『スーパーロボット大戦』ゲッター2使ったことない
2023/06/13 22:00
広告

23/06/01(木)22:19:52 No.1063160255
使ったことない
1 23/06/01(木)22:21:07 No.1063160784
地面に潜って敵の通行邪魔したりする
2 23/06/01(木)22:21:51 No.1063161076
雑魚相手だと普通にゲッター1より強いだろ
5 23/06/01(木)22:22:23 No.1063161279
作品によって特殊機能の回避判定が三つぐらいあって本当に被弾しない
6 23/06/01(木)22:22:58 No.1063161500
マッハスペシャル!
8 23/06/01(木)22:23:44 No.1063161743
>オープンゲット!
9 23/06/01(木)22:24:56 No.1063162193
分身あるから便利よね
敵の攻撃力高いとそうも言ってられないが
10 23/06/01(木)22:26:10 No.1063162675
第四次とかだとゲッタービームがそんなに消費ないからぼんぼこビームしちゃうんだよ
11 23/06/01(木)22:26:19 No.1063162741
Fだとドリルパンチの弾がすぐ尽きた記憶
12 23/06/01(木)22:26:59 No.1063162996
地上だと1より速い
移動後Pが強い
E使わない武器で戦って1につなげられる
13 23/06/01(木)22:27:21 No.1063163142
新しいのなんかはフル改造ボーナスだかで移動後に変形できるようになるら
基本ゲッター2で滅茶苦茶移動してゲッター1に変身して攻撃と反撃するのでそれで使う
15 23/06/01(木)22:27:39 No.1063163249
APだと強い
16 23/06/01(木)22:27:41 No.1063163261
大決戦プレイすると戦艦入手するまでの主力
20 23/06/01(木)22:29:17 No.1063163940
最悪移動手段になるからどうしようもないポセイドンや3に比べればね
21 23/06/01(木)22:29:44 No.1063164111
本当に使う機会ないのゲッター3系じゃね
22 23/06/01(木)22:30:11 No.1063164292
3は水中特化に配慮があるシリーズじゃないとだいたい悲しみを背負う
23 23/06/01(木)22:31:15 No.1063164716
ゲッター3は海で無双してくれるから…
一つか二つしかそんなMAPが無かったりする
24 23/06/01(木)22:31:49 No.1063164940
エヴァが入ってたらガギエルが来てくれるからそこで使う
それ以外だと…
29 23/06/01(木)22:32:52 No.1063165341
うわぁ!一面水だらけのステージだ!
敵も味方もみんな飛んでる…
33 23/06/01(木)22:33:22 No.1063165546
大雪山が消費安いころはチョイチョイ使ってたな
38 23/06/01(木)22:34:44 No.1063166066
地形適正死んでる代わりにそれ以外の性能がいいからAアダプター付ければゲッター3は強いよ
41 23/06/01(木)22:35:58 No.1063166543
HP回復持ってて海から出てこないドラゴノザウルスにゲッター3以外ではまともに戦えない無印α
35 23/06/01(木)22:34:16 No.1063165899
Z3以降の真ゲッターは2と3が手抜きでユニットとして微妙感がある
42 23/06/01(木)22:36:08 No.1063166596
昔の方が2と3使ってたような気がする
最近は全部1でいいじゃん…になりがち
ちゃんと変形する作品が減ったのもあるけど
51 23/06/01(木)22:38:06 No.1063167298
>最近は全部1でいいじゃん…になりがち
ある程度改造と育成したら竜馬がほぼ一撃で敵を墜としちゃうのが悪いよなあ
54 23/06/01(木)22:39:15 No.1063167708
育成コスト3人分だから竜馬に技能盛ってハヤトベンケイはSPアップでいいやになりがちだしね
55 23/06/01(木)22:39:41 No.1063167868
昔のは地形適応の関係で使いわけてたけどなぁ
58 23/06/01(木)22:39:52 No.1063167934
昔のは地中潜ってボス戦まで横で待機してた
63 23/06/01(木)22:41:34 No.1063168551
なんか真ゲッター1だけ単体攻撃しかなくて2と3は全体攻撃できたときがあったような…
68 23/06/01(木)22:42:43 No.1063168969
>なんか真ゲッター1だけ単体攻撃しかなくて2と3は全体攻撃できたときがあったような…
ニルファはそう
64 23/06/01(木)22:42:00 No.1063168710
大雪山おろし無消費の時はゲッター1よりも使える(宇宙は除く)
65 23/06/01(木)22:42:15 No.1063168797
スパロボAだと飛行禁止しばりで目的地到着のステージで地面に潜れるからスレ画使うと楽だった思い出
