広告
RSS

『火の鳥』マジで〇〇編ってどれだっけ…ってなりやすいから困る

広告
comicimg



22 23/06/27(火)21:20:40 No.1072317030
最初に描いてて打ち切りのまま終わった黎明編は正直あんまりおもしろくない
そもそも歴史考証も正確じゃないから今読むとつっこみ所が多すぎる

93 23/06/27(火)21:37:00 No.1072326260
>最初に描いてて打ち切りのまま終わった黎明編は正直あんまりおもしろくない
それ漫画少年版
今出回ってるのはCOMで一から完結まで描かれたバージョンな覚えとけ

115 23/06/27(火)21:40:35 No.1072328287
>今出回ってるのはCOMで一から完結まで描かれたバージョンな覚えとけ
そこから手塚治虫が更に訂正して出版したのが角川版
一般的にはこちらが一番知られている



99 23/06/27(火)21:38:01 No.1072326817
エンタメとしてはやっぱり末期の作品だけあって太陽編が一番面白い

104 23/06/27(火)21:38:37 No.1072327147
>エンタメとしてはやっぱり末期の作品だけあって太陽編が一番面白い
二つの時代が収束するしまぁこれが最後でいいわってなる

112 23/06/27(火)21:39:44 No.1072327780
>エンタメとしてはやっぱり末期の作品だけあって太陽編が一番面白い
単純に宗教政策で入り乱れる世界観での犬上の成り上がり物語としても読めるからね
というかアニメは未来パート全カットだからそうなってた



111 23/06/27(火)21:39:39 No.1072327741
望郷編も二種類あるのか…
なんでこんなややこしいことするんだよ

114 23/06/27(火)21:40:19 No.1072328162
>なんでこんなややこしいことするんだよ
神は一度描いたやつを単行本化で丸々書き直したりするので…

116 23/06/27(火)21:40:57 No.1072328498
>望郷編も二種類あるのか…
>なんでこんなややこしいことするんだよ
望郷編(COM版)は正直読んだことない…

120 23/06/27(火)21:41:09 No.1072328583
現行で読みやすい望郷編も細かい所だいぶ違ってそうでなぁ

126 23/06/27(火)21:41:50 No.1072328951
版によって別作品になってるのは手塚漫画ではよくあることなんだ



113 23/06/27(火)21:40:15 No.1072328129
黎明編は滅びの美学と穴から這い出た若者の力強い足取りで終わるってのがいいんだ

117 23/06/27(火)21:40:59 No.1072328510
逆に題材の割に盛り上がらないというか
正直従来のイメージに対する逆張りだけで話作った感あるなと思ったのは乱世編

124 23/06/27(火)21:41:28 No.1072328755
異形編は短く纏まってるから読みやすいし入り始めにはちょうどいいと思う

128 23/06/27(火)21:42:28 No.1072329291
太陽編はだいぶドラマの味付けが時代下ったんだなぁってのが感じられる



129 23/06/27(火)21:42:28 No.1072329296
猫が女房に見えるやつが良かった

130 23/06/27(火)21:42:47 No.1072329458
>猫が女房に見えるやつが良かった
それブラックジャック!

133 23/06/27(火)21:42:49 No.1072329469
>猫が女房に見えるやつが良かった
それブラックジャックじゃね



142 23/06/27(火)21:44:02 No.1072330124
羽衣編と望郷編が繋がってる設定なのにガッツリ変えたせいで訳の分からない話になってしまった

146 23/06/27(火)21:44:53 No.1072330599
望郷編ってなんだっけ…

153 23/06/27(火)21:46:05 No.1072331178
>望郷編ってなんだっけ…
星を詐欺で買わされた夫婦の妻が故郷に帰るまでの話
個人の執着が根っこなので一番好きかもしれない

157 23/06/27(火)21:46:31 No.1072331389
>望郷編ってなんだっけ…
異星に移民した夫婦の嫁さんがひたすら酷い目に合う話
比較的人間臭かった頃の牧村が出る

161 23/06/27(火)21:47:02 No.1072331648
望郷編面白いけどしんどいんだよな…

163 23/06/27(火)21:47:22 No.1072331813
望郷編は今度アニメ化するぜ

164 23/06/27(火)21:47:25 No.1072331850
望郷編の旦那さんの死に方が残酷だった



159 23/06/27(火)21:46:48 No.1072331544
主人公がナメクジみたいのになって乾いていくのって何編?
高校生のころ初めて読んだ火の鳥のオチがそれで妙に覚えてる

