広告
RSS

『スーパーマリオRPG』なんでジーノって海外で人気あるんだろう?

広告



23/06/25(日)14:13:18 No.1071403625
こいつなんでGAIJINに人気あるんだろう
新作出るまで1000日描き続けてた人もいたみたいだし

1 23/06/25(日)14:14:14 No.1071403935
ヒーローキャラだから

4 23/06/25(日)14:15:16 No.1071404248
>ヒーローキャラだから
でもキザだぜ?



5 23/06/25(日)14:16:39 No.1071404655
むしろマリオRPGやった人は全員こいつ好きくらいに思ってたけど「外人人気高いキャラ」くらいの認知っぽいの最近知った

8 23/06/25(日)14:18:05 No.1071405074
>むしろマリオRPGやった人は全員こいつ好きくらいに思ってたけど「外人人気高いキャラ」くらいの認知っぽいの最近知った
スマブラの参戦要望アンケとると海外では必ず上位に入るからそんなイメージがつく



9 23/06/25(日)14:18:22 No.1071405154
キザなキャラのイメージは確かにあるけど本編中そんなにキザだったけな…

10 23/06/25(日)14:19:00 No.1071405327
わりかし普通の常識人キャラだった気がする

12 23/06/25(日)14:19:46 No.1071405549
キザっていうか不思議ちゃんみたいな感じじゃね



11 23/06/25(日)14:19:33 No.1071405485
やっぱマリオよりジーノだよな

15 23/06/25(日)14:20:36 No.1071405830
>やっぱマリオよりジーノだよな
((🤜))



13 23/06/25(日)14:20:04 No.1071405656
危機を救うために単なるおもちゃに上位存在が宿って変形ギミック駆使して戦うとか男の子の好きなものてんこ盛りだし…

17 23/06/25(日)14:21:04 No.1071406005
ヘイ!この☆は返してもらうぜ!みたいなセリフ言ってたからキザっぽいイメージあるのかな

18 23/06/25(日)14:21:34 No.1071406178
マリオキャラは色物多いからこういう直球の恰好良いキャラは稀というか…

21 23/06/25(日)14:22:39 No.1071406500
後ろ姿ばっかり見てたからカッコイイ印象しかなかったけど思ったより裸マントだった



24 23/06/25(日)14:23:40 No.1071406829
ジーノフラッシュよりジーノブラストのがカッコいいよな

25 23/06/25(日)14:24:12 No.1071407007
やっぱりジーノカッターかな…

29 23/06/25(日)14:24:58 No.1071407226
ロケットパンチとかレーザーとか肘キャノンとか男の子の好きなもの詰め合わせすぎる

31 23/06/25(日)14:25:21 No.1071407338
ボス戦でサッと出てきてフィンガーバルカンはカッコよすぎるだろ

33 23/06/25(日)14:25:45 No.1071407458
おもちゃの時点で超火力なのはちょっとこええよ

34 23/06/25(日)14:26:33 No.1071407722
友達のあいだではやっぱり人気あった気がするな
技がカッコいいからだと思うが

36 23/06/25(日)14:26:55 No.1071407818
ガキャボンはカッコいいのにスターガンとかいうイマイチ気持ちよくない武器

37 23/06/25(日)14:27:33 No.1071408014
銃を使うマリオのキャラだぜ



39 23/06/25(日)14:28:19 No.1071408273
上位存在の使者でイケメン戦闘ロボで性格もカッコつけすぎない程度にカッコよくて案外きさく
無敵だろ

43 23/06/25(日)14:28:46 No.1071408419
因果が逆というか海外のJRPGオタにマリオRPGがカルト的人気(多分JRPGの歴史的なあれで)でその代表としてスレ画が人気になって
別にJRPGオタじゃないGAIJINもそれに乗っかってみたいな

44 23/06/25(日)14:30:32 No.1071409005
俺からすると外伝作品でこんなに人気あるなんてマリオすごいなと
まぁ既に本家よりマリオカートの方が人気とかなんだけど

45 23/06/25(日)14:30:57 No.1071409124
上位存在って言われてみればそうだな
修理屋を自称してたからスターロードで大工やってるイメージあったわ

46 23/06/25(日)14:31:40 No.1071409336
トイドーじゃないけどただのヒーロー人形が突然動き出して本物のヒーローになってるとかめっちゃ興奮する展開だからな

