アニメ『葬送のフリーレン』初回放送が金曜ロードショー枠で2時間スペシャルに
2023/06/30 18:00
広告

23/06/30(金)00:09:11 No.1073072658
『葬送のフリーレン』アニメ公式
@Anime_Frieren
🪄 初回放送日発表
& 最新PV公開🪄
TVアニメ
『葬送のフリーレン』
9️⃣月2️⃣9️⃣日(金)よる9️⃣時
【#金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル
~旅立ちの章~」放送決定!
🪄 初回放送日発表
— 『葬送のフリーレン』アニメ公式 (@Anime_Frieren) June 29, 2023
& 最新PV公開🪄
TVアニメ
『葬送のフリーレン』
9️⃣月2️⃣9️⃣日(金)よる9️⃣時
【#金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル
~旅立ちの章~」放送決定!
※一部地域を除く
以降、日本テレビ系
【新アニメ枠】にて毎週放送https://t.co/fP99rBw5rD#フリーレン #frieren pic.twitter.com/IamqzrE17O
めっちゃ期待されてるじゃん…
1 23/06/30(金)00:09:56 No.1073072876
金曜ロードショーで
2 23/06/30(金)00:10:00 No.1073072898
なんか…えらいことになってんな…
3 23/06/30(金)00:10:04 No.1073072915
金ローで!?2時間!?
4 23/06/30(金)00:10:05 No.1073072927
金曜ロードショー?
金曜ロードショー!?!?
11 23/06/30(金)00:12:18 No.1073073638
旅立ちの章って書いてあるから
一話を二時間に膨らませますよ!!ってことなんだろうけど…
まああの一話ならそこまで全賭けする価値はあると思うけど…
17 23/06/30(金)00:14:02 No.1073074177
>旅立ちの章って書いてあるから
>一話を二時間に膨らませますよ!!ってことなんだろうけど…
>まああの一話ならそこまで全賭けする価値はあると思うけど…
一話だけじゃなくてフェルンと旅立つ原作二話までやるんだよな多分
19 23/06/30(金)00:14:11 No.1073074226
>まああの一話ならそこまで全賭けする価値はあると思うけど…
推しの子と同じでもう死んでる勇者達の話を先に見せておくことに意味があるからね
16 23/06/30(金)00:13:49 No.1073074108
ここまでやられると監修やらで載らないわけだよ
期待されすぎだろ!
22 23/06/30(金)00:14:53 No.1073074448
日テレ相当賭けてるな
24 23/06/30(金)00:15:44 No.1073074732
TBSは呪術を新枠増設
日テレはフリーレンを金ローでレギュラーは同じく新枠増設
テレ朝も新しい深夜アニメ枠増設
みんな鬼滅の刃の二匹目のどじょう狙いすぎじゃない?
27 23/06/30(金)00:17:27 No.1073075262
>みんな鬼滅の刃の二匹目のどじょう狙いすぎじゃない?
考えすぎだろ
純粋にフリーレンや呪術に期待してるだけ
31 23/06/30(金)00:19:39 No.1073075968
>みんな鬼滅の刃の二匹目のどじょう狙いすぎじゃない?
ワンチャン当たったやつを映画化すればドカンと稼げるって算段なんだろう
ハリウッドと同じで稼げる原作探しに血眼になってる状態
29 23/06/30(金)00:19:06 No.1073075787
フジが鬼滅でTBSが呪術廻戦でテレ東がスパイファミリー
日テレも続けるかな
26 23/06/30(金)00:16:47 No.1073075057
いやでもエピソード的に一番完成度高いの1話だからそこに全賭けは正しいと思う
28 23/06/30(金)00:18:45 No.1073075676
この後の回想への尺のとられ具合はここでいかにヒンメルを死ぬほど印象付けるかにかかっている
30 23/06/30(金)00:19:34 No.1073075941
ヒンメルにまたアニメで会えるじゃない
34 23/06/30(金)00:20:54 No.1073076338
初回2時間はちょっといくらなんでもハードル上げすぎてない…?
36 23/06/30(金)00:21:33 No.1073076550
>初回2時間はちょっといくらなんでもハードル上げすぎてない…?
もっとこう…普通のアニメ化でいいじゃない…?
41 23/06/30(金)00:22:40 No.1073076898
>初回2時間はちょっといくらなんでもハードル上げすぎてない…?
