『スーパーロボット大戦L』あんまり語られないスパロボ
2023/06/17 22:00
広告

23/06/02(金)20:28:21 No.1063419156
あんまり語られないスパロボ
1 23/06/02(金)20:30:37 No.1063420038
色々アレだったKと色々弾けてたUXの間なので堅実というか地味というかな印象
早瀬とシンジ君の絡みとか好き
3 23/06/02(金)20:31:33 No.1063420432
加藤機関五番隊長を忘れるなんて
5 23/06/02(金)20:32:26 No.1063420752
加藤機関五番隊隊長張五飛とか知らない種死とかそこそこイカれたネタはあるんだけどな…
9 23/06/02(金)20:33:20 No.1063421128
全てがいい方向に行く種死好き
10 23/06/02(金)20:34:22 No.1063421496
魔神皇帝荒神鋼鉄神を並べられるのもいいよね…
11 23/06/02(金)20:35:41 No.1063422022
長浜忠夫分が不足していた頃にこれで供給した
いいゲームだった
15 23/06/02(金)20:40:20 No.1063423897
地味だが堅実な良策という他無い作品
17 23/06/02(金)20:42:09 No.1063424538
これとUXやるとダンノヴァが良作に見える罪作りなゲーム
20 23/06/02(金)20:42:28 No.1063424671
頼りになるボルテス
22 23/06/02(金)20:43:06 No.1063424891
これがドットアニメーションの最高峰だと思う
23 23/06/02(金)20:43:43 No.1063425113
声無しだから出来る豊富な戦闘セリフ
24 23/06/02(金)20:43:46 No.1063425134
オリジナルが色々薄すぎる…
Kがアレすぎた反面なのかもしれないけど
28 23/06/02(金)20:45:19 No.1063425687
>オリジナルが色々薄すぎる…
>Kがアレすぎた反面なのかもしれないけど
ラスボスが平行世界の存在なのに主人公たちはその世界と一切関係ないの凄いよな
26 23/06/02(金)20:44:44 No.1063425482
アリスちゃん可愛いだろ!
27 23/06/02(金)20:44:52 No.1063425530
オリジナルが完全に援護マシーンになってたし
ニーサンは迷走しすぎだし
32 23/06/02(金)20:47:27 No.1063426476
いい子なんだけど主人公地味よね…なんかニーサンが濃いけど
合体攻撃追加もクソ遅かった覚えがある
後ラスボスこれ完全にラインバレル世界の住人じゃ…?
39 23/06/02(金)20:48:49 No.1063426983
>いい子なんだけど主人公地味よね…なんかニーサンが濃いけど
>合体攻撃追加もクソ遅かった覚えがある
>後ラスボスこれ完全にラインバレル世界の住人じゃ…?
合体攻撃は遅いどころか入手した次が最終話
33 23/06/02(金)20:47:46 No.1063426597
大統領はOGだとアクセルと関係してるんだろうなと思ってから十数年
41 23/06/02(金)20:49:36 No.1063427306
主人公はいいだろ!
