『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オリジナル・地上波・全国同時放送って要素だとこんなに盛り上がれるものなんだな
2023/07/10 12:00
広告

23/07/08(土)22:15:40 No.1076370879
オリジナル
地上波
全国同時放送
って要素だとこんなに盛り上がれるものなんだなって思った
本当に楽しかった
1 23/07/08(土)22:16:56 No.1076371440
キャラの魅力がみんな高かったと思う
そのキャラがだいたいハッピーエンドだったり最後に救われたりしたから満足度高い
2 23/07/08(土)22:17:22 No.1076371629
ネタバレ気にせず語り合えるってのはデカいと思う
6 23/07/08(土)22:19:22 No.1076372514
>ネタバレ気にせず語り合えるってのはデカいと思う
配信でやらかしたりはあったけどそれでも平和ではあった
4 23/07/08(土)22:18:01 No.1076371907
同じ時間にやってるのはやっぱ盛り上がりやすいな
5 23/07/08(土)22:18:56 No.1076372328
ネット配信環境も随分整い申した
7 23/07/08(土)22:19:34 No.1076372631
ガンダムっていうIPが大きいだけに制作や宣伝も逆に大変だっただろうな
一歩間違えたら大叩き祭りになってた可能性もあるわけだし
8 23/07/08(土)22:19:43 No.1076372702
過去作に近い要素と外した要素の配分が良かった
10 23/07/08(土)22:20:43 No.1076373162
キャラの魅力だけで突き抜けた作品ではあると思う
11 23/07/08(土)22:20:49 No.1076373214
頑張ったのはわかるけど正直Twitterなくても充分面白いなって
15 23/07/08(土)22:21:39 No.1076373615
つべのYOASOBIの祝福のコメント見るとガンダム知らなかった人もそれなりにいてそういう層に届けるってやっぱり大事なんだなって思った
16 23/07/08(土)22:22:25 No.1076373959
初めて全部ガンダム通しで見たかもしれない
通しでみれるくらいの長さなのもあるし各話捨て所がないから見やすかったし
19 23/07/08(土)22:23:17 No.1076374334
>初めて全部ガンダム通しで見たかもしれない
>通しでみれるくらいの長さなのもあるし各話捨て所がないから見やすかったし
まとまり的な意味での完成度って話だと最上位に入ると思う
17 23/07/08(土)22:22:44 No.1076374079
中盤はちょっと危うい所もあったけどラストがあまりに良すぎたから最高の作品になった
22 23/07/08(土)22:25:20 No.1076375325
こういうの読むとアニメ見ない層どころか見る層にすらガンダムって壁があったんだなって思う
というか自分もそうだったんだけど
上記リンク:MANTANWEB
23 23/07/08(土)22:25:33 No.1076375455
2000年代から続くショッキングな死とかくだらないすれ違いとかただ引っ張るためだけの悪趣味なクリフハンガーとかが少なくてよかった
なかったわけではない
24 23/07/08(土)22:25:34 No.1076375464
クローンや強化人間に厳しいガンダムって作品の中でスレッタは最大限幸せになって本当に良かったと思う
34 23/07/08(土)22:27:30 No.1076376341
ガンダムというビッグタイトルで女同士の恋愛を大真面目にやるとは思わなかった
最後はちゃんと結婚するし
37 23/07/08(土)22:29:51 No.1076377407
>ガンダムというビッグタイトルで女同士の恋愛を大真面目にやるとは思わなかった
>最後はちゃんと結婚するし
とは言え恋愛自体はあまりメインではないのは見易さに一役買ってたと思う
頭からケツまでずっと百合の話だったら胃もたれしてそうだった
36 23/07/08(土)22:29:13 No.1076377144
スタッフのせいじゃないけど
やっぱり総集編の4話くらい本編に使ってほしかった…
38 23/07/08(土)22:29:58 No.1076377446
戦争や死をなるべく主軸から外してたのも言い方悪いけど見やすかった要素のひとつだったと思う
だから12話の🍅✋のインパクトが生まれたっていうのもあるけど
39 23/07/08(土)22:30:17 No.1076377572
文句なしのハッピーエンドだから人に勧めやすいよね
43 23/07/08(土)22:32:05 No.1076378405
死人自体は少ないからこそモブ生徒が死んだ時のヤバい感はすごかった
