広告
RSS

『スーパーマリオサンシャイン』思い出のゲームなんだけど評価調べたら賛否両論的な感じでびっくりした

広告
スーパーマリオサンシャイン



23/06/29(木)18:33:19 No.1072941480
思い出のゲームなんだけど
大人になって評価調べたら賛否両論的な感じでびっくりした

1 23/06/29(木)18:33:55 No.1072941694
個人的にはギャラクシーより圧倒的にこっち



5 23/06/29(木)18:35:34 No.1072942281
難易度に関してはマリオの悪い所出すぎてた

10 23/06/29(木)18:37:22 No.1072942910
シャインコンプはキツいけどクリアだけなら簡単な方でしょ

11 23/06/29(木)18:38:13 No.1072943226
めちゃくちゃ面白かったけど
難易度に関してはちょっと待てやってなるとこが多々ある

12 23/06/29(木)18:38:15 No.1072943231
不満な点はつまらないとかではなく苦行が多い事だと思う
アスレチックやマンタは今だとあっさりクリア出来たけど青コインは今でもつらい

13 23/06/29(木)18:38:34 No.1072943360
獲得青コインがマップで確認できたら大好きだったよ

14 23/06/29(木)18:39:26 No.1072943661
64の流れでやると1個のステージが長尺気味なのがヒリ付くよね

15 23/06/29(木)18:39:53 No.1072943810
サンシャインの賛否両論点ってほぼ難易度だろ



17 23/06/29(木)18:40:55 No.1072944125
毒川は透明だし納得いかないよ

18 23/06/29(木)18:41:35 No.1072944326
子供の頃は減ったステージ数にがっかりした上に全部ビーチ関連かよ…ってなった記憶がある
今やるとボリュームはあるしステージのメリハリは考えられてあるんだけどね

19 23/06/29(木)18:41:36 No.1072944330
パチンコ台の慣性は未だに意味が分からない

23 23/06/29(木)18:45:52 No.1072945846
Switchで久々に遊んだけど全エリアで7面のJr.倒してようやくラスボス戦行けるってのはしんどかったな

25 23/06/29(木)18:48:35 No.1072946798
>Switchで久々に遊んだけど全エリアで7面のJr.倒してようやくラスボス戦行けるってのはしんどかったな
64の頃は苦手なステージは最悪スルーしてもクリア出来たけど
こっちはそうも言ってられないのがね…



26 23/06/29(木)18:49:24 No.1072947068
攻略本読んでもコンプは諦めた
今思うと初めての挫折だったかもしれない

28 23/06/29(木)18:52:15 No.1072948006
贅沢言うけど俺はドルピックタウンのミナトからコロナマウンテン頂上までシームレスにつながったオープンワールドマリオがやりたい

29 23/06/29(木)18:54:23 No.1072948798
ガキの頃はちゃんとシャイン120個取れたけど今やってもコンプできる自信がない

31 23/06/29(木)18:54:36 No.1072948872
ショットガン放水覚えると世界変わるよね

33 23/06/29(木)18:55:22 No.1072949156
青コイン攻略本無しに全部集められたやついるのか?



39 23/06/29(木)18:59:22 No.1072950580
ポンプ奪われた時の不自由さすごいのにステージもすごいことになってて心折れた小中学生たくさんいたとは思う

40 23/06/29(木)19:00:24 No.1072950932
一撃死要素が多すぎてそりゃ賛否両論になるよね
上手い人が使えばポンプ無双になるけど

41 23/06/29(木)19:01:42 No.1072951372
民度が低い

43 23/06/29(木)19:02:40 No.1072951734
>民度が低い
ゆうざい。

44 23/06/29(木)19:02:44 No.1072951755
南国縛りで様々なロケーションは楽しいんだけどね
ニセマリオ倒した後のステージ8は平和になってるのも好き

