広告
RSS

『ドラゴンクエスト9』思い出を語りたい

広告
Image.jpg



23/06/10(土)20:31:07 No.1066103456
思い出を語りたい

1 23/06/10(土)20:33:01 No.1066104308
なんだっけまさよしの地図みたいなやつ

2 23/06/10(土)20:34:08 No.1066104796
秋ヨド前が本当にすごいことになってた

6 23/06/10(土)20:38:48 No.1066106652
大学でも最寄り駅周辺でも全然すれ違えなくてしょうがないからビッグマン前辺りでうろついてみようかなって思って電車乗ったら梅田着いた時点でもうまさゆき手に入ってた



4 23/06/10(土)20:36:30 No.1066105787
やり直したらストーリーそんな悪くなかった
7,8と好評だった仲間会話が無くなったから薄味に感じたのかもしれん

8 23/06/10(土)20:41:25 No.1066107599
>やり直したらストーリーそんな悪くなかった
>7,8と好評だった仲間会話が無くなったから薄味に感じたのかもしれん
本編中だと喋ってくれるのサンディくらいだからその点は若干寂しさがあるが
設定と世界観とストーリー面白かったからそこまでは気にならなかったかな
お話なんか特にビターなものもあれば前向きなのもあってバリエーション豊かだったし

7 23/06/10(土)20:40:22 No.1066107205
ハゲではじめたらハゲが出てきてどうしよう…ってなった思い出

10 23/06/10(土)20:43:05 No.1066108244
すれ違い要素とか全部いらないからストーリーを盛りまくってボリューム満点のリメイク出してくれ



16 23/06/10(土)20:44:47 No.1066108911
自動人形の話とアルマトラの話とグランゼニス関連の設定は結構印象的だった

18 23/06/10(土)20:45:51 No.1066109378
エルキモスを倒すために天使を捨てて人間になる展開がアツい

19 23/06/10(土)20:46:07 No.1066109461
ストーリーに人の死が絡んでると普通暗い感じになるものだが
主人公が死者が見える設定のお陰で暗くなり過ぎないのがいい塩梅だった
ベクセリアの死に別れた夫婦の話とか凄い好き



20 23/06/10(土)20:46:14 No.1066109535
人形とか石の街とか全体的に悲しい話が多かった
ポジティブなの遊牧民の話くらい?

23 23/06/10(土)20:48:48 No.1066110624
>人形とか石の街とか全体的に悲しい話が多かった
>ポジティブなの遊牧民の話くらい?
エルシオン学院の話は比較的明るいよ
独特の雰囲気があるしボスもほどほどの強さでいい

24 23/06/10(土)20:48:52 No.1066110640
>人形とか石の街とか全体的に悲しい話が多かった
>ポジティブなの遊牧民の話くらい?
まず女神の果実関係は願いの叶え方が斜め上過ぎるせいでちょっと待てよ!ってなるものばっかりだから…
このくらいで済んで良かったねで言うとあとは砂漠のトカゲのやつとか…



25 23/06/10(土)20:49:32 No.1066110918
主人公はヒラの天使でラスボスらかなり凄い天使
天使は上位の天使に逆らえないっていう掟があるから主人公は人間になる道を選んでラスボスを倒す

かなり熱い展開で好き

26 23/06/10(土)20:50:34 No.1066111305
ぬし様の村の住民とかだいぶ胸糞モブだった気がする

27 23/06/10(土)20:51:06 No.1066111523
エルギオスが人間に絶望するのは過去回想見る限りまあしゃーなしだなってなって困る
帝国と村長がさぁ…

28 23/06/10(土)20:51:42 No.1066111742
石の街はちょうど黒騎士辺りの記憶が程々に薄れてきたところにあるのもあって割と印象に残りやすい



29 23/06/10(土)20:53:07 No.1066112327
今の自分を変えたいとか弱さと決別したいみたいな願いをよっしゃ力与えてやる!って雑に解決しようとする女神の果実は混乱の元過ぎる

34 23/06/10(土)20:55:21 No.1066113207
>今の自分を変えたいとか弱さと決別したいみたいな願いをよっしゃ力与えてやる!って雑に解決しようとする女神の果実は混乱の元過ぎる
主人公がいるから最終的に解決するからいいものの学校とか酷いぜ

35 23/06/10(土)20:56:10 No.1066113505
女神の果実の願いの叶え方が猿の手すぎる…

39 23/06/10(土)20:58:56 No.1066114630
女神の果実自体は暴走を引き起こすけど
結果的にそれがきっかけになって望みを叶えてるのがいいよね



40 23/06/10(土)20:59:16 No.1066114761
1番苦戦したはずの将軍の名前忘れた
ゴレオンとゲルニックは覚えてるのに…

41 23/06/10(土)20:59:27 No.1066114832
>1番苦戦したはずの将軍の名前忘れた
>ゴレオンとゲルニックは覚えてるのに…
ギュメイ!!

