広告
RSS

『STARFIELD』楽しみですよね『スターフィールド』

広告



23/06/13(火)14:31:05 No.1067085946
スターフィールド
楽しみですよね

2 23/06/13(火)14:32:47 No.1067086304
もう加減しろ馬鹿ってなるほど要素詰め合わせすぎる…

3 23/06/13(火)14:33:53 No.1067086525
こいつの為にPC新調する

5 23/06/13(火)14:36:00 No.1067086953
色んなSF要素詰め合わせなのかな
エイリアンっぽい感じのクエストもあるんだろうな



9 23/06/13(火)14:47:27 No.1067089407
その辺の名前のない星はエルデンの墳墓やティアキンの洞窟みたいな小ダンジョンみたいな感じなのかな

10 23/06/13(火)14:48:12 No.1067089574
都市とかストーリー性のあるクエストとかあるメインの惑星が数十個くらいあって
他の惑星は自動生成でランダムクエストがある感じなのかな?

18 23/06/13(火)14:52:10 No.1067090364
>都市とかストーリー性のあるクエストとかあるメインの惑星が数十個くらいあって
>他の惑星は自動生成でランダムクエストがある感じなのかな?
そんな感じっぽいよね
自動生成と手作りのいいとこ取りになるといいが

12 23/06/13(火)14:50:06 No.1067089926
遅い遅い言われてたけど見てみるとよくこれだけ詰め込めたなって感じに要素モリモリ

13 23/06/13(火)14:50:09 No.1067089937
基地とか作れるのはあの深海探索ゲーみたいな感じかな

24 23/06/13(火)14:56:56 No.1067091405
>基地とか作れるのはあの深海探索ゲーみたいな感じかな
人員配置して自動採掘とか出来る
スタフィーは海の中とか水の中行けるんかな

15 23/06/13(火)14:51:32 No.1067090227
NVみたいなSF西部劇感ある星のビジュアルすげえいいなぁ…



26 23/06/13(火)14:58:19 No.1067091708
面白いもんを堅実に詰め込みました!って感じでめちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな

28 23/06/13(火)15:00:01 No.1067092100
>面白いもんを堅実に詰め込みました!って感じでめちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな
真面目に令和最新版スカイリムとかフォールアウトって思っといた方がいい

40 23/06/13(火)15:03:57 No.1067093002
>めちゃくちゃ目新しくて斬新って感じではなさそうだな
ベセが全力で作るノーマンズスカイって感じだと思ってる



33 23/06/13(火)15:01:16 No.1067092364
何回見ても奇声あげながら走ってくるタマネギで笑っちゃう

36 23/06/13(火)15:02:05 No.1067092550
宇宙服は多いみたいだけどカッコいいアーマーはあるのかな?

37 23/06/13(火)15:02:23 No.1067092620
ボロボロの服装だったり妙に荒廃したスターウォーズ的なビジュアルを期待していいんだろうか

38 23/06/13(火)15:02:27 No.1067092641
あのヘビの奴また宗教なのか?スペース宗教か?



43 23/06/13(火)15:04:33 No.1067093152
世界観を指して「NASAパンク」という呼び方は面白い

45 23/06/13(火)15:05:38 No.1067093417
>世界観を指して「NASAパンク」という呼び方は面白い
スペースオペラまで行かない感じで適格

46 23/06/13(火)15:06:23 No.1067093582
無茶苦茶でもなくそこそこにリアルな設定のファンタジーって難しいよな

47 23/06/13(火)15:06:24 No.1067093585
ドッグファイトor移乗攻撃えらべるの天才だよね

54 23/06/13(火)15:08:06 No.1067093994
〇〇パンクと呼ぶには露悪成分が薄そうに感じたけどな…
アウターワールドとかと比べてもかなりお行儀良い普通のスペースオペラって感じ

58 23/06/13(火)15:09:29 No.1067094298
>アウターワールドとかと比べてもかなりお行儀良い普通のスペースオペラって感じ
オリジンの設定でカルト宗教の信者とか選べるみたいだし露悪成分は見せてないだけであるにはあるんじゃない?

