広告
RSS

『ウルトラマンブレーザー』野生のウルトラマンはちょっと初めてでびっくりしたな…

広告
tokusatuimg



23/07/08(土)13:21:32 No.1076174290
野生のウルトラマンはちょっと初めてでびっくりしたな…

1 23/07/08(土)13:24:05 No.1076175158
ホァァイ!!

2 23/07/08(土)13:24:49 No.1076175392
公式の鳴き声は
「ルロロロロロロロロロロロィ!!」

4 23/07/08(土)13:25:32 No.1076175644
ホァイ!
ホァアアイ!!



5 23/07/08(土)13:27:10 No.1076176220
よく言えばオーソドックス悪く言えば普通なのが続いただけに驚くよね

6 23/07/08(土)13:28:04 No.1076176524
こ…この姿は…?みたいな動きしたり
部下が危ない!みたいな動きしてるから隊長の意思はある筈
だから家に帰ると妻と子供にはあんな感じなんだろう

8 23/07/08(土)13:28:38 No.1076176723
>こ…この姿は…?みたいな動きしたり
>部下が危ない!みたいな動きしてるから隊長の意思はある筈
>だから家に帰ると妻と子供にはあんな感じなんだろう
8割9割ブレーザー残り隊長の影響みたいな感じ 

9 23/07/08(土)13:28:50 No.1076176803
神秘の方向性が過去ウン十年のどれとも違う!



10 23/07/08(土)13:29:46 No.1076177126
あれだなあの登場時の謎の踊りは儀式だな

12 23/07/08(土)13:30:52 No.1076177512
俺も家でふとこの先の事考えるとあんな声出すわ

13 23/07/08(土)13:31:23 No.1076177705
ウォークライとかやる系ウルトラマン

16 23/07/08(土)13:32:46 No.1076178196
ウホウホ跳ねだしたのはなんなの…
戦闘中隊長の自我どんな感じになっとるん…

18 23/07/08(土)13:33:13 No.1076178362
威嚇と挑発だろ

19 23/07/08(土)13:34:02 No.1076178637
あの野性的な動きは…お父さん!とかなるのやだよ

20 23/07/08(土)13:34:08 No.1076178673
隊長の意識出たり戻ったり混濁してそう

21 23/07/08(土)13:34:23 No.1076178745
中間管理職だし偶にああいう事しないとストレスたまりそうだもんな



22 23/07/08(土)13:34:29 No.1076178783
兎に角何かすげえ物を見たって感じの一話だった
あとゲント隊長の安心感がダンチすぎる

23 23/07/08(土)13:35:00 No.1076178972
神秘は神秘だと思う
古代アステカとかそういう感じの…

24 23/07/08(土)13:35:08 No.1076179017
投げ槍なのって光線を武器にするって発想が無いからかな
宇宙人はだめだな…

26 23/07/08(土)13:35:16 No.1076179073
地味にダウンから立ち上がるシーンが一番怪獣っぽい
おおおおううううるるるるううおおおおおあああ…みたいな声出てる

28 23/07/08(土)13:35:46 No.1076179234
明確に声で威嚇するウルトラマン初めて見た

29 23/07/08(土)13:36:04 No.1076179313
最近のウルトラマンは神秘性が…神秘性が…?



27 23/07/08(土)13:35:22 No.1076179109
ゲント隊長気絶してたけどあれブレーザーになっていた間肉体はずっとそこにあったのかなんか超次元的な何かで戻ってきたのか

31 23/07/08(土)13:36:18 No.1076179400
意識だけ落ちるタイプだとかなり危険ではブレーザーへの変身

33 23/07/08(土)13:36:44 No.1076179531
あのいい上司いい大人なゲントさんが獣堕ちってなんか…なんか…目覚める子出そうだな…



35 23/07/08(土)13:37:18 No.1076179724
キングコングだのちいかわのうさぎだのタローマンだの…

41 23/07/08(土)13:39:01 No.1076180291
多分獣よりは知性あるよ
ただギリギリ文字使うかわからんよ

43 23/07/08(土)13:39:41 No.1076180512
未だこんな切り口があるんだって感心したよ
ニュージェネはキャラクターとしてしっかりした人格のあるウルトラマンがほとんどだからなおさら

