『ロマンシングサガ3』モニカがなんでユリアン好きになったのかよく分からん…
2023/07/06 22:00
広告

23/07/01(土)11:01:56 No.1073492709
この子がなんでユリアン好きになったのかよくわからん…
1 23/07/01(土)11:02:44 No.1073492889
第一印象が全てだ
2 23/07/01(土)11:04:28 No.1073493320
一番協力的だったし…
3 23/07/01(土)11:04:56 No.1073493434
わりと王道だよね
4 23/07/01(土)11:05:05 No.1073493461
ユリアンブロック!
5 23/07/01(土)11:05:44 No.1073493605
吊り橋効果
6 23/07/01(土)11:06:07 No.1073493692
ユリアンをエレンから寝取った肉食女
7 23/07/01(土)11:06:50 No.1073493863
寝てから言え
11 23/07/01(土)11:08:04 No.1073494141
エレンは脈無かったじゃん
ないわーそういう関係はないわー
13 23/07/01(土)11:09:42 No.1073494478
エレンは振っておいていざ自分から離れると何よ私のこと好きだったくせに…ってなるタイプ
9 23/07/01(土)11:07:00 No.1073493898
パブに辿り着いて一番に駆け寄ったのがユリアンだしボディガードにもなってくれたし一緒に逃げてくれたしこれはもう結婚ですわ
12 23/07/01(土)11:08:49 No.1073494308
主人公ルートじゃないと王宮つまんねーよ俺も連れてってくれよって言ってるのがなんか情けないユリアン
16 23/07/01(土)11:10:40 No.1073494691
>主人公ルートじゃないと王宮つまんねーよ俺も連れてってくれよって言ってるのがなんか情けないユリアン
農民が憧れだけでいきなり宮廷生活させられたら肩身狭そう
15 23/07/01(土)11:10:07 No.1073494569
よく見るとモニカ様積極的すぎるし
ユリアンはしっかり一線引いてる
こんな女と世界救うまで一緒にいたらそりゃ好きな女いても堕ちるよね
17 23/07/01(土)11:10:51 No.1073494731
真っ先に駆け寄ってそいつ面倒だから関わらない方がいいぞって言われても俺一人でも助けるしたわけだしな
20 23/07/01(土)11:11:48 No.1073494955
ユリアンって主人公じゃないと特に事件も起こらず燻ってるだけなんだっけ?
22 23/07/01(土)11:12:33 No.1073495098
エレンもユリアンも主人公にしてお互いを仲間にしてクリアすればくっつく感じなんだけど
逆にいえばプレイヤーがそこまでお膳立てしないとくっつかないんだけど
モニカもモニカでツヴァイクに行くことになるしどれが正史になるんだろうな
24 23/07/01(土)11:12:57 No.1073495192
初期ステがか弱いからそう見えちゃうけどその実行動力の化身で肉食なモニカ
サバサバ系に見えて湿っぽいのがお姉ちゃん
25 23/07/01(土)11:13:06 No.1073495230
モニカ様に落とせない相手はない
26 23/07/01(土)11:13:34 No.1073495318
モニカ助ける理由もモニカ可愛いとかじゃなくてミカエルや先代に良くしてもらってるからっていう真っ当な理由が素敵なユリアン
27 23/07/01(土)11:14:19 No.1073495483
モニカ視点だとユリアンはヒーロームーブしかしてないから惚れるのもまあ仕方ない
28 23/07/01(土)11:14:39 No.1073495569
あのムーブで一番クリティカルくらってるの助けられてるお姫様じゃなくて
それに絡んでるおっさんだけどな
33 23/07/01(土)11:15:41 No.1073495790
>あのムーブで一番クリティカルくらってるの助けられてるお姫様じゃなくて
>それに絡んでるおっさんだけどな
推薦もハリードからだからめっちゃ評価されてる…
30 23/07/01(土)11:14:55 No.1073495629
一番ヤバいのは開拓民でも容赦なく起用するお兄様だと思う
32 23/07/01(土)11:15:32 No.1073495765
オッサンとお兄様がユリアンに甘い
