『ゼルダの伝説』の異種族といえばデクナッツ・ゴロン・ゾーラってイメージが抜けないんだけど
2023/07/01 10:00
広告

23/06/18(日)23:07:24 No.1069049402
ゼルダの異種族といえばデクナッツ ゴロン ゾーラってイメージが抜けないんだけどデクナッツだけ近年の作品で冷遇されてるの悲しい
1 23/06/18(日)23:07:53 No.1069049591
コログと被ってるからな
3 23/06/18(日)23:10:14 No.1069050412
目立ってんのはムジュラぐらい?他に味方として出たことあったっけ
10 23/06/18(日)23:12:22 No.1069051182
>目立ってんのはムジュラぐらい?他に味方として出たことあったっけ
一応時オカにも敵じゃないデクナッツはいる
5 23/06/18(日)23:11:05 No.1069050713
デグナッツ・リンクで花に潜って飛んだときの浮遊感がすき
6 23/06/18(日)23:11:10 No.1069050743
超冷遇種族ユキワロシよりはマシ
7 23/06/18(日)23:11:43 No.1069050935
リト族にお株奪われた感
8 23/06/18(日)23:12:04 No.1069051071
ゾーラとかなんか火吐くキモい魚だったのにいつの間にか個を確立してやがる
11 23/06/18(日)23:13:06 No.1069051470
>ゾーラとかなんか火吐くキモい魚だったのにいつの間にか個を確立してやがる
それたぶん川ゾーラだゾ
13 23/06/18(日)23:13:38 No.1069051679
ユキワロシ可愛いから結構好きなので再登場してほしい
12 23/06/18(日)23:13:17 No.1069051546
よく分かんないとこにいて大して必要でもないもの売ってるイメージしかねえ
17 23/06/18(日)23:16:20 No.1069052784
>よく分かんないとこにいて大して必要でもないもの売ってるイメージしかねえ
お面品評会とか的当てとかもやってるし…
14 23/06/18(日)23:14:13 No.1069051913
アキンドナッツの語感は好き
15 23/06/18(日)23:15:02 No.1069052243
だってキモいし
ムジュラでこれにされた時あまりのキモさと不気味さに泣きたくなった
ゴロンとゾーラは愛嬌あるしかっこいいのに
20 23/06/18(日)23:17:52 No.1069053416
囲まれてデクナッツリンクにされる所怖い
18 23/06/18(日)23:16:58 No.1069053060
コキリ族とかそれこそ時オカくらい?
21 23/06/18(日)23:18:15 No.1069053563
シリーズ全体で見ればデクナッツはそんな出番多くないしそこまでフィーチャーするほどの種族でもないだろう
23 23/06/18(日)23:18:20 No.1069053596
俺はウーラ族再登場を望む
24 23/06/18(日)23:18:42 No.1069053765
モグラ族どこいったの…
26 23/06/18(日)23:19:21 No.1069054192
ウーラは愛嬌あるけどトカゲは絶滅しろ
27 23/06/18(日)23:19:23 No.1069054212
不思議の帽子の小人はブレワイで出す案もあったんだっけ
28 23/06/18(日)23:19:37 No.1069054318
ムジュラのビーバー兄弟ってあれなんなの?
ビーバー族?
34 23/06/18(日)23:21:56 No.1069055397
>ムジュラのビーバー兄弟ってあれなんなの?
>ビーバー族?