45 23/06/29(木)19:03:48 No.1072952149
コロナマウンテンの泥舟が最後の最後に心を折りにきた
苦手だったから何度死んだか

46 23/06/29(木)19:03:53 No.1072952176
ブチギレながら遊んだヒミツステージ



49 23/06/29(木)19:09:18 No.1072953999
メチャクチャ面白かったけど今思えば難しいゲームだったかも…

50 23/06/29(木)19:09:22 No.1072954020
64で120枚集めたのに序盤でゲームオーバー量産したわ
てめーのせいだぞヒミツステージ

55 23/06/29(木)19:11:45 No.1072954789
救出!10人のモンテで残機稼いで高難易度ステージに突撃してたな

57 23/06/29(木)19:12:28 No.1072955006
これマジでオッケー出たのか・・・?ってくらい難しいしリトライが面倒

60 23/06/29(木)19:14:03 No.1072955567
ミスったら長い工程をまた最初からやり直しみたいな局面が多くて
やってて疲れる

62 23/06/29(木)19:15:11 No.1072955927
難しいけど1upキノコはやたらあるし残機も記録されるからな…



66 23/06/29(木)19:15:37 No.1072956077
水没したドルフィックタウンの雰囲気が好き

69 23/06/29(木)19:17:00 No.1072956522
アクションセンスよりルート構築センスの方が問われるよなサンシャインコンプは

70 23/06/29(木)19:17:04 No.1072956553
ミニゲーム失敗したら即死するのやめろ

71 23/06/29(木)19:17:32 No.1072956719
ホテルの天井裏やらを通って屋上のプールに到達するステージが当時の俺には難解すぎて一回投げた
アレすんなり行けた人本当にスゴイと思う

72 23/06/29(木)19:17:39 No.1072956759
下手くその俺でもホバーがあれば大体なんとかなったから言うほど悪いバランスではないと思う
アスレチック?死ぬしかないが

74 23/06/29(木)19:18:20 No.1072956978
川下りとかパチンコとかひみつとかこれ最初からとか正気?みたいなのが多い

75 23/06/29(木)19:18:20 No.1072956979
昔のゲームの筈なのに水の表現は今でも通じると思ってる

76 23/06/29(木)19:18:45 No.1072957122
ホバーの感覚はシリーズでも見ないから癖になる



85 23/06/29(木)19:20:08 No.1072957577
川下りは難易度もそうだが行くまで大変な挙句
用意された出口使ったらやり直しなのも邪悪

86 23/06/29(木)19:20:24 No.1072957668
川下りはマジでクソだと思う
ゲームオーバーになった際に戻るのが面倒すぎるまあ残機稼いでから行けばいい話ではあるけど

90 23/06/29(木)19:21:20 No.1072957996
超高難度ステージは他のマリオにもあるけど
サンシャインは序盤にクリア必須だったりサクサクリトライさせてくれなかったりするのがあくらつ

95 23/06/29(木)19:22:58 No.1072958544
初マリオはコレだった
1-3で相当つまづいた

96 23/06/29(木)19:23:34 No.1072958762
コロナマウンテンの泥舟とか今だと考えられない不親切さだ



100 23/06/29(木)19:24:48 No.1072959188
マーレの遺跡の探索は結構好き

107 23/06/29(木)19:26:22 No.1072959738
移籍の青コイン全部自力で集めたのが自慢

110 23/06/29(木)19:27:55 No.1072960307
たまに汚れの規模がガチすぎるステージ出てくるの怖い

111 23/06/29(木)19:28:08 No.1072960361
俺はまずマーレのいりえが太陽見上げないと突入できないの不親切すぎるってなったよ

119 23/06/29(木)19:29:49 No.1072960964
>俺はまずマーレのいりえが太陽見上げないと突入できないの不親切すぎるってなったよ
まぁその辺はみんなマリオ64やってるから…



113 23/06/29(木)19:28:14 No.1072960396
理不尽さもだけどバグもやたらと多いし多分夏休みに合わせる納期が無理あったんだろうなと思ってる
間に合わなかったボリューム面の穴埋めが青コインでの水増し

114 23/06/29(木)19:28:48 No.1072960592
でも夏にこのゲームやるの最高だし…



116 23/06/29(木)19:29:00 No.1072960657
並の小学生でもわりとルール無用でショートカット出来る64に比べると
ちゃんと手順守らなきゃいけなくて面倒だなって思った
あんまりやり込まなかったからガチ勢なら違うのかもしれないけど