47 23/06/25(日)14:32:18 No.1071409563
JRPGの歴史におけるマイルストーン的な人気で理由は大体後付と聞いた

49 23/06/25(日)14:32:41 No.1071409687
マリオRPGのオリキャラとしてはマロもいるのにどうして

51 23/06/25(日)14:32:57 No.1071409776
これ発売と同時期にトイストーリー公開されてておもちゃのキャラに熱を上げてたのがある



59 23/06/25(日)14:35:43 No.1071410684
正面から見ると裸マントすぎるのをSFCのスペックのおかげで隠せてたからリメイクだと印象だいぶ変わると思う

61 23/06/25(日)14:45:04 No.1071413680
勝利ポーズの頷くモーションが好き

63 23/06/25(日)14:46:38 No.1071414212
改めてみると裸マントなのはいいとして
中年みたいな体形がイマイチだな

65 23/06/25(日)14:47:55 No.1071414639
逆に何となくキザキャラだと思ってたけど改めて本編見ると意外と真っ直ぐヒロイックなキャラだった

66 23/06/25(日)14:48:54 No.1071414954
腰回りに何かほしい気はする



67 23/06/25(日)14:49:07 No.1071415017
ジーノ武器が全部見た目大幅に変わるからそういう部分もロボットモノっぽいイメージに繋がってると思う
定番のロケットパンチも完備してるし

69 23/06/25(日)14:49:30 No.1071415130
魔法と回復重視の編成してたんでスレ画はあんまり使ってなかったけどジーノブラストの演出めちゃくちゃ好きなんだ…

70 23/06/25(日)14:50:02 No.1071415311
ジーノの技は当たり判定が分かり難い

73 23/06/25(日)14:51:17 No.1071415723
ジーノのチャージスキルって成功してるかどうかすげえ分かりにくかった記憶がある



74 23/06/25(日)14:51:32 No.1071415807
ここだけの話ジーノカッターの目押し成功したことがない

76 23/06/25(日)14:52:39 No.1071416130
>ここだけの話ジーノカッターの目押し成功したことがない
実は説明と実際のタイミングが違うので
当たる瞬間に押すと成功しないらしい

78 23/06/25(日)14:52:56 No.1071416240
>ここだけの話ジーノカッターの目押し成功したことがない
そんなに難しくないから押すタイミング自体を勘違いしてるだけだと思う
カッターが完全に画面通り過ぎてからボタン押すってなんか変な場所だし



75 23/06/25(日)14:51:58 No.1071415932
解像度あがって必殺技の変形がかっこよく感じるかどうかが重要だ

77 23/06/25(日)14:52:55 No.1071416227
改めて見るとそんなにカッコよくはないな?

82 23/06/25(日)14:54:09 No.1071416647
>改めて見るとそんなにカッコよくはないな?
かっこよさは大体台詞と戦闘シーンの印象が占めてると思う



95 23/06/25(日)14:57:06 No.1071417572
プレイしてたら大抵好きになるからGAIJINに人気みたいは表現されると
んん?ってなる
まぁその好きの熱量がGAIJINはすごいのかもしれんけど

101 23/06/25(日)14:58:31 No.1071418015
>プレイしてたら大抵好きになるからGAIJINに人気みたいは表現されると
>んん?ってなる
>まぁその好きの熱量がGAIJINはすごいのかもしれんけど
プレイしてない人からはスマブラ参加希望でGAIJINからやたら推されてるキャラって認識だから…



103 23/06/25(日)14:59:15 No.1071418228
ジーノばっかりじゃなくてたまにはマロのことも推してあげて

106 23/06/25(日)15:00:29 No.1071418606
>ジーノばっかりじゃなくてたまにはマロのことも推してあげて
殴りは全体的にカッコ悪いから魔法エフェクトどんだけかっこよくしてもらえるか
いや結局ジーノには勝てんな…

107 23/06/25(日)15:01:25 No.1071418930
ジーノなんか使いづらかったから全然使わなかった記憶

117 23/06/25(日)15:04:27 No.1071419973
>ジーノなんか使いづらかったから全然使わなかった記憶
FP消費重いしアクションコマンド分かりづらいし強化技必要ないと思ってたから当時優先メンバーでは無かったな
数年後やったけどまじで便利ってなった

111 23/06/25(日)15:01:52 No.1071419079
マロは健気で努力家だけど結構いい性格してるからな…

115 23/06/25(日)15:04:07 No.1071419866
まあ好きだけど大好きになる程めちゃくちゃインパクト残されたかというとそうでもない気がする
仲間になってからの印象なシーンがあまり浮かばない

116 23/06/25(日)15:04:27 No.1071419968
逆張りではなくマロの方が普通に好きだった
いやだってマロの方がめちゃくちゃシナリオの出番多いじゃない?