171 23/06/27(火)21:47:57 No.1072332112
>主人公がナメクジみたいのになって乾いていくのって何編?
>高校生のころ初めて読んだ火の鳥のオチがそれで妙に覚えてる
主人公じゃないです

183 23/06/27(火)21:49:35 No.1072332898
>>主人公がナメクジみたいのになって乾いていくのって何編?
>>高校生のころ初めて読んだ火の鳥のオチがそれで妙に覚えてる
>主人公じゃないです
マジで!?何か火の鳥に祈ったら火の鳥がかなり冷酷に返してたって印象が強くて主人公だとばかり
確認するから何編か教えてくれ

193 23/06/27(火)21:51:11 No.1072333720
>マジで!?何か火の鳥に祈ったら火の鳥がかなり冷酷に返してたって印象が強くて主人公だとばかり
>確認するから何編か教えてくれ
未来編
主人公は結果的に人類というか生物滅亡の引き金引いちゃった青年で
罰として永久に死ねなくされる
ナメクジはそいつが1から生物生み出そうとして出来た文明の1パートのキャラ



162 23/06/27(火)21:47:20 No.1072331792
もうどれもあんま覚えてないけど犬の頭被せられて一体化しちゃうやつは面白かった記憶ある

165 23/06/27(火)21:47:35 No.1072331945
過去の編はブッダ読んだ記憶がだいぶ混ざってる

176 23/06/27(火)21:48:48 No.1072332525
マジで〇〇編ってどれだっけ…ってなりやすいから困る

184 23/06/27(火)21:49:50 No.1072333021
>マジで〇〇編ってどれだっけ…ってなりやすいから困る
〇〇編より時代設定書き出したほうが分かりやすいと思う

185 23/06/27(火)21:50:17 No.1072333255
>マジで〇〇編ってどれだっけ…ってなりやすいから困る
望郷復活あたりが混ざりやすい気がする
あとヤマトが地味



178 23/06/27(火)21:49:09 No.1072332691
現代編は本当だったら手塚が死の手前で書くはずだったんだっけ

182 23/06/27(火)21:49:31 No.1072332873
アトム編にしろ現代編にしろ実際に着手してたら
アトムのその後の奴読むに絶対ロクな内容にならなかったと思うぜ

189 23/06/27(火)21:50:43 No.1072333490
>アトム編にしろ現代編にしろ実際に着手してたら
>アトムのその後の奴読むに絶対ロクな内容にならなかったと思うぜ
でもなんだかんだ面白い作品になったとは思うぜ

197 23/06/27(火)21:51:54 No.1072334133
>アトム編にしろ現代編にしろ実際に着手してたら
>アトムのその後の奴読むに絶対ロクな内容にならなかったと思うぜ
アトムが人間になるっていうプロット自体はあったそうだが
それが漫画になったら胸糞悪い話になったんだろうなと確信できる



180 23/06/27(火)21:49:27 No.1072332846
羽衣編の未来から来た嫁は未来編から逃げてきたの?

201 23/06/27(火)21:52:09 No.1072334270
>羽衣編の未来から来た嫁は未来編から逃げてきたの?
未来ではあるけど未来編よりは遥かに過去の世界
具体的な時代は不明…

211 23/06/27(火)21:53:14 No.1072334759
>羽衣編の未来から来た嫁は未来編から逃げてきたの?
望郷編の時代からタイムスリップしてきてるよ



188 23/06/27(火)21:50:36 No.1072333419
一応文庫本で読んだはずだけど宇宙編が何だったかマジで思い出せない

191 23/06/27(火)21:50:54 No.1072333589
ヤマト編はアニメ化されてるからメジャーと思ってた

199 23/06/27(火)21:52:09 No.1072334261
>ヤマト編はアニメ化されてるからメジャーと思ってた
記憶があいまいだけど古墳の周りに生き埋めにされて歌を歌いながら死んでいくのだっけ?

