『ドラゴンクエスト11』思い返してみると歴代ドラクエのオマージュが多かったと思う
2023/07/02 12:00
広告

23/06/22(木)20:12:07 No.1070385642
勇者の紋章無くなっちゃったけど大丈夫なんかな
1 23/06/22(木)20:13:12 No.1070386071
スレを閉じて進めろ
3 23/06/22(木)20:14:32 No.1070386576
全部終わるまで何も見るな
4 23/06/22(木)20:16:50 No.1070387552
思い返してみるとロト紋とダイ大オマージュがかなりあったな11
5 23/06/22(木)20:18:13 No.1070388079
>思い返してみるとロト紋とダイ大オマージュがかなりあったな11
カミュの二刀流のあの構えは元ネタロンベルクでいいのかな
6 23/06/22(木)20:18:57 No.1070388361
と言うより歴代ドラクエのオマージュが多かったと思う
7 23/06/22(木)20:21:03 No.1070389241
アバン流のあれはあんま詳しくない俺でもはっきりわかった
10 23/06/22(木)20:26:00 No.1070391098
賢者の生まれ変わり二人がかりでゾーンに入らないと使えない技を一人でつかうポップ…
13 23/06/22(木)20:27:15 No.1070391577
>賢者の生まれ変わり二人がかりでゾーンに入らないと使えない技を一人でつかうポップ…
メドローアなら勇者とベロニカの合体技じゃなかったっけ
14 23/06/22(木)20:27:30 No.1070391678
オマージュに次ぐオマージュで自分がないような話だったが王道ど真ん中ってそういうこったな
15 23/06/22(木)20:28:30 No.1070391998
ぴちぴちギャルになりたいジジイが神殿集合してるのとかすげえくだらねえけどあれも愛がなきゃ拾えないネタだよね
16 23/06/22(木)20:28:47 No.1070392113
時系列でいくと一番最初の勇者がサラサラヘアーなんだっけ?
18 23/06/22(木)20:29:36 No.1070392426
>時系列でいくと一番最初の勇者がサラサラヘアーなんだっけ?
時系列だと11→3→1→2になる
17 23/06/22(木)20:28:57 No.1070392173
Sからやったから4~はなんか繋がってないん?って不思議になったやつ
20 23/06/22(木)20:30:44 No.1070392827
>Sからやったから4~はなんか繋がってないん?って不思議になったやつ
天空シリーズにも集大成のものが欲しいよね
23 23/06/22(木)20:31:20 No.1070393064
>天空シリーズにも集大成のものが欲しいよね
なんか勇者の剣のどれかがよく見ると天空の形らしいんだけどね…
24 23/06/22(木)20:33:19 No.1070393772
画像のパーティが作ったやつが天空とロト足して割ったデザインだよ
25 23/06/22(木)20:33:22 No.1070393803
あんまり強くないけどやっちゃうのが
勇者の剣・真と改の二刀流
27 23/06/22(木)20:34:13 No.1070394163
勇者のつるぎは雷属性が邪魔
26 23/06/22(木)20:34:11 No.1070394153
真エンディングでも紋章無くなっちゃうけど世界的にあれは大丈夫なのか
29 23/06/22(木)20:34:52 No.1070394414
>真エンディングでも紋章無くなっちゃうけど世界的にあれは大丈夫なのか
邪神いないから大丈夫大丈夫
31 23/06/22(木)20:36:08 No.1070394877
>真エンディングでも紋章無くなっちゃうけど世界的にあれは大丈夫なのか
そもそも3勇者以下も紋章なんて無いし
30 23/06/22(木)20:35:26 No.1070394633
ロト紋ももうちょっとわかりやすい技入れてやればいいのにあんまりないんだよな…
32 23/06/22(木)20:36:31 No.1070395018