44 23/07/08(土)22:33:12 No.1076378911
2クールしかないのが辛いもっとこう日常会とか水星コロニーに里帰りする話とか見たかった
47 23/07/08(土)22:33:40 No.1076379143
今までだったら死ぬとかひどい目にあってたキャラがちゃんと生きてたってのも異端な作品の要因でもあるんだよな
グエルとか4BBAとかガールズとか死んでただろうし
48 23/07/08(土)22:34:13 No.1076379444
エランは絶対死ぬと思ってた…
49 23/07/08(土)22:34:19 No.1076379497
初期のキービジュだと辛気臭そうな雰囲気だったけど意外と明るめな作風だったな
53 23/07/08(土)22:34:38 No.1076379642
同性婚をあえて特別な事として描かずに最初の「こっちでは普通よ」だけで済ませたのが凄いと思う
水星がお堅いだけで本当に外ではアーシアンスペーシアン問わず普通なんだな…って
露骨なイベントとかもなく当然のように最後2人で指輪着けてるのが本当に良かった
55 23/07/08(土)22:35:00 No.1076379839
キャラの魅力とフックのある引きの強いストーリーで毎回視聴者がSNSとかで情報共有しながら一体感を持って盛り上がれる時代性にきちんと合わせてるヒット作品だと思う
62 23/07/08(土)22:35:53 No.1076380286
尺の割に要素突っ込んだからか終盤がかなりの駆け足になってたのは残念だったな
73 23/07/08(土)22:37:25 No.1076380968
>尺の割に要素突っ込んだからか終盤がかなりの駆け足になってたのは残念だったな
ペトラとシャディク黒幕バレは唐突に見えたから何かあればと思った
63 23/07/08(土)22:35:54 No.1076380293
多少強引でもハッピーエンドで終わるのはやっぱり大切だよね
これでスレッタ死んでエリクトとプロスペラも死んでたらもう少し否定的な感想も出てたと思う
66 23/07/08(土)22:36:47 No.1076380664
やっぱネタバレとか全く気にしなくてよいオリジナル作品は毎週ワクワク出来る…
作品自体も割りと各話ごとの引きが強いのもあるが
71 23/07/08(土)22:37:16 No.1076380912
この前の最終回前一挙で見たけどこれ毎週追ってたらもっと面白かっただろうなーと思った
シャディク回の後のネットに溢れる嗚咽を見たかった
77 23/07/08(土)22:37:52 No.1076381169
なまじ学園物にしたせいでそっち方面もっと見せろよってなってしまったのが玉に瑕
85 23/07/08(土)22:39:01 No.1076381676
>なまじ学園物にしたせいでそっち方面もっと見せろよってなってしまったのが玉に瑕
公式で見せて欲しいところもあるよな
キメ学みたいな学園パロでもいいよ
83 23/07/08(土)22:38:42 No.1076381545
スレミオ目当てで観てた身としては2期はずっとしんどかったな…
最後に幸せな結婚してくれて本当によかった
84 23/07/08(土)22:38:59 No.1076381665
最後まで4号との再開取っておいたの英断だな…って
この地雷もう湿気った不発弾じゃねぇか!とか思っててごめん…一番いい所で再開してくれました…
87 23/07/08(土)22:39:11 No.1076381747
最後のオカルト空間がちょっと…というか大分アレかなーぐらいだったな
ハッピーエンドにするための力技がすごかった
107 23/07/08(土)22:40:57 No.1076382653
>最後のオカルト空間がちょっと…というか大分アレかなーぐらいだったな
>ハッピーエンドにするための力技がすごかった
かなり力技だとは思ったけど
最後に魔女が魔法使うってオチはかなり好きになった
92 23/07/08(土)22:39:41 No.1076382003
キャラもMSも少ない尺での魅せ方みたいなのは抜群に上手かった
脚本面でも演出面でも
99 23/07/08(土)22:40:10 No.1076382237
いつものガンダムだったグエルが死ぬ流れだったのを断ち切った
フェルシーちゃんは本当に革新的だったよ
106 23/07/08(土)22:40:50 No.1076382582
とにかくトレンドに乗ること話題になることを意識した今風の作りでガンダムもやっとこういうこと出来るようになったんだなって感心したな
118 23/07/08(土)22:42:17 No.1076383319
水星
劇場版種
ビルドメタバース
復讐のレクイエム
あといつかわからんがネトフリ実写ガンダムもあるし近年の中でも大攻勢だな
119 23/07/08(土)22:42:19 No.1076383329