44 23/07/08(土)13:39:50 No.1076180559
いきなりビル登り始めるウルトラマンは流石に初めて見た

45 23/07/08(土)13:40:05 No.1076180636
猿っぽいな…猿なわけないよな…猿だわ…

46 23/07/08(土)13:40:29 No.1076180766
最新のウルトラマンだけど古代寄りのウルトラマンなんだろうか

47 23/07/08(土)13:40:29 No.1076180770
原始人ウルトラマン初めて見た 

48 23/07/08(土)13:40:35 No.1076180803
概ねキングコングみたいだった…

49 23/07/08(土)13:40:42 No.1076180843
流石に唸り声で威嚇するウルトラマンは初めてだからな…

50 23/07/08(土)13:40:47 No.1076180875
ハヌマーン的な…



51 23/07/08(土)13:40:53 No.1076180918
怪獣は見た目で怪獣だっ!?ってなるけど巨人にこの動きされると怪生物感が凄い
そりゃ去った後もありがとうウルトラマンとかじゃなくて呆気に取られる

58 23/07/08(土)13:42:09 No.1076181347
>怪獣は見た目で怪獣だっ!?ってなるけど巨人にこの動きされると怪生物感が凄い
>そりゃ去った後もありがとうウルトラマンとかじゃなくて呆気に取られる
ウルトラマンの前提知識や認識がなければ視聴者もなんやこいつ…以上の感想出ないと思うよ



53 23/07/08(土)13:41:11 No.1076181015
宇宙人だから地球人よりも理知的であるというナイーブな考えは捨てろ

56 23/07/08(土)13:41:37 No.1076181164
一応ピンチに光ったってことは弱きものを守るって意識はあるんだよね?
ちょっと弱ったから今が狩り時や!!って感じで出てきただけとかじゃないよね?



59 23/07/08(土)13:42:13 No.1076181372
レッドマンの後輩な戦闘スタイルになられたらどうしよう
いやアイツの戦闘スタイルわりと洗練された

61 23/07/08(土)13:42:52 No.1076181597
自分はこういう原点回帰が観たかったんだなと思った
未知の新ヒーローすぎる

62 23/07/08(土)13:43:00 No.1076181635
今までの憑依系の人間とウルトラマンの意識割合ってどのくらいなんだ
ここニ作が実質本人とほぼ力だけみたいな感じだったから分からん

66 23/07/08(土)13:43:48 No.1076181888
お前が使うべきは槍じゃなくて手斧だろ

70 23/07/08(土)13:44:22 No.1076182067
>お前が使うべきは槍じゃなくて手斧だろ
手斧は槍より文化的なんだぞ!

67 23/07/08(土)13:43:57 No.1076181935
これまでは一部を除いて若者がウルトラマンに成っていくストーリーが基本だったけどこれはどうなるやら
成熟した大人が獣になるとかもう全然わからん

68 23/07/08(土)13:43:58 No.1076181939
レッドマンはこういう無駄な動きはしないからな…泥沼化するだけで



71 23/07/08(土)13:44:33 No.1076182137
教えるでもなく身体乗っ取るでもなく何となくわかった的なのでもなく
力尽くで変身させようとするウルトラマン初めて見た

78 23/07/08(土)13:45:54 No.1076182528
>教えるでもなく身体乗っ取るでもなく何となくわかった的なのでもなく
>力尽くで変身させようとするウルトラマン初めて見た
念力でグググ…って変身させるの笑っちゃった
とにかく豪快過ぎる…

72 23/07/08(土)13:45:02 No.1076182271
いやプレデターみたいに超文明はあるけどそういうのじゃなく己の力で怪獣を狩ることが誇りの一族とかなのかもしれん

74 23/07/08(土)13:45:17 No.1076182342
ビルの影からじーっとみてたり
ビルよじ登ったり雄叫びあげたりなんかすごい…

81 23/07/08(土)13:46:54 No.1076182829
ウルトラマン!!ウルトラマン???みたいな感じだった

82 23/07/08(土)13:46:56 No.1076182842
ウルトラマンが如何に紳士的だったか分かるなグググ…

83 23/07/08(土)13:47:05 No.1076182896
異星人が皆して日本語や英語使うと思うな

84 23/07/08(土)13:47:07 No.1076182906
あまりにも未開の地の蛮族すぎて将来ギャラファイ系列に出すときどう処理するのかすごい気になる



91 23/07/08(土)13:48:39 No.1076183400
客演は無しなんだっけ

102 23/07/08(土)13:49:41 No.1076183729
>客演は無しなんだっけ
ないと明言されてる

97 23/07/08(土)13:49:18 No.1076183605
隊長と融合してだんだん普通の人ぽくなっていくのかな

98 23/07/08(土)13:49:21 No.1076183618
カイジュウ…カエレ…

99 23/07/08(土)13:49:23 No.1076183633
スパイラルバレードがエフェクトの割に派手に爆裂するでもなく貫通された傷も小さくてマジもんの投げ槍でしかなくて笑っちゃった

101 23/07/08(土)13:49:37 No.1076183707
もっと現地の言葉を学んだ方がいいでございますよ

103 23/07/08(土)13:49:55 No.1076183801
ステージで共演する光の国の人達はブレーザーが何言ってるか理解してたりすると面白い

109 23/07/08(土)13:50:34 No.1076184027
>ステージで共演する光の国の人達はブレーザーが何言ってるか理解してたりすると面白い
お姉さんが翻訳してくるんだ…

104 23/07/08(土)13:49:58 No.1076183817
客演もタイプチェンジも無しで坂本監督もいないとなると本当に違う路線って感じが凄いある



105 23/07/08(土)13:50:13 No.1076183904
なんというか華がない1話だったな!

