『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンダムシュバルゼッテ武器も戦い方もマジでカッコいい
2023/06/26 12:00
広告
ガンダムシュバルゼッテ。
— 形部一平 (@ippeigyoubu) June 25, 2023
「盾」のエアリアルに対して
「剣」のシュバルゼッテです。
ギミックたくさん仕込みました。
そして全ギミック再現可能のプラモデルが
7/8(土)発売されます
何卒よろしくお願いいたします。
23話はディランザの消火装備関係も担当しました。#水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/zD0iIs5pg6
23/06/25(日)17:29:57 No.1071479444
カッコいい
1 23/06/25(日)17:30:51 No.1071479985
ビットあったんだ…
2 23/06/25(日)17:30:52 No.1071480004
マントみたいでかっこいい
3 23/06/25(日)17:30:59 No.1071480074
化けおったなあ
4 23/06/25(日)17:31:20 No.1071480305
武器も戦い方もマジでカッコいい
5 23/06/25(日)17:31:22 No.1071480330
俺は信じてたよシュバルゼッテくん
6 23/06/25(日)17:31:43 No.1071480521
少ない活躍で最大限のギミックは見せたよね
7 23/06/25(日)17:31:48 No.1071480575
このマントみたいなのめちゃくちゃかっこいいな
8 23/06/25(日)17:31:59 No.1071480704
なんとなくジャイオーン思い出す
9 23/06/25(日)17:32:02 No.1071480732
鞘ビットか
10 23/06/25(日)17:32:03 No.1071480738
不思議なところがビットになるんだなこいつ
13 23/06/25(日)17:32:25 No.1071480962
実体剣なのもいいねえ
14 23/06/25(日)17:32:31 No.1071481029
>「盾」のエアリアルに対して
>「剣」のシュバルゼッテです。
へー
16 23/06/25(日)17:32:51 No.1071481227
かっこいいんだけどお前活躍あれだけなの…?
18 23/06/25(日)17:33:10 No.1071481438
シューデザの本編後イラストシリーズも今回で終わりかな…
最終回に全機とジェタークのメンツで1枚書き下ろして欲しい
22 23/06/25(日)17:33:36 No.1071481677
俺気づいたわ
シューデザのこと好きだわ
24 23/06/25(日)17:33:40 No.1071481715
ルート違ったらお前ラスボスだったんだろうな
25 23/06/25(日)17:33:46 No.1071481774
シューデザのイラスト毎話楽しみだったから寂しい
26 23/06/25(日)17:33:50 No.1071481823
見た目だけならこいつラスボスでもよかったかもしれない
27 23/06/25(日)17:33:53 No.1071481863
エアリアル以外でガンビットからしっかりとビーム出せるのこいつぐらいだから技術レベル高そうだった
28 23/06/25(日)17:33:58 No.1071481909
抜刀したら鞘がデッドウェイトになるからビットにするという考えは合理的だ
29 23/06/25(日)17:33:58 No.1071481912
言っちゃ悪いけどはっきり言って今回見るまでまるで興味無かったけど今回カッコよすぎた…
35 23/06/25(日)17:34:41 No.1071482301
>言っちゃ悪いけどはっきり言って今回見るまでまるで興味無かったけど今回カッコよすぎた…
今回だけで惚れ込んだわ
37 23/06/25(日)17:35:10 No.1071482593
マントとか羽とかプラモで再現できなさそうな形態多いな
47 23/06/25(日)17:35:54 No.1071483063
>マントとか羽とかプラモで再現できなさそうな形態多いな
シューデザが全ギミック再現可能って言ってるよ!
38 23/06/25(日)17:35:11 No.1071482604
腕榴弾が男の子過ぎる
53 23/06/25(日)17:36:33 No.1071483420
>腕榴弾が男の子過ぎる
ここだけズルすぎる
40 23/06/25(日)17:35:16 No.1071482667
ちょっとニューっぽいと思ったけど設計思想が違いすぎるな
41 23/06/25(日)17:35:22 No.1071482727
ゲームでの活躍に期待したい
いや最終回で活躍してほしいけどどうだろうか
42 23/06/25(日)17:35:30 No.1071482814
大剣から太刀が出てくるギミックカッコ良すぎない?
