昔のガチャポンって明確に当たり外れがあったよね。みんなが出したことある当たりあったら教えて
2023/07/13 14:00
広告

23/07/08(土)17:20:57 No.1076247574
昔のガチャポンって明確に当たり外れがあったよね
「」があたったガチャポン教えて
3 23/07/08(土)17:22:46 No.1076248230
外れた記憶しかねえ
2 23/07/08(土)17:22:30 No.1076248142
90年のとき当たった押すとトロイカの流れるテトリスのゲームボーイ型キーホルダー
電池切れして捨てちゃったの惜しいな
4 23/07/08(土)17:23:00 No.1076248327
暗闇で光る大玉のスーパーボール
5 23/07/08(土)17:23:30 No.1076248500
ゲームのできる腕時計って当たるんだろうかと毎日見ながら下校してた
6 23/07/08(土)17:23:56 No.1076248644
無理矢理入れられた東映版遊戯王カード
7 23/07/08(土)17:24:12 No.1076248732
>無理矢理入れられた東映版遊戯王カード
ぐしゃぐしゃじゃね?
12 23/07/08(土)17:26:01 No.1076249386
>>無理矢理入れられた東映版遊戯王カード
>ぐしゃぐしゃじゃね?
ぐにゃって丸く折り曲げられて入れられてた
9 23/07/08(土)17:24:31 No.1076248859
90年代は電池で動くやつはあたりという風潮が合った
10 23/07/08(土)17:25:06 No.1076249051
当たりは謎ガジェット系のガチャガチャ
14 23/07/08(土)17:26:16 No.1076249477
バタフライナイフ
相応に小さいし刃も丸いけど全金属製でカチャカチャ遊べた
17 23/07/08(土)17:26:52 No.1076249666
ガチャガチャで当たるトランシーバー程男の子な物は地球上に存在しない
18 23/07/08(土)17:27:00 No.1076249711
ガチャポンのちゃっちいラジオは欲しかった今でもほしい
売ってくれればいいのに
21 23/07/08(土)17:29:46 No.1076250587
ガチャガチャから出てくるミニチュアのカードダスの筐体好きだったな
25 23/07/08(土)17:31:05 No.1076251003
まず商品の画像と同じものが出てくる可能性が低かった
大概変なオモチャ出てきたな…
26 23/07/08(土)17:31:06 No.1076251004
明確な当たり外れがあるだけならいいんだけど
関係ない景品を勝手に混ぜるな
28 23/07/08(土)17:31:34 No.1076251179
盗聴器だったな
まあ盗聴器というか本体にマイクがついてて集音したのを付属のイヤホンで聴けるみたいなやつでばぁちゃんのイビキ聞いたぐらいしか使い道なかったが
38 23/07/08(土)17:34:31 No.1076252055
>盗聴器だったな
>まあ盗聴器というか本体にマイクがついてて集音したのを付属のイヤホンで聴けるみたいなやつでばぁちゃんのイビキ聞いたぐらいしか使い道なかったが
俺もこれ当たったわ
集音部分に円錐状にした厚紙つけたりなんとか使えるように努力したけど結局ゴミだった
29 23/07/08(土)17:32:32 No.1076251459
なんか電気ショックの銃
31 23/07/08(土)17:33:06 No.1076251615
当たりが嘘発見器!
