『ウルトラマンネクサス』のこと好きだけど1クール目はハッキリ言ってつまらないと思う
2023/07/14 14:00
広告

23/07/04(火)00:25:46 No.1074626085
今考えるとイズマエルを実質1話で片付けてそのまま最終回に行くスピード感狂ってると思う
1 23/07/04(火)00:26:42 No.1074626406
今考えなくても狂ってたよ
2 23/07/04(火)00:26:44 No.1074626421
憐編はテンポよかった印象ある
3 23/07/04(火)00:29:50 No.1074627416
>憐編はテンポよかった印象ある
それまでがテンポ悪すぎたから…
6 23/07/04(火)00:32:04 No.1074628165
まず1,2話で相当数の視聴者が振り落とされたと思う
7 23/07/04(火)00:38:11 No.1074630175
ネクサスのこと好きだけど1クール目はハッキリ言って拷問レベルのつまらなさだと思う
9 23/07/04(火)00:39:56 No.1074630766
ネクサスってエピソード単位じゃそんなに語られないのがライダー味を感じる
10 23/07/04(火)00:40:35 No.1074630982
>ネクサスってエピソード単位じゃそんなに語られないのがライダー味を感じる
1話完結の話少ないからね…
11 23/07/04(火)00:40:38 No.1074631005
一体のスペースビースト倒すのに4話かかったと聞くけどマジで…?2話に一体ではなく?
12 23/07/04(火)00:41:23 No.1074631227
4話1セットで4+1話目はほぼ前エピソードの振り返りだぜ?
14 23/07/04(火)00:41:48 No.1074631357
スペースビーストの侵略がガチの侵略過ぎてウルトラマンだからどうすりゃいいんだよ過ぎてな
でも見てる分にはつまらないよねそれって
15 23/07/04(火)00:41:56 No.1074631413
残虐な捕食シーンの数々
明らかに防衛隊より弱っちぃウルトラマン
中々死んでくれない怪獣の皆さん
悲劇の前振りとはいえあんまり面白くもない恋愛シーン…
16 23/07/04(火)00:42:40 No.1074631643
ストライクチェスターの方が強いんだよねウルトラマンより…
17 23/07/04(火)00:43:19 No.1074631841
子供心に全然面白くねーなって思ってたけど
最終回の連続変身でまあお釣り出るくらいには許した
22 23/07/04(火)00:44:48 No.1074632324
ウルトラマンマックスの予告始まったあたりから見やすくなった記憶あるけど
結構な前からやってたよなあれ
23 23/07/04(火)00:44:50 No.1074632336
姫矢編はテンポ遅いのもそうだけど全体的に雰囲気悪いっていうか暗いのが見返す度につらくなる
お話は勿論のこと孤門くんは未熟だし隊長はヒスいしNRの面々も別に優しくないしTLT自体も全く信頼できないし肝心のウルトラマンはいっつも息切らして死にかけのがん患者みたいな顔しながら追いかけられ続けてる
24 23/07/04(火)00:45:46 No.1074632648
親にストライクチェスターの玩具買ってもらってた思い出あるからNRの強さはたぶん子供心にも印象に残ってたとは思う
26 23/07/04(火)00:47:03 No.1074633034
あんまり話題になんないけどナイトレイダーって副隊長以外キャラ薄いよね…
いや黒幕のアイツはある意味すげぇ立ってるけど隊員としては空気もいい所だったし
38 23/07/04(火)00:49:58 No.1074633956
>あんまり話題になんないけどナイトレイダーって副隊長以外キャラ薄いよね…
>いや黒幕のアイツはある意味すげぇ立ってるけど隊員としては空気もいい所だったし
石堀も正直あんま伏線らしき伏線は感じなくて上手く動かせてない感はあった
41 23/07/04(火)00:51:01 No.1074634290
全然目立ってない奴が黒幕ってそら暗躍しやすかっただろうなって