43 23/06/25(日)17:35:32 No.1071482844
なにその低出力大量と高出力一点を使い分けられるとんでもなく便利な武器は…
もっと見せて
44 23/06/25(日)17:35:36 No.1071482887
長い出番より一回の活躍
MSなんてそれで良いんだよ
46 23/06/25(日)17:35:51 No.1071483027
ジェターク社って開発力凄いよな…
48 23/06/25(日)17:36:10 No.1071483177
エクバに来たら絶対サブあたりであのハイドポンプもどき使えるようになるわ
機雷技で
52 23/06/25(日)17:36:31 No.1071483398
これ相応のパイロットが乗ってたらVSシリーズの3000取れてたな
62 23/06/25(日)17:37:27 No.1071483931
プラモの見本の時点で剣がなんか妙に隙間空いてはいたんだが
上下だけじゃなく表裏にも分割されるの…?いやでもそれ剣として使えなくない…?
と思ってたら
しっかり上下裏表に4分割されたし
実体剣にビーム纏わせる形でしっかり切れるようにお出ししてきた
64 23/06/25(日)17:37:37 No.1071484039
登場の仕方はしょうもないけどめちゃめちゃかっこいいなお前…
67 23/06/25(日)17:37:53 No.1071484183
こんなにもカッコいい刑部デザインなのにカスみたいな出番…
これジャイオーンだ!!
61 23/06/25(日)17:37:26 No.1071483921
ダリルバルデの後継機として開発が進められながらも凍結状態にあったジェターク社の次世代コンセプトモデルに、プロスぺラから提供されたGUNDフォーマット技術を導入した機体。
エアリアルを参考にしたガンビットを装備している。
74 23/06/25(日)17:38:35 No.1071484547
>ダリルバルデの後継機として開発が進められながらも凍結状態にあったジェターク社の次世代コンセプトモデル
ダリルバルデ自体最新試作機っぽかったのに開発の流れ早すぎだろ!
72 23/06/25(日)17:38:26 No.1071484465
技術提供されただけあって分離・合体・ビットオンフォームってエアリアルと似てるな
上記リンク、引用元:機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト
12 23/06/25(日)17:32:23 No.1071480945
無傷だからそのままグエル乗るよね…
21 23/06/25(日)17:33:29 No.1071481608
>無傷だからそのままグエル乗るよね…
額破壊されてる
71 23/06/25(日)17:38:21 No.1071484430
>>無傷だからそのままグエル乗るよね…
>額破壊されてる
額破壊されただけじゃん!
76 23/06/25(日)17:38:51 No.1071484712
>額破壊されただけじゃん!
あれで機能が停止するほどやわな機体なわけないしな…
82 23/06/25(日)17:39:26 No.1071485005
>>額破壊されただけじゃん!
>あれで機能が停止するほどやわな機体なわけないしな…
パメスコ停止しただけでビット関連以外はいけるはずだよね
94 23/06/25(日)17:40:36 No.1071485586
>パメスコ停止しただけでビット関連以外はいけるはずだよね
そもそも頭潰れた程度でパーメット全部ぶっ壊れるのもおかしいし普通に使えるだろう
79 23/06/25(日)17:39:09 No.1071484848
戦闘はいいけど戦闘理由とかがゴミ!
81 23/06/25(日)17:39:24 No.1071484975
シチュエーションさえ良ければ完璧だった
84 23/06/25(日)17:39:42 No.1071485137
極論誰がどういう意図で乗ったとかはプラモ買う分には気にしなくていいからな!
