広告
RSS

『超探偵事件簿 レインコード』2章まで終わった!つらい!

広告
GAMEimg



23/07/02(日)19:19:26 No.1074103096
2章まで終わった!辛い!

1 23/07/02(日)19:20:38 No.1074103711
日和らずにちゃんとぶっキル死に神ちゃんには参るね

2 23/07/02(日)19:21:03 No.1074103899
薄汚い犯罪者の命を狩っただけだけど?

5 23/07/02(日)19:22:28 No.1074104704
オシオキと似たようなもんだけどオシオキより自分が殺した感強くていいよね



3 23/07/02(日)19:21:45 No.1074104296
ユーマちゃん(150cm)とクルミちゃん(170cm)に小高の性癖を最大に感じた

7 23/07/02(日)19:25:31 No.1074106317
このゲーム作ったやつ多分おねショタ好きだと思う

9 23/07/02(日)19:27:18 No.1074107217
高身長女がどんどん出て来る



12 23/07/02(日)19:29:16 No.1074108148
0章が一番トリックは推理させてきた気がする

14 23/07/02(日)19:30:46 No.1074108897
ハララさん…俺まだ分かってないから話進めないで…

15 23/07/02(日)19:30:48 No.1074108922
2章はもうああここで殺人起きるなって察してしまって駄目だった

24 23/07/02(日)19:34:54 No.1074111112
2章は女子校潜入!演劇!毒の杯登場!のスピード感が凄い
ここで事件起きなかったらいつ起きるんだよって感じだ

28 23/07/02(日)19:36:19 No.1074111896
>2章は女子校潜入!演劇!毒の杯登場!のスピード感が凄い
>ここで事件起きなかったらいつ起きるんだよって感じだ
舞台で死ぬのは確定だからな…
大体照明が落ちるか剣が本物とすり替わってるか飲み物に毒が入ってるかのどれかだ



22 23/07/02(日)19:33:45 No.1074110531
0章くらいはもうネタバレ気にしなくて良いよね?

25 23/07/02(日)19:35:08 No.1074111241
>0章くらいはもうネタバレ気にしなくて良いよね?
じゃあザンゲイレイザーちゃんかわいいねの話する?

30 23/07/02(日)19:37:05 No.1074112364
>>0章くらいはもうネタバレ気にしなくて良いよね?
>じゃあザンゲイレイザーちゃんかわいいねの話する?
見た目に反するクソショボ能力とよわよわ警戒心可愛いよね…

32 23/07/02(日)19:37:41 No.1074112671
0章はお姉さんがめっちゃタイプだったぞぉでも超探偵能力が序盤でてくるには確実に死ぬタイプの能力だとわかるのが辛い



31 23/07/02(日)19:37:13 No.1074112445
マイメンはそれこそ普通の探偵の仕事なら天職だと思う
フィクションの探偵の適正は0

33 23/07/02(日)19:38:26 No.1074113101
>マイメンはそれこそ普通の探偵の仕事なら天職だと思う
>フィクションの探偵の適正は0
なんか主人公は死体に慣れるの妙に早かったけどなんかの伏線なのかな

37 23/07/02(日)19:38:56 No.1074113365
>マイメンはそれこそ普通の探偵の仕事なら天職だと思う
>フィクションの探偵の適正は0
でも探偵ならこういうやつ能力は納得、性格以外



52 23/07/02(日)19:45:54 No.1074117362
フィギュア集め簡単?

57 23/07/02(日)19:46:24 No.1074117599
>フィギュア集め簡単?
クリア後に何章で取れるかとか出てくるからまあそんな難しくないんじゃないかな

53 23/07/02(日)19:45:55 No.1074117376
ダンガンロンパで慣らされてるから可愛い子が出てくるたびに防御姿勢とってる

60 23/07/02(日)19:47:07 No.1074117994
>ダンガンロンパで慣らされてるから可愛い子が出てくるたびに防御姿勢とってる
というか女の子みんなかわいい

58 23/07/02(日)19:46:53 No.1074117881
スキップと早送りが微妙に不便だ…



64 23/07/02(日)19:47:59 No.1074118493
一章クリアしたけど今のところめちゃくちゃ面白いわ
トリックもちゃんとやってて頑張ったなぁと後方保護者面してしまう
では俺は書き込むだけ書き込んで何も読まずに去るぜ

67 23/07/02(日)19:48:25 No.1074118717
オートランくれ

68 23/07/02(日)19:48:25 No.1074118718
公式サイト見て2章までやればやれるけどカナイ地区にたどりつけるやつは
マジモンの優秀な探偵か特殊能力がチートのやつの二択

71 23/07/02(日)19:48:52 No.1074118994
死に神ちゃんバンクもっと短くならない?