29 23/07/04(火)00:47:27 No.1074633165
ある程度成長した孤門くんが死にたがりの憐をほだすって後半の方が見やすいのはまぁそうなんだよな…
31 23/07/04(火)00:48:03 No.1074633362
短縮効果もあるけど明確に3クール目から上向きの話になっていく構成だったんだよな…
37 23/07/04(火)00:49:41 No.1074633882
>短縮効果もあるけど明確に3クール目から上向きの話になっていく構成だったんだよな…
優とか憐出てからじゃないとマジでなんだこいつって感じだしな…
46 23/07/04(火)00:53:05 No.1074634901
各種作中用語が00年代のラノベみたいだなぁと思った
47 23/07/04(火)00:53:06 No.1074634904
姫矢さんの間の松永管理官と優は基本的に「今回の味方全然信頼できなくね?」って気持ちを増大させていくだけだから本当に凄い
後半で人間味見せてどんでん返ししに行くって構成もわかるといやわかるんだが
49 23/07/04(火)00:54:16 No.1074635286
幼稚園児だったけどウルトラマンだからって頑張って見てた記憶がある
画面は暗いしセリフは難しいしで内容把握してなかったけど特撮シーンだけ見て満足してた
51 23/07/04(火)00:54:30 No.1074635356
俺の中では今でこそ好きな方ではあるけど子供の頃はシンプルに嫌いだし怖くて無理だった感覚も忘れがたいし忘れちゃいけないそんな立ち位置
52 23/07/04(火)00:55:08 No.1074635568
殺陣とかCGの魅せ方は今観ても凄いと思う
53 23/07/04(火)00:55:53 No.1074635794
街を背にして戦う姫矢さんとかものすごく格好いい所もある
55 23/07/04(火)00:56:39 No.1074636030
地味にネクサスの声が好きなんだよね
56 23/07/04(火)00:56:41 No.1074636041
放映終了後に一気に見ることができたから最後までいけたし好きになれたけど
週一だったら俺は間違いなく折れてた
58 23/07/04(火)00:56:48 No.1074636092
姫矢さんカッコいいけど弱いんだそれがつらくてつらくて
59 23/07/04(火)00:56:50 No.1074636101
最序盤に孤門くんの目の前に現れてワンパンでビースト粉砕するアンファンスとかはマジで印象深いんだよな…たぶん子供の頃に見て強烈に覚えてたっていうのもあるんだろうが
そういうところがあるからなんかどうしても好きになっちゃう
60 23/07/04(火)00:57:27 No.1074636271
ハダカデバネズミで年明け挟んで7週跨ぐのは狂ってるよ
66 23/07/04(火)00:59:44 No.1074636932
とにかく怪獣倒すのに時間かかってんなって印象だったな当時は
71 23/07/04(火)01:01:00 No.1074637290
ビースト1体に4話かけるんじゃなくて
何体か作っておいたビーストを週替わりで使い回す方式じゃダメだったのだろうか
74 23/07/04(火)01:01:58 No.1074637546
>ビースト1体に4話かけるんじゃなくて
>何体か作っておいたビーストを週替わりで使い回す方式じゃダメだったのだろうか
ていうか同系のビースト何体も居る設定なんだから普通に倒せばいいのに…
72 23/07/04(火)01:01:08 No.1074637326
最後まで見てもいや…孤門をピンポイントで曇らせるのは回りくどすぎないか?ってなるザギ様の計画
78 23/07/04(火)01:02:23 No.1074637684
ライダー見習うなら基本2話で事のかたをつける簡潔さだろ
79 23/07/04(火)01:02:34 No.1074637747
完結後に公式サイトで怒涛の解説あったのを妙に覚えてる
84 23/07/04(火)01:04:24 No.1074638265
というかウルトラマン見る層なんてウルトラマンと怪獣のプロレスが一番の目当てなんじゃねえの!?