>ロト紋ももうちょっとわかりやすい技入れてやればいいのにあんまりないんだよな…
バイバーハとか複合魔法は使わせてほしい
35 23/06/22(木)20:37:43 No.1070395433
>ロト紋ももうちょっとわかりやすい技入れてやればいいのにあんまりないんだよな…
ニの封印がもろにオメガルーラだったな
39 23/06/22(木)20:39:08 No.1070395968
>>ロト紋ももうちょっとわかりやすい技入れてやればいいのにあんまりないんだよな…
>ニの封印がもろにオメガルーラだったな
二の復活の仕方も異魔神っぽかった
40 23/06/22(木)20:39:09 No.1070395974
親父の死に様もアランに近いものを感じた
あれよりは救いがあるが
47 23/06/22(木)20:41:06 No.1070396703
結局はずっとメダ女装備だったな
50 23/06/22(木)20:41:52 No.1070397003
>結局はずっと踊り子装備だったな
49 23/06/22(木)20:41:42 No.1070396935
海底出てきた時点で誰かシーザリオン(2世)するかなと少しワクワクしてた
流石になかった
56 23/06/22(木)20:47:08 No.1070398898
身を挺して勇者を逃したみたいな流れで送り出されて戻ったら普通に女王生きてるのは笑うんよ
65 23/06/22(木)20:49:51 No.1070399926
>身を挺して勇者を逃したみたいな流れで送り出されて戻ったら普通に女王生きてるのは笑うんよ
そして別になんの被害も出てない街並み
67 23/06/22(木)20:50:23 No.1070400130
海底バリアが思いの外頑丈で疲れたから割ったところで勘弁してくれたんだよ
53 23/06/22(木)20:45:02 No.1070398190
銀河の剣やメタキン剣あれば勇者の剣使わないし…
55 23/06/22(木)20:46:59 No.1070398853
>銀河の剣やメタキン剣あれば勇者の剣使わないし…
攻略上はそれで問題ないけどやっぱ勇者の剣2刀流はしたい表情
60 23/06/22(木)20:48:35 No.1070399441
だってさあ!
二刀流が出来て勇者の剣と勇者の剣・真があるならしたいじゃん!!
64 23/06/22(木)20:49:18 No.1070399720
効率考えてゲームなんてやってられっか!勇者二刀流!!
70 23/06/22(木)20:50:32 No.1070400198
>効率考えてゲームなんてやってられっか!勇者二刀流!!
弱くはないけど強くもない!やっぱ両手剣!
71 23/06/22(木)20:50:57 No.1070400324
確かに驚いたけどパーティメンバーが死んで心が折れてしまった…俺は思ってた以上にベロニカに愛着が湧いてたらしい
72 23/06/22(木)20:51:41 No.1070400580
そのうちやっぱり死んでた方が便利だったなってなる
74 23/06/22(木)20:52:12 No.1070400775
>そのうちやっぱり死んでた方が便利だったなってなる
人の心とかないんか?
73 23/06/22(木)20:52:09 No.1070400754
やっぱり勇者だし片手剣持たせたくなる
78 23/06/22(木)20:53:28 No.1070401260
勇者の盾も持ちたいしな…
79 23/06/22(木)20:54:12 No.1070401514
最後まで片手剣しか使わなかったから両手剣強いの知らなかった
81 23/06/22(木)20:54:25 No.1070401603
イレブンは盾無くても問題ないくらい固いのが悪い
80 23/06/22(木)20:54:15 No.1070401536
えっベロニカ死ぬの!?嘘だろ!?
84 23/06/22(木)20:55:02 No.1070401825
>えっベロニカ死ぬの!?嘘だろ!?
嘘だからスレ閉じろ
85 23/06/22(木)20:55:11 No.1070401883
>えっベロニカ死ぬの!?嘘だろ!?