アニメ映画のヒットも珍しくない昨今ハードルは低い
まあ視聴率の数字は糞低いだろうけど
39 23/06/30(金)00:22:30 No.1073076843
お金かかりまくってたり期待されすぎてるとだめだったときのこと考えて怖くなってしまう
40 23/06/30(金)00:22:39 No.1073076893
なんというかこう素直に喜べないめんどくささがいかにも「」
42 23/06/30(金)00:22:43 No.1073076915
面白いけど話自体は地味めじゃないか
そんな気合い入れて大丈夫か
44 23/06/30(金)00:23:10 No.1073077068
めっちゃ一般にも有名作品とかならまあ2時間なら…ってなるけどこれはちょっと賭けすぎて逆に不安になるヤツだよ…
47 23/06/30(金)00:23:40 No.1073077219
旅に出るまでの話で2時間ももつのか…?
48 23/06/30(金)00:23:42 No.1073077231
正直2時間は重い
54 23/06/30(金)00:24:52 No.1073077572
ジャンプアニメでもやらんぞこんなの
55 23/06/30(金)00:24:55 No.1073077586
最初のつかみの1章丸ごとを1~2時間枠で一気にやる手法自体はうれしいけどさ
60 23/06/30(金)00:25:05 No.1073077630
良い漫画が潤沢な資金と優秀なスタッフで良いアニメにしてもらえるってことでしょ?
だったら何も文句ねえよお願いしますだよ
63 23/06/30(金)00:25:41 No.1073077832
原作よりも凄いアクションが見れるとは思っている
72 23/06/30(金)00:26:22 No.1073078047
>原作よりも凄いアクションが見れるとは思っている
原作の明確な弱点である部分が金ぶっこんだアニメならだいぶ補えると思うんだよね
67 23/06/30(金)00:26:07 No.1073077970
まあどう引き伸ばしてもフェルンと旅立つところまでだろうからその間をどこまで盛りまくってくるんだろうね
75 23/06/30(金)00:26:40 No.1073078141
関西は月曜深夜のあの糞枠?
85 23/06/30(金)00:27:53 No.1073078498
>関西は月曜深夜のあの糞枠?
新枠らしいけどこの賭け方からしてマジでゴールデンとかでやりそう
83 23/06/30(金)00:27:21 No.1073078327
とりあえず好きな原作に予算が潤沢にぶっこまれることに喜んでおこう
わーい
84 23/06/30(金)00:27:52 No.1073078487
これからの金ローはルパンとコナンにフリーレンのヘビロテなのか?
86 23/06/30(金)00:28:06 No.1073078560
動きのなさだけは割とどうしようもねえな!って原作がアニメで補完されてくれそう
102 23/06/30(金)00:30:35 No.1073079292
淡々と冷めた感じのバトルするの自体は嫌いじゃないけどあの感じで結構長尺で戦うからな
94 23/06/30(金)00:29:33 No.1073078965
サンデーはフリーレンに鬼滅並のポテンシャルがあるとでも思ってらっしゃる?
101 23/06/30(金)00:30:34 No.1073079289
>サンデーはフリーレンに鬼滅並のポテンシャルがあるとでも思ってらっしゃる?
呪術並のポテンシャルはあると思ってそう
107 23/06/30(金)00:31:02 No.1073079441
>サンデーはフリーレンに鬼滅並のポテンシャルがあるとでも思ってらっしゃる?
やれることやっただけだろ
いちいち比較しないと気が済まんのか
112 23/06/30(金)00:31:53 No.1073079716
気が早いけど劇場版エピソードになりそうな中長編あったかな
スパイよろしくオリジナルでも良さそうだけど
124 23/06/30(金)00:33:42 No.1073080276
>気が早いけど劇場版エピソードになりそうな中長編あったかな
>スパイよろしくオリジナルでも良さそうだけど
黄金都市の話は劇場版でやったら見応えあると思う
逆にその前の試験編は映画でやるには微妙…
128 23/06/30(金)00:33:51 No.1073080315
>気が早いけど劇場版エピソードになりそうな中長編あったかな
>スパイよろしくオリジナルでも良さそうだけど
ジャンルとしては冒険モノの一種だから
原作では語られてませんでしたが実はこういうところに立ち寄ってました方式でいくらでも作れるタイプの話だし…
116 23/06/30(金)00:32:39 No.1073079945
漫画自体に鬼滅に迫る物はあるって俺個人の感想としてはあるけど
それはそれとしてアニメの出来はまた別の話だからな…
118 23/06/30(金)00:33:05 No.1073080069
別に特別原作の残弾が多い作品ってわけでもないのにいきなり飛ばすんだな
それとも過去話盛りまくって誤魔化すのか
119 23/06/30(金)00:33:19 No.1073080144
この手のアニメ枠でマジかってなるのはヴァイオレットエバーガーデン以来だな
120 23/06/30(金)00:33:23 No.1073080156
違うのアンチ的なそれじゃなくて
そんな初回2時間とか大々的にやって大丈夫か!?って不安の方なの!コケて欲しいわけじゃないけど大丈夫か!?って思う方だよ!