92 23/07/04(火)01:06:12 No.1074638739
ネクサスはどっちかと言うとエヴァ濃度の方が濃い気がする
98 23/07/04(火)01:07:31 No.1074639070
ネチネチ伸ばしたおかげで怪獣の格が落ちなかったのはいいとこではあると思う
93 23/07/04(火)01:06:14 No.1074638750
世代の頃にこんなもん摂取して育ったような子供は絶対ひねくれてまともな大人に育たない
俺なんだけど
97 23/07/04(火)01:07:27 No.1074639060
>世代の頃にこんなもん摂取して育ったような子供は絶対ひねくれてまともな大人に育たない
>俺なんだけど
酷な言い方になるけど世代の子はひねくれて育つ前に大部分脱落してると思う
100 23/07/04(火)01:08:22 No.1074639271
>世代の頃にこんなもん摂取して育ったような子供は絶対ひねくれてまともな大人に育たない
>俺なんだけど
丁度キッズ世代でネクサス怖くて嫌い!マックス好き!って言ってた俺もここに居るから変わんねえよ
102 23/07/04(火)01:08:34 No.1074639323
ここではやたら評判悪いけど俺は傑作だと思ってるよ
コレが無きゃたぶんSSSS.GRIDMANも生まれてなかっただろうし
でも子どもウケ最悪だろうなというのはリアルタイム当時見ていた自分もなんとなく察していたよ
初っ端から小型ペドレオンの人間捕食シーンがエグい!!
107 23/07/04(火)01:09:23 No.1074639533
っていうかファン多いのはまぁ人気投票の結果で出てるしな…
114 23/07/04(火)01:10:28 No.1074639806
ネクサスでしか得られない栄誉があるからな…
ファンは多いと言うより熱心寄りな気がするけども
117 23/07/04(火)01:11:26 No.1074640043
>ネクサスでしか得られない栄誉があるからな…
>ファンは多いと言うより熱心寄りな気がするけども
いやまぁ刺さる人にはすごく刺さる作品だよ
115 23/07/04(火)01:10:45 No.1074639891
最終的にはいい感じに終わるから微妙なとこもつきあった分愛着もわきやすいんだろうか
120 23/07/04(火)01:11:56 No.1074640171
前半はなんかいつもなら上手く行く所でミスったり悲劇に見舞われるから上げて落とす前振りなんだろって思うようになってた
121 23/07/04(火)01:12:07 No.1074640219
なんやかんやで孤門くんのサクセスストーリーとかネクサスからしか得られない栄養素は間違いなくある
なのでニュージェネとかでも定期的に作ってる側もネクサスに脳やられてんな?ってなることがある
123 23/07/04(火)01:12:30 No.1074640306
円谷は定期的に大人向けと言って妙に辛気臭い作品を作る癖を治せ
いや最近は大丈夫だけどさ…
127 23/07/04(火)01:13:20 No.1074640500
>円谷は定期的に大人向けと言って妙に辛気臭い作品を作る癖を治せ
>いや最近は大丈夫だけどさ…
僕は好きですよ生物彗星woo
124 23/07/04(火)01:12:36 No.1074640328
熱心なファンは当時から居たけどキッズは基本的に逃げ出したから放送短縮してマックスになったんだろ!?
126 23/07/04(火)01:13:13 No.1074640471
たぶん個人のランキング発表した時にウルトラマンで一番好き!って言うかめちゃくちゃ下の方に置いてるかの二択な作品ではある
128 23/07/04(火)01:13:24 No.1074640512
序盤は負のご都合主義にギリギリ入るか入らないかくらいな感じ
135 23/07/04(火)01:15:01 No.1074640895
メインに受けなかったのとコアなファンを獲得したというのは矛盾しないのでは…?
