ゲームの怖い演出っていいよね。ホラー以外の普通のゲームに仕込まれてると尚更怖い
2023/06/26 22:00
広告
23/06/20(火)00:57:33 No.1069435254
ゲームの怖い演出っていいよね
ホラー以外の普通のゲームに仕込まれてると尚更怖い
1 23/06/20(火)01:02:30 No.1069436568
よく言われてるけどマリオのウツボ本気で怖いと思う
2 23/06/20(火)01:04:55 No.1069437179
アサクリ2の隠された真実ってパズルはなんか怖かったな…
3 23/06/20(火)01:06:35 No.1069437675
ティアキンのマドハンドで久しぶりにゲームで半泣きになったよ…ちょっとマジで怖い
5 23/06/20(火)01:08:05 No.1069438123
アクションゲーで倒せなかったり追われたりする類は割と怖い
6 23/06/20(火)01:08:37 No.1069438275
たぶんホラー映画と違って不意打ち気味にダイレクトアタックされるのが怖いんだろうな
何年たっても怖いもんは怖い
9 23/06/20(火)01:09:49 No.1069438612
接敵とかとげにあたると体力減るゲームで
こいつに捕まると食べられるので一発アウトです
みたいなやつは全部怖い
14 23/06/20(火)01:12:18 No.1069439265
映画だとなんだかんだで俯瞰できるけど
ゲームは自分で操作する分体感度合いが高いというか
15 23/06/20(火)01:12:33 No.1069439324
64のゲームは遠景をごまかす関係もあるんだろうけど薄暗いアクションゲーム多かった印象だな
主にレア社のせいでそう思うのかもしれないが
16 23/06/20(火)01:13:21 No.1069439526
バイオの怖さとかもうまく操作出来ないって部分も含まれてる気はする
17 23/06/20(火)01:13:35 No.1069439564
全力で怖がらせにきてるタイプは勿論怖いけど
特にイベントも無くただただ不気味なだけっていうのもそれはそれで怖い
19 23/06/20(火)01:14:07 No.1069439716
ホラーゲームやってても急にジャンルが違うぞ貴様!ってなる時がマジ怖え
銃を取り上げるなよーーーーー!!!
22 23/06/20(火)01:16:42 No.1069440394
>ホラーゲームやってても急にジャンルが違うぞ貴様!ってなる時がマジ怖え
>銃を取り上げるなよーーーーー!!!
Ghostwire:TokyoでKK居なくなった時の不安がいい塩梅でゲーム的には嫌いになれない
20 23/06/20(火)01:14:29 No.1069439816
ゲームって不気味な場所を自分から歩かないといけないっていうのすごくホラー向き
21 23/06/20(火)01:14:54 No.1069439905
MGSVの声の工場も好き
23 23/06/20(火)01:17:14 No.1069440539
パラノマサイトおもろかったけどあのシステムのままもっとホラー寄りだったらクリアまでに8回は死んでたところだ
見回すの怖いて
26 23/06/20(火)01:19:56 No.1069441241
ヨッシーやカービィみたいなファンシーなデザインの世界でもホラー演出だとしっかり怖いと感じるから不思議
27 23/06/20(火)01:20:46 No.1069441451
ヨッシーストーリーはマジで怖かった
28 23/06/20(火)01:21:11 No.1069441537
ガキの頃はテレサとカメーンが怖くて怖くて
32 23/06/20(火)01:21:55 No.1069441722
バイオ8の赤ちゃんは怖いのとその後の仕返しが一緒に楽しめてお得
33 23/06/20(火)01:23:33 No.1069442157
ティアキンの瘴気魔は色々やり過ぎ
34 23/06/20(火)01:24:30 No.1069442405
ムジュラは世紀末演出してて怖い作品は意識してるよね
37 23/06/20(火)01:28:10 No.1069443429
別に恐怖を意識したわけじゃないんだろうけど
時のオカリナの井戸の底とか闇の神殿周りはかなり黒いよね
一応正義側のハイラルが拷問や処刑やってたとか
38 23/06/20(火)01:28:30 No.1069443520
当時は時オカの大人城下町は太陽の歌吹かないと通れなかった
40 23/06/20(火)01:29:30 No.1069443759
ゼルダだと夢島も島の秘密がわかってくるあたりは作ってる奴ホラー好きだなって思った
42 23/06/20(火)01:29:41 No.1069443820
サブノーティカは演出というより深海の怖さか
暗い水中でデカいのがヌッて出てきた時はガチで悲鳴上げたけど
43 23/06/20(火)01:30:28 No.1069444036
妖怪ウォッチだかで特にイベントも無いただただ不気味なだけの場所をあえて用意してたのはレベル高すぎる…ってなった
45 23/06/20(火)01:30:52 No.1069444125
Super liminalでパズル解いてたら急にホラーステージ始まって戸惑いましたよ私は
46 23/06/20(火)01:33:01 No.1069444606
ハーフライフ2とか並のホラーゲーより怖いじゃねーかってなった
51 23/06/20(火)01:35:52 No.1069445244
最近のだとOuterWildsのDLCがガチで怖かった
52 23/06/20(火)01:35:54 No.1069445253
スプラトゥーンの団地の幽霊は噂聞いて見に行ったら結構ガチめに怖い幽霊でビビった
53 23/06/20(火)01:36:05 No.1069445307
