広告
RSS

『殺し屋1』変態と変態が邂逅する怪作

広告
comicimg



1 23/06/18(日)00:40:54 No.1068673669
一昨日ギブアップしたけどどこまで読んだかなとインデックス見たらまだ12話だった…
数年前に1度通しで読んだからある程度は展開しっててもひたすら疲れる…

2 23/06/18(日)00:42:06 No.1068674043
正直ヘイト全然解消されないから読んでて辛い思い出以外無い

3 23/06/18(日)00:48:07 No.1068676037
スカッとこないんだよね
スカッとなるのは身体だけ

4 23/06/18(日)00:49:07 No.1068676355
ジジイの思惑通りに進んで特にスカッとするような漫画ではない

5 23/06/18(日)00:49:54 No.1068676585
変態と変態が邂逅する怪作でしかない

7 23/06/18(日)00:51:01 No.1068676918
緊張がずーっと続いて緩和が一切ない



8 23/06/18(日)00:52:51 No.1068677484
ホムンクルスもそうだが読んでよかったとか一切思えない漫画
つまらなくはない

10 23/06/18(日)00:53:19 No.1068677639
終始イチも気色悪いからね…
まあ面白いんだけど

11 23/06/18(日)00:54:50 No.1068678077
終始不快で気色悪い
面白くはある
リピートは無い



13 23/06/18(日)00:56:00 No.1068678416
好感持てるキャラが一人もいねえ!

25 23/06/18(日)01:04:29 No.1068680637
>好感持てるキャラが一人もいねえ!
中国人は死に様もかっこよかっただろ!

14 23/06/18(日)00:57:05 No.1068678716
消去法でカッキーが一番好感度高くなる

17 23/06/18(日)01:00:19 No.1068679558
死ぬべきじゃないような人でもどんどこ死ぬ
大半がやくざ者だから社会的にはいい事なんだろうが

19 23/06/18(日)01:00:38 No.1068679646
初めて読んだけど兄弟のヤバさに爆笑してなければ全部読めてなかったわ

21 23/06/18(日)01:01:49 No.1068679968
>初めて読んだけど兄弟のヤバさに爆笑してなければ全部読めてなかったわ
あれ笑えるかなぁ!?

22 23/06/18(日)01:02:21 No.1068680098
そうだ
お前ら指詰めろよ
え~~~~???
のシーンが好き



24 23/06/18(日)01:03:10 No.1068680306
嫌いな人は当然すぐ脱落するから
これまでは好きな人だけ知ってるって感じの漫画だったのに
今回の無料で合わないのに無理して最後まで読んで文句言う人がやたら出てきた

31 23/06/18(日)01:06:12 No.1068681094
>嫌いな人は当然すぐ脱落するから
>これまでは好きな人だけ知ってるって感じの漫画だったのに
>今回の無料で合わないのに無理して最後まで読んで文句言う人がやたら出てきた
そんなことないよ有名な漫画だし

32 23/06/18(日)01:06:30 No.1068681175
文句っつーかそういう漫画だよねって話では

35 23/06/18(日)01:06:39 No.1068681226
なんか初見っぽい感想を各所で見ると思ったら無料公開してたのか
しちゃったのか…



27 23/06/18(日)01:05:20 No.1068680853
双子が本当に無理

34 23/06/18(日)01:06:37 No.1068681216
>双子が本当に無理
強いて言えばどっちがより無理?

37 23/06/18(日)01:07:10 No.1068681362
>強いて言えばどっちがより無理?
この定型怖すぎるからやめて

41 23/06/18(日)01:07:25 No.1068681429
>>双子が本当に無理
>強いて言えばどっちがより無理?
双子構文無敵すぎる…



47 23/06/18(日)01:08:29 No.1068681742
主人公のイチが一番気色悪いところが一番いいところでもある

52 23/06/18(日)01:09:17 No.1068681973
ジジイ側にはいい奴も多かったけど前提としてあいつらも社会から弾き出された連中だしな…

53 23/06/18(日)01:09:18 No.1068681979
どんどんあたらしいナンセンスが湧いてくるでもなくて割りと堂々巡りしてるからなんか滅茶苦茶な漫画がすきなタイプにもおすすめし難い

66 23/06/18(日)01:12:26 No.1068682879
>どんどんあたらしいナンセンスが湧いてくるでもなくて割りと堂々巡りしてるからなんか滅茶苦茶な漫画がすきなタイプにもおすすめし難い
あぁ確かに今人気の変人大集合マンガの文脈で読むと
普通に90年代的な悪趣味しか残らないからえっ……?となりそうだな

