広告
RSS

『摩訶摩訶』当時の俺にはバグ抜きにしてもやり遂げられないくらい難しすぎた

広告



23/07/05(水)23:34:06 No.1075298572
「」の旅の仲間貼る

1 23/07/05(水)23:35:13 No.1075299022
ウルウルするな

2 23/07/05(水)23:37:15 No.1075299824
バリアが強すぎる…



3 23/07/05(水)23:38:14 No.1075300255
コイツはガチで強い
代わりに円〇プロから抹殺される危険性をはらんでいる

4 23/07/05(水)23:39:23 No.1075300713
>代わりに円〇プロから抹殺される危険性をはらんでいる
もしかしてウルトラマンのゲームのキャラではない?

15 23/07/05(水)23:44:23 No.1075302703
>>代わりに円〇プロから抹殺される危険性をはらんでいる
>もしかしてウルトラマンのゲームのキャラではない?
初めて見る人がこう思うのも仕方ないくらいにはアウトだこれ!な見た目すぎる



7 23/07/05(水)23:40:16 No.1075301047
ウルウルボーイだが?円谷関係ないんだが?

8 23/07/05(水)23:40:24 No.1075301094
ここまでやっても抹殺しに来ない円谷は優しいな…

9 23/07/05(水)23:41:06 No.1075301396
ねぇこの修行相手…



16 23/07/05(水)23:45:57 No.1075303335
当時の俺にはこのゲームバグ抜きにしてもやり遂げられないくらいに難しいすぎた

17 23/07/05(水)23:48:40 No.1075304439
スーファミソフトでこんなにローディングあるゲームは初めてだった

18 23/07/05(水)23:50:59 No.1075305349
エンカ率が高め
移動が遅い
バグまみれ
一部の雑魚の強さが狂ってる
とか色々あるけどそれでもクリアは出来るし高難易度側にはならない程度の絶妙なバランスだと思うこのゲーム



22 23/07/05(水)23:57:01 No.1075307705
摩訶摩訶でスレ立ってるの久々に見た

24 23/07/05(水)23:58:47 No.1075308358
なんやかんやで5回はクリアしたな

25 23/07/05(水)23:59:40 No.1075308647
相原先生がこれに懲りてもうゲームは作らんって言ってた

29 23/07/06(木)00:00:38 No.1075309031
>相原先生がこれに懲りてもうゲームは作らんって言ってた
むしろインディーとかが盛り上がってる今だからこそワンチャン…ねえかな…

30 23/07/06(木)00:00:51 No.1075309115
>相原先生がこれに懲りてもうゲームは作らんって言ってた
イデアの日の方が後じゃない?



31 23/07/06(木)00:01:35 No.1075309414
武器ごと前世技ごとに固有のグラフィック有り
おバカなノリが続くけど意外な驚きもあるシナリオ
音源はともかく有名アーティスト作曲の良いBGMと手抜きで作られたゲームではない

33 23/07/06(木)00:02:29 No.1075309727
ふざけた要素に隠れてるようで隠しきれない異様にシリアスなシナリオだからなこれ…

34 23/07/06(木)00:02:59 No.1075309916
ボス戦や全滅時のBGMは名曲

37 23/07/06(木)00:03:40 No.1075310179
話としては前世の因縁が根幹にあるからな

38 23/07/06(木)00:03:41 No.1075310186
全人類ミジンコ化って普通にやばくない?

40 23/07/06(木)00:05:44 No.1075311031
最終盤で火の鳥の足が伸びるのは笑ったがその直後に自らの命を犠牲にしてマカマカ城のバリアを破壊するシーンで泣いた

44 23/07/06(木)00:08:45 No.1075312217
相原先生が本気でギャグやったとしてこの令和の時代に付いて来られるキッズがどれだけ居るんだろうか



46 23/07/06(木)00:08:52 No.1075312268
全く戦力にならなくなるジョニーに悲しき過去…

50 23/07/06(木)00:10:50 No.1075312978
>全く戦力にならなくなるジョニーに悲しき過去…
攻略本にも載ってたしゅりけんナイフがバグ使っても入手不可らしいな

