『ファイナルファンタジー5』このゲーム面白いよ
2023/06/13 20:00
広告

23/06/06(火)18:06:51 No.1064732026
みんな知らないと思うけどこのゲーム面白いよ
1 23/06/06(火)18:12:33 No.1064733878
まじかよ
オマエゲーム博士だな
3 23/06/06(火)18:13:54 No.1064734325
こんなマイナーゲームが面白いのかよ
4 23/06/06(火)18:14:14 No.1064734436
どのプラットフォームで遊べるんだい?
8 23/06/06(火)18:15:06 No.1064734727
>どのプラットフォームで遊べるんだい?
なんとほぼどんなプラットフォームでも遊べちまうんだ
6 23/06/06(火)18:14:36 No.1064734557
さっき落ちたファリススレで海外ではあんまり人気無いと教えられて衝撃だった
10 23/06/06(火)18:16:10 No.1064735056
>さっき落ちたファリススレで海外ではあんまり人気無いと教えられて衝撃だった
オカシラ人気ないの!?
14 23/06/06(火)18:17:42 No.1064735551
>>さっき落ちたファリススレで海外ではあんまり人気無いと教えられて衝撃だった
>オカシラ人気ないの!?
いやファリスじゃなくて5が海外で人気無いからリメイクの可能性は絶望的だって
21 23/06/06(火)18:20:59 No.1064736578
いうてリメイク欲しいか?
クソザコジョブを救済調整した移植で良くない?
16 23/06/06(火)18:18:42 No.1064735880
ちょっとライブ感でやりすぎてない?
17 23/06/06(火)18:18:48 No.1064735919
薄味の明るいストーリーが後にも先にもない感じで好き
20 23/06/06(火)18:20:55 No.1064736558
ドラクエともFFとも違うよね
いやFFなんだけど
22 23/06/06(火)18:21:41 No.1064736804
FFの中では一番遊んだ覚え
25 23/06/06(火)18:22:09 No.1064736931
俺が一番ゲームに時間かけたのこれだろうな
28 23/06/06(火)18:23:04 No.1064737203
>俺が一番ゲームに時間かけたのこれだろうな
こいつかロマサガ1だな
36 23/06/06(火)18:25:37 No.1064738003
いうて弱いジョブってそんないない気もするな…
風水火のジョブはどれも強いし
土のジョブは使わないやつありそうだけど決して弱くはないんだよな…
39 23/06/06(火)18:27:07 No.1064738487
ナイトは風のジョブとしてはちょいテクいというか
装備にお金かかるし生かし方も難しいから水クリスタルとかでもいい気がする
38 23/06/06(火)18:26:44 No.1064738337
5のストーリーテリングは単に主人公たちの独白やらがほぼないだけだ
41 23/06/06(火)18:28:00 No.1064738757
第二世界に飛ぶ辺りからビッグブリッヂ逃げ切るところまでのライブ感はほんとすごい
49 23/06/06(火)18:30:11 No.1064739452
Vのうすみ感は容量不足のせいじゃないの
主人公勢の背景的な設定の掘り込みのイベントとかも削られたんでしょ
43 23/06/06(火)18:28:19 No.1064738851
全RPGという枠組みの中で見てもトップクラスの柔軟性がある戦闘システム
47 23/06/06(火)18:29:04 No.1064739092
光の四戦士とかブレイブリーデフォルトの方に引き継がれていった方向性
59 23/06/06(火)18:32:16 No.1064740134
アビリティは強いけどジョブ自体はさほど…ってのはチラホラあるな
61 23/06/06(火)18:33:01 No.1064740388
>アビリティは強いけどジョブ自体はさほど…ってのはチラホラあるな
まあジョブとアビリティは切り分けすると難しいね
68 23/06/06(火)18:34:46 No.1064740910
ナイトは早期に両手持ち取れれば火力十分だし対応武器持ちのジョブで使い回せるからそこまで腐らない
魔道士かくとうも混ぜたら流石に序盤は過剰火力過ぎたが…
75 23/06/06(火)18:35:55 No.1064741276
自分の場合はナイト使うのはお父様のヘルムとウォルス兵からソード盗めるタイミングで使うかな
モンクはガルラのカウンターがうざい
69 23/06/06(火)18:34:47 No.1064740914
実はフィジカルがそこそこ強くて装備もまあまあ強い
ジョブ特性でアイテムの効果が倍になり専用バフアイテムがある
なのに最初使われなかったジョブがあるらしいな
71 23/06/06(火)18:35:05 No.1064741018
ちょうごう抜きのくすりしってどうなんだろう
実はくすりし本体も使いこなせば強かったりする?