取り敢えず続編…というより外伝やサイドストーリーをいっぱい見たい
特に学園やってた頃の話をもっと盛って
122 23/07/08(土)22:42:43 No.1076383491
戦闘らしい戦闘してない主役機ってのもすごいよな
132 23/07/08(土)22:43:25 No.1076383815
>戦闘らしい戦闘してない主役機ってのもすごいよな
作品テーマとしては最高の活躍だと思うキャリバーン
124 23/07/08(土)22:42:48 No.1076383540
後々まで引きずるほどの傷はつかなかったけど素直に楽しかった…って言える良作だったと思う
137 23/07/08(土)22:43:59 No.1076384088
不満点がないわけじゃないけど見やすさで言うとかなり上位に来るなと思った
やっぱりテンポって大事だね
143 23/07/08(土)22:44:45 No.1076384446
色んな不満点がハッピーエンドで全て帳消しになったのでハッピーエンドはいいなぁと思いました
145 23/07/08(土)22:44:55 No.1076384527
リアタイで見るのが一番楽しい作品だと思う
考察とか感想で盛り上がる盛り上がる
146 23/07/08(土)22:45:00 No.1076384556
あの終わり方から続編は正直やめてほしいぜ…
147 23/07/08(土)22:45:10 No.1076384639
語られてない謎とかあるからクソって意見は分からんでもないけど
外伝とか後のメシの種の為にあえて空けてるんだろうな…って思ったから気にならんかった
153 23/07/08(土)22:45:40 No.1076384866
続き…というかもっと見たい話は結構あるって思えるのが良作って部分なのかな
157 23/07/08(土)22:45:52 No.1076384952
続編なんてやったら議会連合がもう一回攻めてくる戦争になるだろうしなぁ…
ベネリット消えて競合企業が混じるカオスな状況の中でオックスアースも消えてないし議会連合は損害受けたままだから禍根はあるし…
161 23/07/08(土)22:46:28 No.1076385239
漫画は本編前の話やるみたいだしまだまだ話は作れるさ
166 23/07/08(土)22:46:55 No.1076385421
女性同士をメインに置いてTVシリーズ2クール24話ってなかなか思いきったことしたね
175 23/07/08(土)22:47:30 No.1076385696
>女性同士をメインに置いてTVシリーズ2クール24話ってなかなか思いきったことしたね
それもだけど最後までガンダムを悪いものとして扱ってるってのもなかなかすごいぞ
167 23/07/08(土)22:46:56 No.1076385423
でも良い感じに御三家みんな生き残ったからやりそうだよね映画とか
168 23/07/08(土)22:46:56 No.1076385426
小説で細かい部分補完されるなら読んでみたいな
170 23/07/08(土)22:47:17 No.1076385563
見返したいけど今見たらツッコミどころに目が生きそうだから外伝とか資料集で脳内を補完してから見たい
173 23/07/08(土)22:47:22 No.1076385605
ちょっとずつよくしていくためにこれからも頑張ろうねって締めだからハッピーに終わる前提でこの後もスレミオの戦いがあっても良いとは個人的に思う
181 23/07/08(土)22:48:17 No.1076386045
続編見たくもあるけど生き残ったキャラが死んだり不幸になったりするから嫌なんだよな…
182 23/07/08(土)22:48:21 No.1076386077
続編やるような色気があったら終盤みたいな速度にならなそうだし
ここで何がなんでも終わらせるぞという意志を個人的には感じた
183 23/07/08(土)22:48:26 No.1076386110
ガンダムの被害はどうしようもないから消えますね!ってやったから続編でガンダムはもう出てこないだろう多分…
出てくるとしても敵だけだろうな
193 23/07/08(土)22:49:17 No.1076386537
>ガンダムの被害はどうしようもないから消えますね!ってやったから続編でガンダムはもう出てこないだろう多分…
この作品中においてガンダムは存在しないほうがいいやつだからな…
205 23/07/08(土)22:50:29 No.1076387056
個人的にはTVのガンダム初の女の子主人公でこれだけ受け入れられたってだけでももう十二分に大成功だと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
で、それが良かった気がする
近年の仮面ライダーみたいにその後の話をサブキャラ視点で描くスピンオフなら有り得そう。グエルとミオリネあたりで。MS戦は無さそうだから漫画とか小説で…