122 23/06/30(金)00:33:33 No.1073080218
フェルン連れて旅立つとこまでやるんだろうけどあそこで完結してる部分もあるからな
123 23/06/30(金)00:33:40 No.1073080266
ヒンメルたちの過去はいくら盛っても許されるし…
126 23/06/30(金)00:33:47 No.1073080297
新枠で改めて分割してスタートとか
流石にないか
132 23/06/30(金)00:34:29 No.1073080541
こういうのは…もっと段階踏んだ方がいいのでは…
鬼滅だって別に初回2時間だったわけじゃないんだし…
133 23/06/30(金)00:34:32 No.1073080557
みんな怯えすぎだ
そりゃ微妙なアニメ化もあるだろうけど
良作も多いだろ!
134 23/06/30(金)00:34:32 No.1073080560
キャラ紹介もPVも初期パの4人しか居ないんだな
フェルンとかはサプライズ枠なのか
143 23/06/30(金)00:35:36 No.1073080909
直近だと推しの子が初回一気に3話放送だっけ?それしたからうちも行けると思ってるんじゃないかな…怖いけど
144 23/06/30(金)00:35:56 No.1073081036
フリーレンのポテンシャルが云々とか言ってるけど
鬼滅だってそりゃ原作面白かったけどアニメ化前にああなるの予測できたやつはぶっちゃけ誰も居ないだろ
結局どうなるかなんて後にならんと分からんのだ
勿論大コケする可能性もあるわけだけどどうせなら楽観的にいこうぜ
145 23/06/30(金)00:36:15 No.1073081143
休載の理由知らないんだけどこんなことして大丈夫なのか
157 23/06/30(金)00:38:31 No.1073081890
>休載の理由知らないんだけどこんなことして大丈夫なのか
最初は原作のPC(ネタ帳やコンテなど諸々入ったやつ)がお亡くなりになった関係での休載
そのあとアニメ企画発表で不定期連載になりますって流れ
158 23/06/30(金)00:39:37 No.1073082233
>最初は原作のPC(ネタ帳やコンテなど諸々入ったやつ)がお亡くなりになった関係での休載
>そのあとアニメ企画発表で不定期連載になりますって流れ
ねえこれかなり取り返しつかない事態になってない…?
165 23/06/30(金)00:41:46 No.1073082891
>>休載の理由知らないんだけどこんなことして大丈夫なのか
>最初は原作のPC(ネタ帳やコンテなど諸々入ったやつ)がお亡くなりになった関係での休載
>そのあとアニメ企画発表で不定期連載になりますって流れ
単行本の次回予告に本誌未掲載話のカットとかあったしかなり話数のストック作ってそうだったね
159 23/06/30(金)00:39:57 No.1073082333
有名どころに限らず1話の枠拡大したほうがいいんじゃないってアニメ結構ある気がする
1話のフック弱いってなったりするから
163 23/06/30(金)00:41:31 No.1073082807
>有名どころに限らず1話の枠拡大したほうがいいんじゃないってアニメ結構ある気がする
>1話のフック弱いってなったりするから
でも1話が長いってのハードル高いよ
168 23/06/30(金)00:42:40 No.1073083190
3話まで観てくれ!みたいなやつを1話でできるようになるのは良いんじゃないかな
170 23/06/30(金)00:42:47 No.1073083231
金ローも有効活用する時代になってきててビジネスの柔軟性と進化に感心と期待が強くなってきて嬉しいよ
172 23/06/30(金)00:42:56 No.1073083274
まあ二時間やるとなるとフリーレンで一番面白かったところまでやるだろうから逆に金曜ロードショー感あるだろ
174 23/06/30(金)00:43:22 No.1073083394
アニメの一話じゃなくて映画一本観る気でいろということか
175 23/06/30(金)00:43:32 No.1073083441
最近の日本はアニメで儲けてやる!って意気込みがすごい気がする
一昔前のやる気の無さが嘘のようだ
190 23/06/30(金)00:44:51 No.1073083910
漫画も連載開始でいきなり2話載せてたからまあ…
いやでも2時間はちょっとだいぶ盛らないとダメじゃない?
197 23/06/30(金)00:46:29 No.1073084463
このやり方にはうってつけの原作ではあると思うフリーレン
参照元:二次元裏@ふたば(img)
そうでもしないとコナンに支えられてるサンデーがジリ貧すぎる
映画並みの枠でやるって聞くとどうなるのか想像つかないな
見終わったら「いい映画だった」ではなく「ここまでプロローグです」なわけだし
DBZばりにアニオリ尺伸ばししまくるのだろうか
あのスタイルで継続してたら独自性を持つ作品として俺はめちゃくちゃ持ち上げてたと思う
人間のレギュラーキャラ出してからは面白いが代替の効く面白さの作品に収まった感じ