オリ敵はうn
暗躍しすぎて最終話で誰…?ってなったのは初めての経験だったよ
超越存在とかでもなく並行世界の大統領だし
29 23/06/02(金)20:45:56 No.1063425923
イクサーもテッカマン程目立ってなかったのが…
31 23/06/02(金)20:47:25 No.1063426466
イクサーはむしろ出たのがすごいしちゃんと調理できてたから十分だろ
38 23/06/02(金)20:48:33 No.1063426889
テッカマンはWでの調理が完璧すぎたから…
40 23/06/02(金)20:49:34 No.1063427299
設定的には転生前と転生後くらいの関係なのに分裂して二人になったイクサーのヒロイン
44 23/06/02(金)20:51:04 No.1063427821
なんか微妙に雑魚敵が硬いゲームって印象が強い
46 23/06/02(金)20:51:28 No.1063427984
グレートマジンガーの扱いがかなり好きだった
カイザーと引け取らない強さだし
47 23/06/02(金)20:51:38 No.1063428041
シンジ浩一あたりの絡みがすき
50 23/06/02(金)20:52:45 No.1063428451
>シンジ浩一あたりの絡みがすき
ファイナルフェイズ決行準備で身動き取れないラインバレルをエヴァ三機で庇うのいいよね…
54 23/06/02(金)20:53:41 No.1063428786
>>シンジ浩一あたりの絡みがすき
>ファイナルフェイズ決行準備で身動き取れないラインバレルをエヴァ三機で庇うのいいよね…
シンジだけじゃなくアスカ綾波も来てくれるのがいい
48 23/06/02(金)20:51:43 No.1063428079
アルトブレラの合体技好きなんだけどTV版の参戦が少ないからL以外でやってくれない…
55 23/06/02(金)20:53:49 No.1063428835
>アルトブレラの合体技好きなんだけどTV版の参戦が少ないからL以外でやってくれない…
Lだとアルト機アーマードにならないんだよな…
俺もあのシーン好きだからテレビ版にもうちょいスポット当てて欲しかった…
51 23/06/02(金)20:53:07 No.1063428584
ちょっとBGMのアレンジというかメロディラインが独特
でもトライアングラーとか鬼帝の剣には相性いいよね
53 23/06/02(金)20:53:38 No.1063428766
ダンクーガとイクサーのラスボスが共演するステージは何というか在庫処分感がすごかった
60 23/06/02(金)20:55:20 No.1063429404
>ダンクーガとイクサーのラスボスが共演するステージは何というか在庫処分感がすごかった
そこにきれいなデュランダルがメサイア落としを添える
57 23/06/02(金)20:54:27 No.1063429084
エヴァどーすんだと思ってたらカヲル君に打ち切られた
59 23/06/02(金)20:54:56 No.1063429252
>エヴァどーすんだと思ってたらカヲル君に打ち切られた
何しにきたんだ胸のデカいいい女
62 23/06/02(金)20:55:49 No.1063429572
完結してない作品はこれだから…!
67 23/06/02(金)20:56:50 No.1063429948
>完結してない作品はこれだから…!
序~シンで14年使ってんじゃねー!
64 23/06/02(金)20:56:01 No.1063429635
ルート分岐が明確に楽な方とムズい方に別れててムズい方はマジでムズい
本気でPU地形適性考えてかつゴリゴリ上がる連タゲ補正意識しないとザコバジュラにすらボロクソにされる…
77 23/06/02(金)20:58:20 No.1063430535
ヘブンズベース絡みのせいだけど宇宙補正あるMSが全部地上ルートなのすげぇ分け方だよな
84 23/06/02(金)21:00:34 No.1063431419
>ヘブンズベース絡みのせいだけど宇宙補正あるMSが全部地上ルートなのすげぇ分け方だよな
PUボーナスの宇宙適応マジ熾烈な奪い合いになるゲーム
87 23/06/02(金)21:01:12 No.1063431663
ゼクスの参戦かなり早くてヒイロは最終盤だったな
火消しのスラスターモジュールとか謂われるけど5段階改造で宇宙Sになるから最後まで強い
95 23/06/02(金)21:03:26 No.1063432525
パッケみてゴーダンナーとガイキングなにやったか思い出せない…
99 23/06/02(金)21:04:23 No.1063432917
>パッケみてゴーダンナーとガイキングなにやったか思い出せない…
ザムザザーのこと忘れたのかよ
101 23/06/02(金)21:04:39 No.1063433038
>パッケみてゴーダンナーとガイキングなにやったか思い出せない…
カイキンクと相変わらず燃費が死ぬほど悪いがクソ強い無敵の荒神
98 23/06/02(金)21:04:09 No.1063432819
なんかボルテスとコンバトラーにすごい新鮮味を感じた
後スパロボでは最強のストフリだったような気がする
ストフリは他作だと登場遅かったりしたから比較的登場早くて暴れられるのは大きい
103 23/06/02(金)21:06:06 No.1063433597
ラインバレルまた出て欲しいけど漫画版のラスト付近がお辛すぎるからうーん…
112 23/06/02(金)21:07:56 No.1063434324
ゴーダンナーとLODも声付きで参戦ほしいな…
118 23/06/02(金)21:09:29 No.1063434984
SMS所属ボルテスチーム
119 23/06/02(金)21:09:36 No.1063435028
落ちてくる使徒の再現があれでしかもエヴァの話はそこがラストなのはちょっとどうかと思ったよ!