70 23/07/02(日)19:48:50 No.1074118973
あの女学園で流行ってる育成ゲームの名前からして意図的にダンロンとの関係性匂わせてますよね?

77 23/07/02(日)19:49:32 No.1074119349
>あの女学園で流行ってる育成ゲームの名前からして意図的にダンロンとの関係性匂わせてますよね?
逆にシナリオ的な関係は一切無いと思うよ…パロディはめっちゃあるけど

72 23/07/02(日)19:48:58 No.1074119047
ロンパネタちょこちょこ仕込んでくるのは分かる
なんでそんなドラクエ好きなの…?



76 23/07/02(日)19:49:28 No.1074119303
めちゃくちゃ買うか迷ってるんだけどダンガンロンパみたいな爽快感はない感じ?

80 23/07/02(日)19:49:59 No.1074119571
>めちゃくちゃ買うか迷ってるんだけどダンガンロンパみたいな爽快感はない感じ?
ダンロンのどの部分に爽快感求めてるのかによると思うが…

78 23/07/02(日)19:49:45 No.1074119448
事件がどいつもこいつもダンガンロンパではできないような事件な気がする

83 23/07/02(日)19:50:43 No.1074119951
>事件がどいつもこいつもダンガンロンパではできないような事件な気がする
ダンガンロンパはシナリオ展開は何やっても許される代わりに事件内容はめっちゃ縛りキツかったからな
ほぼ全部ダンロン舞台だと難しい事件になってる

81 23/07/02(日)19:50:14 No.1074119711
ダンガンロンパやってる人向けのミスリード?あるのが面白いなって



85 23/07/02(日)19:50:58 No.1074120079
たぶん胸糞を求めるなら
レインコードはじめっとはしてるが胸糞感じはそこまでない

86 23/07/02(日)19:51:06 No.1074120139
AIソムニウムファイルが好きな人なら絶対おすすめと胸を張れるんだけどな

88 23/07/02(日)19:51:37 No.1074120407
AIソムニウムとか探偵撲滅とかそこら辺のテイストも感じた
気のせいかもしれない

97 23/07/02(日)19:52:51 No.1074121068
>AIソムニウムとか探偵撲滅とかそこら辺のテイストも感じた
>気のせいかもしれない
かなり似てるよねソムニウムファイルのノリ
あれも好きだったから結構好み



90 23/07/02(日)19:51:50 No.1074120521
ダンガンロンパはクローズドサークルかつ参加者は強制で閉じ込められるだから凝ったトリックも逆に違和感になるレベルだから色々難しいよね

106 23/07/02(日)19:53:41 No.1074121475
>ダンガンロンパはクローズドサークルかつ参加者は強制で閉じ込められるだから凝ったトリックも逆に違和感になるレベルだから色々難しいよね
むしろ今回の方がトリック的にはそこまで凝ってないと思う代わりに色んな人の思惑が絡むから複雑にはなってるが



98 23/07/02(日)19:53:02 No.1074121157
ロンパと違って仲間を疑わなくていい
…クルミちゃんはちょっと疑ってた

117 23/07/02(日)19:54:56 No.1074122241
>ロンパと違って仲間を疑わなくていい
>…クルミちゃんはちょっと疑ってた
ダンロンのノリで行くと十中八九2話で死体になるか犯人になるかしてそうだからなあの子
レインコードは悪趣味さは控えめになってるよね
結構王道



108 23/07/02(日)19:53:52 No.1074121580
設定的にはまあそうなるんだけど仲間がめちゃくちゃ優秀なのなんか良いね

113 23/07/02(日)19:54:17 No.1074121808
>設定的にはまあそうなるんだけど仲間がめちゃくちゃ優秀なのなんか良いね
優秀じゃない仲間はみんな死んだしね

118 23/07/02(日)19:55:04 No.1074122328
>設定的にはまあそうなるんだけど仲間がめちゃくちゃ優秀なのなんか良いね
1人能力だけのやつがいる

127 23/07/02(日)19:56:32 No.1074123123
>1人能力だけのやつがいる
2人だろ

135 23/07/02(日)19:57:58 No.1074123943
推理力高くて能力が調査にそこそこ優秀なのと
推理力あんま無くて能力かなり便利なのと
推理力以前の問題だけど能力がチートの極みなのと
推理力高くて能力も強いやつ



114 23/07/02(日)19:54:43 No.1074122098
2章までやったけどこの手のゲームにしてはかなりミステリーが正当派だね

122 23/07/02(日)19:55:30 No.1074122526
>2章までやったけどこの手のゲームにしてはかなりミステリーが正当派だね
V3のトリック考えた人がこっちも担当してるんじゃなかったかな

