『ロードス島戦記』のキャラデータってソードワールドRPG版もあったの?
2023/07/08 10:00
広告

23/06/29(木)14:08:39 No.1072876183
ロードスのキャラのデータとか見ると結構面白いね
2 23/06/29(木)14:10:58 No.1072876668
なんであんな小さな島に超10レベルキャラクターが少なくとも20人いるのか
8 23/06/29(木)14:15:03 No.1072877498
>なんであんな小さな島に超10レベルキャラクターが少なくとも20人いるのか
アレクラスト大陸だと2人だけだっけ
9 23/06/29(木)14:15:37 No.1072877605
>>なんであんな小さな島に超10レベルキャラクターが少なくとも20人いるのか
>アレクラスト大陸だと2人だけだっけ
呪われた島やべえな
18 23/06/29(木)14:23:25 No.1072879108
>なんであんな小さな島に超10レベルキャラクターが少なくとも20人いるのか
六英雄
ナシェル
カシュー
パーン一行
マーモ評議会
小ニース
こんなもん?
25 23/06/29(木)14:25:06 No.1072879430
>六英雄
>ナシェル
>カシュー
>パーン一行
>マーモ評議会
>小ニース
>こんなもん?
アシュラム一行
14 23/06/29(木)14:21:35 No.1072878729
大陸の超10レベルキャラクターはマナライと名前忘れたけどドルイドの二人だけ
リジャールはレベル10で大陸最強のファイター
ってのは明言されていた
17 23/06/29(木)14:23:19 No.1072879080
ソードワールドロードスってルール違うんじゃなかったっけ?
ソードワールド版もあったの?
21 23/06/29(木)14:24:07 No.1072879238
>ソードワールドロードスってルール違うんじゃなかったっけ?
>ソードワールド版もあったの?
ロードス島ワールドガイド出版に伴って正式にソードワールド環境下になった
23 23/06/29(木)14:24:48 No.1072879370
>ソードワールドロードスってルール違うんじゃなかったっけ?
>ソードワールド版もあったの?
ソードワールドベースにして追加ルールで超英雄ポイントって感じかな
24 23/06/29(木)14:24:56 No.1072879393
>ソードワールドロードスってルール違うんじゃなかったっけ?
>ソードワールド版もあったの?
リプレイ2にコンバートルールがあって
ワールドツアーにもロードスがあったはず
ワールドツアーでロードス人の人外じみた強さを表すシステム超英雄ポイントが登場したはず
19 23/06/29(木)14:23:26 No.1072879109
シューティングスター戦でPC皆殺しにして観戦させるGMはいかがなものかと思ったリプレイ
26 23/06/29(木)14:25:18 No.1072879459
>シューティングスター戦でPC皆殺しにして観戦させるGMはいかがなものかと思ったリプレイ
ありゃあ悪い例だなって当時から言われてた
48 23/06/29(木)14:31:42 No.1072880688
>>シューティングスター戦でPC皆殺しにして観戦させるGMはいかがなものかと思ったリプレイ
>ありゃあ悪い例だなって当時から言われてた
あれも悪く言われたが1人死んでてそのままドラゴンと戦わせたら全滅不可避だから温情見せたんじゃなかったっけか
当時のゲーマー的にはうるせえ戦って全滅しろが正しいスタイルだったから仕方ないといえば仕方ないが
30 23/06/29(木)14:26:42 No.1072879711
リプレイはパラレルで小説が正史でロードス島ワールドガイドは正史である小説に基づいて作成してあるのでソードワールドでのルールによる表記のデータは正史扱いだよー
と発言していたと思う
31 23/06/29(木)14:26:46 No.1072879732
あのころのオタク少年の憧れTRPGリプレイ
スキルのある友達とプレイしてそれが雑誌に載る!
うらやましい!
34 23/06/29(木)14:27:58 No.1072879953
リプレイが正史だとオルソンさんがウリイイイとか言いまくる人になってしまう
35 23/06/29(木)14:28:11 No.1072880006
まぁプレイの手本としてみればバブリーズも悪い見本のリプレイだし…
38 23/06/29(木)14:29:02 No.1072880180
>まぁプレイの手本としてみればバブリーズも悪い見本のリプレイだし…
正統派のうえに笑いとサービスを盛り込むスチャラカ冒険隊のすごさよ
44 23/06/29(木)14:30:28 No.1072880471
>正統派のうえに笑いとサービスを盛り込むスチャラカ冒険隊のすごさよ
スチャラカも最後でいきなり強い敵出すのはミュートが通らなかったら事故だろこれと思った記憶がある
45 23/06/29(木)14:30:45 No.1072880514
へっぽこはイリーナ基準で戦う相手決めてる節があるから全体的にボスが強めだったように思う
49 23/06/29(木)14:31:44 No.1072880700
>へっぽこはイリーナ基準で戦う相手決めてる節があるから全体的にボスが強めだったように思う
まぁ実際にバランスはメインファイターの強さ基準で決めないとしょうがなくはある
聞いているのかねアーチボルト・ウィムジー君
36 23/06/29(木)14:28:35 No.1072880079
いま公式に最初のロードス島リプレイ読める手段あんのかしら
37 23/06/29(木)14:29:00 No.1072880167
>いま公式に最初のロードス島リプレイ読める手段あんのかしら
D&Dの頃の?