喋る猿とかもいるので普通にそういう動物なのだろう
33 23/06/18(日)23:21:46 No.1069055304
ヤットコヤットコ
36 23/06/18(日)23:22:31 No.1069055637
>ヤットコヤットコ
懐かしい
かわいいよねアイツラ
39 23/06/18(日)23:23:09 No.1069055925
全時代通しているのハイリア人とゴロン族ぐらいだし…
42 23/06/18(日)23:24:07 No.1069056402
商人キャラはなんかテリーがやたら出張るから
43 23/06/18(日)23:24:23 No.1069056534
ゲルド族だってブレワイでかなり久しぶりに登場だからな
他のメンツもまた必要があれば引っ張り出されてくるだろう
50 23/06/18(日)23:26:31 No.1069057615
チンクルも一時期謎に推されてたけど居なくなったね
テリーはいるのに
52 23/06/18(日)23:27:17 No.1069057986
>チンクルも一時期謎に推されてたけど居なくなったね
>テリーはいるのに
もぎチンの会社潰れちゃったんだよな…
54 23/06/18(日)23:27:58 No.1069058290
>チンクルも一時期謎に推されてたけど居なくなったね
海外で蛇蝎の如く嫌われてるのと
最近生みの親が気の迷いだったみたいなことを言い出した
62 23/06/18(日)23:28:46 No.1069058635
>最近生みの親が気の迷いだったみたいなことを言い出した
ふざけるな責任もって最後まで愛せ
53 23/06/18(日)23:27:58 No.1069058287
グラフィックも良くなったことだしかわいいコキリ族も見たい
1作で終わらせるにはもったいなさすぎる
58 23/06/18(日)23:28:32 No.1069058538
直近2作で皆さんおなじみシーカー族ですがって顔してるけど時オカにしか出てきてないよね?
66 23/06/18(日)23:29:08 No.1069058807
>直近2作で皆さんおなじみシーカー族ですがって顔してるけど時オカにしか出てきてないよね?
インパはちょくちょく出てるけど種族としてちゃんと出たのはブレワイからだね
59 23/06/18(日)23:28:32 No.1069058539
そもそも時オカじゃ喋るモンスターぐらいの扱いだしなぁデクナッツ
68 23/06/18(日)23:29:36 No.1069059024
>そもそも時オカじゃ喋るモンスターぐらいの扱いだしなぁデクナッツ
ゾーラなんて最初は敵だぞ
ヒレくれるけど
64 23/06/18(日)23:28:58 No.1069058726
夢島のカービィは夢だからこそ出せたのか
73 23/06/18(日)23:30:33 No.1069059456
>夢島のカービィは夢だからこそ出せたのか
マム―とかリチャードとか居たけどああいう他作品キャラ出る雰囲気が好きだったな
70 23/06/18(日)23:30:11 No.1069059266
夢島は良く言えばカービィ3悪く言えば高熱のときに見る夢みたいな任天堂ゲスト混ざり具合だったからな…
76 23/06/18(日)23:30:54 No.1069059595
カービィばっか言われるけどヨッシーもいたんだぞ!
77 23/06/18(日)23:30:54 No.1069059596
リンク ガノン ゼルダ以外でシリーズ複数に登場してるお馴染みキャラってチンクルしかいなくね?
82 23/06/18(日)23:31:42 No.1069059890
>リンク ガノン ゼルダ以外でシリーズ複数に登場してるお馴染みキャラってチンクルしかいなくね?
テリー…
87 23/06/18(日)23:32:29 No.1069060297
お馴染みみたいな面してるテリーは風タクが初出か
81 23/06/18(日)23:31:26 No.1069059788
デクナッツ木の実にもいるもん...
84 23/06/18(日)23:32:07 No.1069060095
アキンドナッツは出て欲しかった
あの商魂逞しい許してほしいッピとか言いながら高値で売りつけてくるクソっぷりが好きだった
85 23/06/18(日)23:32:18 No.1069060182
きのみにもいたのか
88 23/06/18(日)23:32:32 No.1069060324
地面から出てきてなんか吐くやつだろ
オクタロックでいいな!
94 23/06/18(日)23:33:35 No.1069060841
>地面から出てきてなんか吐くやつだろ
>オクタロックでいいな!
森のオクタとか雪原のオクタとかちょっと活躍の場所を選ばなさすぎる
91 23/06/18(日)23:32:51 No.1069060452
コログは森だけどデクナッツはもっと湿地帯とか沼的なイメージだから棲み分けできると思うんだよな
96 23/06/18(日)23:33:53 No.1069060985
きのみはわりとみんな知ってるキャラと敵が多い
インパも出たし
101 23/06/18(日)23:34:11 No.1069061170
不思議の木の実に居た動物たちはなんだったんだろう
105 23/06/18(日)23:34:50 No.1069061486
何気にインパも色々居るよな
115 23/06/18(日)23:36:31 No.1069062237
>何気にインパも色々居るよな
初代の種族不明のババア
時岡のデカパイ銀髪褐色アサシン
きのみのふくよかなハイリア人っぽいおばさん
ブレワイのシーカー族のババア
110 23/06/18(日)23:35:24 No.1069061745
ロフトバードとかもう滅びたのかな…
112 23/06/18(日)23:36:06 No.1069062048
ケポラゲポラ様とかどこ行ったんだろう
124 23/06/18(日)23:37:56 No.1069062865
そういやデクの実やデクの棒すら近作では消えてる…
デクの葉もコログの葉にされてるし
103 23/06/18(日)23:34:44 No.1069061426
モンスターで最多出演ってリザルフォス?