157 23/07/04(火)01:18:20 No.1074641713
ウルトラマンでダークな展開好きだけどそれはそれとして怪奇大作戦とか恐怖劇場アンバランスみたいな所で発散してほしい
170 23/07/04(火)01:20:22 No.1074642165
どっちかって言うとファンの割合はリアルタイムで見ていた人よりも後から見て好きになった人の方が多いと思うよ
あと1週間ずつ見るのと全話一気見するのでは視聴感覚が全然違う
どっちにも良さはあると思うけど前者の観方は超ヘヴィな視聴感覚になるのでまぁそりゃあ売り上げは伸び悩むわな...
172 23/07/04(火)01:20:44 No.1074642248
00年代後期には既に結構再評価進んでたと思う
主に新興動画サイトに投稿されたMADムービーとかが理由で
173 23/07/04(火)01:21:25 No.1074642389
関連書籍で結構色んなスタッフが話を最後まで曲げなくて良かったけど暗くしすぎたって反省してねぇかなネクサス…
175 23/07/04(火)01:22:11 No.1074642538
俺が全話見た唯一のウルトラマン
181 23/07/04(火)01:23:39 No.1074642853
今でもネクサスは割と好きだけど一番好きな作品はマックス
195 23/07/04(火)01:26:59 No.1074643547
>今でもネクサスは割と好きだけど一番好きな作品はマックス
今思うとネクサスで不評だったとこ全部叩き潰す勢いだなあれ
リアタイ世代でネクサス怖すぎて離れてたけどゼットンとキングジョーが出るぞ!ってCMで出戻りした
201 23/07/04(火)01:28:51 No.1074643912
>リアタイ世代でネクサス怖すぎて離れてたけどゼットンとキングジョーが出るぞ!ってCMで出戻りした
怪獣に魅力がないのも問題だもんな…
怪獣と言うかホラゲーのクリーチャーだしネクサスのは
205 23/07/04(火)01:30:45 No.1074644310
>怪獣に魅力がないのも問題だもんな…
>怪獣と言うかホラゲーのクリーチャーだしネクサスのは
いや最高だろスペースビーストのデザイン
見ろよこのクトゥーラの芸術的なデザイン!
203 23/07/04(火)01:29:45 No.1074644098
ストーリーの良い悪いは置いといてやっぱウルトラマンの主役は怪獣だから4話とか6話出ずっぱりだと飽きてきちゃうよね
216 23/07/04(火)01:37:42 No.1074645847
孤門が最終的にクソ強ウルトラマンになって黒幕ボコボコにすると知ってて見るか知らずに見るかで見やすさ全然違うと思う
最悪の場合孤門死ぬと思ってたからな俺…
218 23/07/04(火)01:38:21 No.1074645983
>孤門が最終的にクソ強ウルトラマンになって黒幕ボコボコにすると知ってて見るか知らずに見るかで見やすさ全然違うと思う
>最悪の場合孤門死ぬと思ってたからな俺…
最終回で顔見せするまで姫矢さんも死んだと思ってたな子供の頃
219 23/07/04(火)01:38:57 No.1074646107
>孤門が最終的にクソ強ウルトラマンになって黒幕ボコボコにすると知ってて見るか知らずに見るかで見やすさ全然違うと思う
>最悪の場合孤門死ぬと思ってたからな俺…
よく言われてるけど配信やDVDで一気見するのと
9ヶ月かけて毎週1話ずつ見てる人でもだいぶ印象違うからなあ
226 23/07/04(火)01:41:19 No.1074646610
不安になってくんだよね
「これ人類負けましたでぶん投げたりしねーだろうな…」って気になってくる
そんなわけないが泣きながらマネキンかき集める孤門を幻影の隊員が爆笑しながら見る展開とか見るとさ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
タメの展開にしては長いし暗すぎるし真の明るい主題歌Fight the futureは良い曲なのに本編で流れないし… やりたいことはちゃんとわかるし積み重ねがあったからこそ最終回で感動も出来たけど辿り着くまでが険し過ぎる
よそのレンタル配信では見られるってどういう扱いなんだろう