44 23/07/01(土)11:18:16 No.1073496378
>オッサンとお兄様がユリアンに甘い
結婚?身分違うからダメ
からの…
39 23/07/01(土)11:16:31 No.1073495977
別に今のままの生活でよかったのに気がついたら一人になってました
エレン・カーソンです
40 23/07/01(土)11:17:06 No.1073496090
ユリアンが俺は行くぜしたからこそトムが来てサラが来てエレンが来ることになったからユリアンの存在はかなり大きかったと思う
45 23/07/01(土)11:18:23 No.1073496412
エレンはとにかく現状が壊れるの嫌だったんだろうな…
46 23/07/01(土)11:18:30 No.1073496448
基本的に序盤がまずユリアンありきなんだよね
47 23/07/01(土)11:18:34 No.1073496457
ナンパ失敗でだいぶん情けなく見えちゃうけどマジで良い青年
48 23/07/01(土)11:19:30 No.1073496691
未だにOPのユリアン黄龍剣が最高にかっこいいと思ってる
49 23/07/01(土)11:19:54 No.107349678
ユリアン主人公にしてプリンセスガード断ってエレン仲間にすると
エレンがとんでもなく満更でもない雰囲気出すのがある意味卑しいと思う
53 23/07/01(土)11:21:43 No.1073497167
思えば姫を守るってトルネード的に地雷だったな
55 23/07/01(土)11:22:18 No.1073497298
ユリアン普通にイケメンだしいち早くモニカに駆け寄ったりハリードから面倒な事情聞いても助けるって言い切ったり真っ当に格好いいからな
56 23/07/01(土)11:22:22 No.1073497308
エレンはさばけてる割に結構保守的なのかな
まあ現状に満足してるとも言えるのか
62 23/07/01(土)11:23:20 No.1073497534
>エレンはさばけてる割に結構保守的なのかな
>まあ現状に満足してるとも言えるのか
サラの存在がでかいんじゃねえかなって勝手に思ってる
唯一の生き残りなんて過保護にもなる
70 23/07/01(土)11:24:58 No.1073497907
うおおお!ユリエレ!ユリエレ!
モニカ様の護衛隊に入らないかって誘われたよ、断ったけどね。
そう。どうして?
君と一緒にいたい。
なに言ってるのよ。…でもちょっとうれしいな。これからどうするの?
まだ決めてないけど…。
さようなら。
73 23/07/01(土)11:26:08 No.1073498159
>うおおお!ユリエレ!ユリエレ!
いいよね…
>さようなら。
このクソダボがぁ!
74 23/07/01(土)11:26:37 No.1073498281
>さようなら。
子の選択肢いる?
71 23/07/01(土)11:25:27 No.1073497999
エレン主人公だと分かりやすいけどオープニングイベント終わったらエレンだけ他と違ってああするこうするみたいな選択肢がなくてユリアンもサラも止められないし流されてオッサンに着いてくしかないんだよな
76 23/07/01(土)11:26:41 No.1073498297
サラが旅立ちを決意した時否定した理由の一つが
ユリアンがプリンセスガードになったからだしなエレン
82 23/07/01(土)11:27:39 No.1073498511
外の世界への憧れが強いけど仲間について行って家の中にいるしかできないサラ
すること無くなっておっさんについていくけど現地解散喰らうエレン
81 23/07/01(土)11:27:17 No.1073498433
身分が違う
ユリアンを男爵に任じる
84 23/07/01(土)11:27:48 No.1073498536
自分でマスカレイド手に入れたら頭抱えてそうなお兄様
85 23/07/01(土)11:28:26 No.1073498659
お兄さまはちょっとフリーダムがすぎる
91 23/07/01(土)11:29:34 No.1073498910
そもそもロマサガ3という物語自体
モニカ様の単独行から始まってるからそういう意味でもマジで行動力の化身
94 23/07/01(土)11:29:58 No.1073498997
色んな人から推薦されてプリンセスガードに入ったくせに退屈だから連れ出してくれは割と酷くない?