押したら嘘ついたらあかんでー嘘ついたら泥棒の始まりやでーとしか言わないガラクタ
32 23/07/08(土)17:33:21 No.1076251701
外れ入りのペンライトとかトリビアの泉のへぇ~ボタンとか
34 23/07/08(土)17:33:57 No.1076251879
ちっこいテトリスを遊べるやつ
35 23/07/08(土)17:33:59 No.1076251892
表に書かれてる電気電子ものの魅力というかハズレとの落差が酷い
36 23/07/08(土)17:34:26 No.1076252028
外れ8割とかだったとおもう
今は高くてもみんなクオリティ高いね…
39 23/07/08(土)17:35:23 No.1076252309
というかどこから仕入れたんだよみたいな野良アイテム入れてる筐体がほぼ見かけなくなった気はする…
47 23/07/08(土)17:39:12 No.1076253430
>というかどこから仕入れたんだよみたいな野良アイテム入れてる筐体がほぼ見かけなくなった気はする…
よっぽど田舎のスーパーじゃないと無いし今時の子供はそんなの回さんだろなあ
46 23/07/08(土)17:39:12 No.1076253427
今もある意味開き直ったはずれあるぞ
ガンダムのやつで本体を飾るための台座だけとか内部を光らせるためのユニットだけとか武器セットだけとか
あと彩色済み分のコスト補填するためのクリアバージョン
61 23/07/08(土)17:42:55 No.1076254592
>今もある意味開き直ったはずれあるぞ
>ガンダムのやつで本体を飾るための台座だけとか内部を光らせるためのユニットだけとか武器セットだけとか
>あと彩色済み分のコスト補填するためのクリアバージョン
バンダイのしか知らんけど明確にレアが設定されてるのは筐体内にレア1個しか入ってないとかもザラなのがキツい
54 23/07/08(土)17:41:31 No.1076254146
sdガンダムのキラステッカーが貼ってある腕時計
出した瞬間を見た知らないおじさんに100円やるからもう一回回してみろって言われて回したら次はゴミ(木の洗濯バサミ)だった
57 23/07/08(土)17:41:46 No.1076254219
ファンシーな色した万華鏡
ガチャ筐体に書かれてないものが出るとかよくある事だったけどやっぱまずかったのかね
58 23/07/08(土)17:42:00 No.1076254296
ビックリマンシール(ロッチ)
63 23/07/08(土)17:43:34 No.1076254808
レーザーポインターもあったな…
65 23/07/08(土)17:43:48 No.1076254882
丸めた状態のカードは確かにあったね
重しをのせて平らにしようとしたけど結局クセが残ったままだった記憶がある
子供心になぜこんなことを…と思った
67 23/07/08(土)17:44:39 No.1076255139
静電気みたいなミニスタンガン
69 23/07/08(土)17:45:10 No.1076255277
ホウ酸で作られたようなやっすいスライムのガチャガチャで当たりは金粉入りの小瓶が一緒に入ってるやつ
自慢して回ったら色んな友人から狙われた
70 23/07/08(土)17:45:22 No.1076255365
ちっちゃい爆竹鳴らす金属のおもちゃ
爆竹知らなくて電車の中で弄ってたらすげえ音鳴った
74 23/07/08(土)17:45:40 No.1076255469
円盤型レーザー
回すと光の形が変わる奴
64 23/07/08(土)17:43:38 No.1076254828
今だとガチャガチャも五百円くらいして
子供買えるのかな?って思う
80 23/07/08(土)17:47:45 No.1076256095
>今だとガチャガチャも五百円くらいして
>子供買えるのかな?って思う
100円のを見た事あるが猫の肉球型の小さい消しゴムが詰まってた
82 23/07/08(土)17:48:42 No.1076256371
ガシャポン300円時代でも遠くなりつつあるというか低年齢も買うような作品は粘ってるけどキツいわな
84 23/07/08(土)17:50:22 No.1076256881
最低300円のじゃないとマジでショボいからなぁ
88 23/07/08(土)17:50:50 No.1076257018
近所だとアミューズメントコーナーに懐かしガチャとか言って30円で回せるガチャコーナーがあるわ
83 23/07/08(土)17:49:42 No.1076256660
トランシーバー当たったけど誰とも話すことなく捨てた思い出
85 23/07/08(土)17:50:29 No.1076256916
6種類の音が鳴るリボルバー型のキーホルダー
95 23/07/08(土)17:53:31 No.1076257928
火薬銃は結構見た目かっこよかった気がするんだよな
キャップ式の千切って単発で鳴らせるやつ
89 23/07/08(土)17:51:49 No.1076257368
スパイグッズ系のやつはときめいていた
91 23/07/08(土)17:52:33 No.1076257586
>スパイグッズ系のやつはときめいていた
スパイファミリー効果で復活してたな
115 23/07/08(土)18:01:55 No.1076260634
>>スパイグッズ系のやつはときめいていた
>スパイファミリー効果で復活してたな
意外とフットワークは軽いパチモン界隈