195 23/06/27(火)21:51:27 No.1072333856
未来側は面白いかって言われると意見が別れると思うけど中高生の時期特効の劇薬なのは確か



196 23/06/27(火)21:51:36 No.1072333952
漫画神って変な漫画ばっか描いてるよな

207 23/06/27(火)21:52:53 No.1072334606
>漫画神って変な漫画ばっか描いてるよな
でもPTAのおばちゃんとかは頭のおかしいギャグ漫画じゃなくて手塚治虫読めって言ってくる
あいつら絶対一冊も読んでねぇ…

214 23/06/27(火)21:53:52 No.1072335039
>でもPTAのおばちゃんとかは頭のおかしいギャグ漫画じゃなくて手塚治虫読めって言ってくる
>あいつら絶対一冊も読んでねぇ…
昔の話だろうけど多分リボンの騎士とかは読んでたんだと思うよ



198 23/06/27(火)21:52:01 No.1072334196
肉の木みたいなのが元人間だって気付いて絶望するみたいなのって火の鳥?

205 23/06/27(火)21:52:24 No.1072334392
>肉の木みたいなのが元人間だって気付いて絶望するみたいなのって火の鳥?
それが宇宙編

210 23/06/27(火)21:53:09 No.1072334719
>肉の木みたいなのが元人間だって気付いて絶望するみたいなのって火の鳥?
うn
宇宙編の下り
罰を起こした受刑者達が流された星で発狂して最後は植物とも動物ともつかない存在に自ら変えられていく



204 23/06/27(火)21:52:20 No.1072334354
初めて読んだのは小学校の時の未来編で脳みそがぶち壊された
人類の代わりにナメクジが霊長になるあたりとか

208 23/06/27(火)21:53:02 No.1072334673
鳳凰編は人は死ぬけど性癖に踏み込んだグロっぽいのは少ないから読みやすい

221 23/06/27(火)21:54:28 No.1072335289
>鳳凰編は人は死ぬけど性癖に踏み込んだグロっぽいのは少ないから読みやすい
ドラマチックで読みやすくていいよね…弁慶とおぶうのやつも読みやすくていい

230 23/06/27(火)21:55:32 No.1072335786
>ドラマチックで読みやすくていいよね…弁慶とおぶうのやつも読みやすくていい
あれはちょっと性癖破壊しにきてると思う



209 23/06/27(火)21:53:05 No.1072334701
ループに囚われたデカパイ侍が出てくるの何編だったっけ

216 23/06/27(火)21:53:56 No.1072335070
>ループに囚われたデカパイ侍が出てくるの何編だったっけ
異形編
デカパイサムライ言うな

213 23/06/27(火)21:53:49 No.1072335016
あれ?八百比丘尼の話って火の鳥だよね?

226 23/06/27(火)21:54:49 No.1072335453
>あれ?八百比丘尼の話って火の鳥だよね?
異形編



231 23/06/27(火)21:55:36 No.1072335814
復活編と未来編しか読んでないからそのうち一通り読んでおきたい

232 23/06/27(火)21:55:36 No.1072335819
羽衣編は正直よくわかんない

244 23/06/27(火)21:57:02 No.1072336440
>羽衣編は正直よくわかんない
書き直されて正直よくわからんものになってる

245 23/06/27(火)21:57:03 No.1072336444
太陽編がシンプルに単体での完成度高いと思う



260 23/06/27(火)21:58:27 No.1072337094
たぶん一通り読んだけどどれが何編かぱっとわからんな
クチイヌ出てくるやつ
力自慢の大男が出てくるやつ
弓の名手とか出てくるやつ
このあたりの話が何編だったか

269 23/06/27(火)21:59:20 No.1072337520
>クチイヌ出てくるやつ
太陽編
>力自慢の大男が出てくるやつ
乱世編の弁太?
>弓の名手とか出てくるやつ
黎明編の弓彦?

280 23/06/27(火)22:00:00 No.1072337846
>このあたりの話が何編だったか
上下は太陽編と黎明編じゃねえの



273 23/06/27(火)21:59:38 No.1072337683
コールドスリープしながら自分の息子や孫と子供生むやつはなにへん?

284 23/06/27(火)22:00:01 No.1072337864
>コールドスリープしながら自分の息子や孫と子供生むやつはなにへん?
望郷編

285 23/06/27(火)22:00:05 No.1072337884
>コールドスリープしながら自分の息子や孫と子供生むやつはなにへん?
望郷



286 23/06/27(火)22:00:07 No.1072337900
火の鳥だけに注力してれば完結してたんだろうか





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア』ミッション数はネクサスが一番多いんだな 2023/09/27
『ジャンプアルティメットスターズ』唯一スマブラに対抗できそうなメンツの豪華さ 2023/09/27
『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