44 23/06/10(土)21:00:42 No.1066115323
ギュメイ将軍は一人だけ扱いいいし
モンスターズの方でも印象深いからまず忘れない

45 23/06/10(土)21:00:50 No.1066115365
配信クエストでもいい感じの出番貰ったギュメイ将軍!

49 23/06/10(土)21:01:34 No.1066115687
ギュメイの影に隠れがちだけどガナサダイ皇帝も結構強い



53 23/06/10(土)21:02:24 No.1066116016
上手く言えないけどDQ10オフラインがDQ9の正統進化って感じで個人的に好き

57 23/06/10(土)21:03:08 No.1066116320
>上手く言えないけどDQ10オフラインがDQ9の正統進化って感じで個人的に好き
9のリメイクするならこんな感じが良いなとは思う

60 23/06/10(土)21:04:10 No.1066116731
9をリメイクするなら3DS版11ぐらいがいいな…



68 23/06/10(土)21:05:43 No.1066117302
今見ると流石に荒いけど自由にキャラメイクできるの楽しかったよ
今のグラフィックでこういうのまたやりたい

78 23/06/10(土)21:07:54 No.1066118136
>今見ると流石に荒いけど自由にキャラメイクできるの楽しかったよ
>今のグラフィックでこういうのまたやりたい
装備で見た目変わるのも楽しかった
所持金問題で装備がチグハグになるドラクエあるあるが見た目に反映されるとここまで取っ散らかるのか…ってなるのも面白かった

76 23/06/10(土)21:07:24 No.1066117952
仲間は3と同じシステムなのに空気感が拭えなかった気がする

79 23/06/10(土)21:08:00 No.1066118172
>仲間は3と同じシステムなのに空気感が拭えなかった気がする
3に比べるとストーリー会話も多いからモブ感がすごい際立つ

87 23/06/10(土)21:09:05 No.1066118570
>仲間は3と同じシステムなのに空気感が拭えなかった気がする
7にリメイク456に8と仲間会話が存分に用意された中お出しされちゃったからなあ
後イベントの要所要所でもなぜかそこにいるぐらい一切触れられないし

83 23/06/10(土)21:08:48 No.1066118454
発売当時仲間が布の服しか着てないから奴隷にしか見えないだの何だの色々文句が凄かった覚えある



84 23/06/10(土)21:08:56 No.1066118507
友達の世界に行ってエルギオスみんなで倒したりしたの楽しかったな

95 23/06/10(土)21:10:28 No.1066119078
友達と放課後の度に集まって遊んでた
バトバトバトパラとかいう頭悪い編成でlv.99の大魔王倒して回ったのは良い思い出



85 23/06/10(土)21:09:00 No.1066118529
公式イラストだとオリガが思ってたより幼くてびっくりしたな…
私利私欲で利用しようとしてた村長…

92 23/06/10(土)21:10:16 No.1066119016
キャラだと特に出番無いのに外部出演の多いラビエルさん好き

96 23/06/10(土)21:10:34 No.1066119120
名前忘れたけど酒場にいる天使はナイスデザイン

98 23/06/10(土)21:10:51 No.1066119229
主人公が文句すら言わず黙々と天使のお仕事やってるから感情露わにして不条理に対してキレたり悲しんだりしてくれるサンディの存在がマジありがたい

101 23/06/10(土)21:11:31 No.1066119447
>主人公が文句すら言わず黙々と天使のお仕事やってるから感情露わにして不条理に対してキレたり悲しんだりしてくれるサンディの存在がマジありがたい
最初どうかと思ったけど普通に相棒だった



107 23/06/10(土)21:12:25 No.1066119799
まさゆきの地図じゃない有名な地図もあったよね
宝手に入りやすいやつ
なんかどこかのロッカーの地図みたいに言われてた覚えある

111 23/06/10(土)21:12:51 No.1066119974
>まさゆきの地図じゃない有名な地図もあったよね
>宝手に入りやすいやつ
>なんかどこかのロッカーの地図みたいに言われてた覚えある
川崎ロッカーだな

112 23/06/10(土)21:13:24 No.1066120205
>川崎ロッカーだな
それだ!
当時コミケ行ったら両方手に入ってウハウハだったよ



114 23/06/10(土)21:13:33 No.1066120277
病気の町とかかなりお辛かった...

119 23/06/10(土)21:14:08 No.1066120491
>病気の町とかかなりお辛かった...
助かると思うじゃないですか!助かると思うじゃないですか!!