72 23/06/01(木)22:44:25 No.1063169611
>スパロボAだと飛行禁止しばりで目的地到着のステージで地面に潜れるからスレ画使うと楽だった思い出
ドリルだからシナリオ展開的にも自然なんだよねナナフシ破壊
到達したキャラで台詞変わるの好きだった
73 23/06/01(木)22:45:22 No.1063169949
>スパロボAだと飛行禁止しばりで目的地到着のステージで地面に潜れるからスレ画使うと楽だった思い出
唯一欠点があって水中でゲッター1に変形すると強制飛行で99999ダメージ食らって死ぬんだよなこれ
71 23/06/01(木)22:44:00 No.1063169456
第三次だと普段は使うだろと思ったが
それはライガーだった
74 23/06/01(木)22:45:44 No.1063170105
武器が個別改造の時代は2を普段遣いにして1は必殺技用みたいな運用してた
75 23/06/01(木)22:45:58 No.1063170193
NEOの新ゲは3機ともそれぞれ役割が立ってて良かったな
83 23/06/01(木)22:48:06 No.1063170956
>NEOの新ゲは3機ともそれぞれ役割が立ってて良かったな
対空大雪山おろしの先生感
寧ろ竜馬がエースボーナス取るまでイマイチまである
78 23/06/01(木)22:46:32 No.1063170375
どのゲッターでもだいたい2系統が使いやすい気がする
80 23/06/01(木)22:47:47 No.1063170863
>どのゲッターでもだいたい2系統が使いやすい気がする
最強武器ドリルパンチでゲッタードリルが弱かったりゲッタードリルの火力が高くてもエネルギー消費が付いてくると割と…
82 23/06/01(木)22:48:00 No.1063170921
>どのゲッターでもだいたい2系統が使いやすい気がする
マッハスペシャルで難を逃れたことが何度かある
81 23/06/01(木)22:47:50 No.1063170878
ウインキーは隠密行動限定
脱ウインキーは普通に避けれるし強い
86 23/06/01(木)22:48:55 No.1063171296
MXでだいたい育ってないガンダムチームと出撃するマップだとライガーの消費の少なさと回避力が頼りだった思い出…
87 23/06/01(木)22:49:08 No.1063171398
F完まではボスに大火力を叩き込むのがスーパー系の仕事みたいなところがあるからどうしてもゲッター1系列の影に隠れる
実際は地中に隠れるんだが
88 23/06/01(木)22:49:22 No.1063171495
2の攻撃性能は作品によってかなり違う気がする
90 23/06/01(木)22:50:27 No.1063171884
ゲッターチェンジアタックでしか出番がない最近のスパロボ
94 23/06/01(木)22:52:05 No.1063172462
リアルに近い運動性÷分身系特技(ゲッタービジョン・マッハスペシャル)÷オープンゲットの被命中率が極悪過ぎる…
97 23/06/01(木)22:52:49 No.1063172710
ニルファサルファだと真3は援護の鬼出来るから3機とも活躍できるぞ
99 23/06/01(木)22:53:03 No.1063172781
真ゲッター2の武器はなんかよくわからん
ミラージュドリルも随分と見てない気がする
101 23/06/01(木)22:54:00 No.1063173168
ゲッター1系統は火力はあるけど前線に置いて相手にターン回すの割と怖い
105 23/06/01(木)22:54:52 No.1063173472
Dあたりからオープンゲットとゲッタービジョンと高回避率の三重取りで強くなったイメージ
108 23/06/01(木)22:56:18 No.1063173991
ウィンキーのだと2回行動早いってのも強いよね
110 23/06/01(木)22:56:32 No.1063174079
インパクトは地形適応ゲーだからゲッターの変形はめちゃくちゃ意識してたな
3つえー超つえーと思ったのはあれくらいだ
113 23/06/01(木)22:58:00 No.1063174573
ウィンキーはたまに海まみれのマップあるからゲッター3系はちまちま活躍してた覚えある
115 23/06/01(木)23:00:42 No.1063175595
>ウィンキーはたまに海まみれのマップあるからゲッター3系はちまちま活躍してた覚えある
生スパチャンの新スパ配信を見てると海ステージが廃れたのは当然の結果と言う他ないと思った
116 23/06/01(木)23:01:59 No.1063176060
>生スパチャンの新スパ配信を見てると海ステージが廃れたのは当然の結果と言う他ないと思った
アレはアレで割と好きだったけどな
なぜかネッサーに愛着わいてたからもあるけど
117 23/06/01(木)23:02:47 No.1063176342
ゲッター3系が一番使えなかったのは間違いなく新スパ宇宙編
122 23/06/01(木)23:06:40 No.1063177782