121 23/06/18(日)23:37:16 No.1069062559
>モンスターで最多出演ってリザルフォス?
オクタも相当出てるイメージ
125 23/06/18(日)23:38:39 No.1069063187
リザルはブレワイ系で印象強いけど全体で見るとそんなに出番ない
普通にモリブリンかオクタロックだろ最多は
126 23/06/18(日)23:38:59 No.1069063341
オクタはトワプリ以外皆勤なんじゃなかったっけ
128 23/06/18(日)23:39:01 No.1069063364
チュッチュでは
134 23/06/18(日)23:39:55 No.1069063737
>チュッチュでは
スライム系の魔物は多いけどチュチュ名義は意外に少なかった記憶
138 23/06/18(日)23:40:24 No.1069063973
スタルフォスも結構いる気がする
139 23/06/18(日)23:40:41 No.1069064145
キースはGBシリーズにも結構出てるけど皆勤してるかどうかは自信ない
141 23/06/18(日)23:40:52 No.1069064226
リザルあんまり出てるイメージが無い…ウィズロープとかの方がまだ多いと思う
145 23/06/18(日)23:41:22 No.1069064481
ティアキンで手のモンスター出るとか聞いた時はフロアマスター出るかと思ってちょっとワクワクしてしまった
146 23/06/18(日)23:41:25 No.1069064508
ダイナフォスとかいう火吹きリザルフォスに立場を奪われた奴
147 23/06/18(日)23:41:27 No.1069064520
オクタとキースが登場回数1位でタイらしい
148 23/06/18(日)23:41:34 No.1069064582
オクタはリンクが盾を構えられる戦士であるってキャラが活かしやすい敵なんだろうな
149 23/06/18(日)23:41:41 No.1069064654
お馴染み雑魚ツラしてるモリブリンが時岡だとすげー地味な役回りなんだよな
時岡のメイン雑魚キャラってスタルフォスになんのかな
152 23/06/18(日)23:41:43 No.1069064671
アモスとかも昔はよく出てたけど出なくなったなあ
154 23/06/18(日)23:42:14 No.1069064939
>アモスとかも昔はよく出てたけど出なくなったなあ
まぁガーディアンとかは系譜を感じる
158 23/06/18(日)23:43:04 No.1069065391
時オカはどこにでもいるお馴染みの雑魚はいない気がする
159 23/06/18(日)23:43:24 No.1069065559
ティアキンのライクライクでびっくりしたから出てきてないモンスターが今のフォーマットにされるとどうなるのか気になるね
178 23/06/18(日)23:45:48 No.1069066725
ポゥ?!ポゥなのかお前!地下魔神像とか出世したなあ!てなった
181 23/06/18(日)23:46:31 No.1069067145
時岡リンク確かポゥ飲んで回復とかできたけどよく考えるとえらいことしてない?
182 23/06/18(日)23:46:43 No.1069067239
時オカのイメージがあるからポゥが食材にならないことが違和感
194 23/06/18(日)23:49:35 No.1069068728
ムジュラから飛んでティアキンやってるけどゾーラ族が俺の知ってるエイリアンみたいなのじゃなくビビる誰このイケメン
205 23/06/18(日)23:51:32 No.1069069742
ルトとミファー比べるとゾーラほんと美形になったわ
208 23/06/18(日)23:52:33 No.1069070274
ルト姫は当時でもシコれたと言うか
色合いは今でもあっちの方が好きだな
213 23/06/18(日)23:53:31 No.1069070853
俺はルト姫で性癖固定されたせいで今作水の賢者にシドが選ばれて感動したよ…
214 23/06/18(日)23:53:34 No.1069070887
キュイ族というもしスカウォ以外のシリーズにも存在しててもすぐ滅んでそうな種族
参照元:二次元裏@ふたば(img)