79 23/06/18(日)01:14:24 No.1068683338
>>どんどんあたらしいナンセンスが湧いてくるでもなくて割りと堂々巡りしてるからなんか滅茶苦茶な漫画がすきなタイプにもおすすめし難い
>あぁ確かに今人気の変人大集合マンガの文脈で読むと
>普通に90年代的な悪趣味しか残らないからえっ……?となりそうだな
今の小賢しいサイコキャラより行動原理が野蛮で不条理だから圧倒される

56 23/06/18(日)01:10:27 No.1068682313
まあ一巻だけで振るい落としはちゃんとしてるんだよな
そこから読み進めたやつは自己責任だ

57 23/06/18(日)01:10:41 No.1068682386
双子は焼肉や拷問比べもそうだけど
片方になった後の病室のとこが特に



60 23/06/18(日)01:11:42 No.1068682686
イチとワールドイズマインは末期のヤングサンデーを支えた屋台骨

69 23/06/18(日)01:13:02 No.1068683006
>イチとワールドイズマインは末期のヤングサンデーを支えた屋台骨
ヤンサンこんな漫画しか載ってた印象

73 23/06/18(日)01:13:33 No.1068683133
>イチとワールドイズマインは末期のヤングサンデーを支えた屋台骨
でもこれ打ち切りなんですよね

77 23/06/18(日)01:14:00 No.1068683242
個人的にはワールドイズマインのほうがムリだ
イチは笑顔真似出来るくらいには読み返せるのになんでかな

84 23/06/18(日)01:15:16 No.1068683527
> No.1068683242
ワールドイズマインの方が舞台のリアリティが高いからじゃない?
あとワールドイズマインは犠牲になるのが普通の人ばかりだから



64 23/06/18(日)01:12:11 No.1068682821
ジジイに感情移入できれば比較的爽やかに読める作品なのかなとも思うけど
あいつトップクラスに異常すぎてまったく感情移入できない…

82 23/06/18(日)01:14:45 No.1068683420
>ジジイに感情移入できれば比較的爽やかに読める作品なのかなとも思うけど
>あいつトップクラスに異常すぎてまったく感情移入できない…
街からヤクザを消してやろうって妄想をしたことがある人間かどうかだな
何か知らんけどあの女とも肉体関係にあるし中学生の妄想の産物みたいなキャラ

70 23/06/18(日)01:13:30 No.1068683122
ジジイは結局何なんだよ

83 23/06/18(日)01:14:54 No.1068683451
ジジイグループ(ジジイの捨て駒)のメンバーが死んでくの普通に悲しい



68 23/06/18(日)01:13:01 No.1068683005
これイチの戦闘力がファンタジーだから成り立ってない?

81 23/06/18(日)01:14:36 No.1068683390
>これイチの戦闘力がファンタジーだから成り立ってない?
力だけで人体を解体する二郎とか
殺す気で殴っても死なない垣原の耐久とか
他も大概だからそういう世界なんだろう



91 23/06/18(日)01:16:16 No.1068683762
イチだけ戦闘力が異常なのよね
異常精神だけでこんなになるのか

100 23/06/18(日)01:17:44 No.1068684171
>イチだけ戦闘力が異常なのよね
>異常精神だけでこんなになるのか
自転車毎日神奈川から新宿だっけ?加えて道場でずっと空手やってる

102 23/06/18(日)01:17:46 No.1068684191
>イチだけ戦闘力が異常なのよね
>異常精神だけでこんなになるのか
持って生まれた超人的な脚力ありきだと思う
仕込み靴なしでもクソ強いしね



97 23/06/18(日)01:16:56 No.1068683972
正直ダレた部分とか異様に不快になってくる双子とかあるけどもう最後だけで許せる
涙アリ笑いアリ必然性ナシのラブ&コメディに帰結するところでもう全部許せる

106 23/06/18(日)01:18:30 No.1068684390
最後のオチもイチが戻ったかどうか想像にお任せしますって感じなのも割りと好き



119 23/06/18(日)01:20:26 No.1068684899
映画の感想とかでもよく見かけるけど
感情移入できないと楽しめない人いるんだよな
なんなら創作はすべて感情移入するものだと思ってる

125 23/06/18(日)01:21:44 No.1068685224
金子親子は普通だっただけに最後がおつらい…

126 23/06/18(日)01:21:51 No.1068685249
皆殺す計画のくせに駄目ヤクザだけはギリギリまで逃がそうとしたりジジイの思考がよくわからない…

127 23/06/18(日)01:21:58 No.1068685276
感情移入というか読み終わって感想より先にまず「終わった…」ってデカいため息が出るタイプの漫画だと思う
>緊張がずーっと続いて緩和が一切ない

129 23/06/18(日)01:22:04 No.1068685297
ウシジマくん読んでると警察仕事しろってなるけど
こっち読んでると警察もこんなやつら相手したくないよなって同情する