59 23/06/13(火)15:09:35 No.1067094323
露悪成分はFoとかで摂取出来るから
こっちはまた別な色でいいんじゃないか

61 23/06/13(火)15:09:54 No.1067094397
FOよりかはTES寄りっぽいよな



66 23/06/13(火)15:10:29 No.1067094565
本当にこれリリース出来んのか?って内容だな
見える星は全部進入出来て星も隅々?まで探索できるんだろ
どんな容量になるんだ

69 23/06/13(火)15:11:09 No.1067094746
コロニーシミュレーターとしての作り込みが気になるところ

77 23/06/13(火)15:12:40 No.1067095097
自動生成かぁ…って感じ

87 23/06/13(火)15:13:48 No.1067095366
>自動生成かぁ…って感じ
星という名のダンジョンか資源採掘&建築用土地みたいなもんなんじゃねぇかな

91 23/06/13(火)15:14:44 No.1067095561
>自動生成かぁ…って感じ
見えてる数十?の星全部作り込まれてますとかだと何年経ってもリリースてきなさそうだし…



82 23/06/13(火)15:13:02 No.1067095191
グラボだけ買い換えるか…
電源も変えないと…
CPUもそろそろ古いな…
メモリー増やすか…
どうせならモニターも…
ってなって予算がどんどん膨れ上がる

86 23/06/13(火)15:13:45 No.1067095350
数年後はmodで凄いことになってるかもしれないから気長にやる環境整えようぜ



92 23/06/13(火)15:14:45 No.1067095569
謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの?

93 23/06/13(火)15:15:05 No.1067095642
>謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの?
日本でも予約してくれるのかねあれ?

96 23/06/13(火)15:15:52 No.1067095834
>>謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの?
>日本でも予約してくれるのかねあれ?
あれアメリカ限定なの!?

101 23/06/13(火)15:17:00 No.1067096086
>>>謎の腕時計ついてる奴買う「」居ないの?
>>日本でも予約してくれるのかねあれ?
>あれアメリカ限定なの!?
わからん
たまにそういうのもあるから

103 23/06/13(火)15:17:22 No.1067096172
腕時計は今のとこおま国

104 23/06/13(火)15:17:24 No.1067096177
そもそも謎の時計が何の時計なのかわからんから…
FOのアレみたいなもんなのかな

108 23/06/13(火)15:18:00 No.1067096315
>そもそも謎の時計が何の時計なのかわからんから…
>FOのアレみたいなもんなのかな
インタビュー動画にあるよ
画面左下のHAD



112 23/06/13(火)15:18:30 No.1067096432
翻訳はどんな感じになるんだろうね
まぁヘンテコなのも味があっていいけど

115 23/06/13(火)15:19:00 No.1067096549
撃った敵が千切れ飛ぶとかはなさそう?

119 23/06/13(火)15:19:34 No.1067096668
>撃った敵が千切れ飛ぶとかはなさそう?
遠くに飛んでったりはある

122 23/06/13(火)15:19:55 No.1067096745
>撃った敵が千切れ飛ぶとかはなさそう?
FO系じゃないから吹っ飛ばないんじゃない?



123 23/06/13(火)15:20:09 No.1067096791
マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか?

124 23/06/13(火)15:20:27 No.1067096857
>マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか?
いいわけないだろ!