114 23/07/08(土)13:51:12 No.1076184219
>なんというか華がない1話だったな!
でもめちゃくちゃ豪華で贅沢な1話だと思ったよ

133 23/07/08(土)13:53:07 No.1076184831
>なんというか華がない1話だったな!
ずっと夜!
ミリタリー調の衣装!
司令部のシーン長い!
もう最っ高!!



110 23/07/08(土)13:50:44 No.1076184086
言語を使うよりもワールドワイドに伝わり安いボディランゲージを採用した知性的なウルトラマンだよな…

117 23/07/08(土)13:51:33 No.1076184332
変身したあとに変身者野ざらしで放置もだいぶ酷いなにか説明しろ!

126 23/07/08(土)13:52:24 No.1076184616
最近のウルトラマンはわりと内情書いて未知や神秘の巨人みたいな要素は実際薄れてたから
こいつ喋ってもなんの情報も出てこないな…という切り口は斬新過ぎる

140 23/07/08(土)13:53:45 No.1076185055
>最近のウルトラマンはわりと内情書いて未知や神秘の巨人みたいな要素は実際薄れてたから
最近(昭和第二期ウルトラシリーズあたり)

129 23/07/08(土)13:52:41 No.1076184708
初マン兄さんでもヘッヘッヘ…って説明してくれたのに…



130 23/07/08(土)13:52:52 No.1076184755
そりゃタイプチェンジなんてハイカラなもん使えそうにないわってウルトラマンだった

138 23/07/08(土)13:53:31 No.1076184981
俺はネクサスみたいな雰囲気で行くのかなって予想してたんだ
未知の新ヒーローだった

142 23/07/08(土)13:54:00 No.1076185132
夜戦闘と重厚感出すためのスロー殺陣でパワード思い出した



143 23/07/08(土)13:54:06 No.1076185165
ビルの影から顔出すところが野生動物と目があったときの空気すぎる…

150 23/07/08(土)13:54:40 No.1076185341
>ビルの影から顔出すところが野生動物と目があったときの空気すぎる…
UMAと目があってしまったバザンガ過ぎた

155 23/07/08(土)13:55:08 No.1076185491
バザンガもUMAみてーなもんだろ!?





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/08 16:35 
とくに平成以降のウルトラマンは憑依一体化型の場合、基本的に返信者の意思をかなり優先させるので
今回みたいに強引なのは…はい
sage 2023/07/08 18:28 
同じく神秘性と不気味さを持ち合わせながら比較的知性があるリピアーとは好対照って感じ。
考えすぎだと思うけどシンウルトラマンに対しての田口監督なりの答えって感じにも思えた
sage 2023/07/08 19:19 
宇宙飛行士もこんな声と動きするやつとは思わなかったろうな
sage 2023/07/09 12:41 
ホァイ!
ホァアアイ!!

唸るたびに笑ってしまった
sage 2023/07/16 01:40 
宇宙蛮族ウルトラマンブレーザーな感じ
メタ的にも声優の事情でベラベラしゃべる
事にはならないと思われる

スパイラルバレード、色々自由が効きそう…
sage 2023/08/04 16:00 
バンチャンで恐らく週遅れで見てるけど
4話で変身アイテム出てきて「やべ出ちゃった」みたいな反応してるゲント隊長すき
正体バレとか気にすんなよってノリなのかブレーザー本人は
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア』ミッション数はネクサスが一番多いんだな 2023/09/27
『ジャンプアルティメットスターズ』唯一スマブラに対抗できそうなメンツの豪華さ 2023/09/27
『メタルギアソリッド マスターコレクション』ではサイコマンティス用のセーブデータを入れられる…!? 2023/09/27
『ドキドキ文芸部プラス!』ある程度ネタバレ見ちゃった状態でプレイしてたけど問題なく楽しめた 2023/09/27
『るろうに剣心』アニメからるろうに剣心入ったけど武田観柳は何なんだよ… 2023/09/27
『スイカゲーム』なんでこんな単純なゲームが流行ってんだよ… スイカにならねえな… 2023/09/27

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