117 23/06/10(土)21:13:51 No.1066120383
遊牧民のお話とか黒幕のテンツクは普通に友達が欲しかっただけなのに
女神の果実の力のせいで暴走してあんなことやらかしたしほんとに叶え方が悪い

127 23/06/10(土)21:14:51 No.1066120798
最初の時と同じようにベッドの上のエリザ調べたら
エリザはいきをしていないようだって出るのいいよねよくない

136 23/06/10(土)21:15:43 No.1066121116
サブクエすすめるとぬしさま結構すごいモンスターだなってなる

144 23/06/10(土)21:16:35 No.1066121440
石の街が今でも記憶に残ってる
スライムのセリフが物悲しくて良いよね

145 23/06/10(土)21:16:47 No.1066121509
ぬしさま(真)とぬしさま(偽)がいるんだったか



147 23/06/10(土)21:17:04 No.1066121595
幽霊が見える設定だからこそエリザが死んだ時点で話終わらずきちんと区切りが付くところまで展開するのがいいんだ
しかし死んでも明るいなこの人…

176 23/06/10(土)21:20:39 No.1066123059
>幽霊が見える設定だからこそエリザが死んだ時点で話終わらずきちんと区切りが付くところまで展開するのがいいんだ
>しかし死んでも明るいなこの人…
こういうのもあってか悲しかったり辛い展開が多いけど
本当にただ後味が悪いだけみたいな終わり方にならないのが9のいいところだと思ってる
しんみりするけど残されたキャラはちゃんと立ち直って前向いてたり

185 23/06/10(土)21:21:54 No.1066123553
>こういうのもあってか悲しかったり辛い展開が多いけど
>本当にただ後味が悪いだけみたいな終わり方にならないのが9のいいところだと思ってる
>しんみりするけど残されたキャラはちゃんと立ち直って前向いてたり
この辺りは後味悪い話続いた7や8の反省もあるのかなとは思う
サブクエも合わせて小話集的な作りが多いけど基本は一貫してる

191 23/06/10(土)21:22:44 No.1066123875
さまよう魂の未練と悩みを抱える人間の願いをかなえる話が主軸だから基本は前向き



205 23/06/10(土)21:24:57 No.1066124708
何だかんだメインストーリーも覚えてるんだけど
wifi使えないと遊べなかったクリア後ストーリーは全く知らない
棺桶の中身とか

223 23/06/10(土)21:28:24 No.1066126020
>何だかんだメインストーリーも覚えてるんだけど
>wifi使えないと遊べなかったクリア後ストーリーは全く知らない
>棺桶の中身とか
大した内容の話はマジで一つもないから安心
作中の意味深な謎も特にわからんまま

231 23/06/10(土)21:29:19 No.1066126397
>>何だかんだメインストーリーも覚えてるんだけど
>>wifi使えないと遊べなかったクリア後ストーリーは全く知らない
>>棺桶の中身とか
>大した内容の話はマジで一つもないから安心
>作中の意味深な謎も特にわからんまま
昔の地上世界の大枠の話は大部分が分かるようになってはいるけどな
サンディ周りが微妙にミスリードがある



226 23/06/10(土)21:28:41 No.1066126135
悪の帝国の登場だけは大分唐突だったよね

232 23/06/10(土)21:29:33 No.1066126484
>悪の帝国の登場だけは大分唐突だったよね
あそこ辺から話のジャンル急に変わる

237 23/06/10(土)21:30:48 No.1066126981
>悪の帝国の登場だけは大分唐突だったよね
エルギオス軸に考えるとそもそもあいつらただの駒に過ぎないからな
エルギオスが悪堕ちすることになった原因の一つであり
同時に復讐対象でもあり人類への憎悪をぶつけるための手段だから
あくまでも大切なのはエルギオスのバックストーリーってこと

242 23/06/10(土)21:32:00 No.1066127444
そもそもガナン帝国自体は大昔に滅んでるからな
エルギオスがモンスター化した状態のそいつら蘇生して色々やらせてるだけで

254 23/06/10(土)21:33:49 No.1066128200
ガナン帝国はメインの敵となる存在とかじゃなくて
エルギオス周りの設定とストーリーに関係してるってだけのただの障害でしかないからね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/18 12:14 
フリーザみたいな将軍が殺意剥き出しでドラクエにしてはちょっと珍しいなって思った記憶

あと、石の町やグリンフレークおよびリードルードの結末を見るに、
堀井は想いがあるならちゃんと伝えるべきだと考えてるっぽいな
sage 2023/06/18 12:40 
8の後だし仲間は3方式だしで確かに短いし薄いんだけど
本筋進めてる間は楽しめたよ
すれ違いやれなかったからその先は魔王一体倒して終わりにしちゃったけど

それでも職業関連のクエストだけはまじでないと思った
ないと思いつつも達成するまで意地になってやってもうた
再プレイの機会があってももう多分やりきる根気ない
sage 2023/06/18 20:56 
創造神周りの設定たくさん考えてあるんだろうなあとは感じるのでもうちょい本筋に絡めて見せて欲しい。リメイクあり得るのだろうか…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア』ミッション数はネクサスが一番多いんだな 2023/09/27
『ジャンプアルティメットスターズ』唯一スマブラに対抗できそうなメンツの豪華さ 2023/09/27
『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