96 23/07/08(土)17:53:39 No.1076257971
バリエーション違いでの当たり外れはあるけど基本同じものが出るの優しすぎる…って
キッズがガチャってるの見て思うよ
98 23/07/08(土)17:53:55 No.1076258077
そもそも提示されてるのと違う商品が混ざってるのが当たり前だった
103 23/07/08(土)17:55:57 No.1076258702
置かれる先の怪しい個人店みたいなのが年月でほぼ淘汰されたみたいなとこも大きいとは思う
117 23/07/08(土)18:02:39 No.1076260876
高確率で入ってるハズレのポッピンアイ
119 23/07/08(土)18:04:25 No.1076261468
>高確率で入ってるハズレのポッピンアイ
今すごく欲しい…安全に配慮されてない穴あいてないやつ
120 23/07/08(土)18:06:14 No.1076262197
>今すごく欲しい…安全に配慮されてない穴あいてないやつ
https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4549660781691000
ちょっと前にこういう悪趣味なのが出たから残ってるところにはまだ残ってるかも
123 23/07/08(土)18:08:29 No.1076263166
>ちょっと前にこういう悪趣味なのが出たから残ってるところにはまだ残ってるかも
今年の商品かよ!?でもノーバとアブソーバの赤はちょっと欲しいな…
125 23/07/08(土)18:09:08 No.1076263422
差し出されたガム引っ張るとバチンって指を挟むいたずらグッズ
130 23/07/08(土)18:11:20 No.1076264322
指先サイズの火薬がなるピストル
打つと手が痺れる
131 23/07/08(土)18:12:02 No.1076264619
最近も鬼退治なんとかとかいうカプセルトイが置いてあったりするよ
ダイカスト製の刀だったり漢字1文字のキーホルダーだったり
138 23/07/08(土)18:15:39 No.1076266002
大ヒットに便乗して製造されるパチモンと
ガッカリする子供という文化はしっかり継承されてるんだな…
143 23/07/08(土)18:20:27 No.1076267933
当たったレーザーポインター使って
外歩いてる人とか逆に家の中にいる人とかポイントしてたな
今考えると危ないことこの上ない
145 23/07/08(土)18:21:36 No.1076268453
夕方にすごい遠くにいるおばちゃんの足元にレーザー当ててたな
クソガキすぎるわ
150 23/07/08(土)18:22:47 No.1076268907
そういやレーザーポインターって何年か前に社会問題になってなかったっけ
153 23/07/08(土)18:23:17 No.1076269126
>そういやレーザーポインターって何年か前に社会問題になってなかったっけ
何年か前どころじゃないよ20年前くらい
156 23/07/08(土)18:24:12 No.1076269550
>そういやレーザーポインターって何年か前に社会問題になってなかったっけ
なったから規制された
スポーツ競技の妨害やら航空機に照射するアホが出まくったからな…
158 23/07/08(土)18:24:26 No.1076269659
タトゥーシールのはいったガチャポンをめっちゃやった気がする変なデザイン多かったけども
159 23/07/08(土)18:24:28 No.1076269678
富士山が彫られた折りたたみナイフ(刃なし)
162 23/07/08(土)18:25:26 No.1076270176
20円のハズレで錠前が出てきた
168 23/07/08(土)18:28:10 No.1076271284
ミニ4徳ナイフみたいなのもあった気がする
172 23/07/08(土)18:30:07 No.1076271944
なんというか100円ショップでこのガチャの代替に相当するもの買える
175 23/07/08(土)18:30:53 No.1076272228
へえボタンしか当たったことないけどそれよりハズレで出た変なプロレスラーっぽいフィギュアが気に入ってた
176 23/07/08(土)18:31:12 No.1076272333
あたり系の奴は一度空にしてみるYoutuberとかいそうだな
178 23/07/08(土)18:33:09 No.1076272936
今のガチャガチャってちゃんとしてるからあんまり魅力的じゃないんだよな
181 23/07/08(土)18:34:13 No.1076273284
>今のガチャガチャってちゃんとしてるからあんまり魅力的じゃないんだよな
酷い話だけどわかる
どれが出てもどうせアタリだから逆に買わなくていいかみたいな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
この間田舎行ったときに寄ったでかいスーパーでそういうの見たわ
当たると鍵が出てその鍵でボックス開けてねみたいなやつだった
特賞だったかがニンテンドースイッチライトだったけど
「当たるまでくじ引くより普通に買った方が出費安いだろうな」って思った
一回千円だもん
ハズレは、やっすいプラスチック製スケボーのパステルカラーキーホルダー
完成したらどんなもんが出来上がるかわからんが
おとなしく食玩なりソフビ人形買う方がいいなそれ…