100 23/07/01(土)11:31:07 No.1073499247
自分かモニカが主人公じゃない時のユリアンって飼い殺し状態だからちょっとかわいそう
98 23/07/01(土)11:30:46 No.1073499175
言われてから気づいたけどハリードのおっさんからしてみたら若者がお姫様助けられるかどうかってところで手助け出来るシーンだったのか
自分重ねててもありえるな
102 23/07/01(土)11:31:19 No.1073499280
そもそもハリードがエレンを引っ張っていくのが完全にお前はこっちやだから…
こいつユリモニ派すぎる
109 23/07/01(土)11:32:43 No.1073499610
モニカとユリアンは行動力の化身カップルでお似合いすぎる
行動できる奴が強いんだよお姉ちゃん
111 23/07/01(土)11:33:15 No.1073499749
モニカ様ガン攻めだけどユリアンもしっかりそれに応えるからお似合い
114 23/07/01(土)11:33:37 No.1073499813
二度とこんなことがないようにって新設したプリンセスガードで
直後に簡単に目を離して誘拐されたのに奪還したから帳消しにしてくれるお兄様は甘いなんてもんじゃない
124 23/07/01(土)11:35:15 No.1073500202
>二度とこんなことがないようにって新設したプリンセスガードで
>直後に簡単に目を離して誘拐されたのに奪還したから帳消しにしてくれるお兄様は甘いなんてもんじゃない
シノン開拓は親の代からの政策なので
あそこの領民から掌握しやすいできる奴が生えてきたのは普通に嬉しいから怒っても損しかないし悪い気はしないのだ
126 23/07/01(土)11:35:44 No.1073500325
好意的に見るならユリアンを仲間に出来る状況は襲撃喰らったときだけなので
こんなときに城待機なんてしてられねえ俺も突撃させろっていう行動力からくる退屈って発言だと思えば…
132 23/07/01(土)11:37:10 No.1073500681
実際ユリモニ以外主人公にしたらずっと王宮でじっとしてるだけだろうし
弱音言い出すユリアンを責める事は出来まい…
138 23/07/01(土)11:38:56 No.1073501105
武力とかはお兄様に遺伝したけど運命を動かした行動力は聖王と一緒に戦った先祖の血だよねモニカ様
141 23/07/01(土)11:40:09 No.1073501408
初プレイ時プリンセスガードになった時もやったーモニカ様の近くにいられるとかじゃなくやったー宮仕えの仕事ゲットー
って感じであんまモニカ様好きって感じじゃなかったのは意外だった
146 23/07/01(土)11:41:56 No.1073501832
ユリアンは最初はあくまでロアーヌに対する忠で動いてるけどモニカ様がグイグイ押してくる
153 23/07/01(土)11:44:24 No.1073502393
>ユリアンは最初はあくまでロアーヌに対する忠で動いてるけどモニカ様がグイグイ押してくる
女の子が困っている助けなきゃ!ミカエル様の妹!だから下心全然ないんだよなユリアン
後に暗がりで迫ったのは肉食姫の方だ
155 23/07/01(土)11:44:56 No.1073502521
最終的にエレンが一番パッとしない末路になってる気がする
160 23/07/01(土)11:45:44 No.1073502693
>最終的にエレンが一番パッとしない末路になってる気がする
なんだかんだでエレンが真に望んでるのはそういう事なのかもしれん
162 23/07/01(土)11:45:59 No.1073502754
>最終的にエレンが一番パッとしない末路になってる気がする
めんどくさい女やってたら行き遅れたみたいに言うんじゃない
164 23/07/01(土)11:46:33 No.1073502861
>最終的にエレンが一番パッとしない末路になってる気がする
それはただの偏見だろう
大事なものを取り戻して日常に帰るのだって大事な事だ
163 23/07/01(土)11:46:22 No.1073502824
エレンはサラが死食乗り越えた運命の子だって認識があるからサラ含め自身の周囲を大きなゴタゴタに巻き込みたくないんだよ
けどユリアンがガンガン行動する…
169 23/07/01(土)11:47:32 No.1073503103
エレンに関しては男友達としての距離感と自分に庇護られ続ける妹を望んだ結果だから…
現状維持に固執したって意味ではほんとモニカ様とは真逆
176 23/07/01(土)11:48:40 No.1073503362
エレンにとってはサラを破壊する桃から取り戻して日常に帰る以上のベストエンド無いだろう
ユリアンとの別に当人たちも大して望んでない男女関係が絡むから話の軸がブレるんだなこれ…?
185 23/07/01(土)11:49:43 No.1073503593
いつまでもこのままでいたいと願ったお姉ちゃんと
今を変えていきたいと行動したモニカ様
193 23/07/01(土)11:50:44 No.1073503840
>いつまでもこのままでいたいと願ったお姉ちゃんと
>今を変えていきたいと行動したモニカ様
すげえ対照的なんだよな
しかも見た目や表面的な言動とは真逆っていう
参照元:二次元裏@ふたば(img)
助けるし、タワケだしな
って読んでそれなりに意味が通ってしばらく悩んだ
ユリアンは瀕死ポーズがかっこいいから
黄龍剣とかツインスパイクがすげー映えるんだよね
>破壊する桃
ダメだった
ジタンやアーヴァインはなんだかんだ一途で好き
ホークアイはグレーだったけどリメイクでいとこが判明したから許す
ちなみにモニカは「波乱を超えて」