48 23/07/06(木)00:09:39 No.1075312557
ヒロインが中盤あたりで離脱してから復帰するのが終盤も終盤という…

52 23/07/06(木)00:11:49 No.1075313360
主人公以外フィールドで特技使えないから完全な無能と化すジョニー



51 23/07/06(木)00:10:55 No.1075313015
親殺しの儀をもってシュパパ光線が完成するという超メチャ無駄にハードな設定

53 23/07/06(木)00:11:54 No.1075313397
ウルトラマンみたいなやつが浮気して仮面ライダーみたいな兄弟が生まれるゲーム

54 23/07/06(木)00:11:55 No.1075313410
言い訳のしようもないアウトなんだが何故か許されたやつ



47  23/07/06(木)00:09:32 No.1075312517
バグまみれではあるけど結構遊べる方だからな…

58 23/07/06(木)00:12:58 No.1075313803
>バグまみれではあるけど結構遊べる方だからな…
レベルアップ時に守備力が0になる可能性があるバグと
あんどう課長に行動させると重篤なバグが発生する可能性があるやつと
たしか銀の剣がある洞窟を最短距離で行動すると再現性のある進行不能バグが起こるやつと
そもそも移動中に主人公以外の変身技が使えないバグと
探せばまだあるかもしれないけどその辺のバグ要素さえ除けば
割と普通に面白いゲームではあるんだよね…

59 23/07/06(木)00:14:21 No.1075314320
神器ラジコンカーがあればバグらせたりバグから復帰出来たりしちまうんだ

64 23/07/06(木)00:15:40 No.1075314842
エンディングのバグ祭りはすごい
スタッフロールすら下半分が消えて記録を抹消しにかかってくる

69 23/07/06(木)00:16:52 No.1075315337
こいつ仲間にしたあたりからバグが出た
階段降りたら詰むやつ

72 23/07/06(木)00:17:13 No.1075315488
ラスボスの第2形態が一発で死ぬのは本来の仕様通りらしいな

74 23/07/06(木)00:17:29 No.1075315593
バグで世界めちゃくちゃにするの楽しいよね



70 23/07/06(木)00:16:59 No.1075315381
ボス戦がスローテンポで通常戦がアップテンポの曲ってかなりセンスある

78 23/07/06(木)00:17:52 No.1075315742
>ボス戦がスローテンポで通常戦がアップテンポの曲ってかなりセンスある
ボス戦が有名だけど
通常戦闘も音源が終わってんの以外はかなりカッコいいんだよなぁ

82 23/07/06(木)00:18:48 No.1075316145
>通常戦闘も音源が終わってんの以外はかなりカッコいいんだよなぁ
というか音源がへっぽこなのにカッコいいのが世界観に合ってると思うあの曲



85 23/07/06(木)00:19:43 No.1075316499
イデアの日は話を聞いただけだがシリアスさが摩訶摩訶より上がってる感じがした

90 23/07/06(木)00:21:07 No.1075317019
>イデアの日は話を聞いただけだがシリアスさが摩訶摩訶より上がってる感じがした
まず人体実験&電撃拷問と心の拠り所だった犬が殺される話から始まるからな…

91 23/07/06(木)00:21:08 No.1075317027
>イデアの日は話を聞いただけだがシリアスさが摩訶摩訶より上がってる感じがした
でもザコ敵で納豆男とか出てくるよ

94 23/07/06(木)00:22:07 No.1075317396
>>イデアの日は話を聞いただけだがシリアスさが摩訶摩訶より上がってる感じがした
>でもザコ敵で納豆男とか出てくるよ
なんてぐうの音も出ない反論なんだ



86 23/07/06(木)00:20:02 No.1075316595
摩訶摩訶とイデアの日って開発同じシグマなんだっけ
北斗のクソゲーも大体ここのやつだと聞いた

93 23/07/06(木)00:21:33 No.1075317210
>摩訶摩訶とイデアの日って開発同じシグマなんだっけ
>北斗のクソゲーも大体ここのやつだと聞いた
シグマは販売会社だな
開発はショウエイシステム



95 23/07/06(木)00:22:08 No.1075317404
主人公以外の移動中の技が使用不能なの縛りプレイみたいでいいよね

99 23/07/06(木)00:23:14 No.1075317822
>主人公以外の移動中の技が使用不能なの縛りプレイみたいでいいよね
だっしゅつのちえが使えないのはなんなんですかねあれ…

96 23/07/06(木)00:22:29 No.1075317550
安定したパーティってなるとエルとマサ(マイケル)とウルウルボーイあたりになるよね
シンシアはもうちょい火力があれば…

98 23/07/06(木)00:23:11 No.1075317797
無駄に移動手段が多彩なんだよなコレ

105 23/07/06(木)00:25:10 No.1075318513
顔グラだけで迫ってきた時のシンシアと
実際にパーティインしてめっちゃ男勝り全開のモーションかますシンシアだと全然印象変わるの狙ってたら凄いと思う



108 23/07/06(木)00:25:42 No.1075318711
イデアは中盤~終盤ぐらいで1回人間が滅びた未来に行かされてなかったっけ?
めちゃくちゃ酷いことになってた記憶しかない

109 23/07/06(木)00:26:04 No.1075318827
イデアの日の装備したら外見に反映されるシステムってすごい先進的だったと思うんだけど装備品がゴムホースとかだからちくしょう!