ティアキンの地下探索は最初怖かったな
56 23/06/20(火)01:37:15 No.1069445543
ロックマンDASHのダンジョン怖かった
58 23/06/20(火)01:37:33 No.1069445615
リターナルはまあホラーつってもエイリアン系だろうと臨んだらガチの心理ホラーやってくるの聞いてないよぉ!ってなった
64 23/06/20(火)01:40:17 No.1069446201
fallout76は作られたホラースポットとオカルトなホラースポットと人為的なホラースポットが数か所存在する
68 23/06/20(火)01:42:05 No.1069446563
>fallout76は作られたホラースポットとオカルトなホラースポットと人為的なホラースポットが数か所存在する
猫屋敷は何も知らずに入った人の感想が聞きたい
70 23/06/20(火)01:42:59 No.1069446754
>猫屋敷は何も知らずに入った人の感想が聞きたい
めっちゃ写真撮ってプラスチックうはうはで外出た
69 23/06/20(火)01:42:31 No.1069446661
ロックマンDASHは地味にBGMも環境音も怖いんだよ
72 23/06/20(火)01:43:35 No.1069446880
チュウリップってゲームは明るいはずなのになんか全体的に不気味だったな…
73 23/06/20(火)01:45:45 No.1069447303
ティアキンの地底は本当に何も見えないレベルの暗さだし音楽も恐怖心煽りまくってて今になってこんな体験できるとは思わなかった
75 23/06/20(火)01:45:49 No.1069447313
シオンタウンとかさすがに思い出補正かなあと思って今聴いたら背筋がぞわぞわした
76 23/06/20(火)01:45:56 No.1069447344
スーパーメトロイドの無音に電子音だけ流れるBGMが怖かった
78 23/06/20(火)01:46:54 No.1069447545
スマブラ64はメニュー画面とか隠し要素解禁画面とか地味に怖かったな
あれなんであんな風にしたんだろう
79 23/06/20(火)01:48:15 No.1069447822
マリオ64のウツボもだし
マリオのなんかので水辺からマリオ丸呑みしてくるのもだし
最近だとティアキンで地底にいるデカいカエルが丸呑みしてこようとするから基本的に丸呑み即死持ってる奴は怖い
82 23/06/20(火)01:49:01 No.1069447974
サブノーティカは深層心理に働きかけてくるタイプの怖さだった
マジ深海怖い
86 23/06/20(火)01:51:59 No.1069448584
そういやポケモンsvはホラースポット無かったな
ヒスイはフワンテ居たけど
87 23/06/20(火)01:53:04 No.1069448815
>そういやポケモンsvはホラースポット無かったな
>ヒスイはフワンテ居たけど
エリアゼロめちゃくちゃホラーだっただろ!?
89 23/06/20(火)01:53:34 No.1069448900
>そういやポケモンsvはホラースポット無かったな
>ヒスイはフワンテ居たけど
あれに関しては一名だけほぼホラーだったろ!
あと四凶の設定は怖めだった
96 23/06/20(火)01:58:36 No.1069449877
>あれに関しては一名だけほぼホラーだったろ!
>あと四凶の設定は怖めだった
姿も分からずにチオンジェン出てきてあのBGM聞いたらヤバいもん解放した感が凄まじかった
98 23/06/20(火)01:59:17 No.1069449994
エリアゼロはホラーよりも友達と育て上げたポケモンのパワーの信頼の方が強かったから…
102 23/06/20(火)02:00:05 No.1069450137
明るいのに不気味さあるのがいいよねエリアゼロ
100 23/06/20(火)01:59:44 No.1069450079
すごい古いけどヒーロー戦記で街の住人がロボットに入れ替わっててそれを突き止めたセブンの目の前で敵のボスが顔の一部を剥がす演出がマジで怖すぎて画面消して話進めてたの思い出したわ…
101 23/06/20(火)01:59:52 No.1069450106
全然怖いゲームではない東京クロノスでいきなり下から見上げてくる奴が出てきたとき心臓止まるかと思った
VRゲーはマジでヤバイのでこれでホラーは俺には無理だとはっきり認識した
106 23/06/20(火)02:01:32 No.1069450423
怖いっていうか生理的嫌悪を覚えたのがエルデンリングの巨大蟻
落とし物に目もくれず走って駆け抜けた
109 23/06/20(火)02:02:21 No.1069450573
バイオ7VRマジ怖かったよ
廃屋入って二階に上がるくらいであまりの恐怖に頭痛と吐き気が襲ってきた
114 23/06/20(火)02:04:25 No.1069450935
海系ならエバーブルーが最恐だと思ってる
120 23/06/20(火)02:07:38 No.1069451515
ペルソナQのお化け屋敷はホラー系が来るんだろうなとわかっててもビビってしまった
122 23/06/20(火)02:08:14 No.1069451611
聖域が消える瞬間も辛いよな…
零の刺青の聲とか
126 23/06/20(火)02:10:25 No.1069452025
>聖域が消える瞬間も辛いよな…
>零の刺青の聲とか
ホラーだとバイオの追跡者とかも怖い
128 23/06/20(火)02:11:46 No.1069452272
安全圏で怖いことしてくんな!ってなるのは零だな…
133 23/06/20(火)02:13:45 No.1069452624
ペーパーマリオオリガミキングのスプラッタとホラー描写はやりすぎだと思うの…!
