悪役令嬢転生ものって元の主人公がクソ女になるみたいな法則ない?
2023/07/03 16:00
広告

23/06/25(日)22:50:38 No.1071643207
悪役令嬢転生ものって元の主人公がクソ女になるみたいな法則ない?
1 23/06/25(日)22:52:05 No.1071643959
>悪役令嬢転生ものって元の主人公がクソ女になるみたいな法則ない?
法則どころかテンプレが過ぎるせいで「あえて逆にクソ女じゃないヒロイン物」みたいなのまで頻出してるレベルだよ
4 23/06/25(日)22:54:39 No.1071645195
主人公と仲良くなるのと半々くらいだと思う
5 23/06/25(日)22:54:57 No.1071645354
悪役令嬢もののはしりの野猿はマリアがメチャいい子じゃん?
6 23/06/25(日)22:55:10 No.1071645438
主人公と仲良くなるパターンも多いよね
そっちの方が平和で好き
7 23/06/25(日)22:55:17 No.1071645481
一番多いのは悪役令嬢(主人公)の取り巻き化じゃないの
8 23/06/25(日)22:55:24 No.1071645535
ざまぁに振った場合はそうしないとスッキリしないし主力がざまぁだから自然そう見えるだけでは
全方向から愛されて困っちゃいます!みたいなのではゲーム主人公がよく可愛い猫ちゃん化してる
10 23/06/25(日)22:56:06 No.1071645861
主人公も転生者だと敵対してクソになる傾向ある気がする
16 23/06/25(日)23:02:57 No.1071649413
>主人公も転生者だと敵対してクソになる傾向ある気がする
悪役令嬢主人公「ここはゲームではないし彼らはキャラじゃない!人なのよ!」(現代&ゲーム知識で歴史改変して主人公を破滅させながら)
13 23/06/25(日)22:57:50 No.1071646662
元の主人公にも転生者が入ってるとクソ化する気がする
24 23/06/25(日)23:08:21 No.1071652292
>元の主人公にも転生者が入ってるとクソ化する気がする
ここら辺は男性向けでもありがちなのがな…
個人的に主人公の転生は良い転生で他の転生はゴミ!って萎える要素だ
15 23/06/25(日)23:02:17 No.1071649115
・悪役令嬢が性格落ち着いた結果として元からいいヤツの主人公と仲良くなるパターン
・主人公も転生者でハーレム狙いでクソ女になるパターン
・主人公がクソでハメられたけど婚約破棄してからが本編なので特に影響ないパターン
だいたいこの3パターンな気がする
18 23/06/25(日)23:04:36 No.1071650406
二つのパターンがあって
「物語開始時まで遡って転生」の場合だと悪役令嬢は元主人公の立場を乗っ取る形で話が進む
元主人公はモブ化するだけ
もう一つは「断罪された段階で思い出す」って場合で
こっちは本来の主人公はもちろん主人公に惚れてる王子とかもまとめて無能やらクズやらにされて悪役になる
21 23/06/25(日)23:05:58 No.1071651095
主流は主人公の男女入り乱れたハーレムの一員にされるかとことん貶められて牢屋行きにされるかの二択って感じだな
19 23/06/25(日)23:04:39 No.1071650439
まぁそもそもとして公爵令嬢を振って平民と結婚しようとする王子のほうがクソだよねって話になるんだよな
27 23/06/25(日)23:08:48 No.1071652506
>まぁそもそもとして公爵令嬢を振って平民と結婚しようとする王子のほうがクソだよねって話になるんだよな
クソって言うか政略結婚勝手に破棄するのは脳ミソ入ってないだろと
23 23/06/25(日)23:08:08 No.1071652195
どう考えても国が乱れる原因になるから
公爵令嬢とはそのまま関係維持して平民の主人公は愛妾とかに納まるのが無難だよな……
30 23/06/25(日)23:09:37 No.1071652884
少なくとも俺が好きな作品は大体元の主人公いい子だな
39 23/06/25(日)23:10:53 No.1071653545
元の主人公が別の転生者に蹴落とされてそれを悪役令嬢が助けて仲良くなるやつが好き
41 23/06/25(日)23:11:17 No.1071653755
なろう版書籍版だとただのクズでざまあ要員だったのがコミカライズだとおっかなびっくりだけど主人公の数少ない交友関係になってぜんぜん違う立ち位置になったのもいたな
43 23/06/25(日)23:11:26 No.1071653846
そもそも原作で善人である事前提のキャラを無理矢理クズにするのも不自然に感じる
51 23/06/25(日)23:12:29 No.1071654357
>そもそも原作で善人である事前提のキャラを無理矢理クズにするのも不自然に感じる
原作通り主人公ちゃんも攻略対象もクソですよ!ってパターンは何でそんな作品が流行ってるんだよ…ってなる
46 23/06/25(日)23:11:41 No.1071653964
「乙女ゲーの悪役令嬢になる転生ものでクソ女にされた元の女主人公」に転生する話とかってないの?