89 23/06/25(日)17:40:19 No.1071485434
乗ってるのがリディ以下だからなぁ
90 23/06/25(日)17:40:22 No.1071485458
ゲームでパイロットこじつけのためにちょっとでいいからグエル乗れ
ついでにエリクトの残滓パワーとかでガンドの呪い克服しろ
104 23/06/25(日)17:41:25 No.1071486013
グエルがスレ画乗ってラスボス倒してほしいって願望がある
108 23/06/25(日)17:41:43 No.1071486187
敵対する理由がいまいちだったな
分からないわけじゃないけどコイツのカッコよさに釣り合ってないというか…
124 23/06/25(日)17:44:11 No.1071487481
>敵対する理由がいまいちだったな
>分からないわけじゃないけどコイツのカッコよさに釣り合ってないというか…
もっとまともな復讐鬼とかが乗っていいデザインのはずだ…
110 23/06/25(日)17:41:52 No.1071486266
これ相手に初期機体のディランザで粘り倒したグエルが凄いのかラウダがパイロットとしてヘボすぎるのか…
126 23/06/25(日)17:44:24 No.1071487586
>これ相手に初期機体のディランザで粘り倒したグエルが凄いのかラウダがパイロットとしてヘボすぎるのか…
グエルでも戦意喪失まで全く有効打与えられてないからだいぶ強いよ
117 23/06/25(日)17:42:54 No.1071486831
ラウダ君評価ボッコボコだけどまあペトラ生きてるんだろうからノーダメだよな…くそっうらやましい…
125 23/06/25(日)17:44:24 No.1071487584
腕リボルバーみたいになってるの正直滅茶苦茶ときめいちゃったよ…
127 23/06/25(日)17:44:32 No.1071487651
ビットを自在に移動合体させるってのはエアリアルと同じコンセプトなんだな
134 23/06/25(日)17:47:18 No.1071489082
剣の分割の仕方も結構面白いし腰にも付けられるしで凄い映えるなぁ
大剣の中身が刀なのもいいね
135 23/06/25(日)17:47:33 No.1071489221
ポン刀っぽいのも相まってなんかメタルヒーローみたいだなお前
143 23/06/25(日)17:50:30 No.1071490774
色々言いたい事あったのに格好良すぎて割とどうでも良くなった!
144 23/06/25(日)17:50:48 No.1071490902
いやー剣にギミック盛って本体シンプルなのが好きだわその剣のギミックで本体盛るのはもっと好き
147 23/06/25(日)17:51:31 No.1071491249
ビット主体なのに剣と実弾が物理過ぎるのマジで男の子過ぎて最高
157 23/06/25(日)17:54:02 No.1071492430
近接寄りの素敵性能の高いイカす武器に堅実な副兵装まで積んでてこれは…ジェターク
159 23/06/25(日)17:54:35 No.1071492693
スレッタが乗り換えるのがこっちで盾のエアリアルと剣のシュヴァルゼッテで戦うみたいな展開も盛り上がったかもしれない
00クアンタの劇場版と比べた時のフルセイバーの方の世界線みたいな
162 23/06/25(日)17:55:28 No.1071493105
ジャイオーンのモニターガンダム顔もっと流行らねえかなあ…
171 23/06/25(日)17:57:13 No.1071493934
つま先とか輪っかといいモチーフにミノタウロスとかありそうだけどジェタークMSに牛のイメージある
182 23/06/25(日)17:59:41 No.1071495029
なんかマタドールみたいだスレ画
185 23/06/25(日)18:01:28 No.1071495804
Gレコでも鉄血でもだけど刑部さん刀好きよね
194 23/06/25(日)18:05:03 No.1071497379
>Gレコでも鉄血でもだけど刑部さん刀好きよね
もはや近接武器はただのビームサーベルの方が珍しいくらい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
まだ本編見てねえけど
機雷はトルーパーも積んでるし好きなのかしら
いやラウダ君は別に嫌いじゃないけどちょっとこう…もったいなかったなって…