広告
RSS

セガの凄い話を教えてくれ

広告
GAMEimg



23/06/20(火)18:10:34 No.1069621138
セガの凄い話を教えてくれ

2 23/06/20(火)18:12:08 No.1069621683
ゲームハード作ってた

5 23/06/20(火)18:14:19 No.1069622443
スペースハリアー
ソニック
バーチャ
20世紀の偉業は数えだしたらキリが無い

8 23/06/20(火)18:17:36 No.1069623596
マイケル・ジャクソンがタダでいいからこのゲームに出演させてくれ!って言ってきた

9 23/06/20(火)18:19:31 No.1069624280
シーガイアを黒字化した



11 23/06/20(火)18:21:01 No.1069624782
バーチャファイターとかPSOとかそのジャンルの始祖は多い

13 23/06/20(火)18:21:54 No.1069625086
ネット通信機能とかいつも時代が早すぎる気がするここ

15 23/06/20(火)18:22:49 No.1069625405
大量のやらかし逸話を持ちつつもなんだかんだで生き残ってる

16 23/06/20(火)18:23:58 No.1069625825
サービスゲーム時代までさかのぼると国産のジュークボックスを日本で最初に作った

18 23/06/20(火)18:24:42 No.1069626065
功績も多いがパソナルームだのよくないことも多い

19 23/06/20(火)18:24:51 No.1069626120
ぷよぷよを買い取ってくれた



20 23/06/20(火)18:25:02 No.1069626186
昔はすごかった
今は…

21 23/06/20(火)18:25:26 No.1069626333
実際ゲームハード作ってたの凄いよね

24 23/06/20(火)18:25:40 No.1069626415
怒らないでくださいね
昔より今のがずっと凄いですよ

26 23/06/20(火)18:26:06 No.1069626560
今まで存続してるのはすごいと思う



31 23/06/20(火)18:28:23 No.1069627337
サターンを設計した人がサターンのゲームをいろいろ見て曰く
「なんでこのハード上のゲームをこの速度で動かせるのか全く分からない」

33 23/06/20(火)18:29:02 No.1069627564
EAのゲームの日本販売流通をしてます

34 23/06/20(火)18:29:30 No.1069627733
シーマンが社会現象になってたようなそうでもなかったような気がする

35 23/06/20(火)18:29:35 No.1069627764
スマスロ北斗がメガヒットしたから来期の決算も余裕

37 23/06/20(火)18:29:44 No.1069627828
コンシューマーのパッケージの販路がセガ頼りの所多いんだったかな

38 23/06/20(火)18:30:09 No.1069627987
家庭用ハードにネット対戦持ってきたのは本気ですごいよ

39 23/06/20(火)18:30:17 No.1069628044
過去の諸々のやらかしとかを自虐ネタとして使える程度には今でも経営が安定してる

40 23/06/20(火)18:30:28 No.1069628106
なんやかや第一線を走り続けてるわね
迷走コマーシャルとかあの辺やたら擦られるけど

41 23/06/20(火)18:30:32 No.1069628127
ミクさんを青田買いした



43 23/06/20(火)18:30:46 No.1069628191
アキバのレトロゲームばっか置いてるゲーセンにあるセガのゲームは
そりゃセガ派も生まれるわってくらい画面がグリグリ動いてすごいと思う

46 23/06/20(火)18:31:00 No.1069628285
8、90年代当時の段階だと体感ゲームとか3Dゲームとか技術面でマジ未来行ってた
あと日本だとPCゲームか本格的なネット対戦ユーザー界隈でしか取っ掛かりが無かったオンラインゲームをカジュアルな方向で浸透させたりとか



45 23/06/20(火)18:30:52 No.1069628226
昔は凄いと思えるようなバカなことを幾度もやってきた
今はそんなバカなことをしないで凄い利益を出すようになった

47 23/06/20(火)18:31:22 No.1069628411
>昔は凄いと思えるようなバカなことを幾度もやってきた
>今はそんなバカなことをしないで凄い利益を出すようになった
すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ

53 23/06/20(火)18:32:51 No.1069628964
>すごいと思えるようなバカをするために利益を出してたんだぞ
つまり今なら物凄いバカをできるってこと!?