112 23/07/06(木)00:26:47 No.1075319090
>イデアの日の装備したら外見に反映されるシステムってすごい先進的だったと思うんだけど装備品がゴムホースとかだからちくしょう!
プレイ動画を見ると大体みんなパンツ被ってる
俺も被せた

114 23/07/06(木)00:27:13 No.1075319260
すごい気合い入ってるし個人的には好きだけどまあ売れないよなとなるイデアの日



116 23/07/06(木)00:27:28 No.1075319352
クリティカル時のメッセージが全員個別で主人公に至っては自由入力なのがいいんだ
あとグロッキー状態になった時のメッセージも全員違う

117 23/07/06(木)00:28:06 No.1075319572
>クリティカル時のメッセージが全員個別で主人公に至っては自由入力なのがいいんだ
>あとグロッキー状態になった時のメッセージも全員違う
死んだら皆シオッシオになるの面白いよね

123 23/07/06(木)00:29:42 No.1075320128
ウルウルBはほしになった…とか
シンシアはもうやくたたず…とか好き



124 23/07/06(木)00:29:45 No.1075320138
移動速度が遅いのでそこもちょっと辛いところではあある
マップだと軽快に突っ走ってるんですけどね

126 23/07/06(木)00:30:09 No.1075320261
移動中の変身技は完全に主人公参照
発動できるかどうかも主人公のTP参照
実際に消費するのは使用した人のTP
なんでじゃい

129 23/07/06(木)00:30:32 No.1075320382
>移動中の変身技は完全に主人公参照
>発動できるかどうかも主人公のTP参照
>実際に消費するのは使用した人のTP
>なんでじゃい
仕様ですね



137 23/07/06(木)00:32:49 No.1075321189
やはり相原コージ先生にはうつ病のままもう一本ゲーム作りに参加してもらうべきでは?

138 23/07/06(木)00:32:58 No.1075321230
変な実写CM

140 23/07/06(木)00:33:10 No.1075321289
同じメロディでも後半フィールドBGMが妙に重苦しくなるのに
前世の世界だとフィールドBGMがめっちゃ陽気なのすげえ好きなんすよ

141 23/07/06(木)00:33:32 No.1075321412
ゲーム作ったらうつ病も治るかもな…



142 23/07/06(木)00:33:46 No.1075321502
割と好きな部分が多いだけに惜しいようなこれでこそなような…

143 23/07/06(木)00:33:51 No.1075321538
こんなのが霞むくらいには意味の分からん変なゲーム

153 23/07/06(木)00:36:21 No.1075322354
意外なほどストーリーがしっかりしてるというかクソゲーと言い切るにはちょっと憚られる感ある

154 23/07/06(木)00:37:16 No.1075322654
所々関心したり面白かったりするんだよこれが

156 23/07/06(木)00:38:35 No.1075323164
仲間の性能も割と個性的というかきちんと個性は付いてるからそれなりに楽しいのは大きい
フィールドでは彼らの能力は一切発揮されないけど

158 23/07/06(木)00:39:11 No.1075323375
音源なのかなんか独特だよねBGM
やけに耳に残る

159 23/07/06(木)00:39:15 No.1075323393
摩訶摩訶もイデアの日もシリアスというかこれ相当なグロでは?みたいな話かなりあるよね



161 23/07/06(木)00:40:13 No.1075323743
ミッチーの話の流れがオチまで完璧ですき

163 23/07/06(木)00:41:37 No.1075324273
ジョニーがぺちゃんこになって離脱するのくだらなすぎて好き

166 23/07/06(木)00:42:15 No.1075324488
ミッチーは最後前世通りマイケルと結婚したがあれかなりTS物としてパーフェクトな展開だと思う



174 23/07/06(木)00:46:39 No.1075326048
誰もが受け入れられる作風やゲーム内容じゃないのは百も承知の上でちゃんと面白さのあるゲームだったと思う

175 23/07/06(木)00:47:44 No.1075326407
色んな意味で当時じゃないと作れなかったゲームだと思う
一応今でもインディーズなら似たようなの作れるだろうけど

177 23/07/06(木)00:49:29 No.1075326968
今の技術で先生にゲーム作ってほしさはあるかなりある
クラファンやるなら何万かくらいは出す





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/07/13 16:20 
ヒロインの部屋漁って出てきた下着が
フレーバーテキストじゃなくて装備アイテムとか
エッチな下着宝物庫に入れてるグランバニアより気まずい瞬間
sage 2023/07/13 17:53 
話だけなら相原がシナリオやっててつまらない分けないしな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