あるのかなぁ…
42 23/06/29(木)14:30:04 No.1072880385
>>いま公式に最初のロードス島リプレイ読める手段あんのかしら
>D&Dの頃の?
>あるのかなぁ…
T&Tもあったな…
47 23/06/29(木)14:31:17 No.1072880614
>T&Tもあったな…
T&Tのは文庫のリプレイに入ってたはず
あれでこれでもくらえ!を知った
40 23/06/29(木)14:29:32 No.1072880278
>いま公式に最初のロードス島リプレイ読める手段あんのかしら
コンパニオンでやり直したのなら買えそうだけどコンプ連載のやつだったら無理じゃないかな?
53 23/06/29(木)14:32:58 No.1072880928
シュティーングスター戦は普通にPTたちも一緒に攻撃してなかったっけ?
カシューのソリッドスラッシュの効果が何故か適用されずに死亡者出てたけど
観戦モードはその後の一騎打ちじゃないっけ
58 23/06/29(木)14:34:15 No.1072881176
>シュティーングスター戦は普通にPTたちも一緒に攻撃してなかったっけ?
>カシューのソリッドスラッシュの効果が何故か適用されずに死亡者出てたけど
>観戦モードはその後の一騎打ちじゃないっけ
もとのD&Dが観戦モードだったからコンパニオン版リプレイだとちゃんと戦えるように設定してたはず
60 23/06/29(木)14:34:20 No.1072881182
>シュティーングスター戦は普通にPTたちも一緒に攻撃してなかったっけ?
>カシューのソリッドスラッシュの効果が何故か適用されずに死亡者出てたけど
>観戦モードはその後の一騎打ちじゃないっけ
途中で全滅したはず
ソリッドスラッシュ忘れてなけりゃ死ぬ前に決着ついたな!
68 23/06/29(木)14:36:17 No.1072881560
ソリッドスラッシュの効果が適用されてたとしてもその後の消化試合はきっと観戦モードだよ
だって水野だもの
63 23/06/29(木)14:35:26 No.1072881387
ソードワールドも新しいの出せばいいのにな
67 23/06/29(木)14:36:11 No.1072881530
>ソードワールドも新しいの出せばいいのにな
出してる!!
74 23/06/29(木)14:37:01 No.1072881681
無印の展開しないのかなって意味では?
そんなん今更やるわけないだろとしか言いようないけど
75 23/06/29(木)14:37:13 No.1072881721
ソードワールドはいま2.5がサプリメントもバリバリ出してるじゃろがい!
リプレイはまぁ昔ほどインパクトがあるものはもう無いけど…
87 23/06/29(木)14:39:16 No.1072882119
>>>なんであんな小さな島に超10レベルキャラクターが少なくとも20人いるのか
>>アレクラスト大陸だと2人だけだっけ
>呪われた島やべえな
「百の勇者」時代の方が多かった
93 23/06/29(木)14:40:14 No.1072882306
カノンの自由騎士みたいなのが名も知られず消えていった時代だからな…
101 23/06/29(木)14:41:36 No.1072882613
ソードワールドの名前は偉大だが
ソードワールドから派生した話はそんなにブレイクしなかった感はある
105 23/06/29(木)14:42:24 No.1072882772
>ソードワールドの名前は偉大だが
>ソードワールドから派生した話はそんなにブレイクしなかった感はある
クリスタニアは映画にもなったし…
106 23/06/29(木)14:42:50 No.1072882870
>ソードワールドの名前は偉大だが
>ソードワールドから派生した話はそんなにブレイクしなかった感はある
リウイの悪名すら今では聞かない
110 23/06/29(木)14:44:03 No.1072883138
なんか適当なキャラ作ってアニメでもしてくれんかなあ
112 23/06/29(木)14:44:26 No.1072883222
>なんか適当なキャラ作ってアニメでもしてくれんかなあ
ようこそロードス島へ!
