『スターオーシャン セカンドストーリー』流石にRはレナ編でやろうかな
2023/07/09 14:00
広告

23/07/06(木)16:45:31 No.1075490841
流石にRはレナ編でやろうかな
1 23/07/06(木)16:51:32 No.1075492244
レオンを見殺しにできない俺はお兄ちゃんだよ…
2 23/07/06(木)16:56:56 No.1075493506
どうせ二週する
5 23/07/06(木)17:03:26 No.1075495069
オリジナルを数百時間やってるから流石に1、2週で終わりだろうな…カップルエンディングが実装されない限り…
6 23/07/06(木)17:10:07 No.1075496615
レオン仲間にしたいので最初はクロードで行く
7 23/07/06(木)17:13:37 No.1075497470
ノエルが獣耳なのは修正されないんだね
8 23/07/06(木)17:21:22 No.1075499398
BOF3じゃないけどもう納期とかそういう段階じゃないんだから設定に合ったドットに変えろよとは思う
9 23/07/06(木)17:22:11 No.1075499619
オリジナルはレナ篇じゃないとクロードの強い武器を作れないとかじゃなかったっけ
10 23/07/06(木)17:25:21 No.1075500443
>オリジナルはレナ篇じゃないとクロードの強い武器を作れないとかじゃなかったっけ
んなことはないが
12 23/07/06(木)17:27:15 No.1075500930
シャープネスが手に入らないんだっけ
16 23/07/06(木)17:29:51 No.1075501620
>シャープネスが手に入らないんだっけ
レナ篇じゃないとラクールの闘技大会で女児誘拐の鍛冶のおっさんからお礼として貰えないとかだったよね
18 23/07/06(木)17:35:24 No.1075503081
シャープエッジのことならクロード編だと武具大会の途中で負けたら駄目
15 23/07/06(木)17:29:31 No.1075501526
どうせならドットは全員作り直しても良かったとすら思う
17 23/07/06(木)17:30:02 No.1075501675
アイテムクリエイション時のうねうねする3Dモデルが好きなんだが残らないだろうな…
19 23/07/06(木)17:36:28 No.1075503366
>アイテムクリエイション時のうねうねする3Dモデルが好きなんだが残らないだろうな…
PSP版の時点で残ってないからな…
25 23/07/06(木)17:39:13 No.1075504151
バブルローションがそのままなのかどうかだ
28 23/07/06(木)17:42:26 No.1075505087
>バブルローションがそのままなのかどうかだ
これ使っちゃった覚えあるわ
なんかめっちゃ強かったラスボス
29 23/07/06(木)17:43:02 No.1075505267
個人的にはバブルローション無くして欲しい
26 23/07/06(木)17:40:05 No.1075504397
エターナルスフィアの合成元の剣がレナ篇の鍛冶のおっさんからじゃないと手に入らないとかだったような
30 23/07/06(木)17:43:29 No.1075505389
>エターナルスフィアの合成元の剣がレナ篇の鍛冶のおっさんからじゃないと手に入らないとかだったような
だからクロード編でも入るって
ちゃんと決勝まで勝ち上がるのとクロード編では絡みのないおじいちゃんとこ行く必要はあるけど
32 23/07/06(木)17:44:54 No.1075505736
クロード編だけやってるとあの爺さんの存在気づかすに終わるとかあるからな…
34 23/07/06(木)17:46:08 No.1075506082
レナ編だと何もしなくても勝手にクロードが勝ち進んでくれるし爺さんと話す機会も多いからな
35 23/07/06(木)17:47:06 No.1075506335
>バブルローションがそのままなのかどうかだ
PS版のベストの時点で直ってるんですよ
37 23/07/06(木)17:48:29 No.1075506699
ローション付けてエターナルスフィアで殴ってればいい時代は終わったんだ
41 23/07/06(木)17:49:41 No.1075507008
>ローション付けてエターナルスフィアで殴ってればいい時代は終わったんだ
まぁローション付けなくても大体死ぬんだが…
39 23/07/06(木)17:49:28 No.1075506948
バブルローション
PS初期: ボスも即死
PS後期: 無理
PSP版: 無理
42 23/07/06(木)17:50:02 No.1075507103
修正版はディアスも即回復するからHP4000を一撃で刈り取れないと倒せないんだっけ
43 23/07/06(木)17:50:06 No.1075507112
オリジナルミカエルは通常攻撃とスピキュールの使用頻度間違えたとか聞いたな
46 23/07/06(木)17:50:42 No.1075507262
攻撃で即死のローションがクソ強いけどガードで即死させるたわけた防具とかもある
47 23/07/06(木)17:50:59 No.1075507342
レナ編とクロード編の差分ってレオンディアスと一部シナリオだけ?入手できるアイテムとかも変わる?