ロボットアニメの方向性変わったのもあるけど海に引きずり込んでくるような敵とかまぁ出ないよな今は
126 23/06/01(木)23:09:22 No.1063178749
アニメ見てたらこいつはあまり活躍してない
ハヤトは毎回大活躍
131 23/06/01(木)23:10:41 No.1063179203
アニメでライガーが全然出番ないとは聞いた
152 23/06/01(木)23:18:29 No.1063181823
>アニメでライガーが全然出番ないとは聞いた
出番自体は多分ポセイドンとそう変わらないけど繋ぎかやられ役で活躍しない
そのポセイドンもドラゴンに比べるとそこそこ…って感じ
139 23/06/01(木)23:14:13 No.1063180370
Aのラミア主人公だとハヤト目立つから使ってたゲッター2
140 23/06/01(木)23:14:46 No.1063180554
>Aのラミア主人公だとハヤト目立つから使ってたゲッター2
ボインちゃん
141 23/06/01(木)23:15:09 No.1063180676
>>Aのラミア主人公だとハヤト目立つから使ってたゲッター2
>ボインちゃん
美味しいポジションだよね…
142 23/06/01(木)23:15:23 No.1063180756
αのゲッターは1にミサイルマシンガンとかレーザーキャノンとか与えてる優遇が酷すぎる
143 23/06/01(木)23:15:29 No.1063180786
新スパロボの時はゲッター1が避けない上に脆くてボスに大技一発か二発撃ちこむだけの役割しか持てなくて
普段使いはずっと2だった記憶がある
147 23/06/01(木)23:16:34 No.1063181192
昔の仕様だと武器個別改造なので地面もぐりしかつかわなかったが
今の一括改造だとめちゃくちゃ使うよゲッター2
155 23/06/01(木)23:19:46 No.1063182244
偽書のほうが出てくればおっぱい目当てで使用機会が急増する可能性が
158 23/06/01(木)23:20:15 No.1063182386
>偽書のほうが出てくればおっぱい目当てで使用機会が急増する可能性が
3だろそれ
167 23/06/01(木)23:23:51 No.1063183655
ダークネスのムサシは可愛いけどスパロボに参戦できるかというと…
170 23/06/01(木)23:25:33 No.1063184246
むしろダークネスより飛焔の方が話的に出しやすいだろ
面白いかは別として
172 23/06/01(木)23:27:48 No.1063185036
じゃあ牌で
179 23/06/01(木)23:31:02 No.1063186160
アニメ號は満遍なく活躍してて
スーパーゲッター號になって號でしか合体できなくても合体マシンを活用する翔と害は面白かったからスパロボに出して欲しかったなぁ
183 23/06/01(木)23:32:26 No.1063186655
>アニメ號は満遍なく活躍してて
>スーパーゲッター號になって號でしか合体できなくても合体マシンを活用する翔と害は面白かったからスパロボに出して欲しかったなぁ
嫌な名前だなゲッター害
191 23/06/01(木)23:35:58 No.1063187907
なんかスパロボだと特化してるけど初代もGも真も別に全形態飛べるよね
194 23/06/01(木)23:36:50 No.1063188213
>なんかスパロボだと特化してるけど初代もGも真も別に全形態飛べるよね
飛べるか?3と真3
197 23/06/01(木)23:37:47 No.1063188560
3は飛んでたけど真ゲッター3が飛んでたかは思い出せない
199 23/06/01(木)23:38:31 No.1063188855
3は飛べないからミサイルを小脇に抱えてうんぬんみたいなエピソードなかったっけ
203 23/06/01(木)23:39:40 No.1063189267
3枠は割と飛べないこと多いような…
昔のテレビ版もゲッター3は無理やり飛んでた感じだし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ドラゴンのレーザーキャノンがビーム並の攻撃力で弾数制の上に射程が長く反撃削りに優秀(射撃弱いからビームの方が強いけど)だならやっぱりライガーはあまり使わないけど…
三人の中じゃ隼人が一番命中・回避が高いしゲッター2の運動性も高いけど
所詮Lサイズのスーパーロボットだからな
気力が130以上あってもNTや聖戦士が囮やってくれてる中に割って入る意義がない
第4次に至っては対空性能が終わってるし
回避系特殊能力の仕様が元の命中率を半減させるのか
別途発動判定の計算してるのかわからないからなんとも言えないけど
戦闘準備画面で見た目上は命中率100%でも内部数値はそれ以上ってのは多分どのシリーズも共通だと思う
回避コマンド選んでも必ずしも50%になるわけじゃないし
スパロボF、F完は回避や防御選ぶと分身が発動しない仕様だってことが後になって判明したんだよな
回避で分身出無いのF完だけじゃないの?
サターンのFは出たぞ。忍の顔と同じでPS版からもう変更されてたなら知らない。