「」の話を真に受けるな
ちゃんと生き返るよ
92 23/06/22(木)20:55:44 No.1070402060
これ以上ネタバレ踏みたくないならスレ閉じろ
97 23/06/22(木)20:56:36 No.1070402387
カミュやマルティナに比べて物理アタッカーとしては劣ると言われる勇者だが
むしろカミュは記憶復活させてからが本番の大器晩成型だしスタメン火力は基本勇者だったわ
103 23/06/22(木)20:58:16 No.1070402995
>カミュやマルティナに比べて物理アタッカーとしては劣ると言われる勇者だが
>むしろカミュは記憶復活させてからが本番の大器晩成型だしスタメン火力は基本勇者だったわ
ひたすら全身全霊でぺったんぺったんする
モンスターは死ぬ
105 23/06/22(木)20:58:50 No.1070403216
カミュは強くなるのが本っ当に最後の最後だし準備必要だし脆いしで
ボスは結局勇者とオッサンを物理係にしてた
107 23/06/22(木)20:59:41 No.1070403559
ネタバレなら勇者のじいちゃんがパーティにいるのが一番驚いた
108 23/06/22(木)21:00:29 No.1070403896
>ネタバレなら勇者のじいちゃんがパーティにいるのが一番驚いた
一番可哀そうなじいちゃん来たな
109 23/06/22(木)21:00:39 No.1070403971
>ネタバレなら勇者のじいちゃんがパーティにいるのが一番驚いた
コミカルなキャラだから忘れそうになるけど
勇者の実の祖父・元国王様とか仲間としてはめちゃくちゃ意外すぎる経歴だからなロウ…
114 23/06/22(木)21:02:25 No.1070404666
国は滅び娘と義理の息子と国民を失いそれでも決意して勇者と会うまで2人旅してた爺ちゃんすごい
110 23/06/22(木)21:01:16 No.1070404226
ネタバレすると真面目に見えるキャラも結構スケベ
118 23/06/22(木)21:02:52 No.1070404850
ネタバレするとぱふぱふは声優の遊び場
122 23/06/22(木)21:03:24 No.1070405075
カミュそんなに弱いイメージなかったけど敵が強いにするとマジで序盤火力出ないな
124 23/06/22(木)21:03:53 No.1070405259
カミュは最終的に化け物になってしまうけど正直序盤過ぎたらスタメンに入れづらい性能だった
逆におじいちゃん最終的にはパッとしないけど加入から長らくすげー強いしゲーム通して全員に強い時期があって好きだ
130 23/06/22(木)21:04:46 No.1070405626
最終盤になるまでカミュはぬすみ一本だからな
151 23/06/22(木)21:08:38 No.1070407292
>最終盤になるまでカミュはぬすみ一本だからな
タナトスハントとか覚えたら火力は十分じゃね
157 23/06/22(木)21:10:16 No.1070408060
地張り系れんけい技も強いよ中盤カミュ
弱いのは終盤以外のブーメラン
147 23/06/22(木)21:08:10 No.1070407106
いろんなところで歴代ドラクエのBGM使われてるの好き
ムドー戦のやつは使われすぎだけど
156 23/06/22(木)21:09:37 No.1070407746
>いろんなところで歴代ドラクエのBGM使われてるの好き
>ムドー戦のやつは使われすぎだけど
5のパパスの手紙読む時流れるのも結構使われてた気がする
159 23/06/22(木)21:10:35 No.1070408199
魔物の軍団長とかダイ大みたいだって思ってたけどダイ大オマージュだったのか
185 23/06/22(木)21:14:59 No.1070410255
何か歴代で1番多くのBGMが作られてるらしいけど過去作の曲しか印象に残ってないゲーム
190 23/06/22(木)21:16:10 No.1070410725
>何か歴代で1番多くのBGMが作られてるらしいけど過去作の曲しか印象に残ってないゲーム
過去作の人気曲ばっか持ってきたらそらそうなるわ
196 23/06/22(木)21:18:04 No.1070411548
異変が起きた後聖地ラムダに辿り着いた初見プレイヤーを見ることで得られる栄養がすごい
何度見てもいい
202 23/06/22(木)21:19:26 No.1070412145
フィールドBGMがあれに変わった時はんほぉぉぉ!ってなったよね
208 23/06/22(木)21:20:47 No.1070412676
>フィールドBGMがあれに変わった時はんほぉぉぉ!ってなったよね
最初の城の王様から勇者の旅立ちを命じられてフィールドであのBGM
王道しか無い
参照元:二次元裏@ふたば(img)
スピンオフで使いすぎだから本編では新規オンリーにしたほうがいい
これに関してはオマージュ以上にすぎやまこういちが年齢的に仕事するのがキツくなったというのもある
面白いけど新規性が物足りないからゲームオブザイヤーとかはあげられないタイプの面白さかな…(日本国内ならファミ通アワードは受賞してたらしいけどまぁファミ通なので)