118 23/06/29(木)19:29:34 No.1072960867
マリオの挙動があんまりよくない気がする
64の方が動かしやすくすら感じる

120 23/06/29(木)19:30:10 No.1072961087
概ね思い通りには動くんだけど細かい所でマリオがちょっと言う事聞かない感じがあったな
3Dコレクションとオデッセイの中だと一番操作難度が高かった

122 23/06/29(木)19:30:24 No.1072961181
当時の俺にとっては落下中にスタートボタン押してもブザー音付きで禁止してくる
その冷酷さがなんかもう恐ろしかった



117 23/06/29(木)19:29:33 No.1072960861
陽気な雰囲気とは真逆の陰湿な島民たち

121 23/06/29(木)19:30:14 No.1072961122
>陽気な雰囲気とは真逆の陰湿な島民たち
あいつら最近のマリオゲーでもあんまり見ない気がする

124 23/06/29(木)19:30:28 No.1072961209
とにかくモンテ共に好感が持てない
マリオくんで半ば強引に良いやつらにしてたのが印象強い

125 23/06/29(木)19:31:05 No.1072961425
子供の頃はあんまよく分かってなかったけどある程度育ってからやるとちょくちょくモンテ族てめえら…ってなる

130 23/06/29(木)19:31:38 No.1072961659
島の明るさと直結してるシャインを着服してる連中多すぎ!



134 23/06/29(木)19:32:28 No.1072961969
クリアは簡単コンプは至難っていうとまあ任天堂のゲームらしくある

139 23/06/29(木)19:33:48 No.1072962470
>クリアは簡単
うそをつくな

142 23/06/29(木)19:34:13 No.1072962649
>クリアは簡単コンプは至難っていうとまあ任天堂のゲームらしくある
>クリアは簡単
嘘つけ!



141 23/06/29(木)19:34:10 No.1072962630
幅跳びがないことに寂しさを覚えるも最終的に腹すべりに慣れる

144 23/06/29(木)19:34:57 No.1072962947
>幅跳びがないことに寂しさを覚えるも最終的に腹すべりに慣れる
タウン一周とかやってたわ…

150 23/06/29(木)19:35:45 No.1072963279
小学生の頃の俺はよくダッシュからのダッシュ方向に向かってスピンジャンプとか使いこなしてたよ

153 23/06/29(木)19:36:22 No.1072963576
斜め壁蹴りを覚えてからがスタートライン

162 23/06/29(木)19:39:43 No.1072964910
反転ジャンプが素早いのが良い
64は一呼吸置かないと出なかった



159 23/06/29(木)19:39:08 No.1072964658
これ以降の3Dマリオやってないけど各作品に1面くらいは急流下りくらいの難しさのステージあったりしないの?

166 23/06/29(木)19:40:46 No.1072965360
>これ以降の3Dマリオやってないけど各作品に1面くらいは急流下りくらいの難しさのステージあったりしないの?
同系統の難しさはギャラクシー2のタマコロパープルコインだと思う
Wiiリモコン傾けるのもあってマジでムズい

169 23/06/29(木)19:41:34 No.1072965693
>これ以降の3Dマリオやってないけど各作品に1面くらいは急流下りくらいの難しさのステージあったりしないの?
マスターオブギャラクシーとか月の裏を含めていいなら余裕だけど道中の殺意としてはぶっちぎりのイメージ



177 23/06/29(木)19:44:20 No.1072966895
俺もめちゃくちゃ好きだったけどポンプアクションが…と言われたらそうだねとしか言えない
それくらいマリオシリーズにおいてここまで特殊なアクションが前提になってるの珍しいよな

180 23/06/29(木)19:46:01 No.1072967549
三種のポンプにヨッシーとアクション幅が広いのでドルピックタウン駆け回ってるだけで楽しいゲームだった
意味もなくダッシュノズルで海上爆走したりロープに捕まって大車輪したりして遊んでた





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/11 23:10 
まだコンプなんて概念頭になかったガキ時代にやってたけど、根気よく続ければクリアだけならギリギリできたから絶妙な難易度なのかなと思う
青コインはまあ…うん
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