130 23/06/18(日)01:22:15 No.1068685339
暴力から性的興奮得る天然物のSだからなイチ…

132 23/06/18(日)01:22:35 No.1068685438
ファンタジーもなにも
仕込みシューズの仕掛けも謎なら刃物の長さと斬られた長さも物理的に合ってないしで
イチの描写は最初からわざとリアリティおかしくしてある

136 23/06/18(日)01:23:19 No.1068685621
まあ最初はイチに感情移入させようとしてる演出はあると思う
その上でアレ



139 23/06/18(日)01:24:02 No.1068685813
垣原は性癖を除くとヘマしたり敵対行為しない限り普通にカタギや部下に接するし上役には最低限敬意を払うし部下ゴリラの仏弄ろうとした双子制止したりと一般的な価値観のヤクザでしかないのがちょっと面白い

148 23/06/18(日)01:25:40 No.1068686237
Mを気取ってるけど常識が一般寄りなんだよな垣原
イチにはそういうものがなんかかけてた・・・

156 23/06/18(日)01:27:17 No.1068686654
そもそも垣原はずっと親分の敵探ししかしてないからめちゃくちゃまとも

163 23/06/18(日)01:28:42 No.1068686980
>そもそも垣原はずっと親分の敵探ししかしてないからめちゃくちゃまとも
そうかなぁ!?



150 23/06/18(日)01:26:26 No.1068686443
これの少し前にアブノーマルネタのポップなラブコメ描いてた人がなんでこんな事に…

157 23/06/18(日)01:27:43 No.1068686748
>これの少し前にアブノーマルネタのポップなラブコメ描いてた人がなんでこんな事に…
むしろその経験が活かされてるんじゃねーか?

152 23/06/18(日)01:26:31 No.1068686459
当時からそうだったけど面白い漫画なんだけど2度目はいいかなってなるし
見知らぬ人には勧めたいけど友達には見てる事隠したいってなる珍しい漫画

161 23/06/18(日)01:28:33 No.1068686945
のぞき屋は一般的なエンタメしてたのになんでこの方向に吹っ切れちゃったんだろうな…

167 23/06/18(日)01:29:24 No.1068687151
のぞき屋はあの題材なのに何でか妙に爽やかでいい塩梅なんだよな



169 23/06/18(日)01:30:12 No.1068687335
途中からそんな都合よく虐められエピソード出てくる?ってなってくるのがうまいよね
虐められてたのは事実だろうけどどこまで本当かは怪しい

171 23/06/18(日)01:30:23 No.1068687385
垣原は必然性を求めてるからか案外筋を通したりするキ印

179 23/06/18(日)01:32:49 No.1068688073
自己完結して暴力を振るう聖人だから垣原のマゾパワーを突き抜けたんであって
双子はそこまでイカれてなかった

180 23/06/18(日)01:32:56 No.1068688124
垣原は生きるのがつまらなすぎてずっと自分の世界に引きこもって夢を見てただけで
最後にイチから逃げ回ってた垣原が本当の素の垣原なんだろうね

185 23/06/18(日)01:34:16 No.1068688515
垣原とのバトルが名バトル過ぎる
大半が何言ってんのか分からんけど

193 23/06/18(日)01:36:13 No.1068689030
>垣原とのバトルが名バトル過ぎる
>大半が何言ってんのか分からんけど
愛がない故に美しい…
美しさがない故に…愛がある!
がわかるようで微妙にわからない

190 23/06/18(日)01:35:55 No.1068688950
いっけな~い遅刻遅刻~で衝突するところが初対面なんだよね

204 23/06/18(日)01:38:36 No.1068689769
>いっけな~い遅刻遅刻~で衝突するところが初対面なんだよね
ベタなラブコメの手法踏襲しやがって…
と思ったけど最後の対面の垣原はよかった

205 23/06/18(日)01:38:46 No.1068689822
真性サドに圧倒的フィジカルと妄想力が加わってこれは…聖人…

220 23/06/18(日)01:43:21 No.1068691373
必然性も聖人も何言ってんのか分からないけど
これはラブコメでロマンティックなんだな…って理解させる力はある





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/19 22:33 
最初読んだときはそれなりに具合悪くなって名作だけどもう読まなくていいかな…ってなったけど今ではもう定期的にサクッと読めてるな

イチの異常な脚力と蹴りを見に行ってしまう
(最後はキックビームだけど)
sage 2023/06/20 10:57 
必然性なんてものに大した意味はないし感情移入とかいう概念から逸脱している(がゆえに常人には出来ない100%の暴力を振るえる)からこそ聖人なのだっていうのが結構テーマだとは思うんだがそこが理解できないというのならドギツクて最後まで読めなかったということなのかね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25
『ドラゴンクエスト11』仲間になってからあざといシーン目白押しのグレイグ 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