58 23/06/25(日)23:14:14 No.1071655172
乙女ゲー・ギャルゲーの主人公って傍から見たらクソ野郎じゃない?
っていうのは割りと何度も取り上げられてる要素だと思う
65 23/06/25(日)23:15:47 No.1071655894
>乙女ゲー・ギャルゲーの主人公って傍から見たらクソ野郎じゃない?
>っていうのは割りと何度も取り上げられてる要素だと思う
現実の乙女ゲーだと相手がいるキャラとか既婚キャラは攻略対象にならんらしいね
59 23/06/25(日)23:14:15 No.1071655178
魅了アイテム濫用と薬物お菓子を差し入れしまくりは見たな
66 23/06/25(日)23:16:15 No.1071656100
ゲーム主人公というフィルターをかけてみればご都合主義も気にならないけど
作中の常識と第三者目線で見るとなんだこいつって行動になるのは珍しくはないし
68 23/06/25(日)23:16:25 No.1071656181
元がソシャゲのパターンだと課金アイテムに洗脳効果付きがち
71 23/06/25(日)23:16:55 No.1071656427
ギャルゲー乙女ゲーは基本的に個別ルート方式だからその周回では大体一途よ
85 23/06/25(日)23:19:24 No.1071657597
元の主人公サイドが元々屑だけど描写されてなかっただけかもしれない
主人公って都合が良すぎるし
75 23/06/25(日)23:17:31 No.1071656720
現実でハーレムルートあるの知らねえ
80 23/06/25(日)23:18:00 No.1071656939
>現実でハーレムルートあるの知らねえ
ファンディスクとかでギャグ気味にやってるのはあるとは思う
90 23/06/25(日)23:19:35 No.1071657685
ハーレムルートは一般的にはトゥルーエンド扱いだpが多いんじゃないかな
し
キャラが死ぬゲームでだれも死なずに円満終了するエンド
95 23/06/25(日)23:20:15 No.1071658002
「おもしれー女」ってだけで平民に惚れて婚約破棄する王子様を
為政者にふさわしくないと叩きに叩きまくるのが当たり前みたいになってるけど
メタ的に言えば「見飽きた王道主人公と違っておもしれー悪役令嬢」って需要があったからここまで広まったわけで
むしろ読者の思考回路は馬鹿王子レベルなんだよな
107 23/06/25(日)23:21:40 No.1071658655
>むしろ読者の思考回路は馬鹿王子レベルなんだよな
有名なシンデレラだって王子様滅茶苦茶なことしてるし物語なんてそんなもんよ
111 23/06/25(日)23:22:32 No.1071659107
>メタ的に言えば「見飽きた王道主人公と違っておもしれー悪役令嬢」って需要があったからここまで広まったわけで
王道に対する変化球というより
単純に被害者マウントとれるポジションとして都合がいいから流行ってるだけな気がする
ぶっちゃけ悪役令嬢自体もう見飽きるくらい流行ってもなお人気なわけだし
110 23/06/25(日)23:22:22 No.1071658995
大体の作品で男がおもしれー女に興味持つのがいかんのではなく
公衆の面前で婚約破棄して処刑するのがおかしい扱いだよ
116 23/06/25(日)23:23:48 No.1071659714
悪役令嬢ものと追放ものは若干文脈が似てる気はする
112 23/06/25(日)23:22:42 No.1071659171
元主人公の扱いはざまぁ系かハーレム系か百合系かによる
117 23/06/25(日)23:23:55 No.1071659750
悪役令嬢もの読んでたの1,2年くらい前だけどその時は悪役令嬢に悲しき過去…とか主人公にキツく当たってたのはちゃんと理由があって根は良い子みたいなの多かったな
120 23/06/25(日)23:24:14 No.1071659908
主人公変わらずいいやつのばっか当たってるな俺…
128 23/06/25(日)23:25:18 No.1071660360
元々は平民王道主人公ありきで「逆に」ってのが悪役令嬢だったはずなのに
貴族に生まれてちやほやされてーって作品のがいまや圧倒的に多い
男のなろう主人公も裸一貫のし上がるなんてのが全然受けなくてやたら貴族に転生する
129 23/06/25(日)23:25:36 No.1071660480
転生した悪役令嬢が攻略キャラを攻略しようとするから
その障害になるヒロインにいろいろ問題持たせて排除する流れが作られるんだろう
