『アーマード・コア6』プレイ映像公開。アーマードコアが本当に帰ってきたんだなという実感が湧いてきた
2023/06/15 10:00
広告
23/06/14(水)23:05:46 No.1067586308
2 23/06/14(水)23:07:13 No.1067586889
急になんです!?
3 23/06/14(水)23:08:46 No.1067587563
4とⅤの合わせたような戦闘だな…いいねェ…
4 23/06/14(水)23:09:28 No.1067587828
体感的な感覚は4だな
faじゃなく4
5 23/06/14(水)23:09:55 No.1067588015
空は飛べるけどあくまでも手段の一つのような挙動
なかなか痺れるじゃないの
8 23/06/14(水)23:10:30 No.1067588256
近接にバリエーションがあっていいねえ…
11 23/06/14(水)23:11:05 No.1067588492
すんげえ蹴り
12 23/06/14(水)23:11:08 No.1067588515
片手ライフルなのにダブルブレードみたいな挙動したのが気になる
そういう武装なのか?
13 23/06/14(水)23:11:15 No.1067588575
パーツのパラメータかなりシンプルになってるのでは
14 23/06/14(水)23:11:18 No.1067588591
撃ちながら近づいてブレードって動きと
アセン画面で
アーマードコアが本当に帰ってきたんだなという実感が湧いてきた
15 23/06/14(水)23:11:25 No.1067588641
なんか敵のMT(?)がちょいちょい面白い挙動してるな…
18 23/06/14(水)23:12:05 No.1067588892
>なんか敵のMT(?)がちょいちょい面白い挙動してるな…
近接が妙にテクニカル…!
23 23/06/14(水)23:12:20 No.1067588996
>なんか敵のMT(?)がちょいちょい面白い挙動してるな…
ソウル系の雑魚みたいな挙動してたね
30 23/06/14(水)23:13:17 No.1067589379
グラブレのお化けかと思ったら溶鉱炉まで搭載してる…
31 23/06/14(水)23:13:17 No.1067589380
ブーストチャージ!ブーストチャージじゃないか!
32 23/06/14(水)23:13:24 No.1067589420
ブーストチャージみたいのですっごい吹っ飛んでるのでダメだった
33 23/06/14(水)23:13:32 No.1067589482
逆間接の近接コンボカッコ良すぎだろ!
36 23/06/14(水)23:13:55 No.1067589630
横QBでけえ!
ホロフェルネスくらいブーストする!
37 23/06/14(水)23:14:03 No.1067589682
最初のマップ広っ…
39 23/06/14(水)23:14:14 No.1067589753
最後のボスだけ何か世界観変わってない!?
何だその噴火口は
47 23/06/14(水)23:14:54 No.1067590013
>最後のボスだけ何か世界観変わってない!?
>何だその噴火口は
噴火口に榴弾撃ち込んだら大ダメージなタイプだ
俺は詳しいんだ
41 23/06/14(水)23:14:25 No.1067589825
うわマップめっちゃ広い!あちこち行きたくなるな…
43 23/06/14(水)23:14:28 No.1067589844
まさか本当に8月に出るのか?
48 23/06/14(水)23:14:55 No.1067590027
レーダーは流石に無しかな
コア拡張とやらで積めたりしたら嬉しいけど
50 23/06/14(水)23:15:15 No.1067590154
ボスのパターンにソウルシリーズのノウハウを感じる
55 23/06/14(水)23:15:49 No.1067590383
なんか画面凄い見やすくない?
57 23/06/14(水)23:16:07 No.1067590489
画面がシンプルすぎる
APもPAもブーストゲージもないのか
64 23/06/14(水)23:16:39 No.1067590686
>画面がシンプルすぎる
>APもPAもブーストゲージもないのか
いやあれは消してるだけじゃないか
終始ロックオン音してたし
58 23/06/14(水)23:16:12 No.1067590523
なんかラチェクラっぽさを感じる
62 23/06/14(水)23:16:25 No.1067590605
静と動の切り替えが目まぐるしいな…
67 23/06/14(水)23:16:49 No.1067590749
さすがに実プレイ時はUI表示あるだろうけど画面が見やすいのは感じるな
68 23/06/14(水)23:16:49 No.1067590753
なにそのロボ!?
なにそのロボ!!!???
72 23/06/14(水)23:17:25 No.1067590995
着地の重量感と火柱最高かよ
こういうのを待ってた
76 23/06/14(水)23:17:32 No.1067591035
地面をガリガリ擦りながら走るのはVっぽい
77 23/06/14(水)23:17:34 No.1067591044
ゲーム性は4系寄りでACデザインが3N系寄りなのが実に俺好みの作品だよVI
78 23/06/14(水)23:17:39 No.1067591074
下降上昇が自由にできるの嬉しいな
79 23/06/14(水)23:17:44 No.1067591104
Weightパラメータみて嬉しくなった
久々に積載重量過多の警告が見れるのか
81 23/06/14(水)23:17:54 No.1067591175
旋回はえー
全体的に次世代機らしさがちゃんと出てるのがいいな
87 23/06/14(水)23:18:07 No.1067591272
挙動までリアルに寄せないでキビキビアクションできそうで良かった…
90 23/06/14(水)23:18:24 No.1067591390
ブレホがすげえ効くみたいだからブレホ移動が重要テクになりそう
92 23/06/14(水)23:18:32 No.1067591446
レイヴンにも優しいゲームスピードだ
93 23/06/14(水)23:18:34 No.1067591454
レザブレ綺麗だな……
あと肩にシールド乗せてるのな
97 23/06/14(水)23:18:54 No.1067591565
ブレード一本で連続斬りできるの何気に初?