123 23/06/29(木)14:47:14 No.1072883854
カシュー王の剣闘士時代~冒険者時代やろうぜ
たぶん武器とか鎧とかいっぱい出せる
130 23/06/29(木)14:48:12 No.1072884066
>カシュー王の剣闘士時代~冒険者時代やろうぜ
>たぶん武器とか鎧とかいっぱい出せる
あの本も夢がありすぎた!
135 23/06/29(木)14:48:31 No.1072884132
>カシュー王の剣闘士時代~冒険者時代やろうぜ
>たぶん武器とか鎧とかいっぱい出せる
アイテムコレクション!
143 23/06/29(木)14:49:29 No.1072884361
>>なんであんな小さな島に超10レベルキャラクターが少なくとも20人いるのか
>呪われてる…
まあエンシェントドラゴンいるしノーライフキングいるし
封印されたけど古代魔法王国の魔術師いるしハイエルフいるし
なんだこの島…
152 23/06/29(木)14:50:44 No.1072884630
>まあエンシェントドラゴンいるしノーライフキングいるし
>封印されたけど古代魔法王国の魔術師いるしハイエルフいるし
>なんだこの島…
ティエルって公式で存在すんのかな
157 23/06/29(木)14:51:43 No.1072884832
>まあエンシェントドラゴンいるしノーライフキングいるし
>封印されたけど古代魔法王国の魔術師いるしハイエルフいるし
>なんだこの島…
狭い島に超強いドラゴン5種いるし復活させられるアイテムあるしカーラもいる…もう島ごと海に沈めたほうが良くないか
148 23/06/29(木)14:50:15 No.1072884537
ロードスワールドガイド後に出た伝説の小説だと明確にベルド=ファーン>カシューになったから
多分今だとデータ変わりそう…最後のベルド達の一騎討ちも内容はファーンが勝ってた事になってたし
165 23/06/29(木)14:52:39 No.1072885029
>多分今だとデータ変わりそう…最後のベルド達の一騎討ちも内容はファーンが勝ってた事になってたし
ファーンって衰えてなかったっけ?
なんでそんなに強いんだよ!
173 23/06/29(木)14:53:51 No.1072885273
>>多分今だとデータ変わりそう…最後のベルド達の一騎討ちも内容はファーンが勝ってた事になってたし
>ファーンって衰えてなかったっけ?
>なんでそんなに強いんだよ!
なんかのQ&Aで老化による現象は個人差があるしファーンは超英雄だからとか言っていたと思う
155 23/06/29(木)14:51:15 No.1072884731
別に超英雄ポイントを使わなければデータ的にもファーン=ベルドだよ
特にファーンには+3鎧と+3盾があるから
174 23/06/29(木)14:53:59 No.1072885305
>別に超英雄ポイントを使わなければデータ的にもファーン=ベルドだよ
>特にファーンには+3鎧と+3盾があるから
なんかでフル装備のファーンにベルドが勝つ方法が超英雄ポイントの撃ち合いしかないみたいなネタがあった気がする
169 23/06/29(木)14:53:10 No.1072885121
与えるダメージとタフネス込みならベルドの方が上だけど小説の決戦はそういう削り合いの勝負してないからな…
179 23/06/29(木)14:55:00 No.1072885532
ベルドへの最後の一発が致命傷にならなかったのは衰えの結果だと思ってた
182 23/06/29(木)14:55:03 No.1072885543
老化してたファーンと魔剣の力で齢を取ってなかったベルドの体力差で勝ったって話だったじゃないですか!
また変わったんですか!?
ああっ弓を撃った人もまた変わってる!?
187 23/06/29(木)14:56:22 No.1072885834
小説のカシューはファーン戦の後負傷した片手のベルドに押し込まれる位差がある
194 23/06/29(木)14:57:04 No.1072885999
>小説のカシューはファーン戦の後負傷した片手のベルドに押し込まれる位差がある
やっぱり六英雄おかしいよ
199 23/06/29(木)14:58:06 No.1072886217
そんな英雄達が集まって倒した魔神ってなんなの?もう神じゃないのそれ
201 23/06/29(木)14:58:41 No.1072886347
>そんな英雄達が集まって倒した魔神ってなんなの?もう神じゃないのそれ
だから魔の神だ
207 23/06/29(木)14:59:53 No.1072886641
>>そんな英雄達が集まって倒した魔神ってなんなの?もう神じゃないのそれ
>だから魔の神だ
しかもただの魔神じゃなくて魔神王だからなアイツ
216 23/06/29(木)15:01:18 No.1072886975
だからベルドはカシューの潜ませた弓兵とナシェルの弓とマーモ兵の誤射とカーラのトドメがぜんぶ刺さったで矛盾はないって言ってるだろ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
イリーナとかいう当初はベルド並みだった女