132 23/06/13(火)15:21:49 No.1067097167
>マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか?
FO4よりまともならいいよ
無理かな

133 23/06/13(火)15:21:52 No.1067097181
>マイクロソフトの偉い人はバグめっちゃ少ないよ言うてたけど信じて良いのか?
体験の共通化のために30fps固定にしましたとか変なこと言ってるからどうだろう……
まあMS発売のREDFALLとか見てるとあんまり信用しなくてもいいけど



130 23/06/13(火)15:21:43 No.1067097146
延期せずに今年出すつもりなら相当自信あるんだろうな…

139 23/06/13(火)15:23:27 No.1067097564
>延期せずに今年出すつもりなら相当自信あるんだろうな…
というか去年出すゲームが延期して今なんだから自信動向ではないだろ
去年の6月のイベントで今後12か月以内の発売するタイトルを紹介するって言ってこれが入ってたんだぞ

140 23/06/13(火)15:23:34 No.1067097590
大型ゲームでバグ少ないとかあり得ない
超大作ならバグも超大だぜ!

147 23/06/13(火)15:25:05 No.1067097932
フレームレートより4K優先なんだ…とは思った

156 23/06/13(火)15:26:31 No.1067098284
>フレームレートより4K優先なんだ…とは思った
シングルゲーは伝統的にフレームレートより画質優先じゃない?



157 23/06/13(火)15:26:36 No.1067098308
日本語版も同時発売なんです?

158 23/06/13(火)15:26:52 No.1067098358
そもそもローカライズ発売日までに間に合うの?

160 23/06/13(火)15:27:38 No.1067098533
スカイリムもFO4も日本語1ヶ月遅れだったんだよな
76は知らん

163 23/06/13(火)15:28:36 No.1067098755
今回ローカライズまた違うんだっけ
今度こそ別exeじゃないかもしれないんだよね

167 23/06/13(火)15:29:09 No.1067098889
ゼニ味って死んだの?

172 23/06/13(火)15:31:29 No.1067099460
>ゼニ味って死んだの?
ローカライズ部隊としては解体されて
MSKK内の同部門に統合された説が専らだね
広報業務はまだ担ってるっぽいけど

180 23/06/13(火)15:33:54 No.1067100030
そっかMSに買われてからほぼ初ローカライズか



245 23/06/13(火)15:51:31 No.1067103964
真面目な雰囲気のゲームだけどFOに出てくるようなアホ兵器はどこまで出るんだろうね

253 23/06/13(火)15:53:10 No.1067104313
>真面目な雰囲気のゲームだけどFOに出てくるようなアホ兵器はどこまで出るんだろうね
真面目な雰囲気(唐突な西部劇)

282 23/06/13(火)16:00:27 No.1067105908
ビジュアル面が既に完成されててビックリした
ベゼスダってキャラはブサイクで雰囲気も薄暗いってイメージあったからさ

287 23/06/13(火)16:02:38 No.1067106350
>ベゼスダってキャラはブサイクで雰囲気も薄暗いってイメージあったからさ
FO3,4の時点で既にじゃない?

283 23/06/13(火)16:00:49 No.1067105977
4の反省点(会話画面とか主人公の設定)とか76で取り入れた物(建築カメラ)が活かされてる感じなのはいいね

285 23/06/13(火)16:01:31 No.1067106123
前のムービーの時はおお…!すげぇグラフィックだ!からの
動くといつものベセスダゲーだ!ってなったけど
今回綺麗になってた気がした



286 23/06/13(火)16:01:37 No.1067106142
2023年大作ラッシュで頭おかしくなりそう
嬉しい意味で





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/14 23:17 
ティアキンもめちゃくちゃ面白かったけどこれはそれ以上に面白そうで期待してる
sage 2023/06/15 01:47 
意味が全然違う翻訳じゃなかったら別に良いよ
てか後からでも翻訳ミスは直してくれ、酷いのがちょくちょく気になる
sage 2023/06/15 06:27 
こんな超大作がデイワンゲームパスでスマホやタブレットでも遊べちゃうの相当
イカレてると思う
sage 2023/06/15 08:26 
拠点作成はKenshiっぽいね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア』ミッション数はネクサスが一番多いんだな 2023/09/27
『ジャンプアルティメットスターズ』唯一スマブラに対抗できそうなメンツの豪華さ 2023/09/27
『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