかの腕がいいのかな
106 23/06/05(月)01:44:43 No.1064260345
>ジョジョとか割と止め絵多いし作画怪しい部分も少なくない
>でもキメるところはほとんど外さないから作監とかの腕がいいのかな
作画の節約と気合入れどころの配分が上手いってのは1部のころから言われてたな
103 23/06/05(月)01:44:21 No.1064260261
ジョジョはネトフリマネーの6部で盛り返したけど
5部は普通に2回ぐらい放送落としてたでしょ
114 23/06/05(月)01:47:33 No.1064260865
昔は制作間に合わなくて途中で放送延期なんて一作品あったら大トラブルだったのに
今は今期何本あるかなみたいな感じに
122 23/06/05(月)01:48:36 No.1064261075
>昔は制作間に合わなくて途中で放送延期なんて一作品あったら大トラブルだったのに
>今は今期何本あるかなみたいな感じに
ここ数年のはコロナの影響が大きいだろう
116 23/06/05(月)01:47:46 No.1064260911
見る方からしても作画崩壊でひねり出すよりは延期してもろうてもええよ
126 23/06/05(月)01:49:23 No.1064261219
万策尽きたんだ!
いや!これは予定されてた総集編だから!
みたいな意味のわかんない言い合いしてるの割と見る
128 23/06/05(月)01:49:25 No.1064261226
俺はコロナだからを言い訳にしてごまかしたアニメもあると疑っている…
132 23/06/05(月)01:51:01 No.1064261505
あやかしトライアングルはコロナ言い訳にするのだいぶキツくない?って思ってる
129 23/06/05(月)01:50:07 No.1064261351
昔のガイナ…というより庵野監督かな…みたいに
これやりたいってところにありったけのリソース突っ込んで
後はむりくりなんとかするような極端な事は今は少なそうではある
131 23/06/05(月)01:50:33 No.1064261421
明らかに会社の規模に見合わない量のアニメ製作請負してるとこに期待のアニメ化されるのが辛い
136 23/06/05(月)01:51:50 No.1064261652
>明らかに会社の規模に見合わない量のアニメ製作請負してるとこに期待のアニメ化されるのが辛い
絶対メダリストのことだろこれ
139 23/06/05(月)01:52:46 No.1064261832
モブせかもPV時点でやばい雰囲気出てて当然のように本編もやばかったな
男性声優がベテラン揃いだったから割と見れてたけどそれでもしんどかった
ロボとかの登場シーンそんなにないんだから素直に手書きしとけばまだマシだったろうになあ…
143 23/06/05(月)01:53:28 No.1064261974
CG崩壊ってどういうのをいうの
150 23/06/05(月)01:54:51 No.1064262238
>CG崩壊ってどういうのをいうの
エクスアーム適当に見てくれば分かると思う
152 23/06/05(月)01:55:03 No.1064262275
>CG崩壊ってどういうのをいうの
エクスアームでぐぐって見てくるといい
誰でも一目で分かるくらいには崩壊しとるよ
154 23/06/05(月)01:55:44 No.1064262390
シルバーリンク辺りがもうキャパオーバーしてるのに新作大量に抱えちゃってるのが不安すぎる
ティアムーン好きなんだけど怖い
176 23/06/05(月)02:01:34 No.1064263457
映画BLUEGIANTのCGはちょっと引くほどあれだったけど音がいいから許された
179 23/06/05(月)02:02:23 No.1064263588
>映画BLUEGIANTのCGはちょっと引くほどあれだったけど音がいいから許された
劇場の音響も相まって作品自体の満足度はあったけどちょっとやばかったねあれ
175 23/06/05(月)02:01:32 No.1064263452
どこもかしこもコロナ遅れと言ってるが元々ギリギリで作り過ぎって話だよな
188 23/06/05(月)02:05:47 No.1064264166
>どこもかしこもコロナ遅れと言ってるが元々ギリギリで作り過ぎって話だよな
アニメに関わらず何か作る系は人員を拘束する日が増えれば増えるほど経費がかさむからギリギリで作りたがるねん
195 23/06/05(月)02:07:23 No.1064264443
>どこもかしこもコロナ遅れと言ってるが元々ギリギリで作り過ぎって話だよな
コロナとか関係ないよ
2000年代と比べて今のアニメの本数2倍の200本以上作られてるから
ただただシンプルに作れない量のアニメをどこのスタジオも請け負い過ぎなだけ
枠からこぼれた作品がクソでも良いなら完成させるよって敗戦処理スタジオに持ち込まれていもいもされたりさみだれかまされたりする
194 23/06/05(月)02:07:21 No.1064264430
さみだれはヤシガニやキャベツ超えてたんじゃないかな
201 23/06/05(月)02:09:02 No.1064264726
>さみだれはヤシガニやキャベツ超えてたんじゃないかな
いや流石にあの描く気一切ないキャベツには及んでない
全くたりてないけど描こうとしてる気持ちはわかるから
210 23/06/05(月)02:10:52 No.1064265031
さみだれは暴露してた内容的に企画の敗戦処理された結果なんだろうけど
敗戦処理ルートではない順調に進んで制作されてた場合でもどうだったろうなと思う
213 23/06/05(月)02:12:37 No.1064265295
さみだれは作画より音響が酷い
結構まともな声優使ってるのにみんな下手に聞こえるのすげぇよ…
214 23/06/05(月)02:12:43 No.1064265307
さみだれはアニメ化を十年くらい待望されてようやくって側面があると思う
220 23/06/05(月)02:14:19 No.1064265561
ダメってことはないしむしろ頑張ってるんだけどスラムダンクとほとんど同時期なせいでCG比べて見ちゃうブルージャイアント可哀想だなってなる
特にラストの見せ場で同じ絵繰り返したのがすごい印象悪い
222 23/06/05(月)02:15:08 No.1064265684
いやブルージャイアントのCGは文句なしにカスだろ
よくあれ通したなレベルだよ
227 23/06/05(月)02:16:41 No.1064265898
>いやブルージャイアントのCGは文句なしにカスだろ
>よくあれ通したなレベルだよ
ピアノの演奏なんてアニメだったら絶対指隠すのを頑張ったから俺は褒めたい
230 23/06/05(月)02:17:58 No.1064266072
今やってる青のオーケストラのほうがブルージャイアントの10倍マシなCG
228 23/06/05(月)02:17:16 No.1064265984
自分が知ってるやつが一番ひどいって思い込みがちだよね
下には下がいる
235 23/06/05(月)02:19:24 No.1064266268
>自分が知ってるやつが一番ひどいって思い込みがちだよね
>下には下がいる
生まれの不幸で言い合いとかなら分かる
作画崩壊で下を更新したって不毛だろ!!
238 23/06/05(月)02:19:50 No.1064266314
OPすら未完成だったロスト・ユニバースはちょっと別格だとは思う
ヤシガニって四話だぜ普通制作詰まるにしてももっと後ろの方だろ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
いや…ニーアの続きはそろそろ見たいな…
崩壊じゃなくても地上波規制強めなのも漫画でいいと言われるし
労力はかかってるんだろうけどなあ…
だからこそそうしなかった(できなかった)アニメがより際立ってしまうが
普段は作画へちょくてもかわいいで収まるレベルなのに