48 23/07/06(木)17:52:07 No.1075507647
>レナ編とクロード編の差分ってレオンディアスと一部シナリオだけ?入手できるアイテムとかも変わる?
一部のキャラが変わる都合でスリできないとかはあったかも
56 23/07/06(木)17:53:23 No.1075507978
PAもそれぞれの主人公で見られないやつがあった気がする
58 23/07/06(木)17:55:12 No.1075508443
ディアスはネタ的な意味で使いたいんだが
レオン選んじゃうんだよな…
60 23/07/06(木)17:55:49 No.1075508609
>ディアスはネタ的な意味で使いたいんだが
>レオン選んじゃうんだよな…
生意気半ズボンショタいいよね…
63 23/07/06(木)17:57:08 No.1075508985
性能だけで選ぶとアシュトンディアスボーマンの男臭いパーティになってしまう…
67 23/07/06(木)17:58:44 No.1075509439
性癖のせいでボーマンは一度も仲間にしたことない
おもしれーオッサンが嫌いなわけではないから両方仲間にしたい
68 23/07/06(木)17:59:12 No.1075509579
レオンでショタ植え付けられたところはあった
73 23/07/06(木)18:00:44 No.1075510025
アシュトンも技のくせ強いから序盤使いにくいんだよな…
もっと早く二発目撃て
74 23/07/06(木)18:01:05 No.1075510136
キャラのドットがプレステ版の再現してくれてて嬉しいぜ俺は
あとは「・・・」がゆっくり表示されるのさえ解消されてれば…
77 23/07/06(木)18:01:50 No.1075510366
空破斬のポージングアニメ準拠にして…
81 23/07/06(木)18:02:41 No.1075510631
>空破斬のポージングアニメ準拠にして…
いらない…
83 23/07/06(木)18:02:45 No.1075510646
>空破斬のポージングアニメ準拠にして…
今だ!
79 23/07/06(木)18:02:25 No.1075510563
大したメリットでもないけどレオンが一時加入する関係でレナ編の方が出版物多く作れるんだよな
80 23/07/06(木)18:02:33 No.1075510599
レナクロードの主人公の違いは当たり前だけどPAも結構変わるからな…
ほぼ共通みたいなPAだと思いきや同性異性の違い出るから反応変わったり
82 23/07/06(木)18:02:44 No.1075510642
今思い返すとリバースサイドとピックポケットが悪ふざけがすぎている…
93 23/07/06(木)18:04:30 No.1075511153
>今思い返すとリバースサイドとピックポケットが悪ふざけがすぎている…
期間限定の重要人物からのみスれるってなんなねんそれ…
96 23/07/06(木)18:05:03 No.1075511305
>期間限定の重要人物からのみスれるってなんなねんそれ…
しかもそういうのに限ってヤバいの持ってたりする
100 23/07/06(木)18:05:38 No.1075511469
PA中にスると仲間の好感度って下がらないであってるよね?
84 23/07/06(木)18:02:48 No.1075510654
【PSP版】
・挑発とフロート廃止
・強打とキャンセルはスキルから標準操作に変更
・めくり改良 隠しダンジョン送り
・トランス 集中 リキャスト追加
91 23/07/06(木)18:04:21 No.1075511112
>【PSP版】
>・挑発とフロート廃止
クロードの「光の勇者様に勝てると思ってるのかい?」ってセリフが好きだったから挑発廃止は残念だった
106 23/07/06(木)18:06:42 No.1075511805
PVの時点で色々と技の改修とかされてるっぽいからPSP版すら悲しい性能してたキャラにも救済入ってるといいな
116 23/07/06(木)18:07:57 No.1075512164
PSP版のOP地味に好きなんだよな
テイルズっぽいけど
101 23/07/06(木)18:05:46 No.1075511513
設定上の固定カプとカップルエンディングシステム食い合わせ悪すぎない…?