55 23/06/20(火)18:33:12 No.1069629066
とにかく贅沢なシェンムー
その後続編が出なかったのもある意味すごい

64 23/06/20(火)18:34:37 No.1069629565
シェンムーの屍の上に龍が如くという人気シリーズが生まれたわけだし…

79 23/06/20(火)18:36:37 No.1069630294
>シェンムーの屍の上に龍が如くという人気シリーズが生まれたわけだし…
この前アニメやってたのに…



61 23/06/20(火)18:34:13 No.1069629428
スマスロ北斗
コナンの映画
プロセカ
ソニックフロンティア
無敵だ

69 23/06/20(火)18:35:23 No.1069629832
>スマスロ北斗
>コナンの映画
>プロセカ
>ソニックフロンティア
>無敵だ
3/4が他社IPなのはちょっと…

72 23/06/20(火)18:35:55 No.1069630036
>>スマスロ北斗
>>コナンの映画
>>プロセカ
>>ソニックフロンティア
>>無敵だ
>3/4が他社IPなのはちょっと…
商売上手いよね



73 23/06/20(火)18:36:02 No.1069630075
PSOがなかったらモンハンもなかった

75 23/06/20(火)18:36:10 No.1069630134
個人的にPSOの衝撃が大きい
しかもPSO無かったらMHもFF11も存在しなかったかもしれない



62 23/06/20(火)18:34:15 No.1069629434
その環境を揃えられるだけのユーザーがどれだけ居るんだって時期にそんなの関係ねぇするのはおバカなんだけどそういうことやってたから今のセガがあるんだろうなと思う
まあセガサミーになったときはオイオイって思ってたんだが…

74 23/06/20(火)18:36:04 No.1069630088
>まあセガサミーになったときはオイオイって思ってたんだが…
同じゲームメーカーとして手を取り合おう!
って声を掛けたのに世間的に「最近パチスロ出してるところ」としか思われてなかったサミー
実際合併してからはゲーム部門をセガ側に集約してパチンコパチスロメーカーのようになったが…

87 23/06/20(火)18:37:17 No.1069630559
>同じゲームメーカーとして手を取り合おう!
>って声を掛けたのに世間的に「最近パチスロ出してるところ」としか思われてなかったサミー
だってサミーのゲームってその…

96 23/06/20(火)18:38:23 No.1069630952
>だってサミーのゲームってその…
ガンデック面白いだろ!
なんでニンテンドーオンラインであれ一つだけタイトル画像なのかとかは聞くな

97 23/06/20(火)18:38:30 No.1069631004
サミーのゲームと言えば印象深いのがps2のベルセルク
当時にしてはめちゃくちゃグラ良かったんだ

99 23/06/20(火)18:38:39 No.1069631053
同じゲームメーカーとして…ってアトラスも拾い上げたしな



80 23/06/20(火)18:36:44 No.1069630340
当時北米でゲーム市場の95%を占めていた任天堂からソニックでトップの座を奪い取った
詳しくはセガVS任天堂というドキュメンタリーをどうぞ

88 23/06/20(火)18:37:24 No.1069630594
>詳しくはセガVS任天堂というドキュメンタリーをどうぞ
あのドキュメンタリーの原作信頼できない語り手すぎるんだよ!

100 23/06/20(火)18:38:39 No.1069631058
とはいえ日本だとネタキャラ扱いのセガも北米ではマジで任天堂と人気を二分してたのは本当



106 23/06/20(火)18:39:13 No.1069631250
シェンムーにしろ後々のゲームにすごい影響を及ぼしてたりはするんだろうけど
それはそれとして好きなゲームランキングなんかにSEGAゲーがなかなか入ってこれないのは
結局トップは獲れなかったからなのかな

117 23/06/20(火)18:41:03 No.1069631958
>シェンムーにしろ後々のゲームにすごい影響を及ぼしてたりはするんだろうけど
>それはそれとして好きなゲームランキングなんかにSEGAゲーがなかなか入ってこれないのは
>結局トップは獲れなかったからなのかな
先駆者としたはすごいけれどゲームの内容が手放しでほめれたかと言うとそうでもないから...

122 23/06/20(火)18:42:16 No.1069632378
費用対効果の合わない新規開拓をしては爆死して後々になって技術が小慣れて来た頃には余所にお株を奪われるのを繰り返すメーカー
ドリキャスの電話回線使ったネット対戦とか



109 23/06/20(火)18:39:37 No.1069631400
>シーガイアを黒字化した
コレ本当にスゴいと思う
なにがどうあったらあんな僻地で

119 23/06/20(火)18:41:23 No.1069632075
>>シーガイアを黒字化した
>コレ本当にスゴいと思う
>なにがどうあったらあんな僻地で
人が来なさすぎるのを逆に高級志向の本当のセレブ専用リゾート地って感じにすればいけるんじゃね!?
いけた

120 23/06/20(火)18:41:26 No.1069632090
株価がすげーあがってる

131 23/06/20(火)18:43:29 No.1069632838
ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ?

136 23/06/20(火)18:43:56 No.1069632989
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ?
むしろ賢い判断じゃね?

139 23/06/20(火)18:44:11 No.1069633094
>ゲーセン事業縮小させるって言った時めちゃくちゃヤバいって言われてなかったっけ?
そこだけ切り取って騒ぎ立てるアホがうるさかっただけだよ

134 23/06/20(火)18:43:49 No.1069632951
なんか2026年にでかいことやりたいから今期来季は収益基盤の強化って言ってたし今金の成る木になってるコンテンツは暫くは供給に困らなさそう



118 23/06/20(火)18:41:10 No.1069631997
今だにナイツを看板作品扱いするのもどうかと思うぜ!