72 23/06/06(火)18:35:38 No.1064741185
>ちょうごう抜きのくすりしってどうなんだろう
>実はくすりし本体も使いこなせば強かったりする?
>実はフィジカルがそこそこ強くて装備もまあまあ強い
>ジョブ特性でアイテムの効果が倍になり専用バフアイテムがある
>なのに最初使われなかったジョブがあるらしいな
76 23/06/06(火)18:36:02 No.1064741303
そせいが意外にぶち壊れアビリティではある
79 23/06/06(火)18:36:13 No.1064741357
そもそものむが強い
81 23/06/06(火)18:36:58 No.1064741623
のむとかくれるは軽視されすぎる
82 23/06/06(火)18:37:17 No.1064741720
ちょうごう抜きにしても基本アイテム消費するとなると準備がダルくはなるかなぁ…
85 23/06/06(火)18:37:53 No.1064741895
アイテムを消費するって時点でこどもにはクソジョブなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
90 23/06/06(火)18:38:24 No.1064742049
調合は攻略本で見るとズラッと並んでて混乱する
84 23/06/06(火)18:37:27 No.1064741766
どうぶつは使い道がない…
97 23/06/06(火)18:39:29 No.1064742422
>どうぶつは使い道がない…
即習得ならナイチンゲールが回復量の一番高いノーコスト全体回復になる
96 23/06/06(火)18:39:21 No.1064742379
高レベルの動物グラみたことない
104 23/06/06(火)18:40:43 No.1064742840
>高レベルの動物グラみたことない
まずこのゲームそんなに高レベルになることはないからな…
低レベル進行とかではなく
94 23/06/06(火)18:39:02 No.1064742261
〇〇に行ってみよう!
でも〇〇だぞ…
なんとかなるさ!
99 23/06/06(火)18:39:51 No.1064742554
>〇〇に行ってみよう!
>でも〇〇だぞ…
>なんとかなるさ!
このパーティ前向きだな
103 23/06/06(火)18:40:17 No.1064742693
>〇〇に行ってみよう!
>でも〇〇だぞ…
>なんとかなるさ!
(メインテーマ)
105 23/06/06(火)18:40:53 No.1064742896
ガラフクルル含めて全員思い立ったら即行動するけどレナが一番危なっかしい
106 23/06/06(火)18:41:02 No.1064742944
レナとか何も考えずひりゅうそう取りにいくもんな
勘弁してくれよ
109 23/06/06(火)18:41:30 No.1064743094
だから酷い目に遭いまくるんだよレナ!
116 23/06/06(火)18:42:29 No.1064743390
FF女性勢伝統のヤバいやつレナ
ばくはしましょう!のマリアの系譜
110 23/06/06(火)18:41:43 No.1064743163
知っているか?
FF5のやり込みは3つに分けられる
111 23/06/06(火)18:41:44 No.1064743169
通常プレイ用、縛りプレイ用の設計がそれぞれされてる変なゲームだと思う
117 23/06/06(火)18:42:39 No.1064743437
>通常プレイ用、縛りプレイ用の設計がそれぞれされてる変なゲームだと思う
なんか変に噛み合っただけで想定はされてないよ!
122 23/06/06(火)18:43:13 No.1064743638
>なんか変に噛み合っただけで想定はされてないよ!
ボスが経験値0なのは低レベルプレイを想定してる設計なんじゃないかな
126 23/06/06(火)18:44:26 No.1064744038
>>なんか変に噛み合っただけで想定はされてないよ!
>ボスが経験値0なのは低レベルプレイを想定してる設計なんじゃないかな
どうなんだろね…ABPあげるから経験値いらないよね?くらいの話だったりして
これ以前に回避不能戦闘で経験値をもらえないゲームってあったのかな
121 23/06/06(火)18:43:06 No.1064743586
たまたまボスの経験値をなくしただけで幾多の変態達が生まれてしまった
132 23/06/06(火)18:46:15 No.1064744603
こいつらが冒険してっからクリスタル割れてるんじゃ...
138 23/06/06(火)18:47:09 No.1064744890
>こいつらが冒険してっからクリスタル割れてるんじゃ...
エクスデス「だったら苦労しないんだよなあ」
141 23/06/06(火)18:47:36 No.1064745026
>こいつらが冒険してっからクリスタル割れてるんじゃ...