107 23/07/06(木)18:06:42 No.1075511806
>設定上の固定カプとカップルエンディングシステム食い合わせ悪すぎない…?
まあそれも含めてのネタなところがあるから…
118 23/07/06(木)18:08:31 No.1075512330
>>設定上の固定カプとカップルエンディングシステム食い合わせ悪すぎない…?
>まあそれも含めてのネタなところがあるから…
その手の基本的に初期値高く設定されてるから意図的に狙ってくから楽しいシステムだと思う
126 23/07/06(木)18:09:53 No.1075512748
アシュトンプリシス仲間にしてネーデでアシュトンの前でプリシス抱き寄せるのいいよね・・・
99 23/07/06(木)18:05:33 No.1075511448
フルボイスなのに新旧声優選べるの?バトルのボイスだけ?
112 23/07/06(木)18:07:43 No.1075512087
>フルボイスなのに新旧声優選べるの?バトルのボイスだけ?
プライベートアクションもボイスあり
129 23/07/06(木)18:10:12 No.1075512846
>>フルボイスなのに新旧声優選べるの?バトルのボイスだけ?
>プライベートアクションもボイスあり
正直旧声優陣ってバトルボイスだけだったから
通常会話にボイス付くって結構期待と怖さ半々って感じだ
133 23/07/06(木)18:11:22 No.1075513222
>通常会話にボイス付くって結構期待と怖さ半々って感じだ
どんな上手い声優でも20年空けば声も変わるしねぇ
144 23/07/06(木)18:13:55 No.1075514008
なんなら新の方の声優も今同じ声出せって言われたら無理な人結構いるよね
153 23/07/06(木)18:16:41 No.1075514880
会話中の立ち絵変わるなら結構大きな進化だな
何度でも言うけどPSP版の立ち絵は微妙だった…
165 23/07/06(木)18:19:13 No.1075515648
>何度でも言うけどPSP版の立ち絵は微妙だった…
メイン以外にも立ち絵付けるのは良いけど差分位どうにかしろよってなる
迫真で叫ぶ場面なのに微笑顔しかないアレンとかギャグだったぞアレ
155 23/07/06(木)18:17:34 No.1075515126
ボーマンが一番好きなキャラだったな
よくオペラとくっつけてた
161 23/07/06(木)18:18:08 No.1075515309
>ボーマンが一番好きなキャラだったな
>よくセリーヌとくっつけてた
162 23/07/06(木)18:18:21 No.1075515377
やめなよ気軽に不倫!
164 23/07/06(木)18:19:11 No.1075515638
私はチサトにレオンを与えてました
173 23/07/06(木)18:20:53 No.1075516167
くっつけたつもりなかったのにボーマンがセリーヌと発掘調査?みたいなことしてるエンディングで嫁さんは…?ってなっ記憶が強い
177 23/07/06(木)18:22:10 No.1075516594
ボーマンさんレナとくっつけると最近は嫁ともあんま会話ないしよ…とか言い出すから…
179 23/07/06(木)18:22:31 No.1075516708
ボーマンって嫁いなかったっけ?それとも未亡人だっけ?
181 23/07/06(木)18:23:14 No.1075516924
>ボーマンって嫁いなかったっけ?それとも未亡人だっけ?
疑問に思うレベルじゃない程度に話に絡んできただろ!
184 23/07/06(木)18:24:00 No.1075517177
うちは亭主関白なんですからねといういい嫁さんだよ
187 23/07/06(木)18:24:42 No.1075517402
プリシス人気だから仕方ないんだけどボーマンもPA大分面白いの揃ってるからこれを機に選んでみて欲しい
188 23/07/06(木)18:25:13 No.1075517562
>プリシス人気だから仕方ないんだけどボーマンもPA大分面白いの揃ってるからこれを機に選んでみて欲しい
待ってくれ!ここまでプリシスよりボーマンの話ばっかりだ!
191 23/07/06(木)18:26:01 No.1075517801
背徳プレイ感凄まじいから記憶に残りやすいんだボーマン
参照元:二次元裏@ふたば(img)