131 23/06/25(日)23:25:52 No.1071660582
元主人公がクズになってるのは嫌われ小説で原作キャラが無理矢理クズキャラにされてるノリに似てる気がする
132 23/06/25(日)23:26:07 No.1071660683
悪役令嬢物も婚約破棄から始まるやつと婚約破棄前から始まるやつの二種類あって割りとジャンルが違う気がする
133 23/06/25(日)23:26:12 No.1071660723
王道主人公を見飽きたというか
王道って冷静になって考えてみると主人公にとって都合が良すぎる世界じゃない?ってところに疑問を覚えてた層が少なからずいて
そこの破綻に新しい解釈を与えられる悪役令嬢にスポットが当たったって感じが近い気がする
あとみんな強い女って結構好きだよね
141 23/06/25(日)23:27:45 No.1071661422
>王道って冷静になって考えてみると主人公にとって都合が良すぎる世界じゃない?ってところに疑問を覚えてた層が少なからずいて
>そこの破綻に新しい解釈を与えられる悪役令嬢にスポットが当たったって感じが近い気がする
むしろ王道主人公以上に都合の良い世界じゃないの悪役令嬢とかって…?
134 23/06/25(日)23:26:12 No.1071660730
まぁわりとざまぁやるなら悪役令嬢じゃなくて聖女でやろうみたいな棲み分けに自然となった感じはある
140 23/06/25(日)23:27:40 No.1071661391
悪役にするって言うかゲーム的なご都合主義抜きにすると
婚約者のある男たちにすり寄る女生徒ってそれどう考えてもあかん奴だし
142 23/06/25(日)23:28:22 No.1071661695
今の主人公像はか弱く守られるヒロインじゃなくて強くて自活できる強いヒロインだから
そういう意味でも昔の王道型のヒロイン像って無くなったよね
143 23/06/25(日)23:28:23 No.1071661708
単に流行っててアレンジしやすいからだと思うよ
150 23/06/25(日)23:29:07 No.1071662008
原作のかませキャラに転生する夢小説で元のヒロインがクズになるヘイト系が結構近い気がする
154 23/06/25(日)23:29:53 No.1071662371
そもそも王道とは言うけど婚約者居る王族を寝取って婚約破棄させる作品を俺は知らない…
157 23/06/25(日)23:31:01 No.1071662883
>そもそも王道とは言うけど婚約者居る王族を寝取って婚約破棄させる作品を俺は知らない…
悪役令嬢の存在自体もわりと架空のものの集合体だしね…
ふんわりとした集合知からテンプレが発生している…
155 23/06/25(日)23:30:09 No.1071662494
シンデレラに求婚する王子は踊っただけの相手を探し出す異常者だっていうのかよ
159 23/06/25(日)23:31:14 No.1071662971
>シンデレラに求婚する王子は踊っただけの相手を探し出す異常者だっていうのかよ
まあはい…
160 23/06/25(日)23:31:22 No.1071663033
>シンデレラに求婚する王子は踊っただけの相手を探し出す異常者だっていうのかよ
まぁ、わりと、はい
156 23/06/25(日)23:30:51 No.1071662812
逆転ザマァ系に特化したようなやつは読んでて疲れる
やっぱり根っこの部分はラブコメのジャンルだよね
164 23/06/25(日)23:31:44 No.1071663214
>やっぱり根っこの部分はラブコメのジャンルだよね
キャラありきよね
161 23/06/25(日)23:31:29 No.1071663078
物語のメタ構造というか主人公に都合のいい世界批判するタイプの話ってその物語自体がご都合になってないかって批判がクリティカルすぎるから構築難度高いと思う
165 23/06/25(日)23:31:58 No.1071663336
ざまぁ系がアンチ・ヘイト系に近いと言われると確かに…って感じだ
生き残ってたのか…
168 23/06/25(日)23:32:24 No.1071663532
原作と漫画版読むくらい好きなのはアルバート家令嬢と悪役令嬢の中の人だな方向性真逆だけどどっちも好き
175 23/06/25(日)23:33:45 No.1071664189
俺は心が弱いからリゼたんや野猿くらいしか読めない…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
本来なら下手な男より男前で行動力あるよ