137 23/06/20(火)02:15:09 No.1069452859
深海といえば深世海
SFホラー題材っちゃあ題材だけどそもそも深海生物がキモいし真っ暗闇からニョロニョロが出てくるだけで超怖い
あとラスボスが人のシルエットした人じゃない生き物なのがキモすぎて怖い
143 23/06/20(火)02:18:22 No.1069453370
サブノーティカは本当に良いゲームだった
謎の声といきなり船外に放り出してくるビームで絶叫した
148 23/06/20(火)02:20:58 No.1069453770
>謎の声
最初はビックリしたけど真相が判ればまぁ
>といきなり船外に放り出してくるビーム
お前だけは許さん絶対にだ
150 23/06/20(火)02:21:56 No.1069453916
メトロイドフュージョンも怖かったな
貧弱装備のサムスを操作して全盛期のサムスに扮した敵から逃げないといけないの
154 23/06/20(火)02:24:47 No.1069454370
メトロイドだと最新作のドレッドのエミーがなかなかホラーだった
155 23/06/20(火)02:25:29 No.1069454478
バイオとかサブノーティカは分かる
なんで任天堂系はホラー多いんだおかしいだろ…!
161 23/06/20(火)02:28:08 No.1069454909
ホラー要素はゲームの思い出だな
169 23/06/20(火)02:33:55 No.1069455719
スターウォーズ帝国の影の地下下水道のボスが怖すぎてクリアできませんでした
正直マリオのウツボとあいつのせいで深海恐怖症になってその手の要素あるゲームやれねぇ
171 23/06/20(火)02:35:02 No.1069455882
ぶつ森e+でリセットさんが「お前みたいな悪い子のゲームデータは今から消すわ!!」って言ってカウントダウン始めてさ
当然それは悪い子への脅しなんだけどさ
本当にデータ消えちゃうと思って大泣きして親に泣きついたわ
172 23/06/20(火)02:35:34 No.1069455939
VRホラーゲームは興味あるけど実際にプレイしたら漏らす自信がある
173 23/06/20(火)02:36:22 No.1069456042
>VRホラーゲームは興味あるけど実際にプレイしたら漏らす自信がある
まず視界外の音が鮮明に聴こえるのが怖すぎるよ
174 23/06/20(火)02:36:54 No.1069456118
VRホラーは開発が本気出したら冗談抜きで死人出ると思う
183 23/06/20(火)02:40:19 No.1069456496
あんまり怖すぎるとプレイする人が減ると聞いた
186 23/06/20(火)02:41:13 No.1069456601
>あんまり怖すぎるとプレイする人が減ると聞いた
そりゃ怖いからな…
バイオ8のPVで前作の7をやらなかった理由アンケート出してたけど怖かったからとかあったからね
184 23/06/20(火)02:40:40 No.1069456529
怖いから無理って人が増えるんだからそりゃ減るわ!
190 23/06/20(火)02:43:02 No.1069456799
倒せる相手しか出ないなら怖くてもできるんだけどね
無敵とか触れると即死とかその辺の倒せないのはムカツク
193 23/06/20(火)02:44:37 No.1069456971
倒せないホラーゲームでも追跡やり過ぎてイライラがまさるゲームは多かった…
198 23/06/20(火)02:46:32 No.1069457177
対抗手段があるってだけでわりと恐怖は和らぐな
ウツボはマリオでもどうしようもなかった
200 23/06/20(火)02:47:16 No.1069457249
ホラーゲーは反撃の手段があるとアクションゲーになるし反撃の手段無いと逃走ゲーになるから怖がってもらうバランス調整難しそう…
イライラで怒りが恐怖に勝ると怖さも何も合ったもんじゃないだろうし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
全然毛色違うけど
アルトネリコ2でクローシェ様のコスモスフィアがバグる演出もガチでビビった
前から気になっててちょくちょく探してるんだけど全然みつからない。知ってる人がいたら教えてほしい。
ホラーに適した媒体なんだ