125 23/06/20(火)18:42:40 No.1069632517
>今だにナイツを看板作品扱いするのもどうかと思うぜ!
今は知らん人も多いだろうけどあれに脳焼かれたクリエイター多いから...

127 23/06/20(火)18:42:44 No.1069632544
>今だにナイツを看板作品扱いするのもどうかと思うぜ!
クレタクとかスペチャンとか
その世代が好きなだけだろ!ってことわりとある

135 23/06/20(火)18:43:51 No.1069632962
>クレタクとかスペチャンとか
スペチャンはVRで新作出ただろ!

143 23/06/20(火)18:44:24 No.1069633169
若い層なんかに聞いたらもう今となってはセガの代表作といえば如くとソニックとプロセカとデイトナだろ

149 23/06/20(火)18:45:20 No.1069633459
>若い層なんかに聞いたらもう今となってはセガの代表作といえば如くとソニックとプロセカと
うn
>デイトナだろ
えっ

150 23/06/20(火)18:45:34 No.1069633540
デイトナって何?

154 23/06/20(火)18:46:31 No.1069633855
>デイトナって何?
歌の上手いサラリーマンの代表作
…という話しかネットではされないんだよなぁ



152 23/06/20(火)18:45:44 No.1069633595
今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな…

153 23/06/20(火)18:46:23 No.1069633824
>今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな…
定番は強い

155 23/06/20(火)18:46:39 No.1069633893
>今も昔もPSOシリーズがネトゲの一角にい続けてるの凄いな…
BBまで含めたら穴が開いてた時期ってそんなにないのも結構ちゃんとやってるなってなる



169 23/06/20(火)18:49:05 No.1069634762
ただソシャゲは正直ぷよクエとプロセカ以外というか(元)他社IPしか成功してないのが何とも
自社IPはどれも出来も悪けりゃ人気も出ずすぐ死ぬ

173 23/06/20(火)18:49:54 No.1069635043
>ただソシャゲは正直ぷよクエとプロセカ以外というか(元)他社IPしか成功してないのが何とも
>自社IPはどれも出来も悪けりゃ人気も出ずすぐ死ぬ
あとワンピースもだな
自社は…何のせいなのかは知ってる…

187 23/06/20(火)18:51:18 No.1069635570
チェインクロニクルは新規IPで大成功じゃないのか?

198 23/06/20(火)18:52:54 No.1069636115
とあるのバーチャロン作ってる時のインタビュー自社IPの活かし方が上手くないのはそうって自分で言ってたからマジで日本でのソニックの扱いとかどうにかしたいんだろうなとは思ってる
今またソニックXみたいなのやってくんねえかな…



217 23/06/20(火)18:55:14 No.1069636885
自虐癖あって馬鹿にされてるけど凄い会社だよね?





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/06/30 11:13 
時代が早すぎるというか、他社が頭をよぎった上でやめてるとこを行っちゃう思い切りの良さというか…
遅巧より拙速を美点と呼ぶにも限度があるだろというか…
sage 2023/06/30 15:29 
三国志大戦とかムシキングはデジタルゲームにガチャ要素結びつけたという歴史的な存在感はすごいデカい
その影響が主にセガ自身に対してまで悪いものではあるんだけど
sage 2023/06/30 18:40 
技術力のSEGA、みたいなイメージだけど実際には物を売る方面が上手いよねこの会社
どんだけやらかしても、どんだけ変なものが出来上がってもIPと第一印象の力で上手くごり押すののが本当に凄い
sage 2023/06/30 21:05 
業界の話は詳しくないが
ライトユーザーからしても唯一無二の存在感を感じる
sage 2023/07/01 15:33 
最近は今も昔も技術力よりもテトリスやぷよぷよなどを売りに出したプロデュース力と任天堂って絶対的存在がありつつ築き上げた手広い流通が凄いんじゃないかと思い始めた
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』先ほど購入してそのまま一気にお全ステージ駆け抜けてしまいましたわ 2023/09/26
『平成イヌ物語バウ』あの頃ってこういう毒にも薬にもならないアニメ多くて好きだったな 2023/09/25
『SDガンダム Gジェネレーション スピリッツ』やたら高いイグルーの再限度 2023/09/25
『あだち勉物語』事実なんだろうけどあれだけ描いてた赤塚先生がこうなるのか…「第33話」感想スレ まとめ 2023/09/25
『英雄伝説 零の軌跡:改』続きものだからあんまオススメしないとか言ってたけど全然面白いじゃねーか 2023/09/25
パスタにレトルトカレーかけるとかそんなの美味くないはずがないと思って試してみたら美味くなかった 2023/09/25

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