どう考えたらそんなふうに捉えるんだ…?
147 23/06/06(火)18:48:46 No.1064745390
>こいつらが冒険してっからクリスタル割れてるんじゃ...
まあフラグ的な意味だとその通り…
内心クリスタル割れてよろこんでたんじゃないのか?
148 23/06/06(火)18:49:09 No.1064745508
プレイヤー的にはやったー!割れたー!!新ジョブだー!!
だしな…
173 23/06/06(火)18:55:43 No.1064747400
あと実際のところ割れたからジョブ貰えるんじゃなくって割れてなお最後の力でジョブ渡してるくらいのニュアンスだとは思う!
139 23/06/06(火)18:47:17 No.1064744929
FF3とかで既に低レベルプレイチャレンジとかされてたからボスの経験値なしは低レベルプレイ想定ではあると思う
その割にはまあ一部強制雑魚戦闘あったりするけど…
144 23/06/06(火)18:47:53 No.1064745116
新ピクリマの経験値0倍でまた革命が起きている…
145 23/06/06(火)18:48:16 No.1064745232
ちゃんと低レベル想定の設計されてたら軍曹でレベル上がっちゃうのが痛恨のミス過ぎるからマジでたまたまだと思う
150 23/06/06(火)18:49:37 No.1064745638
最低レベルは想定してないだろうけど低レベル進行というかレベルよりもジョブやアビリティってデザインではあると思う
ある程度以降になるとレベル全然上がらなくなるし
154 23/06/06(火)18:50:31 No.1064745897
ほとんどのボスにハメ殺す手段が用意されてるのは画期的だったと思う
157 23/06/06(火)18:50:43 No.1064745956
古代図書館にたどり着くあたりでレベル15になるようにしてやろってデザインはあまりに丁寧かつ最高に性格が悪いと思う
160 23/06/06(火)18:51:19 No.1064746132
俺もたまたまだと思う派
スクウェアソフト時代のスタッフ本当にセンスいいけど
割とノリと勢いで作ってたとこ絶対あるって
161 23/06/06(火)18:52:00 No.1064746345
まあガルラからABPだけ得られるのも偶然だし
ガルキマセラも偶然さ!
でもすげえ!
164 23/06/06(火)18:53:19 No.1064746730
全体的に話のノリがコロコロコミック
166 23/06/06(火)18:53:43 No.1064746848
アホガキの頃の俺がプレイするにはちょっとシステムもストーリーも複雑すぎた
めっちゃ楽しかったけど
169 23/06/06(火)18:54:25 No.1064747035
>アホガキの頃の俺がプレイするにはちょっとシステムもストーリーも複雑すぎた
>めっちゃ楽しかったけど
アホガキの俺は洞窟の上に飛行船置いてセーブして詰んだ
177 23/06/06(火)18:56:15 No.1064747561
ノリとは言われるけどこれくらい適当にあっちこっちいかされるよな昔のRPGだと
行く理由と乗り物が壊れるのがノリなのはそう
178 23/06/06(火)18:56:17 No.1064747573
俺はナイト4人でガルラにたたかう連打して全滅したけど
前これをここで話したら全員から超バカにされて
未だ根に持ってる
183 23/06/06(火)18:57:16 No.1064747850
>未だ根に持ってる
なんでその編成で進めてたかは聞きたい
193 23/06/06(火)18:59:14 No.1064748438
>>未だ根に持ってる
>なんでその編成で進めてたかは聞きたい
アホガキだったから強い剣で戦うコマンド以外使えなかった
もっと言うとAボタン連打しかできなかった
198 23/06/06(火)19:00:14 No.1064748754
>アホガキだったから強い剣で戦うコマンド以外使えなかった
>もっと言うとAボタン連打しかできなかった
その考えで全員モンクじゃなくて全員ナイトになるのはちょっと珍しい気もする
202 23/06/06(火)19:01:50 No.1064749229
全モンクは第二世界あたりで急に息切れしだす
206 23/06/06(火)19:02:49 No.1064749512
全員ナイトは脳筋だと一度は考えるけど武器や防具を揃えるのが地味に手間で全員モンクでよくね?ってなった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
今回のまとめは、システム回りの話だけじゃなくて、ストーリーや明るい雰囲気の言及も多くて満足な内容でした
FFはこーいう明るいゴーアヘッド路線のやつも出してほしいな