124 23/06/02(金)21:11:03 No.1063435637
>落ちてくる使徒の再現があれでしかもエヴァの話はそこがラストなのはちょっとどうかと思ったよ!
しょうがねぇだろそれ以上やると落とし所もっとめんどくさくなるんだから
123 23/06/02(金)21:10:51 No.1063435562
ゴーダンナーは結構目立ってたほうだろ!
前半はこれ軸の話多いし
128 23/06/02(金)21:11:36 No.1063435882
劇場版じゃないマクロスFだからこそ眼鏡を割る事が出来るという盲点
129 23/06/02(金)21:12:01 No.1063436058
>劇場版じゃないマクロスFだからこそ眼鏡を割る事が出来るという盲点
ロリクラン使えるの貴重
134 23/06/02(金)21:13:19 No.1063436618
一回眼鏡割ると撃墜数引き継ぎだから割り続けるしか無い
145 23/06/02(金)21:15:55 No.1063437660
眼鏡割れ回避不可まで撃墜数上げるやつもそうそういないと思う
162 23/06/02(金)21:20:17 No.1063439473
なんで後の作品より動いてるんだLのダンクーガノヴァ
167 23/06/02(金)21:20:48 No.1063439695
>なんで後の作品より動いてるんだLのダンクーガノヴァ
解像度の低さで誤魔化せるかそうでないかの違い
181 23/06/02(金)21:24:07 No.1063441112
UXはDS→3DSになったことで解像度が向上したせいか動きが大人しくなったな
189 23/06/02(金)21:26:04 No.1063441924
葵ちゃんパンチはLが最高傑作とよく言われている
192 23/06/02(金)21:26:20 No.1063442037
台詞に声つくかそうでないかでテンポも変わってくるからな
199 23/06/02(金)21:27:55 No.1063442665
実機でやると戦闘アニメすごい綺麗で驚く
ディメンションストーム後の帯電してるとこかっこいい…
200 23/06/02(金)21:28:25 No.1063442884
戦闘アニメのクオリティ狂ってたよね
204 23/06/02(金)21:30:38 No.1063443803
>戦闘アニメのクオリティ狂ってたよね
それぞれの作品の最強技が非情に凝ってて素晴らしかった
ガイキングとか
206 23/06/02(金)21:32:09 No.1063444419
合体バンクを戦闘アニメで描きたかったのが見え見えの分離攻撃ほんと好き
214 23/06/02(金)21:34:58 No.1063445539
ラスボスが大統領とかただの街の発明家が独自にアンドロイドや次元干渉可能なロボを趣味で作ってたりとかオリジナルは色々ぶっ飛んでた
222 23/06/02(金)21:36:27 No.1063446150
>ラスボスが大統領とかただの街の発明家が独自にアンドロイドや次元干渉可能なロボを趣味で作ってたりとかオリジナルは色々ぶっ飛んでた
よく考えたら設定はぶっ飛んでるのばっかなのに描写が少なすぎる
217 23/06/02(金)21:35:30 No.1063445736
最後の最後に読み切り版を持ってきたところは本当にびっくりしたラインバレル
アニメベースなのがこれだけなのもあって独特よね
221 23/06/02(金)21:36:26 No.1063446144
>最後の最後に読み切り版を持ってきたところは本当にびっくりしたラインバレル
>アニメベースなのがこれだけなのもあって独特よね
割と重要な役割どころかセリフまであってマジでビビる鋼鉄の華の浩一
223 23/06/02(金)21:36:30 No.1063446163
イクサーは声なしスパロボだからこそ出せた作品だよね…
224 23/06/02(金)21:36:55 No.1063446354
くすくす
227 23/06/02(金)21:37:32 No.1063446612
プロローグからマクロスF+ボルテスっていうのも濃いと思う
ボルテスが最初の方から使えるスパロボでもあるしコンバトラーとセットじゃない珍しいスパロボよね
229 23/06/02(金)21:38:54 No.1063447166
スーパー系が多くてスーパー中心のお話だけど珍しい面子なんだよねL
参照元:二次元裏@ふたば(img)
据え置きに比べて~というならWのガオガイガーとかもそうだったよなあと
ゴルディオンクラッシャーとかアニメそのままのカット持ってきてるせいで
α3よりクライマックス感出てる