101 23/06/14(水)23:19:07 No.1067591654
ブレード連撃とブーストチャージが気持ち良すぎる…
102 23/06/14(水)23:19:08 No.1067591664
アサルトブーストって蹴りか
しかし敵倒すとブッ飛んでいくのいいね
105 23/06/14(水)23:19:23 No.1067591767
ちょうどシコってるときにスレ見つけて
リンク開いて
今すごい興奮してる
具体的にはサイドブースターの噴煙とか
117 23/06/14(水)23:20:10 No.1067592047
>リンク開いて
>今すごい興奮してる
>具体的にはサイドブースターの噴煙とか
さあシコれ
118 23/06/14(水)23:20:12 No.1067592063
>ちょうどシコってるときにスレ見つけて
>リンク開いて
>今すごい興奮してる
>具体的にはサイドブースターの噴煙とか
ACでシコるな
106 23/06/14(水)23:19:33 No.1067591824
連射とチャージ使い分けられるレールガン的な武器あるな
108 23/06/14(水)23:19:52 No.1067591936
ブレはソウル系みたいなモーション変化するの凄い戦略バランス変わりそうだな…
110 23/06/14(水)23:19:59 No.1067591973
カプセル開いたら敵になるの
ミミックの系譜を感じる…
111 23/06/14(水)23:20:00 No.1067591984
近接モーションの拡充は今までにない感がある
119 23/06/14(水)23:20:21 No.1067592144
割と冗談抜きで敵との駆け引きがソウルシリーズのノウハウ使ってる感じが強い
120 23/06/14(水)23:20:25 No.1067592178
思ったより敵をロックオンしてから画面から離さないな
今までのACじゃなくてガンダムvsシリーズみたいなロックオンかな
121 23/06/14(水)23:20:26 No.1067592182
敵AC?ボコった時結構がっつりよろけるんだな
こっちにも言えることだろうが…
130 23/06/14(水)23:21:01 No.1067592415
思った以上アクションゲーしてる…!
131 23/06/14(水)23:21:02 No.1067592419
トドメ演出みたいなのあるんだな…いいな…
142 23/06/14(水)23:21:35 No.1067592635
雑魚敵が過去作と比べて挙動に気合入ってると言うかソウルやSEKIROのエッセンスを感じる
145 23/06/14(水)23:21:50 No.1067592763
シームレスな肩腕武器の使い分け見る限りそれぞれ固有にボタン割り振ってるのかな
147 23/06/14(水)23:21:59 No.1067592822
盾起動させるのはPAみたいに常時?それともコマンド?
151 23/06/14(水)23:22:22 No.1067592973
だいぶ操作感変わりそうだな
154 23/06/14(水)23:22:25 No.1067592995
ミサイルの挙動が良い
凄い遅く着弾するからマシンガンと同時攻撃が映える
157 23/06/14(水)23:22:30 No.1067593030
4やVに比べたら空中機動も割とゆったり曲線的というか
確かに3系との合いの子って感じ
160 23/06/14(水)23:22:34 No.1067593058
キック残してあるのは嬉しいのと高度制限は撤廃されたのはとりあえず安心した
161 23/06/14(水)23:22:37 No.1067593074
紹介動画だからゆっくりなだけで急加速してる場面いくつかあるから実際のゲームプレイだともっと速いんだろうな
163 23/06/14(水)23:22:39 No.1067593084
ヒットストップが気持ちよくなってるな
171 23/06/14(水)23:23:19 No.1067593369
やはり逆関節は最高だな
重量タイプも早く見たい
172 23/06/14(水)23:23:23 No.1067593392
指ついていけるかな
174 23/06/14(水)23:23:26 No.1067593412
画面綺麗になったなーと思ったけどそうだよな…前にでたのはPS3だもんな…
180 23/06/14(水)23:23:37 No.1067593479
なんか動きがなめらかすぎてロボってよりパワードスーツって感じだ
184 23/06/14(水)23:23:55 No.1067593613
よし!今回もバカみてえな兵器いっぱい出るな!!
191 23/06/14(水)23:24:17 No.1067593764
グラブレの化け物が想像以上に化け物してる…
何だコイツ…何だコイツ!?
197 23/06/14(水)23:24:36 No.1067593886
ルビコンロボの溶鉱炉部分に当たった弾丸弾かれてない!?こんな表現も出来んの!?
200 23/06/14(水)23:24:46 No.1067593948
パーツ一つ一つに製造元と説明文が載ってるんだなあ
いいなあ楽しいなあ
216 23/06/14(水)23:25:44 No.1067594354
>パーツ一つ一つに製造元と説明文が載ってるんだなあ
>いいなあ楽しいなあ
どうせ使ってみたら説明文全部ウソのクソみてえなパーツあるんだろうなあ
たまんねえ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
もっとロボロボした動きの方が好みだけど、リアルのロボットも滑らかに動くしな……
PS5はもう買ったから発売が待ち遠しい