140 23/07/02(日)19:59:14 No.1074124616
会話の雰囲気はダンガンロンパ
町の雰囲気はアクダマドライブ
3D謎解きのノリはソムニウムファイル
ミニゲームはダンガンロンパとネプリーグ



138 23/07/02(日)19:58:47 No.1074124359
頭悪くなったソニアみたいなのいるよね

145 23/07/02(日)20:00:16 No.1074125155
>頭悪くなったソニアみたいなのいるよね
ソニアさんが頭良いみたいな

150 23/07/02(日)20:00:59 No.1074125574
>>頭悪くなったソニアみたいなのいるよね
>ソニアさんが頭良いみたいな
推理全然だけど一応頭いいって設定だぞ

154 23/07/02(日)20:01:52 No.1074126059
ソニアさんは可愛いだけであんま役立たなかったけどフブキさんは可愛い上にめっちゃ役に立つ子だよ



151 23/07/02(日)20:01:27 No.1074125819
何がとは言わんが2章はめちゃシコというのは伝えておきたい

152 23/07/02(日)20:01:27 No.1074125831
俺も丁度ここまでクリアしたけどダンロンで出来なかったけとやってる感じだよな便乗犯とか共犯とか
ただデスマッチ部分が固定の相手殴るだけなのが若干寂しい

158 23/07/02(日)20:02:45 No.1074126533
>俺も丁度ここまでクリアしたけどダンロンで出来なかったけとやってる感じだよな便乗犯とか共犯とか
>ただデスマッチ部分が固定の相手殴るだけなのが若干寂しい
終盤になるとタイマンが楽しくなってくるよ
最初からここを見据えてシステム作ってる感じ

162 23/07/02(日)20:03:43 No.1074127067
>終盤になるとタイマンが楽しくなってくるよ
>最初からここを見据えてシステム作ってる感じ
そういうレス助かるわ
期待して進めるわ



165 23/07/02(日)20:04:15 No.1074127366
いや面白かったわ
おれやっぱこの小松崎絵で小高のキャラ造形好きだわ

166 23/07/02(日)20:04:34 No.1074127514
ロード長いのはそこまで気にならなかったけどデスマッチ前のロードだけ殺人級に長くて困る
ラストとかロード待ちでBGMが大分進んじゃって割と勢い削がれたぞ

180 23/07/02(日)20:05:42 No.1074128133
>ロード長いのはそこまで気にならなかったけどデスマッチ前のロードだけ殺人級に長くて困る
>ラストとかロード待ちでBGMが大分進んじゃって割と勢い削がれたぞ
デスマッチだけ異様に長いよね
多分デスマッチ専用のマップを作り込みすぎたんだろうがそれにしてもアレだけあんな長いのは結構謎だ
他はそうでもないのに



209 23/07/02(日)20:09:31 No.1074130234
0章は面白かったけど1章はなんかどれも簡単な密室だったな…

215 23/07/02(日)20:10:30 No.1074130712
>0章は面白かったけど1章はなんかどれも簡単な密室だったな…
四つも密室解かないといけないのに一つ一つが複雑すぎたらそれはそれで困るし…

218 23/07/02(日)20:11:04 No.1074131025
>0章は面白かったけど1章はなんかどれも簡単な密室だったな…
4つ全部ガチ密室だったら重すぎるよぉ!
でも絵のやつだけ結構難しかった

221 23/07/02(日)20:11:49 No.1074131451
今回ちょっと簡単にしてるって言うからな新規のためなのか 
こういうゲームの難易度調整はムズいよな
慣れてない人はほんとにクリア出来なくなっちゃうし

222 23/07/02(日)20:12:01 No.1074131572
密室はいつも何を使った?みたいた質問は解けるけど順番にやれって言われたら間違えたの我ながら雰囲気でミステリー読んでるな…と思った



237 23/07/02(日)20:14:32 No.1074133052
真実を暴く責任みたいなのがすごい出てる

241 23/07/02(日)20:14:59 No.1074133305
>真実を暴く責任みたいなのがすごい出てる
まあ2章やった後だとね

245 23/07/02(日)20:15:26 No.1074133607
>真実を暴く責任みたいなのがすごい出てる
この後味の悪さはダンガンロンパだなぁって

248 23/07/02(日)20:15:40 No.1074133733
>真実を暴く責任みたいなのがすごい出てる
謎解き自体は簡単だったけどユーマの心情描写がしっかりしてたからストーリーは全然飽きなかった





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/04 14:24 
2章犯人は早々に察したけど、行き止まりとルートの視覚的効果は感心したな
sage 2023/07/04 18:24 
>なんでそんなドラクエ好きなの…?

チュンソフトはドラクエの歴史に欠かせない存在だぞ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