119 23/06/25(日)15:04:59 No.1071420171
でもスマブラ出てほしいかって言われたら出てほしいな
でもやっぱ子供世代のキャラが優先だろうし
この機会に子供にもプレイしてほしいな

121 23/06/25(日)15:05:18 No.1071420274
あの頃に戻りたい

124 23/06/25(日)15:06:15 No.1071420653
当時マリオにイケメンっぽいキャラが出るというだけで当時のキッズの心を掴んだと思う



125 23/06/25(日)15:06:21 No.1071420698
ジーノは技もビーム系で派手でかっこいいしな

126 23/06/25(日)15:06:38 No.1071420793
マロは単純に見た目がヘボい

128 23/06/25(日)15:06:58 No.1071420897
マロは属性相性わかるとクソ強い
わからなくてもビリリやってるだけで実は強い



135 23/06/25(日)15:08:39 No.1071421494
「そもそも何でジーノって人気なの?」を解説してるGAIJINの動画観たけど
全部クールでかっこいいしマロがただのデブのクソガキなのに対してヒロイックだからって結論だった
一応結論までにキャラの出生の流れがクールとか初めて見たビームがコレだった世代があるとかあったけど

137 23/06/25(日)15:09:07 No.1071421682
プレイ中ジーノがめちゃくちゃ好きだったというより
あのゲームのオリキャラでスマブラに合いそうなのがジーノで
推してるうちに雪だるま式に気持ちが増していったんじゃないかと思ってる

143 23/06/25(日)15:10:15 No.1071422069
ジーノ大好きな外人がマリオRPGでもっとも過大評価されてるキャラって言ってた

144 23/06/25(日)15:10:19 No.1071422098
マリオの世界観で良い意味で異物感出してるキャラはどのゲームでも人気高いイメージはある

147 23/06/25(日)15:10:47 No.1071422263
ロケットパンチとか肘ミサイルとか指マシンガンとかも
日本のアニメ知らずにいきなり見たら衝撃だろうな

153 23/06/25(日)15:11:39 No.1071422622
いかにもジーノがメインになりそうな星の降る丘というステージがボスなしゲートくぐるだけでクリアという簡素な仕上がりだったし…
リメイクでストーリー追加されてほしい

158 23/06/25(日)15:12:51 No.1071423056
英語の台詞見るとマロは口調的な部分でトロさが強調されてて日本以上にワリを食ってたりする
ジーノはネイティブじゃないから違いそこまで分からなかったけど向こうから見ると大分シャープらしい

161 23/06/25(日)15:13:24 No.1071423235
ローカライズで受ける印象が違うってのはあるか

162 23/06/25(日)15:13:28 No.1071423273
ストーリーとしてはマロのほうが丁寧なんだよな



163 23/06/25(日)15:13:28 No.1071423277
まあ戦隊モノのクールなブルー的立ち位置だから人気出るよ
マロはイエロー

167 23/06/25(日)15:14:05 No.1071423479
>まあ戦隊モノのクールなブルー的立ち位置だから人気出るよ
>マロはイエロー
オノレンジャー居るからその例えは混乱生むだろ!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/27 20:12 
考えてみりゃエクスカイザーやファイバードみたいなもんか
好きにならないわけがない
sage 2023/06/27 20:17 
ギリギリマリオにいてもいいスクウェア的カッコよさなんだよ

スクウェアも人気あったしな
sage 2023/06/29 02:14 
人気が出るいいキャラなのは分かるが
スマブラ参戦は無いかなぁ

任天堂的には
二十年も出番がないキャラを今更推す理由がない
レトロゲー枠ってほどレトロでもない
スクウェア版権で出すならFFの方が優先度高いだろうし
sage 2023/06/30 00:20 
誰かカズーイさんとおまけのクマの悪口言った?
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27
『カウボーイビバップ』こんな感じのアニメもっと見たいんだけどおすすめとかないでしょうか? 2023/09/26
つまり動いてないゲーム画面が出てもちゃんと作ってるんだなって安心はできない? 2023/09/26

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